
-
- プリンタ -位
- インクジェットプリンタ -位
このページのスレッド一覧(全21スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 4 | 5 | 2011年11月29日 22:26 | |
| 1 | 2 | 2011年11月25日 14:13 | |
| 0 | 5 | 2011年11月8日 07:47 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
プリンタ > ブラザー > MyMio DCP-J525N
この機種をお使いの方に教えていただきたいのですが。
上位機種ではフチなし印刷ができるとのカキコミがありますが、この機種で、ハガキのフチなし印刷はできますか?
画質はブラザーではどれも同じのようですが。
ホントに同じと思っていいのでしょうか?
速度が遅くなるのは了解しております。
よろしくお願いします。
1点
マニュアルを見る限り、L版以外でも縁なしの選択は出来そうですよ。
以前は縁なしをチェックするなどという項目は無かったですけれども。
進化しているっぽいです。
ユーザーズガイド 〜パソコン活用編〜
30ページ参照
書込番号:13811809
0点
Rin2006さん、ありがとうございます。
ユーザーガイド確認します。パンフレットしか見てませんでした。
ハガキフチなし…できるかもしれないってことですね。
書込番号:13816096
0点
つい最近このプリンタを買いました。
取扱説明書に記載やプリンタの印刷設定には設定項目があるので、フチなし印刷はできるようです。
ただ、実際に使用したところ思ったように縁なしにならないです。
使用したソフトは「筆まめ22」です。
具体的には上下、左右のどちらかにほんの僅か(〜1mm以下)の印刷出来ない部分が残ります。
筆まめの印刷の設定で印刷位置をずらしたり、絵を印刷枠より大きくしても同様でした。
推測するところはがきサイズちょうどが印刷するように作られているのか用紙が少しでも大きかったりずれたりすると印刷されない部分が発生してしまうのでは?そんな感じがしています。
以前使用していたキャノンのプリンタのフチなし印刷ではがきサイズよりも広い範囲を印刷している感じで、印刷設定で簡単にフチなしにできていたのに....
いろいろ試行錯誤をして、筆まめの用紙の大きさをユーザー設定(はがきより数ミリ大きめの設定102mm x 150mm)、プリンタ側の用紙設定をはがきより大きい用紙(ポストカード)とふちなし設定選択し、はみ出し印刷のような感じで来年の年賀状の印刷をやりきりました。
※ プリンタ側で実際の用紙サイズを検出しているようで、あまり大きい用紙設定をすると印刷時に用紙が送られると用紙サイズエラーになります。
※ はみ出し印刷のため多少紙送りローラーが汚れるのでしょう。裏面の印刷が終わって表面を印刷したときに最初の2・3枚、ほんの僅か黒い線がつきましたが、目立つ汚れではありませんでした。
無事印刷出来たので上記の設定がいいと思います。
何度か印刷を繰り返し位置合わせなど多少調整がいります。
現在、まだこのプリンタの詰め替えインクが販売されていないようで純正インクを使わざるを得ず、何度の試し印刷をしたのはコスト高です。
早く詰め替えインクが発売されることを希望しますね。
印刷速度については、ふちなし印刷でも特に遅くなたようには感じません。
参考にして下さい
書込番号:13829382
3点
プリンタ > ブラザー > MyMio DCP-J525N
キヤノンのiP4500が印刷不能となり、
修理代で買え、評判もわりとよいブラザーのプリンタに
買い替えようと思っています。
DCP-J525NとDCP-J515Nで迷っていますが、
ダイレクト印刷もしないと思うので
新しい方がいいのかな、と気持ちは傾いています。
ただ、DCP-J515Nは静音性についてのレビューが
皆さんよい感じなのですが、
こちらのレビューを読むとうるさいとあります。。
静音性は重視したいので、気になります。。。
去年の機種と比べられる方なんていらっしゃらないとは思いますが、
それまでお使いだったプリンタなどと比較してはいかがでしょうか?
音は大きめでしょうか?
0点
ブラザーは静音では Canon と比較してもそう悪くは無いと思います。
但し DCP-J525 は iP4500 で使用可能で有った CD/DVD/BDメディアレーベルダイレクト印刷機能と
普通紙等の自動両面印刷機能を、装備して居ません。
上記の機能は特に必要が無いならば DCP-J525 下記にメーカーページ有りは、コスト的には良い機種かと思います。
http://www.brother.co.jp/product/mymio/info/dcpj525n/index.htm
CD/DVD/BD メディアダイレクト印刷と、自動両面印刷又無線LAN 機能等標準装備が宜しければ
下記のページに紹介が有ります DCP-J925N が良いかと思います。
http://www.brother.co.jp/product/mymio/info/dcpj925n/index.htm
書込番号:13809740
1点
sasuke0007さん、ありがとうございます。
私もブラザーのHPは見てスペックも見比べたんですが、
稼動音も同じようなのに
DCP-J525Nの方がうるさく感じる人が多いのかなぁと気になりまして。。
でもあまり悩む時間もないので(汗)
DCP-J525Nを先ほど注文してみました。
iP4500はプリントコスト以外は満足していましたが
機能の持ち腐れとも言える状態だったので・・^^;
DCP-J525Nでは文書印刷、WEBページ印刷、年賀状印刷が
そこそこならそれでいいや、と思っています。
初めてのブラザー、初めての複合機なのでちょっと楽しみです。
書込番号:13811016
0点
プリンタ > ブラザー > MyMio DCP-J525N
今使用中のMP770がご臨終となりました。
後継機を探しています。
キャノンは印刷コストが高いように思われます。
この機種は写真印刷に向いていますでしょうか。
この機種のほかに何か写真印刷に向いているものがありましたらお教え願いますでしょうか
よろしくお願いします。
尚予算は最大2万円台で抑えたいと思います。
0点
写真と言えば、EPSONかキヤノンでしょう。
比較
http://kakaku.com/prdsearch/prdcompare.asp?PrdKey=K0000148501.K0000282923.K0000147997.K0000282899.K0000284591
mabasiさんが言われているように
キヤノン・EPSONはインクコストは高いです。
今は全メーカーかも?
カラリオ EP-704A
PIXUS MG6230
はどうですか?
書込番号:13594177
0点
写真印刷は頻度どのくらいで量はどれくらいでしょう。
ある程度まとめて印刷されるならオンラインのデジカメプリントを利用しましょう。
http://kakaku.com/camera/dpe/
品質良いですし圧倒的にコストも安いですよ。
書込番号:13594286
0点
オジーンさん、ひまJINさん、ありがとうございます。
両機種のクチコミをみるともうひとつ踏ん切りがつきません。
もう少し検討してみます。
オンラインのプリントも安いのでたまに利用しますが、今私が主にプリントするのは
A4サイズの写真です。A4でもオンラインのほうが安いでしょうか。
書込番号:13597158
0点
はじめまして。私もこの機種が気になっているのですが、A4サイズでの印刷品質ならばなおさらC社かE社でしょう。おそらくL2版までは実用に耐えうるでしょうが、それ以上のサイズだと流石にインクの種類でも差がある上に写真画質で勝負するつもりではないB社でははっきり差がつきます。
ただ、C社やE社の4色インクのタイプと比較するなら別ですが。
他の方が勧めておられるC社、E社の機種か、E社の2年前の機種ですが、EP302ならコストパフォーマンスもよいでしょう。
一度量販店で印刷させてもらって比較するのが間違いないですよ。
書込番号:13730880 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
怪獣ミホラさん ありがとうございます。
やはりブラザーは写真には向いていないようですね。
今も機種選択に迷っていますが電器店に出向いて
いろいろ試したいと思います。
書込番号:13737720
0点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【どれがおすすめ?】電源を買うならどれ?締切:あと2日
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
-
【Myコレクション】自作構成
-
【欲しいものリスト】pcケース
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)
プリンタ
(最近3年以内の発売・登録)






