
-
- イヤホン・ヘッドホン -位
- カナル型イヤホン -位

このページのスレッド一覧(全16スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() ![]() |
4 | 2 | 2020年11月27日 14:16 |
![]() |
35 | 42 | 2019年7月11日 08:47 |
![]() |
2 | 3 | 2016年4月20日 20:42 |
![]() |
5 | 1 | 2015年8月17日 14:22 |
![]() ![]() |
1 | 2 | 2015年5月14日 06:50 |
![]() |
9 | 5 | 2015年5月3日 00:34 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


イヤホン・ヘッドホン > AKG > K3003
題名の通りです。
このイヤホンは3回目の購入なんですが、一番最初に所有していた音と違うような気がして、中古で買ったはいいけど不安でしょうがありません。ニセモノとわかれば返品するのですが...
一応本体のシリアルナンバーとプレートは一緒でした。
もし見分け方などありましたらぜひ教えてください❗
書込番号:23813988 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>スパイラーさん こんにちは
AKGニセモノで検索しますと、82600件出てきました。
当方この製品のユーザーではありませんので、現物との照合が出来ません。
また、ニセモノを理由に返品するにはその証明などが必要かと思います。
書込番号:23814097
1点

ご返答ありがとうございます。
その証明が欲しいんですよ〜ニセモノもかなり精巧に造られてるとのことなんで...
書込番号:23814239 スマートフォンサイトからの書き込み
2点



イヤホン・ヘッドホン > AKG > K3003
半年程前に購入致しました。現在でも他のハイエンドイヤホンに勝るとも劣らない、そして唯一無二の美音を奏でてくれるイヤホンだと思います。2011年に発売され残念な事に最近販売終了になりました(約8年間販売)。さて、
1)高額+リケーブル不可のため、ケーブルの断線が心配であるという投稿が他のブログを見ても多く見られます。以前にAKGの方が「意外と丈夫なケーブルなので大丈夫。」と解説した動画を見た事がありますが、実際に長期間使用された方で断線した方はいらっしゃいますでしょうか?またそれは何年程使用した後でしょうか?
2)エージングが終わった後に「良い状態」になると思いますが、その「良い状態」は実際に何年ほど続くものでしょうか?また(同じ意味かもしれませんが)経年劣化で音は悪くなってゆきますでしょうか?
御教授のほど、宜しく御願い致します
1点

>m56059さん
まず、1の質問ですがこれに対しての明確な回答は無いと思います。
イヤホンの使用状況によるところが非常に大きいですので、
ie800みたいないかにも華奢なケーブルでも断線させる事無く長く無事に使用されている方もいれば、SE846の様な着脱式、太いケーブルでも購入早々断線させてしまう方もいらっしゃいますので。
私自身大変ガサツな性格です、聴き終わったイヤホンもそのままベット脇に放置、イヤホン同士が絡まってしまうという有様ですが35年間一度もイヤホンの断線という事になっておりませんし、大変物の扱いが丁寧な方にプレゼントしたイヤホンが翌日に断線してしまったという経緯もありますので
K3003に限っていえば私も実際ケーブルの耐久性は高いイヤホンであると店員さんから聞いています。
2の質問につきましては少し誤解があるようです。
スピーカーもそうですが、イヤホンもダイナミックドライバーに限れば同じ構造なのでエージング終了後の安定期というものは無いです。
エージング自体経年劣化現象において起きる事なので、それで音質が変わるというのであれば日々経年劣化は起こるでしょうから、安定期というのは無いはずです。
イヤホンにおいては現在様々なドライバーが採用されてますのでより複雑です。
ダイナミックドライバーよりはBAドライバーのが経年劣化現象による変化の度合いは少ないと認識してます。
ダイナミックドライバーについても使用される振動板の素材が様々なので経年劣化現象によるエージングの効果もドライバーによってかなり変わります。
鳴らす事によって認識出来ないレベルで日々経年劣化現象は起こるので音の変化が止まるという事は無いと思います。
書込番号:22738113
1点

tam-tam17701827様、
大変わかりやすい、そして特に2)について貴重な解説を頂きまして、誠にありがとうございます。
1)につきましては、とりわけ他のイヤホンケーブルと比べても断線しにくいようなので安心しました。
爪に火を灯して購入しましたので(書き忘れましたが正規品新品をeイヤホンで購入しました)大切に使っていこうと思います。
2)につきましては、ネットで自分なりに勉強しておりましたが、このような御意見は初めてで、かつ大変納得のいく御見解でした。
経年「劣化」というよりも経年「変化」ととらえるべきなのでしょうね。今後もこの美しいK3003の音の「変化」を楽しんでゆきたいと
思います。
ありがとうございました。
書込番号:22740343
1点

>m56059さん
いえいえ、こちらこそ後で文章を読み返して不快に思うのではないか?と思った次第で、
価格COMは最近になってレビューなど書くようになった初心者です。文章を手直しするすべも知らず大変生意気な文面、深く反省しております。
新品の購入なのですか?奇跡的ですねー。大変素晴らしい歴史的イヤホンと認識してますのでケーブル断線など心配されるのも当然かと思います。
普通に使用してる分には大丈夫という認識でいます。
ie800で起こっていたケーブル硬化現象などの報告もないですし。
それにおそらく最終ロットに近い物だと思うので、初期ロットで発生していた細かな不具合なども修正済みだと思いますし。
良い宝物を手に入れましたね。AKGも買収されてしまい、今後K3003の様な名機が開発される可能性は限りなくゼロに近いと思いますし。
経年変化、そうですね、おっしゃる通りそちらの言葉のがより適切だと思います。経年劣化では与える印象が悪いですよね。
こちらこそ勉強になりました。
わざわざ返信頂きありがとうございます。
楽しいイヤホンライフ送られる事を願ってやみません。
書込番号:22740424
2点

>m56059さん
ファン登録ありがとうございました。
梅雨時は、乾燥BOX使うと良いですよ。
https://www.e-earphone.jp/shopdetail/000000052783/
もっと高価なものもありますが、
100均でも代用出来ますし。
書込番号:22760952
1点

tam-tam17701827さん、
わざわざ御連絡頂きましてありがとうございました。
素晴らしい商品を御紹介頂きありがとうございます。嬉しく思います!!
自宅では、写真に添付しました竹製の容器(アマゾンで960円くらいでした)にしまっております。
イヤホンにとって湿気は大敵 竹は吸湿性がある 等をネットで学び、ケーブルがゆるゆると巻ける大きさのものを探しコレに至りました。
何故か私の「お気に入り製品」のメール通知には、tam-tam17701827さんの書かれたレビューやクチコミが良く届きます。
クリアー感がお好きとか 私と好みが似ているからかもしれませんね。
自称初心者との事ですが、いろいろな方のレビューを読みましたがけしてそんな事はありませんよ!!
イヤホンレビュー風に言えば、tam-tam17701827さんのレビューには「臨場感」があります。
恥ずかしながら私の現在のシステムの写真です。以前はPCを再生機にして、エイム電子のSHIELDIO UA3-R010を奮発しましたが今はこのDAPを再生機にしてます(こっちの方がノイズが少ない気がして)。次はもう少し良い再生機を買おうかなあと爪に点火させたところです。
書込番号:22761626
1点

>m56059さん
返信ありがとうございます。
湿気対策されているのですね。(万全ではないですか)
こういう方の元に購入されてK3003も喜んでいるでしょう。
そういう物を大切にする方でしたら断線などの心配は過敏になる事は無いですよ。
SONYのアンプですねー。今一番欲しい物がこれ、です。うらやましいー。
下のハンガーに吊るしてあるのはHD800ですか?
うーん、クラシック聴くのに欲しかったヘッドホンです。うらやましい限りです。
書込番号:22761658
0点

>m56059さん
私のレビューは余り読まない方が良いですよ、笑
こんなハイエンドのAudioをお持ちの方には、目の毒です、笑
非常に砕けて書いてるものもありますので、
私の書いたレビュー、口コミが反映されてしまうのですか?
という事は同じ製品を持っている、という事ですか?
こういった方々に見られていると思うと赤面ものです、笑
いやーもっとちゃんとしたもの書かないといけませんねー。
ありがとうございます。
書込番号:22761676
0点

>m56059さん
何度もすいません。
ハンガーに吊るしてあるヘッドホン、HD800かと思いましたが、違いますね。
このヘッドホンは何という機種ですか?
書込番号:22761795
0点

すみません 送信後 寝てしまいました。
写真のヘッドホンはHD800Sです。リケーブルしORBAudioのClear force HD800 4.4o(5極バランス)にしたためわかりにくかったかもしれませんね。私の2台目のヘッドホンとなります。2台目を探している時に、あれもこれも買ってから「やっぱりHD800Sが欲しいなあ」と思いたくなかったので、いろいろ我慢した後に購入しました。ケーブルは大変知識に乏しいですが、eイヤホンの担当の方のお勧めという事でそんなに高額でもなく、自分の耳でも明らかに「クリアー度」が高く聴こえたので中古を衝動買いしました。
ちなみに1台目ヘッドホンはオーテクのATH-R70xです。売ればまあまあの値段で売れるのですが、私にヘッドホンの素晴らしさを教えてくれた1台なのでとってあります。
アンプは当時ポタアンのTEAC HA-P5というのを使っていました。小さいのに凄くパワフルでHD800Sも結構鳴らしてくれましたが
やはりちゃんとしたモノが欲しくなり、Hugo2とさんざん迷ったあげくにTA-ZH1ESを選びました。私的にはボーカルの境界鮮明度がやや上に感じたからでした。
最後に購入したのがK3003です。イヤホンVSヘッドホンの妙な比較かもしれませんが、音場自体は実質HD800Sの方が広いのでしょうが、耳孔〜ドライバーとの距離を考えると、K3003の方が圧倒的に耳孔に近いためか、とても遠くから音発されているような「錯覚」を覚えます。
書込番号:22763208
1点

tam-tam17701827さん
いえいえtam-tam17701827さんのレビューやクチコミは「今のまま」で凄く参考になってますよ!
今後も私の好みに合いそうな商品を探すためにもおおいに参考にさせて頂こうと思っております。
IER-Z1Rをお持ちとの事、素晴らしいですね!私がK3003を購入した少し後に発売されたので短時間だけ試聴したのみですが、
とてもゴージャスな音をしていたような印象でした。あらためてIER-Z1Rのレビューを拝読いたしましたが、私レベルの人間にでも
とてもわかりやすく、文章の導線もとても自然で、幅広い情報をお持ちの方だなあと思いました。
書込番号:22763256
1点

>m56059さん
わざわざ丁寧な返信、ありがとうございます。
リニューアルモデルのHD800Sでしたか。ハウジングの形状が違うので分かりませんでした。
ゼンハイザーのHD800、HD800S、どちらかを購入しようと思いましたが、現在はあまりクラシックを聴いてない事もあり、別のヘッドホンを購入してしまいました。
開放型の王とまで言われた音質は非常に素晴らしく購入しようとした矢先に、FOSTEX,TH900を購入してしまいました。
IER-Z1Rを使用しておりますので、SONYのアンプが欲しかったのですが、価格的に手が出ません。うらやましいですよ。
実に良い買い物をし、大切にされてますね。見習うところであります。
私などは大変ガサツな性質でして、10本程のヘッドホンも全てベッド脇に放置しております、笑。
TH900だけはヘッドホンハンガーを購入し、ハンガーに掛けてありますけど。
良く使うSR325eなどは様々な機器に埋もれいる状態です、笑
聴く音楽ジャンルがクラシック、から洋楽オールディーズ、ハードロック、パンク、J-POP、タンゴ、はてはお経までと何でもかんでも聴きますので、知人からは変わり者扱いされてます、笑
Audioは小学生の頃から大変好きでイヤホンを使用して、かれこれ35年になります。
この頃は知人からのプレゼントで安室奈美恵さんのベストCDをもらった事がきっかけで大変なファンになり、この1年半の間、毎日聴いております。
9歳からクラシック一辺倒でしたので、クラシックが知識的にもっとも詳しいのですが、そもそも自身のまわりで詳しい方が居ないので、最近はもっぱらJ-POPばかり聴いてますねー。
またどこかの口コミなどで見かける事がございましたら、気軽に声をかけて下さい。
これからもよろしくお願いします。
丁寧な回答の返信を送ってくださり感謝しております。
書込番号:22763396
1点

>m56059さん
>ただ悲しいかなあまり良いとは思われない音源もたくさん持ってますので、「良くはない音源もそれなりに綺麗に音楽表現してくれるイヤホンやヘッドホン」を欲しいと思ってきました。
あちらのスレッドでは色々と弊害があると思いこちらの方に書きこみますね。
良くない音源もそれなりの音を出すイヤホンとして、現状確認出来ているものが2つあります。
それなりどころか圧倒的パフォーマンスで聴かせてくれますね。
1つは私の最も好きなSE846。
もう一つは私の一番嫌いなANDROMEDAです。
どちらも音源以上のパフォーマンスを発揮するイヤホンとして類い稀な機種です。
その為熱狂的ファンとアンチが真っ二つに分かれますね、どちらも。
ie800やK3003は音場も広くどちらかというとイヤホンの枠を超えたヘッドホン的な鳴り方をするイヤホンです。
その為、HD800SとK3003の比較など出来るわけでして、
SE846もANDROMEDAもヘッドホン的な鳴り方はしません。極めていわゆるイヤホン的な鳴り方をする究極の機種です。
極めて高感度、高い音圧レベルという事も共通してますよね。
私はiPhone直結でSE846を使用してます。
ヘッドホンアンプを通すよりも直挿しのが良く聴こえてしまう為あえてそうした使い方をしています。
他のイヤホンで、こういった事例は今の所確認出来てないです。
私のレビューを読んで頂いてるとの事でしたが、SE846をiPhone直結での使用のレビューをご覧になりましたか?
もしお読みになっていなければ、読んでみてください。
DAC、アンプなど非常にスキルのある方のご意見も伺っております。
個人的に現在は圧縮音源など積極的に使用しては無いですが、良い機器ほど、音源の良し悪しを明確に出してしまう傾向にありますね。
その為手持ちのハイエンドイヤホンやヘッドホンを鳴らす為に良いアンプなど物色してるのですけど、
一番好きなSE846と一番嫌いなANDROMEDAが同様の傾向のイヤホンという事に何となく面白く感じてます。
音源が多少貧相でも実にゴージャスに鳴らしてくれますので、この2機種は。
色々と試聴されたうえでK3003を購入したという事であれば、おそらくこの2機種はm56059さんの好みでは無いと思います。
IER-Z1Rの方が好みだと思います。(このイヤホンはハイブリッド型になりますが、いわゆる王道のハイブリッド型イヤホンでは無いです)
BA型ドライバーの苦手である低域をダイナミック型ドライバーで対処するという模範的回答として提示したのがK3003で確立したハイブリッド型イヤホンというものなので、
IER-Z1Rはダイナミックドライバーを主軸におき、そのスパイス的役割としてBA型ドライバーを使用しているに過ぎません。ですから開発者もあえてHDハイブリッドなどという言葉を使ってます。
m56059さん、現在Bluetoothポタアンを使用との事ですが、もしお時間がありましたら、FiiO BTR3に接続してこの2機種のイヤホン(SE846とANDROMEDA)を聴いてみてください。音自体は好みでは無いと思うので購入意欲を掻き立てる物ではありませんから、大丈夫とは思います。
他のイヤホンとは全く違う鳴り方をするのが分かると思いますよ。
書込番号:22786044
1点

>m56059さん
Bluetoothポタアンを使い外出時にK3003を使用してるのですか?
徒歩ならともかく電車内とかでは怖く無いですか?
外出時に使える極めてコストパフォーマンスの高い良いイヤホンをお勧めしておきます。
https://www.e-earphone.jp/shopdetail/000000235683/
価格が価格ですけど使い捨てイヤホンと思って聴くとびっくりする程良い音を出しますよ。
お近くにeイヤホンさんがあるみたいなので一度聴いてみて下さい。
外出時には最適ですよ。
これ価格からは想像出来ない音を出します。プレゼント用にも喜ばれると思います。素晴らしい!
書込番号:22786093
1点

>tam-tam17701827さん
イヤホン情報ありがとうございます。
>1つは私の最も好きなSE846。
→レビュー読みました!製品HPも見ました。凄く聴いてみたくなりました!今度eイヤで絶対試聴してみますね。
自分でもよくわかりませんが、何故かシュアは一回も試聴した事がありません。製品名が3桁番号なので覚えるのがつらかったからかもです。
K3003を購入したいきさつを備忘録的に少し書いてみます。
初めて存在を知ったのは、マンガ 「ミミヨリハルモニア」ってご存知ですか?色々な主にヘッドホンの聴いた感じをマンガで表現してくれる唯一のマンガです。もし読んだこと無かったら絶対にお勧めです。マニアしか買わないので3巻で終了してしまったのが残念です。
この本に唯一出てきたイヤホンがK3003でした。当時はやっとHD800SにTA-ZH1ESアンプを付けれたところでお金も無く、
もう高額品買うのは終了!と決めたところでした。
本には凄く華やかに書かれていて「おお〜イヤホンのくせになあ〜」と思った程度でしたが、名前は憶えていました。
たしかeイヤで店員さん待ち状態になった時に、「あ〜 この空き時間にアレを聴いとくか〜」程度に初試聴しました。
第一印象「アー 例の高音シャカシャカ系かぁ〜 もっとドスンと欲しいんだがなあ〜」 ところがもう少し聴くと「アレ シャカシャカぽいんだけどシャカシャカしてないぞ…この高音 美しい… HD800Sの高音も綺麗だけど、次元が違う それにどんだけ遠くから音が飛んで来るんだ!しかも輪郭鮮明!もう金無いし欲しくならなければよいが…」帰宅 毎日思い出す sandal audioさんのブログがまた良い… 「欲しい。どう考えても欲しい!!」もう一度貯金しなおそうと決意。
そして忘れもしない今から約半年前の土曜日。当時正規品の価格.comの最低価格14万円くらい。あと3万円!がんばろう状態。
eイヤ週末特価セールのメールあり。何気にみたら、なんと新品正規品99000円!!ウ ソ だろおーーー!即ポチとなりました。
42.195Km走りぬこうと思っていたところに、38Km走ったところで「キミはゴールインで良いヨ!」と言われたみたい(笑)。
長くなりましたが、以上の経緯により他のライバル機は購入まで一切試聴せずに購入しました。まさに一目惚れの状態でした。
HD800SやTA-ZH1ESアンプを買う時は、他製品とものすごく迷って比較しまくってたのに… デス。
K3003を購入した後に、ANDROMEDAやwestoneのW80等の存在を知り、試聴致しましたが、
上記のひいき目もあるのでしょう。「4勝0敗で とか うーん良いけど4勝3敗で」とか妙な理屈をつけてK3003の全勝という形に
してしまっております(笑)。
書込番号:22787611
1点

>m56059さん
またまた、こんばんは、笑
ミミヨリハルモニア、これは興味をそそられますねー!
読んでみます!
K3003、一目惚れでしたか!実に良いタイミングで購入されましたねー!
その価格でしたらもの凄く運が良いですよ。即ポチはおそらくほんの数秒差での勝利でしょう!
見ていたかなりの方が、販売終了の文字を悲しく見ていた事でしょうね、笑
これは漫画の経緯からして何か運命的なものを感じますね。
購入にはかなり慎重な私ですが、SE846はまさに秒殺の巻ですねー。
ゼンハイザーie80を購入し、買ったあとで、色々調べるとリケーブル必須との事、
26,000円近くのケーブルを購入し、付け替えると……圧倒的クリアーに、!素晴らしい!
その後も色々調べるとie800には足元にも及ばないとか、ie800を絶賛するレビューが多数!
聴いてみたくなるのが人というものでしょう、笑
ie800を試聴する事もなく購入、どんな音がするんだろ?もうワクワクが止まりません!
店内で開封し、とりあえずiPhoneで試聴、なるほど、なるほど、と聴き入りながらie800についての記事をWebサイトで読んでました。
ところが、ie800と入力するたびになぜか検索候補にSE846がでてくるのです。
SE846がどんなイヤホンかこの時点では全く知りません。
とりあえず聴くだけ聴いとこ、と思い店員さんに試聴機を用意してもらってiPhoneと接続、再生、ポチっとな……
オーマイガー!!!秒殺ノックアウト、購入したばかりのie800の袋を片手に僅か1分で、再度レジに並んでました、笑
まさしく衝撃です。劇的にお金が無くなりました、笑!
このイヤホンはアンチも相当数いますが、否定的意見を見ても全然気にならない。まさにマスターピースとして私の良き相棒となってます、笑
書込番号:22787728
2点

>m56059さん
Shureの型番は違うイヤホンのレビューで絶賛しているんですね。
ここですね。
https://review.kakaku.com/review/K0000974869/ReviewCD=1236013/
良く出来てると思いませんか?素晴らしいですよね!
書込番号:22787777
1点

>m56059さん
ミミヨリハルモニア、今無料お試しで読みました!(冒頭部分だけですが20ページが限界でした)
これは……
面白い!ヨドバシ.comにあるかなあ?
購入決定です!
コレはおそらく個人では絶対発見出来ません!
まさかヘッドホンを扱った漫画があるとは!
ありがとうございます!
楽しみが増えました!
書込番号:22787829
1点

>tam-tam17701827さん
SE846との出会い。凄く楽しく読ませて頂きました!
お互いの大切なイヤホン。運命的な出会いをしてますね!
ところで先にも少し触れましたが、オーディオテクニカのATH-R70xを試聴したことありますか?
私のHD800Sの前に使っていたものです。モニター系に一応なるみたいですが、女性ボーカルに合いますし
「生なましさ」的な感じがgoodだと思います。私にヘッドホンの良さを教えてくれた先生のような一台です。
今はHD800SとK3003ばっかりですが、tam-tam17701827さん宛に記載したら急にATH-R70xを聴きたくなって
引っ張り出して今聴いてます(実はATH-R70xのライバルの一つがT3-01でしたが、密閉型だった事もあり落選にしてしまいました。申し訳ありません)。tam-tam17701827さん、良かったら一度本機を試聴して御感想を教えて下さい。
書込番号:22787831
1点

>m56059さん
オーテクは好きなのですがこのヘッドホンは一度も聴いてないです。
ついこの間もクチコミの方からM70xを紹介頂いて聴いてみて、感動したところでして、
ちょうどいい塩梅に明日試聴しに行くのでR70x聴いてきますね!
ありがとうございます!
ミミヨリハルモニア、ヨドバシにありましたよ!注文したところです。楽しみですねー。
書込番号:22787857
1点

>tam-tam17701827さん
試聴しに行かれるのなら
ベイヤーのT1系、T5p2ndも聞いて頂きたいです。
上げだしたら切り無いけど
FOSTEXのTH900シリーズも、笑
書込番号:22787884 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>よこchinさん
申し訳ありません。ベイヤーのフラグシップは全て聴いてます。(T1は私の聴く音量で音割れし、使えません)
TH900は所有しております。
お勧め頂いたのに申し訳無いです。
書込番号:22787898
1点

>tam-tam17701827さん
マンガ気に入って頂いたみたいで嬉しいです!
ヘッドホンの特長だけでなく、製造会社の歴史的背景について言及してある回もあり読み応えありますよ。
3巻目は冊子版が無いようなので今のところ読んでおりません。がこれをきっかけに買おうかな〜
SHUREの型番の御説明素晴らしいです!読みました。そんな事柄が型番に隠されていたんんですねえ〜
ちなみにK3003のKはなんなのかなあと考えてしまいます。AKGのヘッドホンはK型番のものもありますね。
それでは本日はこのあたりで。またいろいろ教えて下さい。楽しかったです!
書込番号:22787906
1点

>m56059さん
こちらこそ、ありがとうございました。
また、よろしくお願いしますね。
書込番号:22787916
1点

>tam-tam17701827さん
まあアンプでも変わりますからね。
趣味嗜好の話なので謝らないで下さいな
書込番号:22787947 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>tam-tam17701827さん
私はK3003合わなくてSE846にカスタムイヤービースを使っていますし、笑
書込番号:22787954 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>よこchinさん
せっかくですから、少しお話ししましょうか?
お時間大丈夫ですか?
書込番号:22787955
0点

>よこchinさん
ベイヤーのT1 2nd
スペックでは許容入力300mWとなっています。
使用アンプのスペックは600Ωでは、74mW+74mWとなっています。
アンプをフルボリュームで鳴らしても計算上では許容入力範囲内ですよね?
実際据え置き型ヘッドホンアンプをフルボリュームにするなんて事はあり得ないので、かなり手前の段階で音割れしているのです。
そのボリュームでFinal e3000を繋げてみましたがビクともしませんでしたよ。
店員さんにこれは記載スペックがおかしいのではないですか?とたずねたら、良くある事ですから、と鼻で笑われました。
そんなものですか?
書込番号:22787980
0点

>よこchinさん
色々とお詳しいようなので、こちら初心者なものですから、分かり易い説明を頂けると助かります。
書込番号:22787991
0点

>m56059さん
もうベットに入りましたが大丈夫ですよ
私も突き詰めると破産しそうなのでホドホドにしていますが
私はT1は2ndをあまり評価出来ず
T1のfastをバランスにして据置ならヘッドホンアンプにオーロラサウンドを使う事が多いのですが音割れは感じた事は有りません。
音楽のジャンルもクラシック、弦やピアノ、パイプオルガン
から
POPSの和洋、アニソンまで網羅してますが。
書込番号:22788016 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>よこchinさん
カメラがご趣味なのですか?
聴く音楽ジャンルといい趣味が似てますねー。
私もカメラが好きでフォトマスター検定1級持ってます。
最近はもっぱらAudioですけど、
書込番号:22788045
0点

>tam-tam17701827さん
ハイ!
今の趣味は写真がメイン、オーディオがサブの感じです。
書込番号:22788052 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>よこchinさん
カメラとAudioではいくらお金があっても足りないでしょう?
フォトショップなども使うのですか?
パソコンはMacですか?
書込番号:22788060
0点

>よこchinさん
返信はいそがなくても、大丈夫です。
明日の試聴に備えて私もそろそろ寝ますので、
カメラのスレッド見てみますよ。
またお話ししましょう。
おやすみなさい。
書込番号:22788067
0点

>tam-tam17701827さん
ですね、笑
Adobeはフォトタイプのサブスクリプションです
SILKYPIXも良く使います。
たまにカタログ写真の撮影を安い金額で請け負ったりしてますが
作品ってあまり造る気にならなくて(^_^;)
PCはWindowsのタワーとMacBookAir
両方です。
書込番号:22788073 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>tam-tam17701827さん
それでは、おやすみなさい。
書込番号:22788076 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>よこchinさん
途中で起きてしまいました。
ちょっと一言いいでしょうか?
よこchinさんはこのスレッドを最初から読んだうえで書き込みをしたのでしょうか?
やり取りしている段階で、貴方は悪い方では無いと感じましたし、個人的にも趣味が似通っているのでこれからも楽しくやり取りしたいと思うのですが。
おそらくこのスレッドを最初から読んでないか、あるいはご自身の発言に気がついてないか、どちらかだと思うのですが。
貴方が発言した、
>私はK3003合わなくてSE846にカスタムイヤービースを使っていますし、笑
この文面、K3003が合わなかったという表現、その後私の愛機SE846にカスタムイヤーピースを使用と書いてあるので、イヤーピースが合わなかったとは思いませんよ。
K3003が好みではなかったと捉えてしまうのが普通だと思います。
このスレッドのm56059さんは大変K3003に愛着を持っておられ、かつとても大切にあつかっています。
スレ主さんに対して非常にデリカシーに欠けた発言だと思います。
軽い気持ちで書いてしまったのかも知れません。それは重々承知の上でお願いしたいのですが、一言m56059さんに謝罪して頂きたいと思います。
それくらいで大袈裟な、と思うかも知れません。
しかし、愛着のあるイヤホンを否定するような発言に対しては是非とも謝罪して頂きたい。
よこchinさんも自身が非常に大切にしてるもの対して否定的な文面をみたら良い感じを受けないと思いますが、どうでしょう?
これからもお付き合いしたいのであえてこういった事を書いているのであって、見切りをつけてるのなら、わざわざ返信などしませんから。
これからの為にもどうかご理解の程よろしくお願いいたします。
書込番号:22788190
1点

>tam-tam17701827さん
おはようございます。
スレ圭さんが愛着を持ってK3003に接しておられるのは理解しています。
>>自身が非常に大切にしてるもの対して否定的な文面をみたら良い感じを受けないと思いますが、どうでしょう?
これについては私は鈍感なのか何とも思いません
特にオーディオやカメラは
・良い
か
・悪い
の価値基準ではなく
・好き
か
・嫌い
の判断だと思っていますので
それを言い出すとtam-tam17701827さんのベイヤーに対する評価もって話に成りますものね。
ネットはインターネット以前のニフティーの掲示板やフォーラム時代から接していますが特に最近では過剰反応する方が多く成ったと感じています
穏やかにこれからも、お付き合いよろしくお願いいたします。
書込番号:22788354 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>よこchinさん
>それを言い出すとtam-tam17701827さんのベイヤーに対する評価もって話に成りますものね。
私自身、ベイヤーダイナミクスに対して悪いイメージはいだいておりませんよ。
また製品自体も評価しています。
まあこういった文面でのやり取りは色々誤解を与えますね。
私個人としても自身が所有している機器に対して悪口、不当評価されてもなんとも思いません。
この辺りよこchinさんと同じですねー、笑
ただ、個人、個人で受け取る感情は違いますからね。
自分は平気だから、皆も平気、なんとも思わないだろうという考えには至らないのが唯一違うとこですかね。
私自身とこれからも楽しくやり取りしたいのか、どうかはよこchinさんの判断に委ねたいと思います。
プロフィールを拝見すると大変辛口レビュアーとなってますが、製品を購入検討される方にとっては非常に重要な意見だと思いますのでこの辺りも実に評価できるものと受け取っていますのでね。
書込番号:22789417
0点

>よこchinさん
個人的にも製品の良し悪しと好き嫌いを混同されている方が比較的多く見受けられます。
この辺りの基準をしっかりお持ちの方は非常に少ないでしょう。
貴方のファンが多数いらっしゃる事が全てを物語ってます。
自身はこういったコミュニティに関しては完全に初心者ですので不快な思いを与えてしまう事も多いかと危惧してます。
その時はご指導のほどよろしくお願いします。
書込番号:22789446
0点

>tam-tam17701827さん
>よこchinさん
いろいろと御投稿を頂きましてありがとうございます。
スレ主として、そもそもの質問事項は解決致しましたので、以上でこのスレを終了したいと思います。
これに伴い、スレ主本人への本スレ通知設定を解除致しますのでご了承下さい。
書込番号:22789550
1点

おはようございます。
スレ主様、長々とスレ汚し大変失礼しました
申し訳ありません。
>tam-tam17701827さん
私もAKGはマイクロフォンから入りましたが
ヘッドホンを中心に5台以上所有しています。
またどこかでお話させて下さいね。
書込番号:22790163 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>よこchinさん
よこchinさん、私からスレ主さんに一言謝罪をお願いしましたが、実際よこchinさんのような実績もあるベテランの方にすれば、大変な屈辱を与えた事と思います。精神誠意のある一言として重く受け取りたいと思います。
非常に大きく感動しました!、ありがとうございます。
私のような初心者が、支持者も非常に多く、ベストアンサーを数多く獲得している実績ある方にお願いする言葉では無いですよね。
此方としても重々に反省してる次第です。
これからも是非とも色々とご教授賜りたいと思います。
よろしくお願いします。
本当にありがとうございました。
書込番号:22790276
1点



イヤホン・ヘッドホン > AKG > K3003
イヤーチップはシリコンなのでだんだん緩んでくるのは仕方ないのですが、フィルターのねじが緩むとは思ってませんでした。ある日、バーでチップと一緒に落下。店の中ですし、はって探すこともできずあきらめました。
イヤホン専門店で取り寄せ。1個(一組ではありません)5400円は痛いですね。
そのせいでほかのフィルターを初めて試したのはよい経験でしたが、かなり音が変わるので、付け替えると別のものになってしまう感じです。
1点

フィルターってかなり変わりますね
以前finalの自作教室に行ってみましたが音質調整のパーツが色々用意されていて
これは熟練者でないと市販モデルは決定出来ないなと思いました。
書込番号:19439851
1点

私も先日にフィルターの緩みに気付かず紛失してしまいました・・・。
イヤホン専門店まで行っても良いのですが、通勤途中に買えたら良いなと
ビックカメラさんで取り寄せが出来ないかと聞いてみたところ、
ペアでなく1個から取り寄せ可能で、税込み2,700円とのことでした。
(電話で連絡を頂いたので聞き間違いかもしれませんが・・・)
納期が未定とのことでしたが、今は別のフィルターで楽しんでるのでまあ良いかと注文しました。
私の聞き間違いかもしれませんがとりあえず報告です。
実際に購入したら真偽の程を追記しようと思います。
書込番号:19782224
0点

本日受け取ってきました。
納期は約10日で2700円(税込)でした。
それでもそれなりのお値段なので、皆様は無くさないようご注意ください。
書込番号:19804769
0点



イヤホン・ヘッドホン > AKG > K3003
ヘッドホンはHD800とK-701を常用しています。以前はそんなに感じなかったのですが、使いこんできて、K3003の鳴り方の傾向はHD800とよく似ていなあと最近感じています。
HD800はとても持ち歩けませんが、イヤホンなのにヘッドホンのような感覚が楽しめるK3003にますます感服しています。
(逆に言うと硬質な音が好きでない人には向いていないということかもしれません)
5点

HD800、K812はまあ好きなんですがK3003って試聴した時好きになれなかったですよね、もう一度試聴してみます。
書込番号:19059678
0点



イヤホン・ヘッドホン > AKG > K3003
ご存知の方がいらっしゃいましたらばお教えください。
AKG K3003i について購入の際、箱にはシリアルナンバーのプレートが入っていましたが、イヤホン本体にはシリアルナンバーの刻印が入っているのでしょうか?
1年前に大枚を叩いて購入しましたが、先般電車内に落とし、未だ見つからず落ち込んでいる状況です。(泣)
書込番号:18773452 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

iは分かりませんが、筐体のイヤピースの傘で隠れる平らな部分にシリアルの印字はあります。
私の場合保証期間中に本体交換したので手元のシリアルプレートと本体は番号違ったりするんですけど。
書込番号:18773758 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

丸椅子さん、回答ありがとうございました。(≧∇≦)
書込番号:18774291 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



イヤホン・ヘッドホン > AKG > K3003
昨年本機を購入しました。
しかし純正の半透明のイヤーピースを紛失してしまい、
それ以来コンプライのTシリーズをつけています。
しかしどうも耳に合わないのです。
ヨドバシカメラの店舗でこれしか無いと言われて購入したのですがどうも合いません。
私はシリコンの全部詰まっているタイプではなく、純正のようなイヤーチップがほしいのですが、
Amazonやヨドバシでは売っていません。どうしたら良いでしょうか。
0点

ヨドバシで店頭でなく、メーカーからの取り寄せをお願いされたら入手出来そうには思いますが。
市販されているものでしたらSonyのハイブリッドやオーテクのファインフィット、音茶楽のSpinfitも装着は可能です。
私はUE900のイヤーピースを使ってます。
書込番号:18740137 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

丸椅子さん、ご返信ありがとございます。
UE900のピースってハマったんですね、
ヨドバシの店舗ではコンプライのしかはまらないって言われたので諦めてました。
既に900sを持っているのでその付属イヤーチップを入れたらハマりました。
ありがとうございました。いままでUEのがハマるとは気づきませんでした・・
解決しました
書込番号:18740467
0点

eイヤホンで売ってますよ?AC3003。
ちょっと高いですけど
書込番号:18741035 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

有りかもしれないさんと重複しますが、M、Lサイズはeイヤホンでバラ売りしています。ちなみにMサイズはこちら
http://www.e-earphone.jp/shopdetail/003024000053/023/002/Y/page1/recommend/
書込番号:18741047 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

ちなみにヨドバシ.comにも取り扱いがあるので、お近くの店舗に取り寄せ可能です。
http://www.yodobashi.com/AKG-%E3%82%A2%E3%83%BC%E3%82%AB%E3%83%BC%E3%82%B2%E3%83%BC-AC3003-M-K3003%E7%94%A8-%E3%82%A4%E3%83%A4%E3%83%BC%E3%83%81%E3%83%83%E3%83%97-M%E3%82%B5%E3%82%A4%E3%82%BA-6%E5%80%8B/pd/100000001002252073/
書込番号:18741070 スマートフォンサイトからの書き込み
2点


クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[イヤホン・ヘッドホン]
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】部長PC
-
【欲しいものリスト】新PC2025
-
【Myコレクション】れんきゅん向け30万PC
-
【欲しいものリスト】プリンタ購入2025
-
【Myコレクション】15万らしい
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
イヤホン・ヘッドホン
(最近5年以内の発売・登録)





