
このページのスレッド一覧(全3スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 1 | 2012年1月18日 19:36 |
![]() |
1 | 0 | 2011年11月24日 08:45 |
![]() ![]() |
2 | 0 | 2011年11月4日 13:44 |
最初|前の6件|次の6件|最後

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


加湿器 > 三菱重工 > SHE60HD-K [漆黒]
以前、SHE35GDのクチコミに書かれていましたイオンフィルターをダメ元で購入して使用してみました。
皆さんの書き込みのように、二日間でもほっておくとスケールがこびりついて、落とすにもとても苦労をしていましたが。
使用して三日間放置して、おそるおそる今日掃除をしましたが・・・
何と言うことでしょう、布巾で軽くこするだけで、いとも簡単にスケールがヌルっと取れました。
どの位、もつのかわかりませんが、絶対におすすめの品だと思います。
0点

掃除ダラけて油断してると蒸発布が大変な事になる事多々。
このクチコミみて買ってみました(o`・д´・o)ゞ
2日経ちましたが蒸発塔へのスケール付着はないですね。
これ、本体価格プラス750円で標準装備して欲しいですよね。
スケール付着あまりしないスチーム加湿器で売り出せばいいのに…。
せめて別売りイオンフィルターを量販店でも販売するとか。
別売りイオンフィルターの購入先のリンクです。
平日午前中に注文したら次の日の午前指定で送って来ました。※愛知から東京
https://ssl.mhiair.co.jp/shop/shop/goods_detail.cgi?CategoryID=000003&GoodsID=00000231
書込番号:14037999
0点



加湿器 > 三菱重工 > SHE60HD-K [漆黒]
昨年35GDを買って使っていましたが、加湿能力が少し弱いので、今年60HDに切り換えました。
スケールの発生は相変わらずですが、加湿能力はさすがに違いますね。
35では中々50%に届きませんでしたが、60では数時間で50%を超えます。(8畳強+簡易キッチン)
また、35の時は蒸発音が「チリチリプツピツ」することがありましたが、60では全くありません(今のところ)。
ただ、外気を吸い込むファンの音が「フーン」とします。(余り気にはなりませんが)
十分に潤いたい人は、大きさに怯まず、60を買うことをお奨めします。
占有面積は余り変わらず、上方向に5,6cm高くなるだけで、価格も大きくは違いませんので。アロマもこっちの方が強力かもしれません。蒸気の向きも調節できますし。加湿時間も余裕で一晩持ちます。
ただ、水タンクが大きくなったので、キッチンでやや給水し難くなったのは、実際使ってみるまで気がつきませんでした。(反省)
スケールの清掃を覚悟できれば、デザイン性のある良い製品と思います。
1点



加湿器 > 三菱重工 > SHE60HD-K [漆黒]
今までハイブリット加湿器を使ってました。熱くならず、水蒸気をモクモク上げないので良いかなーと思いました。人それぞれだと思いますが、思ったほど湿度が上がらないので、やはりスチーム加湿器が良いかなーと思いました。ちなみに部屋はワルームですが、15〜16畳ぐらいです。最新の機種で広い部屋も対応できるスチーム加湿器はないかと探していたら、この機種がありました。広い部屋も対応できるようなので色々な便利機能があるようです。スチーム加湿機のデメリットして電気代がありますが、この機種は、インバータ搭載なので従来のスチーム加湿器より40%節電とメーカーHPに記載があったので決めました。やはり個人的に水蒸気が出ている加湿のほうが加湿をしてます。って気持ちになります。購入はこのサイトでディーライズモールと言うショップがその時安かったので決めました。長期保証を入れて定かでありませんが13.500円ぐらいだったかなー
2点


最初|前の6件|次の6件|最後
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
加湿器
(最近3年以内の発売・登録)





