雷神 TC-BXA15P-W [キャンバスホワイト] のクチコミ掲示板

2011年10月 1日 発売

雷神 TC-BXA15P-W [キャンバスホワイト]

2.4Lの集じん容積を実現した紙パック式掃除機

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:キャニスター 集じん方式:紙パック 本体質量:4.8kg 雷神 TC-BXA15P-W [キャンバスホワイト]のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • 雷神 TC-BXA15P-W [キャンバスホワイト]の価格比較
  • 雷神 TC-BXA15P-W [キャンバスホワイト]のスペック・仕様
  • 雷神 TC-BXA15P-W [キャンバスホワイト]のレビュー
  • 雷神 TC-BXA15P-W [キャンバスホワイト]のクチコミ
  • 雷神 TC-BXA15P-W [キャンバスホワイト]の画像・動画
  • 雷神 TC-BXA15P-W [キャンバスホワイト]のピックアップリスト
  • 雷神 TC-BXA15P-W [キャンバスホワイト]のオークション

雷神 TC-BXA15P-W [キャンバスホワイト]三菱電機

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2011年10月 1日

  • 雷神 TC-BXA15P-W [キャンバスホワイト]の価格比較
  • 雷神 TC-BXA15P-W [キャンバスホワイト]のスペック・仕様
  • 雷神 TC-BXA15P-W [キャンバスホワイト]のレビュー
  • 雷神 TC-BXA15P-W [キャンバスホワイト]のクチコミ
  • 雷神 TC-BXA15P-W [キャンバスホワイト]の画像・動画
  • 雷神 TC-BXA15P-W [キャンバスホワイト]のピックアップリスト
  • 雷神 TC-BXA15P-W [キャンバスホワイト]のオークション
クチコミ掲示板 > 家電 > 掃除機 > 三菱電機 > 雷神 TC-BXA15P > 雷神 TC-BXA15P-W [キャンバスホワイト]

雷神 TC-BXA15P-W [キャンバスホワイト] のクチコミ掲示板

(182件)
RSS

このページのスレッド一覧(全10スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「雷神 TC-BXA15P-W [キャンバスホワイト]」のクチコミ掲示板に
雷神 TC-BXA15P-W [キャンバスホワイト]を新規書き込み雷神 TC-BXA15P-W [キャンバスホワイト]をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ20

返信1

お気に入りに追加

標準

また欲しい

2019/08/26 11:47(1年以上前)


掃除機 > 三菱電機 > 雷神 TC-BXA15P

クチコミ投稿数:19件

まだ、うちでは現役です。
非常に使いやすく
掃除機としての能力に優れていました。
最近のは小さいのばかり
雷神くらいのがまた欲しいです。

書込番号:22880577 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!16


返信する
クチコミ投稿数:86件Goodアンサー獲得:3件

2019/08/29 16:50(1年以上前)

>愛が全てささん

こんにちは。確かに、最近のキャニスター掃除機は軽量化・小型化がトレンドですよね。2kg代は当たり前になってきています。ですがその分、機能は少し控えめになっていますよね。集塵性能を落とすようなことはしませんが(吸引仕事率そのものは下がってきていますが)、例えば東芝のトルネオVだとちょいとスタンドがなくなっていたり、排気性能が少し落ちていたり。10年前のサイクロン式のフラッグシップモデルが5.8kg(クワイエ VC-3000X)だったのを考えると、最新モデルは2.3kgなので、半分以上軽くなっていますw これだけ軽量化したということは、やはり軽い掃除機が求められているということなのでしょう。

紙パック式においても最近のトレンドは軽量化ですよね。紙パック式の弱点を頑張って克服しようとするような機能が減ってきているような感じがします。チリ落とし機能などは、最近ではほとんどついていないですしね。雷神のような発想の掃除機もなくなってしまいました。

雷神には使い勝手の良さを求めたユニークな工夫が沢山あります。車輪が4輪だったり、足で踏めるコードリールのスイッチだったり、集塵容量が大きかったり。他の掃除機でも一昔前に流行った「静音化」や「排気のクリーン化」、サイクロン式では「自動お手入れ」、さらにはゴミ捨てが必要になったら喋ったり。すべてが正解だったかどうかは問いませんが、そのような機能も結局は使い勝手を求めた結果だったのでしょう。それが、今では単純に軽くすることに完全に切り替わったような気がします。
今後、スティックタイプも含めてどのように掃除機が変化していくのか、楽しみですね!もしかしたらまた大きくて機能をたくさん詰め込んだ掃除機がブームになる日が来るかもしれません。 正直今では考えられませんがね… 

書込番号:22887027

ナイスクチコミ!4




ナイスクチコミ1

返信0

お気に入りに追加

標準

問題なし☆

2016/04/09 12:32(1年以上前)


掃除機 > 三菱電機 > 雷神 TC-BXA15P

クチコミ投稿数:103件

賃貸マンションの為、騒音性、吸引力を重視してこちらのレッドを購入。
サイクロンは手入れの面から除外でしたのであえて紙パック式に。
紙パックのサイズも他に比べて大きいので中々満タンになりません。
ですが、他メーカーや昔の機種?にありがちな匂いや全ッッたくありません。

超静か!!!とまでは言いませんが、掃除機にしては
全然問題ないレベルです。
木造等だと響くかもですが…

吸引力はいいらしいのですが個人的にはもう少し、強くあって欲しかったです。
重さは結構重いと思いますが、階段もなく、コロコロ動かしながら移動なので
今のところ苦ではありません。

書込番号:19772187

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ3

返信0

お気に入りに追加

標準

グッド、素晴らしい!!。

2016/02/20 19:20(1年以上前)


掃除機 > 三菱電機 > 雷神 TC-BXA15P

クチコミ投稿数:1件

昨年購入しました。三洋の掃除機が1昨年より音が大きくなり、モーターが駄目になりました。いろいろ迷いました。日立、パナソニック、三菱 検討して雷神が一番と思い検討しているうちに2万円プラスになってしまい、2万円を切るのを待って購入しました。
 素晴らしい!!。音も普通でそんなにうるさく感じません。重さも前の三洋が軽くは無かったのでとりたてて重いとは感じません。
それより!!。臭いがほとんど感じなくなりました。三洋の時は窓を全開しても不快でした。臭いをほとんど感じないのは使い勝手が良いです。 吸い込みも素晴らしい。 以前のものでは真上に迎えにいかないと吸い込まないゴミも、10〜15センチ手前でも吸い込まれます。 壁ぎはも吸い付くほど強烈です。 買って良かった!!。書き込みには、三菱は人気が無いというのがありましたが、憶測での書き込みはやめてほしいです。書き込みは実体験のみでお願いいたします。

書込番号:19610943

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ1

返信4

お気に入りに追加

標準

初めての三菱製品

2015/10/01 20:10(1年以上前)


掃除機 > 三菱電機 > 雷神 TC-BXA15P

クチコミ投稿数:9件

ずっと我が家はパナソニックの掃除機を何台も買い換えてきました。(絶対に紙パック式)
1年ほど前にエコナビ付きの掃除機を購入しましたが、本体の持ち手部分の位置が非常に持ちにくく、またバランスがわるい為か重く感じて他の掃除機の購入を考えていました。 知人(電気屋経営)に相談するとたまには他社の掃除機も使ってみたら?と言われて購入することに。 
 使用してみると想像以上に良いです。まず、パワーブラシが軽くパワフルに動いてくれて節電モードでも充分に綺麗になります。
そして一番感激したのが壁ぎわすっきり機能です。今まで細いブラシでかけていたのに、大きなヘッドでもピタっと吸い付いて隅々の埃まで除去してくれます。 
そしてコードの巻き取りも足で押すだけなのでとってもラクチン。
ちょっと他の掃除機よりも本体が大きめかと思いましたが、バランスが良く、車輪もしっかりしていて動きがスムーズで音も静かです。
ただ、パナソニックの親子ノズルに慣れてしまっていると、狭い部分を掃除する際のノズルの付け替えがとても面倒に感じてしまいます。 慣れかもしれませんが・・・。
その他に紙パックの交換頻度が大幅に減るようなので今から期待しています。
形も存在感があって気に入りました。
こちらの掃除機は販売当初は安い価格ではなかったと思いますが、¥18,000で購入し、さらに¥10,000の補助がでるので良い買い物ができました。  

書込番号:19190669

ナイスクチコミ!1


返信する
ken90さん
クチコミ投稿数:164件Goodアンサー獲得:10件

2015/10/21 06:55(1年以上前)

これが魔改造された?我が家の雷神

ロングノズル最短時

ロングノズル最長時

このように自立します!

私もこの掃除機を一部屋専用のサブ機として使っていますが、確かに最近の三菱製掃除機の「2WAYロングノズル」なるものは物凄く使い勝手が悪いですね。
伸縮パイプの横に並べて取り付けておくのも邪魔だし、使って元の状態に戻す為には、

2WAYロングノズルを伸縮パイプのノズルホルダーから外す

パワーブラシもしくは伸縮パイプを外す

外した所に2WAYロングノズルを取り付ける

2WAYロングノズルを使って掃除する

2WAYロングノズルを取り外して伸縮パイプのノズルホルダーに取り付ける

2WAYロングノズルを取り外した所にパワーブラシもしくは伸縮パイプを取り付ける

と、6段階の手順を踏まなければなりません。
これがパナソニックの親子ノズルならば、

パワーブラシを外す

子ノズルで掃除する

パワーブラシを取り付ける

という至極簡単な僅か3ステップ。
「2WAYロングノズル」の洗練の欠片もない手順とは雲泥の差です。
三菱のはとても日々頻繁に使う人の事を考えた親切設計とは言えませんね。
掃除をしない人が机上で設計したとしか思えません。

が、しかし! 以前の三菱の掃除機はこんな不親切設計ではなかったんです。
パナソニック同様に、外す→使う→元に戻す、という洗練された簡単な手順で使える便利な隙間ノズルがインテグレートされていた時代もあったんです。
そして!その便利なノズルは雷神にも流用可能で、しかも僅かな費用で取り寄せることができるんです。
なのでもうしばらく長文にお付き合い下さい。

その便利なノズルは今から10年弱前に発売されたTC-BF12Pという、我が家では今でもメイン機として使用している掃除機に付属していた、「ロングノズル」(伸び〜る45センチ奥までノズル)というもの。
写真の通り伸縮パイプと蛇腹ホースの間にインテグレートされています。
パナソニックの親子ノズルとは取り付け位置が違いますが、外す→使う→元に戻すという使い勝手は同じです。
むしろ伸縮パイプの先端でななく、その手前の蛇腹ホースの先に位置しておりノズルも平べったい形状なので、重量も軽くて取り回しの点ではパナソニックよりもいいのではないでしょうか?
色が雷神のダークグレーではなくてライトグレーなので2トーンのカラーリングになり統一感が無くなってしまうのと、これを取り付けることによって10センチ程パイプの全長が長くなってしまいますが、雷神のパワーブラシの動作には一切影響は無くちゃんと回転ブラシも回ります。

で、勿体ぶるのもこれくらいにして、その「ロングノズル」の部品番号はと言うと「M11 C87 490L」です。
供給打ち切りになっていなければ大抵の電気店で取り寄せ可能のはずです。
私は昨年末に最寄りのケーズ電器にて取り寄せました。
値段は、支払いに使ったカードの明細の記録を見直してみたところ会員割引込で税込1944円でした。
この値段には一緒に注文したロングノズル用の先端の黄色の交換用毛ブラシ(部品番号:M11 D10 490YE)1個も含まれていますのでロングノズル単体ではもう少し安いはずです。

この「ロングノズル」は巾木の上や家具の隙間などを掃除するのに便利で大活躍してます。
伸縮式になっており、縮めて30センチ、伸ばせば45センチ。
先端の毛ブラシは用途に応じて折り畳んで使う事も出来ます。
蛇腹ホースの先だけではなく、パナソニックの様に伸縮パイプの先端にも取り付け可能で更に長〜く伸ばして家具の裏の掃除などに使うこともできます。
先端ブラシの材質はすみずみブラシ同様に馬の毛なのでカールしにくく対象物も傷つけにくいです。
是非この機会に取り寄せてお掃除ライフを快適便利に充実させてみてはいかがでしょうか?

参考にTC-BF12Pの説明書のURLを張っておきます。
https://dl.mitsubishielectric.co.jp/dl/ldg/wink/ssl/wink_doc/m_contents/k_ibim/TCBF12PIB_B2.pdf

雷神に流用可能な「ロングノズル」(伸び〜る45センチ奥までノズル)についての話は以上です。
折角なのでこの場を借りてもう少し三菱掃除機の流用ネタについて語らせてもらいたいのでお好きな方はお付き合い下さい。

では早速。
TC-BF12P付属のものではパワーブラシも雷神に流用可能です。
TC-BF12P付属のパワーブラシは毛がらみクリーンやエアハウスダスト吸引機能はありませんが、伸縮パイプを取り付けた状態で自立します。
これはどういうことなのかというと「ロングノズル」を使う際に取り外したパワーブラシ+伸縮パイプが倒れないで立たせて待機させておけます。
これも実際に掃除をする場面で地味に便利な機能です。
自立しないものでは、寄りかからせておける壁際などに立てかけておいたり、横倒しにしておかねばなりません。
横倒しにさせると、ロングノズルを使って元の状態に戻す度に腰を2度屈めなければなりません。
雷神には掃除機本体に「さっとスタンド」なるものがありますが、運転中は使うなと取説に書いてありますし、それを無視したとしても掃除機を動かしながら掃除する使い方ではパワーブラシの先端を引きずてしまい、やはり「さっとスタンド」を掃除中に使うのは不向きです。
ですがパワーブラシ自体に自立機能があって、伸縮パイプごと立たせておければ使う人は腰を屈めずに立ったままで一連の作業が出来ます。
私は腰痛持ちですが、腰に不安を抱える人には有りがたい機能です。
それからTC-BF12P付属のパワーブラシは左右に傾けた際の可動範囲も雷神付属のパワーブラシより広範囲に動かせます。
これはパワーブラシの先端を壁際に押し付けてスライドさせて掃除する際に違いが実感できます。
このTC-BF12P付属のパワーブラシもパーツとして電気店で取り寄せ可能です。
品番はM11C97490W。値段は私が取り寄せた2013年6月時点で9000円程でした。
やはりモーターが組み込まれているので値段は少しお高くなってしまうのが残念です。

流用ネタはこれでお終いです。
ついでなので、後ほどTC-BF12Pのロングノズルの便利さなどについてもう少し掘り下げて語らせて下さい。

書込番号:19245602

ナイスクチコミ!0


ken90さん
クチコミ投稿数:164件Goodアンサー獲得:10件

2015/10/21 22:55(1年以上前)

連投失礼します。
引き続きTC-BF12Pのロングノズルの流用などについて追加で説明します。

写真1枚目の通り、先端の黄色い毛ブラシ部分は折りたたんで格納も出来ます。

そして写真2枚目、ロングノズルを伸縮パイプから切り離すと、ロングノズル内側にたたまれていたバネ仕掛けのフラップが起き上がるようになっています。
これでパイプ先端の開口部を塞ぐことによってロングノズルから効率良く吸い込みができるという仕組みです。

写真3枚目はロングノズルと接合させる側の雷神の伸縮パイプの先端の様子ですが、元々取り付けられていたゴムパッキンを取り除いてあります。
何故かと言うと上で説明したロングノズル内側のフラップとパッキンがこすれてめくれてしまって、ロングノズルと伸縮パイプの接合がうまくいかなくなる事があるからです。
一旦めくれてしまうと癖がついてしまいます。
この問題は雷神に限らずTC-BF12Pでも起きているのでそちらの伸縮パイプのパッキンも外しました。
別に無いからと言って特に困る問題はないです。

そして写真4枚目、これはTC-BF12Pですが、蛇腹ホースのグリップの付け根をご覧ください。
黄色い突起が付いていますよね?
これはなんとロングノズルと伸縮パイプとの接続をリリースする為のトリガーなんです。
これを引くと伸縮パイプが外れてロングノズルがすぐに使えるようになります。
これは本当によく考えられている便利な機能で、慣れれば外して残ったパワーブラシ+伸縮パイプを自立させるまでが片手片足で出来ます。
雷神のグリップの付け根には不自然にフラットな部分がありますが、これはそのトリガーの台座の名残なのです。
このTC-BF12Pのリリーストリガー付き蛇腹ホースは、雷神にも接続は出来てリリース機能も正常に働くのですが、残念なことにグリップ操作部のボタンに割り当てられている機能が雷神とTC-BF12Pでは異なる為に、パワーブラシの挙動が動いたり動かなかったりして不安定になります。
なのでこれについてはポン付けでの流用は不可です。
実際に両方の操作部をばらしてみた所、回路の作りが別物で、腕に覚えのある人はうまいこと移植できるかもしれませんがハードルが高いです。
このTC-BF12Pの蛇腹ホースも型番は控えていませんが、昨年時点でまだ取り寄せ可能でした。

動画はロングノズルを伸縮パイプの先端に取り付けた場合の最長の長さの計測や、TC-BF12Pとの大きさの比較、トリガーの動作の様子などです。

話が脱線しますが、その他のTC-BF12Pの特徴としては、雷神より幾分小型な分、集塵容量は雷神の2.4Lに対して2.1Lと少し劣りますが、それでも紙パック式最大級の十分な容量が確保されており、重量は雷神の6.5sに対して5.4sと軽くなり取り扱いがしやすいです。
ただ車輪が雷神では4輪ですがこちらは3輪なのでひっくり返りやすい傾向にあります。
余談ですがキャニスタータイプの掃除機の車輪って、3輪化と4輪化が繰り返されていて、3輪化の時は4輪より小回りが利いて動作軽快ですよ。4輪化の時は3輪より安定感があり転倒しにくいですよ。とアピールされてます(笑)
TC-BF12Pは9年程使っていて、2回モーターが駄目になって、他のメーカーも含めて後継機を探しては他社のサイクロンを買ってみたり、雷神を買ったりしましたが結局どれもTC-BF12Pの使い勝手には及ばず、2回とも修理して直して今まで使っています。
最近のはコストカット最優先なのか、旧機種にはあった便利な機能が削られていて残念な限りです。
是非三菱には、大きくて紙パックを使いきれる雷神も小型軽量のBe-Kも継続して出し続けて欲しいですが、その間を埋めるTC-BF12Pのような軽さと取り回し、集塵容量を両立させた中型サイズの紙パック式掃除機の再販、再展開を期待したいです。
それからロングノズル(伸び〜る45センチ奥までノズル)と、伸縮パイプを蛇腹ホースのグリップのトリガーで取り外せる機能は三菱掃除機全機種とは言いませんが、せめて上級モデルだけでも復活させて欲しいですね。
以上、長文、乱文失礼しました。

書込番号:19248132

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9件

2015/10/22 08:54(1年以上前)

ken90さん、詳しい情報ありがとうございます。
少しは慣れましたが、やはり毎度毎度の付け替えは面倒です。
さっそくロングノズルを購入したいと思います。
これで快適に掃除ができそうです。
本当にありがとうございました。

書込番号:19249015

ナイスクチコミ!0


ken90さん
クチコミ投稿数:164件Goodアンサー獲得:10件

2015/10/22 12:24(1年以上前)

ロングノズルの箱です

ロングノズル先端の交換用ケブラシです

これもケブラシです

自分で読み返してみても長ったらしい文章、お付き合い頂いて恐縮です。
お役に立てれば何よりです。
値段は間違いないとは思いますが、今思うと少々安すぎるような気もするので注文の際に予め確認してみて下さい。
それから先端の毛ブラシは別売りではなくてセットになっていますので、取りあえずは注文しなくても大丈夫です。
私の近所の電気店では、ケーズは電話のみで注文受付できましたが、ヤマダは一旦店頭に出向かないと注文できないとのことでした。

書込番号:19249553

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信1

お気に入りに追加

標準

安かろう悪かろうからの脱却☆

2015/06/10 06:40(1年以上前)


掃除機 > 三菱電機 > 雷神 TC-BXA15P

スレ主 mugikoteさん
クチコミ投稿数:50件

先日、車の中を掃除していたところ誤って掃除機が車内から落ち
破損してしまい急きょ購入を検討し始めました。
条件は1万円〜2万円前後・紙パック式・吸引力強。

当方23区の左上端っこに住んでおり、買い物はいつも池袋周辺。
月曜からビックカメラ・ヤマダ電機とハシゴしましたが、中々
希望価格帯と性能の折り合いがつかず・・・。3軒目のビック
アウトレットでよい価格帯が多数あり、ひたすら値札を物色。

自宅に戻り本製品の情報をチェック。2011年発売で多少心配し
たが、次期機種が発売されていなかったので、現行モデルと判断。

音と大きさ、重さに難ありの口コミが目立ったがどれも妥協でき
る点だし、「紙パック年間3枚のみ」の謳い文句とハイパワー、
メーカーHPに「プレミアムタイプ」の記載、何よりアウトレット
なのに開封品や再調整品ではなく「新品」であったことに惹かれ
昨日購入しました。税抜き14,800円☆

昨夜遅い時間でしたが試運転を実施。まずは箱を開け、そのフォ
ルムに妻感動。あっという間に使い方をマスターしたようで、
早速フローリングをお掃除。さすがのパワーブラシは圧巻だった
そうです。

前回は地元ヤマダ電機で5,000円前後の東芝製格安掃除機。
その前は海外メーカーのやはり5,000円サイクロン式。
出たてのルンバ530を購入も壊れて使用できず。
その前がSANYOの取り立てて機能のない掃除機。

この10年で5代目(台目)と掃除機運のなかった我が家でし
たが、今回は長く使えそうです。
この雷神 TC-BXA15Pは発売当初いくらだったのか気になります。
価格コムでは5万円弱と書いてあるのですが。

書込番号:18856655

ナイスクチコミ!2


返信する
Musa47さん
クチコミ投稿数:3239件Goodアンサー獲得:321件

2015/06/10 10:13(1年以上前)

価格推移グラフを見てみては?

書込番号:18857058

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信3

お気に入りに追加

標準

命名 赤象君!

2015/05/22 18:15(1年以上前)


掃除機 > 三菱電機 > 雷神 TC-BXA15P

クチコミ投稿数:32件

3時間前に「雷神」来ました!カミさん曰く「色のレッドがいい感じ、思ったほど大きくないし
重くもないわね」まぁ、掃除をするのは小生で、カミさんはしませんが…
「象さんみたい」ということで、我が家では「赤象君」と命名しました!

さっそく使ってみるとー
パワーブラシをかけたところ絨毯の毛が立った!久しぶりの光景です!
パワーブラシをoffにしてみると、吸い付がすごい。
調子に乗ってたら糊が剥がれて絨毯が浮いてしまいました…恐ろしいパワーです。

次に、気になっていた重さです。
本体重量4.8キロの赤象君です。ちなみに今までの掃除機は3.7キロ。
しかし、今までより軽いんですね〜。そんなバカなとお思いかもしれませんが…

実は、今までの掃除機は使用中に倒れる、立ち上がる。で面倒なので
右手にホース、左手に本体をぶら下げながら30分の掃除で腕が疲れてしまいました。
ところが、赤象君はドッシリしているので倒れることがない。
つまり本体を持たなくてもいいので楽ちんというわけです。

赤象君唯一の欠点は、収納状態にした時クローゼットまで持ち運ぶのが不便というくらか。
まぁ大した問題ではないですが。

新たな疑問…
交換する紙パックについてです。取説にはMP2からMP9まであるのに驚きました!
当然、金額が違うわけですがどのレベルの紙パックにすれば
赤象君本来の機能を引き出せるのでしょうか?

ここは、ボーーンさんよろしくご教示おねがいいたします。







書込番号:18799980

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:17465件Goodアンサー獲得:4174件

2015/05/22 18:50(1年以上前)

良好な使用感でよかったですね。

紙パックですが、結局、排気性能と消臭をどれぐらい気にするかって感じです。
どちらもあまり気にならないようなら安いもので良いですよ。
もっと言えば、共通紙パックでも良いと思うのですが、
留意点
1・安い紙パックよりも10倍クラスで排気は劣る。
2・可能性は低いですが、低い排気性能によって、本体にゴミが早く堆積して故障の原因になるリスクが高まり、
それによって保証対象外になってしまう。
…と言う可能性はあります。

書込番号:18800062

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:17465件Goodアンサー獲得:4174件

2015/05/22 18:52(1年以上前)

補足です。

留意点以降の回答は、共通紙パックを使った時のことです。

書込番号:18800066

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:32件

2015/05/22 19:55(1年以上前)

ぼーーんさん

早速の回答ありがとうございます。

当面は炭のMP9紙パックで、他については順次試してみます。

書込番号:18800221

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「雷神 TC-BXA15P-W [キャンバスホワイト]」のクチコミ掲示板に
雷神 TC-BXA15P-W [キャンバスホワイト]を新規書き込み雷神 TC-BXA15P-W [キャンバスホワイト]をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

雷神 TC-BXA15P-W [キャンバスホワイト]
三菱電機

雷神 TC-BXA15P-W [キャンバスホワイト]

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2011年10月 1日

雷神 TC-BXA15P-W [キャンバスホワイト]をお気に入り製品に追加する <288

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング