
このページのスレッド一覧(全117スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
2 | 3 | 2011年12月18日 02:04 |
![]() |
0 | 1 | 2012年4月9日 06:29 |
![]() |
1 | 0 | 2011年12月13日 23:19 |
![]() |
4 | 2 | 2011年12月13日 20:21 |
![]() ![]() |
3 | 7 | 2011年12月19日 10:03 |
![]() |
2 | 1 | 2011年12月11日 18:25 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


タブレットPC > サムスン > GALAXY Tab 10.1 LTE SC-01D docomo
気になることがありましたので質問させていただきます。
先日SC-01Dを購入しました。
元々私はGalaxy S2(SC-02C)を持っているのですが、
SC-01DにSC-02CのSIMカードを入れることで、モバイル通信を行うことは可能でしょうか?
一度試してはみたのですが、ネットワークオペレータにおいて
NTTdocomoに登録が行えずダメでした。
何か設定を行うことで可能であれば教えて頂けると嬉しいです。
また、規約違反などに触れる場合はそれも教えて頂きたいです。
root化有り無しどちらの情報でもかまいません。
よろしくお願いいたします。
0点

できません。root化も多分無理でしょう。LTEを必ず探しに行くよう、ハードで設定されているようで、
LTEをソフト的に切断ができないようです。スマホも同様です。
書込番号:13907320
1点

http://plusd.itmedia.co.jp/mobile/articles/1112/16/news079.html
↑ITmediaの記事によると…
----------------------
従来のFOMAカード(白・緑・青)やXi未契約のドコモUIMカード/ドコモminiUIMカードをXi端末に入れても通信できない
----------------------
…とのこと。
書込番号:13907333
1点

お二人様、ご返信ありがとうございます。
LTEになるとまた仕様が異なってしまうのですね。
非常に参考になりました。
わかりやすく教えて頂き、ありがとうございました。
書込番号:13907365
0点



タブレットPC > サムスン > GALAXY Tab 10.1 LTE SC-01D docomo
ギャラクシーTABのブラウザと
Google Chromeとブックマークが同期できると、雑誌で見たんですが、その通りにやっても
なぜか同期されません。
PCでは同期でブックマークをIEからインポート出来てますし、
会社のPCからでもブックマークを見れます。
しかし、ギャラタブでは同期されずに、
設定→同期とアカウント→Google→ブラウザ同期の
所が同期マークがでたまま、更新されません。
NTTdocomoのコールセンターでも分からないという・・・
というか、それすら知らなかった。
Googleにお問い合わせくださいといわれてしまいました。
なにか対策やご存知の方いらっしゃいましたらお願い致します。
一応初期化してもNG。PC側で一度アンインストールし、再度インストールさせても
NGでした。
そのかわりアプリケーションで「ChromeMark Lite」をタブレットに
インストールし、使用したところこちらにはブックマークが同期されました。
0点

SC-02Dで、私も全く同じ状況です。
既に調べた後かもしれませんが、フォーラムに書き込みがありました。
https://groups.google.com/a/googleproductforums.com/forum/#!msg/chrome-ja/P9fTg1btxCw/MB4c1o5IOc4J
Google の中の人の回答は、「Androidの標準ブラウザーにおける同期とChromeにおける同期は別物」だそうで、正式にサポートした物じゃないから拡張機能を使ってくださいとの回答。
ChromeMarks は良いですね、私も重宝しています。
回答になってなくてすいません。
書込番号:14412382
0点



タブレットPC > サムスン > GALAXY Tab 10.1 LTE SC-01D docomo
この端末は日本語でのスワイプ入力には対応していないのでしょうか?
また、すぐに空きメモリがなくなってしまうのですが皆さんどうしてますか?
書込番号:13889207 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



タブレットPC > サムスン > GALAXY Tab 10.1 LTE SC-01D docomo
この機種は3Gでの連続待ち受け時間が1100時間、lteでの連続待ち受け時間が900時間ととても持ちますがテザリングするとどのくらい持つのでしょうか?
ドコモに電話してもデータがないといわれてしまいました。
ポケットwifiに比べてもともとの電池が大きいのでかなり持つかなと期待しているのですが、ご存知のかたいましたらご教授ください。
よろしくお願いします。
書込番号:13887267 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

使用1カ月とちょっとですが、普段使いで2日に1回の充電です。
テザリングすると、その日のうちにまた充電しないといけないので、テザリング時は充電しながら使ってますよ。
電池の持ちは普通のスマホと同じぐらいです。
大容量電池、つまり大容量にしないと使えない機種だと思って下さい。
書込番号:13887822
1点

テザリングして予備電池が不要な機種はないと思いますよ。
3GとWiFiと両方使うわけだからね。
書込番号:13888192
3点



タブレットPC > サムスン > GALAXY Tab 10.1 LTE SC-01D docomo
皆様はじめまして。
主に自宅で無線LANにつないでタブレットを使う予定です。
自宅で持ち歩きしたい。
サクサク動くもの。
購入費、管理費は安く!!!!
を前提として考えています。
調べてみると、
@電気屋で小さいノートパソコンを購入
A電気屋でタブレットを購入
Bドコモからタブレット( GALAXY Tab 10.1 LTE SC-01D)を購入
の方法があることがわかりました。
GALAXY Tab 10.1 LTE SC-01Dの価格はドコモショップによりますとおおよそ7万円。
小さいノートパソコンでしたら7万より安く買える。
電気屋でタブレットを購入ですと、価格コムによれば
ICONIA TAB A500-10S16
http://kakaku.com/item/K0000262204/
がオススメの模様。
GALAXY Tab 10.1 LTE SC-01Dを購入し無線LANにつなげば無料になりますが、
月々サポートで割り引かれるとはいえ、毎月の使用料2500円(XIデータプラン2年)と
端末代金を支払うのであれば、価格コムタブレット第1位の
ICONIA TAB A500-10S16 27920円
http://kakaku.com/item/K0000262204/などを購入して
無線LANにつなぐほうが維持費を考えてもオススメでしょうか。
GALAXY Tab 10.1 LTE SC-01Dはサクサク動くので気に入ったのですが、あまりパソコンには詳しくないので皆様のアドバイスをいただければと思います。
どうぞよろしくお願いいたします。
0点

自宅で使うなら、わざわざタブレットにするより
普通にノートPCを使う方が利用用途も広がるのでは?
予算的にも↓とかだと大差ないかと。
http://kakaku.com/item/K0000261602/
書込番号:13882098
2点

PC、タブレットそれぞれに良いところがあり、毎日使うのに気軽さはタブレットだと思います。
しかし、タブレットはまだ不安定な製品が多いようにも感じます。
このギャラタブ10.1は安定している部類に入るとは思いますが。
PCは安定した安定した製品が多く、
価格もかなり下がっているので買い時だとは思いますよ。
電気屋さんでいろいろさわってみて、気に入った一台をみつけてみては。
書込番号:13884602 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

一応PCはお持ちで、2台目としてタブか?小型ノートか?
という事かなと思うのですが、その点判断しずらいようです。
1台目としてなら、みなさんと同じでお勧めはしませんが、
2台目ならお好きにどうぞというところです。
で、物としての判断は他の方に任せますが、
ドコモのひも付きが良いか、単体タブが良いかという観点で
書かせてもらいます。
@ドコモひも付き
確かspmodeとか込みで結局3000円弱*24ヶ月は確定だったはずです。
ある意味能力封印してビクビクしながら使い続ける感じですね。
ちよっとでも使ってしまうと月額一気に振り切ります。
2年後、最終的には結構な金額になっている可能性が高いかも。
そして、一応2年間かならず使い続けなくてはなりません。
年明けにはTegra3搭載機など、一段と進化した機種が
世界中から押し寄せてくる事がはっきりしています。
PCはそれなりに熟成されてきている感がありますが
タブは今まさに産声を上げたばかりです。
その波の中で2年間我慢しながら使い続けるのは、私には無理です。
A単体タブ
今年の機種は今安いです。お試しにはちょうどかと。
ただ、年明け〜春には新機種ラッシュです。
単体は要らなくなれば売れば良いです。
それなりの値段でオクション等で売れます。
ひも付きも売れますが、契約は残ります。
外で使わないのであれば、単体をお勧めします。
それで、気にいって外でも使いたくなれば
ひも付きを検討されたらいかがでしょうか。
それと、欲しいときが買い時ですし、価格の問題も
ありますが、もう少しだけお待ちになった方が
満足できる買い物になるような気がします。
書込番号:13886786
1点

現在色々な機種が発売されていますが、
現時点ではアプリが少なくネットだけならともかく余りお奨めできません。
現時点ではアプリ関係はやはりiPad 2に軍パイがあがります。
書込番号:13888163
0点

発売から1週間後位に手に入れて使用しております
ノートPCの持ち歩きに疲れ先に持っていたL-09Cにて
iPhoneとTabの通信を賄っております
さて、結論から申すとやはりノートPCの方が良いかと
思われます
アンドロイドのメリットはFlash対応というのが恐らく
一番の売りかと思いますが、アドビがスマートフォン向け
Flashの開発を中止すると発表した今では商品力として
かなり落ちたような印象を受けます
一度、参考なさる事をお勧め致します
書込番号:13895874
0点

スマホを家で使うには小さくて見辛いというならタブレット、しかも単体の安い機種。
色々な機能を求めるならPCで、どうしてもギャラタブなら白ロムをヤフオクとかで買えばいいでしょう。
タブレットを使い始めてからPCの利用頻度はかなり下がりましたけど。
結論はオススメではありません。
書込番号:13896258
0点

皆様、いろいろなアドバイスをありがとうございました。
皆様の意見を参考に、もう少しゆっくり選んでみたいと思います。
本当にどうもありがとうございました。
書込番号:13913317
0点



タブレットPC > サムスン > GALAXY Tab 10.1 LTE SC-01D docomo
富士通は書き込みにトラブルが非常に多いと書き込みが多く不安ですし、ギャラクシーはひらがな入力が出来なく迷ってます。私はそんなにタブレットに詳しくないのですが、PCもひらがな入力なのでどうすればと思い書き込みさせて頂きました。タブレットに対応した入力アプリがありますか教えて下さい。火曜日12日にどちらかをドコモで購入をしようと思ってます。
0点

間違いなくGALAXY Tabにした方が快適安心ですよ!ローマ字打ちも慣れれば大丈夫!!最初はローマ字打ちの表を見ながら練習して下さいその方が後々役に立つでしょう。
アプリならATOKが有ります。確認してみてください
http://www.atok.com/
書込番号:13879345
2点


クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[タブレットPC]
新着ピックアップリスト
-
【その他】画像生成AI入門
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
タブレットPC
(最近1年以内の発売・登録)





