このページのスレッド一覧(全117スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 0 | 0 | 2011年12月6日 18:31 | |
| 1 | 6 | 2011年12月8日 12:20 | |
| 0 | 1 | 2011年11月28日 11:14 | |
| 1 | 4 | 2011年11月23日 22:05 | |
| 6 | 12 | 2012年5月27日 08:14 | |
| 1 | 2 | 2011年11月20日 20:35 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
タブレットPC > サムスン > GALAXY Tab 10.1 LTE SC-01D docomo
GALAXY Tab 10.1 LTE SC-01Dを使い始めて1カ月とちょっとになります。
そこでみなさんに質問なんですが、スタンバイ状態で起動すると、「インターネットに接続できません」という旨のメッセージが稀に出ます。
再起動するとインターネットに接続できたり、最悪時には電源を切ってUIMカードを抜いてしばらくおいて差して電源を入れるとネット接続できるようになります。
またネットをしている最中にブラウザ(標準)が強制終了する場合が稀にあります。
皆さんのGALAXY Tab 10.1 LTE SC-01Dも同じような症状の方がいらっしゃいますでしょうか?
また解決策とかありますでしょうか?
どうかみなさん、よろしくお願いいたします。
0点
タブレットPC > サムスン > GALAXY Tab 10.1 LTE SC-01D docomo
GALAXY Tab 10.1 LTE SC-01D、で
ドルフィンブラウザを使っている方おいでますか。
わたしはこの端末でドルフィンブラウザを使うとフリーズしてしまって、
強制終了の画面になってしまいます。
皆さんの使用ブラウザおよびおすすめブラウザもお聞かせください。
0点
買って暫くはfirefox使ってたけれど、
標準のブラウザでFlashも使えるし不自由なく標準のブラウザに戻した。
タブレット用のブラウザでも出れば変える予定。
モペラとかもいいらしいけど、
よっぽど変える理由がない限りはこのままかな。
書込番号:13853978 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
げんのすけ429さん早速の書き込みありがとうございます。
書き忘れましたが、私がインストールしたのはDolphin Browser(ブラウザ)、Mobotap
というタブレット用のものです。よかったら一度試してみてください。
書込番号:13854481
0点
すいませんアプリの名前はDolphin for Pad V1.0 Betaの間違えです。
書込番号:13854559
0点
そんなの出てたんですね、試しに一度使ってみよう。
書込番号:13854938 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
ドルフィンは相性が悪いのか諦めてアンインストールしました。
書込番号:13865193
0点
タブレットPC > サムスン > GALAXY Tab 10.1 LTE SC-01D docomo
固定IPで使用したいので詳細設定から設定しようとしたら、
IPアドレスの項目が「不可」になっていて押しても何も反応しません。
ネットで調べても、他人のAndroidの画面のような設定画面にならないのですが、
何が原因なのかわかる方いますか?
そもそもIPを固定できない機種なのでしょうか。
0点
すいません、自己解決しました。
既存の接続に設定変更でIP指定はできず、
ネットワークの追加からしかIP指定できないようです。
書込番号:13822963
0点
タブレットPC > サムスン > GALAXY Tab 10.1 LTE SC-01D docomo
Androidタブレットは使用するのが初めてなので,どなたかご教示ください。
以前の書き込みでSIMなしでも起動するとのことでしたが,一度ドコモと契約後に解約した白ロム(?)はSIM無しでも起動するのでしょうか?初代の7インチのGALAXY TABは店頭で触った時,電源を入れてもSIMを入れるようメッセージが出て使えませんでした。
最近,オークション等でよく見かけるようになったのでWi-Fi環境のみで使いたいと考えています。よろしくお願いします。
0点
使用出来ます。
>初代の7インチのGALAXY TABは店頭で触った時,電源を入れてもSIMを入れるようメッセージが出て使えませんでした。
必ずSIMを入れるようメッセージ出ますが、スライドロックを解除しなかったから使用出来なかったのではないですか?
過去にも同じ質問がありますのでチェックしてから質問されると良いと思います。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000285903/SortID=13666863/
書込番号:13796852
0点
GET DA DKさんありがとうございます。
>過去にも同じ質問がありますのでチェックしてから質問されると良いと思います。
当方の質問にも記載してありますが,過去の書き込みはチェックしました。しかし,書込みを見てもSIM無しで起動したときの操作方法等は記載されていなかったので,以前に7インチTabを店頭で試した時の状況から質問させていただきました。
>必ずSIMを入れるようメッセージ出ますが、スライドロックを解除しなかったから使用出来なかったのではないですか?
電源を入れてSIMを入れるようメッセージが出た時に,何か操作が必要なのですね。今度店頭で聞いてみます,ありがとうございました。
書込番号:13800233
0点
Wi-Fiでほとんど問題なく使えます。一部SPモードとかサムソンアプリが使えないくらいで、
galaxy s2のようなスマホの電話抜きのような感じです。 SIMを入れてくださいとか言う表示は無視すればいいです。
現在までのアンドロイドタブレットの中では最もよい製品だと思いますが、
iPadと比べると総合的にまだまだだなぁ〜と感じますね。
書込番号:13800641
1点
buccellattiさん,GET DA DKさんありがとうございます。
そろそろ値段もこなれて来たので,Wi-Fiで使うため入手してみたいと思います。
今後もよろしくお願いします。
書込番号:13804302
0点
タブレットPC > サムスン > GALAXY Tab 10.1 LTE SC-01D docomo
docomoでシムロック解除してきて、b-mobileシム買ってきたんですが・・・
APNもバッチリ設定したんですが・・・
全く通信できません。
どうにかならないもんでしょうか??
Xi端末ってば、手強いです。
書込番号:13791604 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
開通手続を行っているにも関わらず、接続できないのであれば、
SIMの接触不良か、APNを間違っている可能性が高いと思います。
iとlを間違ったりしていないですか?
それはそうと、ドコモの機種の場合、
ハード的にはSIMロックを解除しなくてもb-mobile SIMを使えるはずですが、
SIMロックを解除しないと、APNを編集できないよう制限されていたのでしょうか?
書込番号:13791919
0点
まず、、FOMAデータカードのシム入れてみましたが・・・ダメでした。
そこで、b-mobileに挑戦してみたんです。
・・・でもうまくいかずに悩んでいるとこです。
APNは間違ってないのですが
どうもXi端末ってことで、fomaがはじかれている気がします。
なんだか・・・docomoもXiエリア狭いくせに・・
変な縛り込みしてケチくさいなぁってきがしてきました。
どうにかならないものでしょうか?
書込番号:13792477 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
ドコモのHPに
「ドコモUIMカードをご利用ください。FOMAカード(白・緑・青)ではご利用できません」
っと記載されていますのでXi対応の赤いSIMカードじゃなければダメと言う事でしょうかね。
書込番号:13792614
1点
シムロック解除する時に・・・
他社のシムで通信しないとダメですよ・・・と言われたんですよね.
それで、ドコモデータ通信のシムはダメだったんだろうと考え
b-mobille 契約したんです.
過去スレに、ソフトバンクシムで活用されている方もおられるので、
大丈夫だと思ったんですが・・・
手強いです.Xi端末.
しかし、シムロックフリーを謳っておきながら・・・
解除料金 3150円 取っておきながら・・・
フリーにしたにもかかわらず・・・
他社シムでも運用できないわ、
しかも docomoシム ですら運用できないなんて・・・
フリーじゃないですよね・・・
どうなんでしょ...
書込番号:13793976
0点
b-mobilleは確かに他社ですが、回線もsimカードもドコモだからダメなんじゃないでしょうか?
書込番号:13794599
2点
スレ主さんのお気持ち察しない訳ではないのですが、xi端末でのfomaプラン(回線)の使用不可は
前から騒がれてますしスマホカテでもちょくちょく出てますので当然この回線を使用する
Bモバさんもハード的に無利なのではないかと予想はつくような気はします。
もしかしてBモバ契約時に確認してなかったのではないでしょうか?
もし、確認した上で使用可能であると告知されているのならそちらに話を持って行くのが妥当
かと。
ドコモにしてもBモバイル使いたいからシムフリーにしたいと伝えた上でフリーにしたならそれもショッブとしての責任追及しても良いかと。
書込番号:13794924
![]()
0点
みなさん、コメントどうもです。
b-mobile & docomo サポートに確認しましたが、
まだ、Xiについて熟知されてないみたいです。
自分も含めてなんですけど・・・・
b-mobile サポは なんで ソフトバンクはOKなんでしょうか? というかんじだし、
docomoに至っては b-mobileって どこの国のキャリアですか?ってかんじで・・・
やはり Xi が 純粋にfoma上位規格的扱いじゃないのが微妙ですね。
エリア的に Xi は田舎だとまだまだですし 3G電波での使用が基本なんだから
Fomaカードが使えれば問題ないのにーーーと思ってしまいます。
まだ au の wimax の方が 解りやすいです。
自分が行き当たりばったりの 情弱 ってことですね。
小遣い少ないのに
SIMロック解除 3150円
b-mobile 契約 3150円
月使用料 980円
やっちまった!
書込番号:13795870 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
スレ主さんの使用環境はXiエリアでしょうか?それなら難しいのかも。
他の端末ですが、Xiエリア外ではFOMAカード使えるが、エリア内ではXiカードじゃないと、
ダメとかいう情報があります。
あと、980円SIMでこの機種使っても、物足りないのでは?と思いますが、、
書込番号:13800368
0点
なぞのダックンさん コメント どうもです.
僕のエリアは・・・バリバリの田舎 FOMAエリアです.
Xiエリアは・・まだまだですよ.
980円SIM・・10月くらいからやっと九州が対応したので・・・
挑戦してみたかったんですよね・・・しかし、不発です.
・・・活用方法が・・見つかりません・・
PS-VITA は WIFIバージョン注文してるし・・・
誰か Hack してもらわないとダメかもですね.
書込番号:13801209
0点
初めまして、 b-mobileのsimが使えるポケットwifiルータを購入して、 wifiで運用してみては、いかがでしょうか?
僕は、この機種を持ってなくて、詳しくは解りませんが、 Wifiでの運用にて、使用出来ないサービスもあるようですが、webの閲覧等は問題ないと思います。
ドコモのHW-01C の白ロムなら、yahooオークションでも買えますし、 b-mobileのsimをsimロック解除しないで、そのまま使用出来るようです。
(その他、海外SIM フリー のポケットwifi等も使える機種もあるようです。)
ただ、ポケットwifi通してのweb閲覧の速度は遅くなる可能性もあります。(はっきりとは判らなくてすみません。)
※※その他、b-mobile が使えるドコモのスマートホンを改造して、テザリング出来る機種もあるみたいなのですが、こちらは、全く解りません。
的外れな、回答かも知れません。すみません。
書込番号:13881697
1点
コメントありがとうございます。
今は au EVO で テザリングしてます。
これで、3GとWIMAXが使えるので重宝してます。
スピードもストレスなく使えるので結構いいですよ!
書込番号:13884104 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
いや〜質問してから半年が経ちました.
ここにきてb-mobileで運用できました.
データ通信契約のDOCOMOシムでも運用できました.
ポイントはLTE回線の切断にあったようです.
LTEを切断することで自動的にFOMA系シムを認識するようになります.
そこからはAPNの設定です.
これを行うことでLTE接続待機に使う電力もカットされて、
バッテリーの持ちまで、よくなるということです.
タンスの肥やしになっているGalaxyTABを思いっきり使えそうです.
書込番号:14610069
0点
タブレットPC > サムスン > GALAXY Tab 10.1 LTE SC-01D docomo
購入して数日経ちました。メールやデータ共有などは慣れてきたのですが、音楽ファイルだけはどうにも上手く管理できません。普段はiPodで聴いているのですが、bluetoothも上手く機能しませんし、メモリーカード経由で取り込むことなどは出来るのでしょうか?どなかかご教授いただけば嬉しいです。
1点
データ共有はpcとですか?それだったらクラウド使って、pcとやりとりするのが一番便利だと思います。
私はDropBox使って、ituneから曲をDropBoxのフォルダに移してやりとりしています。SD使っても問題なくやりとり出来ると思いますよ。
書込番号:13789078 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
げんのすけさん、ありがとうございました。dropboxを早速つかってみたところ、こちらが自分にはあているようです。evernoteより使いやすいような気がします。
書込番号:13791478
0点
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[タブレットPC]
新着ピックアップリスト
-
【どれがおすすめ?】電源を買うならどれ?締切:あと3日
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
-
【Myコレクション】自作構成
-
【欲しいものリスト】pcケース
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)






