GALAXY Tab 10.1 LTE SC-01D docomo のクチコミ掲示板

2011年10月15日 発売

GALAXY Tab 10.1 LTE SC-01D docomo

高速通信「Xi」に対応したタブレット端末

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

画面サイズ:10.1インチ 画面解像度:1280x800 詳細OS種類:Android 3.2 ネット接続タイプ:キャリアモデル(docomo) ストレージ容量:16GB メモリ容量:1GB CPU:APQ 8060 DualCore/1.5GHz GALAXY Tab 10.1 LTE SC-01D docomoのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

※OSは出荷時期によって、変更されている場合があります。ご購入の際は購入店舗にて直接ご確認ください。

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • GALAXY Tab 10.1 LTE SC-01D docomoの価格比較
  • GALAXY Tab 10.1 LTE SC-01D docomoの中古価格比較
  • GALAXY Tab 10.1 LTE SC-01D docomoのスペック・仕様
  • GALAXY Tab 10.1 LTE SC-01D docomoのレビュー
  • GALAXY Tab 10.1 LTE SC-01D docomoのクチコミ
  • GALAXY Tab 10.1 LTE SC-01D docomoの画像・動画
  • GALAXY Tab 10.1 LTE SC-01D docomoのピックアップリスト
  • GALAXY Tab 10.1 LTE SC-01D docomoのオークション

GALAXY Tab 10.1 LTE SC-01D docomoサムスン

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2011年10月15日

  • GALAXY Tab 10.1 LTE SC-01D docomoの価格比較
  • GALAXY Tab 10.1 LTE SC-01D docomoの中古価格比較
  • GALAXY Tab 10.1 LTE SC-01D docomoのスペック・仕様
  • GALAXY Tab 10.1 LTE SC-01D docomoのレビュー
  • GALAXY Tab 10.1 LTE SC-01D docomoのクチコミ
  • GALAXY Tab 10.1 LTE SC-01D docomoの画像・動画
  • GALAXY Tab 10.1 LTE SC-01D docomoのピックアップリスト
  • GALAXY Tab 10.1 LTE SC-01D docomoのオークション
クチコミ掲示板 > パソコン > タブレットPC > サムスン > GALAXY Tab 10.1 LTE SC-01D docomo

GALAXY Tab 10.1 LTE SC-01D docomo のクチコミ掲示板

(587件)
RSS

このページのスレッド一覧(全117スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「GALAXY Tab 10.1 LTE SC-01D docomo」のクチコミ掲示板に
GALAXY Tab 10.1 LTE SC-01D docomoを新規書き込みGALAXY Tab 10.1 LTE SC-01D docomoをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

料金について

2012/12/11 23:41(1年以上前)


タブレットPC > サムスン > GALAXY Tab 10.1 LTE SC-01D docomo

クチコミ投稿数:1件

現在SC-01Dタブレット使用していますが、スマホも持っていて、タブからスマホにsimカードを差し替えしたさいに料金はあがってしまうんでしょうか(;o;)?因みにスマホもXi対応機種です。
ご存じの方いらっしゃいましたらお願いします。

書込番号:15466592 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:5363件Goodアンサー獲得:752件

2012/12/12 00:22(1年以上前)

>タブからスマホにsimカードを差し替えしたさいに料金はあがってしまうんでしょうか

(Xiパケ・ホーダイ フラットを契約している前提で)
Xiパケ・ホーダイ フラットは、データ量が7GBを超えた場合128KBの速度になる。
これを解除したい場合は、2GBごとに2,625円を支払う必要がある。

下記リンクを参照すること。
http://www.nttdocomo.co.jp/charge/packet/xi_pake_hodai_f/

書込番号:15466813

ナイスクチコミ!0


たか829さん
クチコミ投稿数:5件

2013/01/12 23:39(1年以上前)

xiデータプランのUIMをxiスマホに挿しても追加料金は発生しません。スマホの通話ができなくなる(通話アプリは使用可)だけです。

書込番号:15609538 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

android4.0にアップデートできません。

2013/01/07 16:37(1年以上前)


タブレットPC > サムスン > GALAXY Tab 10.1 LTE SC-01D docomo

スレ主 たか829さん
クチコミ投稿数:5件

最近sc-01dを購入しました。
せっかくなのでandroid4.0にアップデートしようと思って試みたのですがうまくできません。

まずはwi-fi経由でやってみました。
サムスンアカウントを設定し、端末情報からソフトウェア更新をしようとしましたが[接続に失敗しました]と出てできません。インターネットは表示できるのでwi-fiが悪いわけではなさそうです。

次にPC経由で試みてみました。
xp(サービスパック3)のPCにサムスンキーズをインストール。ドライバもインストールし、サムスンキーズを起動してsc-01dを[USBデバイス]のチェックがはずれていることを確認してPCに接続しました。
通常これでPCがsc-01dを認識してファームウェアの更新のポップアップが出てくるはずなのですが、sc-01dを認識はするものの、まったくポップアップがでてきません。

これらの方法でどこか間違っている点がありましたらご指導いただけないでしょうか。
皆様からのお返事お待ちしております。

書込番号:15585348 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:8896件Goodアンサー獲得:2841件

2013/01/08 06:16(1年以上前)

更新ファイルの確認のために一時的に3G/LTE通信が要求されているのかもしれませんので、
3G/LTEもオン(Wi-Fiもオン)の状態で試してみてはどうでしょうか。
(参考)
http://k-tai.impress.co.jp/docs/news/20120827_555595.html

書込番号:15588173

Goodアンサーナイスクチコミ!3


スレ主 たか829さん
クチコミ投稿数:5件

2013/01/08 08:23(1年以上前)

返信ありがとうございます。

結局それでも状況は変わらずでしたが、仕方なく初期化をかけてみたところすんなりできました!

原因不明ですがとりあえずアップデートできたのでこれから楽しく使っていきたいと思います!

書込番号:15588436 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

Androidのバージョンアッブ

2012/10/11 16:35(1年以上前)


タブレットPC > サムスン > GALAXY Tab 10.1 LTE SC-01D docomo

スレ主 Hall1002さん
クチコミ投稿数:13件

白ロムを購入してwifiで使用する場合にAndroidのバージョンアッブは可能でしょうか?
よろしく

書込番号:15190284

ナイスクチコミ!0


返信する
simeo-nさん
クチコミ投稿数:1380件Goodアンサー獲得:182件

2012/10/11 16:52(1年以上前)

以前、私もレスさせてもらった質問に似たようなものがありました、

ご参考までに覗かれて見ては如何でしょうか。

・書き込み番号15035471

因みに当該スレではsimを端末に挿入しておかないと

端末やOSのアップグレードは出来ないという結論になっておりました。

書込番号:15190339

ナイスクチコミ!0


スレ主 Hall1002さん
クチコミ投稿数:13件

2012/10/11 17:19(1年以上前)

Simeon-nさん、早速のアドバスありがとうございます。どうもsimがないと無理なようですね。白ロムであれば最新バージョンのosをゲットすることになりますね。

書込番号:15190418

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:118件Goodアンサー獲得:7件

2012/10/13 15:48(1年以上前)

・書き込み番号15035471では

『多分できない』というコメントですので
多分出来るのではないかと思います。

書込番号:15198450

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2012/12/11 12:18(1年以上前)

SC-01D白ロムを購入して10ヶ月ほど使ってますが

自宅のwifiとWiMAXどちらからでもOSのバージョンアップが可能ですよ

simは一度も入れたことがありません〜〜

書込番号:15463752

ナイスクチコミ!0


たあみさん
クチコミ投稿数:4179件Goodアンサー獲得:332件

2013/01/07 18:02(1年以上前)

ドコモのサービスを利用するとき以外
SIMは必要ないはずです。
Androidや一般的なアプリの更新は
Wi-Fiのみで出来ます。

書込番号:15585622

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

初心者 SDカード内の画像を見る時

2012/11/12 18:02(1年以上前)


タブレットPC > サムスン > GALAXY Tab 10.1 LTE SC-01D docomo

クチコミ投稿数:13件

お聞き致します。

マイファイルから、SDカードに入ってる画像を見る時なんですが、フリックして次の画像を見る事は出来ないのでしょうか?

本体に入ってる画像は、フリックして見れるようなので、やはりこういう仕様なのでしょうか?

書込番号:15331026 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

SC-01Eとの比較

2012/11/06 21:58(1年以上前)


タブレットPC > サムスン > GALAXY Tab 10.1 LTE SC-01D docomo

SC-01EとこのSC-01Dで迷っております。
画面サイズや綺麗さ以外でなにか違いはあるのでしょうか?
スペックを見ただけでは違いはよくわかりませんでした。
よろしくお願いします。

書込番号:15304590

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:60件

2012/11/07 08:18(1年以上前)

SCスタナーさん

わかりやすい回答ありがとうございました。
参考にさせて頂きます。

書込番号:15306126

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ6

返信13

お気に入りに追加

標準

USBテザリングできる?

2012/05/11 18:45(1年以上前)


タブレットPC > サムスン > GALAXY Tab 10.1 LTE SC-01D docomo

スレ主 せんほさん
クチコミ投稿数:132件

こんにちはもし分かりましたらお願いします。
アンドロイドのスマートフォンをアクセスポイントとしてテザリングでノートPCを
接続しています。ノートPCはワイヤレスでもUSB接続でもテザリング可能のため、スマートフォンの電池が乏しくなったときはUSB接続で使用しています。
さて、この機種ですが同じようにUSBテザリングが可能でしょうか?もし出来なければどうせならIPADにしようか迷っています。宜しくお願いします。

書込番号:14549230

ナイスクチコミ!1


返信する
sugiwoさん
クチコミ投稿数:373件Goodアンサー獲得:24件 GALAXY Tab 10.1 LTE SC-01D docomoのオーナーGALAXY Tab 10.1 LTE SC-01D docomoの満足度3

2012/05/11 19:21(1年以上前)

USBテザできますよ。
ただ、速度の違いが見られないからwifiテザで十分です。
テザリングするにはSPモードの契約が必要です。

ただ、これでテザリングしてノートPCって人はいるのかな。
もっと他の選択肢あると思いますよ。

書込番号:14549337

ナイスクチコミ!0


スレ主 せんほさん
クチコミ投稿数:132件

2012/05/11 22:59(1年以上前)

ありがとうございます。USBテザリングできるんですね。当方の使い方はあくまでも
スマートフォンをアクセスポイントにしてこれは今のノートPCの位置づけで使います。
スマートフォンはSPモード契約しています。ノートPCの接続はワイヤレスよりUSBテザリングのほうが3倍位速いし、スマートフォンの充電をしながら使えるので便利に使っていました。

書込番号:14550396

ナイスクチコミ!1


sugiwoさん
クチコミ投稿数:373件Goodアンサー獲得:24件 GALAXY Tab 10.1 LTE SC-01D docomoのオーナーGALAXY Tab 10.1 LTE SC-01D docomoの満足度3

2012/05/11 23:58(1年以上前)

タブレットにSPモードの契約がいるって言ってるんですけど。
スマフォをアクセスポイントにする意味も分かりませんし。
何がしたいのか分かりませんけど、よく店員に聞いてから買った方がいいですよ。

書込番号:14550725

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:160件Goodアンサー獲得:11件

2012/05/12 10:09(1年以上前)

横からすいません。
スレ主さんがやりたい事でタブのSP契約っているのですか?
スマホ---PC
   ↓
スマホ---SC-01D
にしたいんだったらタブにSPいらないと思うのだけど
浅はかな問いだったらごめんなさい。

書込番号:14551930

ナイスクチコミ!0


sugiwoさん
クチコミ投稿数:373件Goodアンサー獲得:24件 GALAXY Tab 10.1 LTE SC-01D docomoのオーナーGALAXY Tab 10.1 LTE SC-01D docomoの満足度3

2012/05/12 15:22(1年以上前)

スレ主さんがやりたいことが分かるんですか?私の国語力が弱いだけかな(笑)

スマホ---PC
   ↓
スマホ---SC-01D

↑こんなので説明されてもどちらが親機か子機かも書いてないから分かりませんねw

さて、恐らくスマホが親機だとしましょうか。
スマホのUSBテザリングについて尋ねるなら完全に場違いですね。
更には、「スマートフォンをアクセスポイントにしてこれは今のノートPCの位置づけで使います。」「USBテザリングのほうが3倍位速いし」という言葉からスマフォのテザリングについては自分で確認してることが分かりますね。

>タブにSPいらないと思うのだけど
だから、テザリングにはSPモードの契約がいるって言ってるだけです。

こういうの疲れます。スルースキル身につけなくちゃ。

書込番号:14552884

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:160件Goodアンサー獲得:11件

2012/05/12 20:18(1年以上前)

>sugiwoさん
上からの回答ありがとうございます。
なんか・・スレ主さんの問いに対して話をこじらせているように感じました。

>スマホ---PC
>   ↓
>スマホ---SC-01D

>↑こんなので説明されてもどちらが親機か子機かも書いてないから分かりませんねw

スイマセン私的な感覚では「スマホが親やろ・・」です。
(テザってスマホを子機にする事ってあるかな?)

>こういうの疲れます。スルースキル身につけなくちゃ。

すみません、疲れさせちゃって。まだまだ身についてないスキルが沢山あるので
(そんな事言い出したら何の質問もできねーよ)

sugiwoさんもスルースキル発揮してください。





書込番号:14553851

ナイスクチコミ!0


スレ主 せんほさん
クチコミ投稿数:132件

2012/05/12 21:21(1年以上前)

こんばんは 質問がはっきりせず何か色々すみませんでした。

現在はスマフォ(親機)ノートPC(子機?)で使用しています。現在の形だとノートPCをワイヤレスでもつなげるし、USB接続でもつなげます。USBの時はスピードも速くなり、スマフォの充電も同時に可能のため使い勝手が良いです。

今回の質問はスマフォ(親機)タブレット(子機)で使用する場合についてです。
この場合はタブレットにSPモードは要らないですよね。
そしてこのタブレットをGALAXYにするかIPADにするか迷っている所です。
GARAXYとスマフォをUSB接続してテザリングしながらスマフォに電源を供給できるか?
もし出来ればこの機種を検討しようと思っています。

調べたところこの機種でUSBテザリングには対応していますとの事なのですが、これが
この機種を親機にしてなのか、子機にしてなのかよく分からないため、使っているかた
がいらっしゃればと思い質問させて頂きました。

宜しくお願いします。

書込番号:14554083

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8896件Goodアンサー獲得:2841件

2012/05/12 22:30(1年以上前)

この機種に限らずですが、
(USB、Wi-Fiいずれの場合も) テザリングに対応
と書かれている場合は常に、親機としての機能の事を指しています。

書込番号:14554376

ナイスクチコミ!1


sugiwoさん
クチコミ投稿数:373件Goodアンサー獲得:24件 GALAXY Tab 10.1 LTE SC-01D docomoのオーナーGALAXY Tab 10.1 LTE SC-01D docomoの満足度3

2012/05/13 04:30(1年以上前)

>せんほさん
一般的にはSCスタナーさんの言うとおりです。
「USBテザリングの子機として使用可能」なんて見たことがありませんw
仮にこのタブで出来たとしてもUSBテザリングしているスマフォを充電するほどの電源供給能力はありません。解決方法はいくつか思い付きますがめんどうなのでこの辺りで。

多分、どの製品使っても苦労すると思いますけど、ipadの方がいいと思いますよ。アンドロイドだと理解できないことが多くて大変だと思います。


>調べたところこの機種でUSBテザリングには対応していますとの事なのですが、これが
>この機種を親機にしてなのか、子機にしてなのかよく分からないため、使っているかた
>がいらっしゃればと思い質問させて頂きました。

↑この3行で質問完了すると思いませんか?「スマフォのUSBテザが〜〜〜」「アクセスポイントが〜〜〜」とか表題と板の関係から意味分かりませんよw

書込番号:14555287

ナイスクチコミ!1


スレ主 せんほさん
クチコミ投稿数:132件

2012/05/13 17:44(1年以上前)

皆さん有難うございました。

書込番号:14557256

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:371件Goodアンサー獲得:53件 GALAXY Tab 10.1 LTE SC-01D docomoの満足度5

2012/05/14 22:14(1年以上前)

勘違いしているのは、親機/子機とコードレスPHSみたいな解釈をしていること。

親回線を指定してタブレット割とセット割を適用していただいて、
子回線を開設します。この子回線はタブレット(Xi/FOMAを問わず)を指します。

子回線はWi-Fi運用を行うのでspモードの契約は要らないと言って、
翌日にspモードの契約を解除する人もいるかもしれません。

-------
Galaxy Tabに限らず、
docomoスマートフォンでテザリング機能を有効にするにはspモードの契約が必要です。

>>この場合はタブレットにSPモードは要らないですよね。
いいえ、必要です。
テザリングを容認する専用のアクセスポイントへ接続を切り替えてから、
Wi-Fi/USBテザリングが有効になります。
moperaならどうなんですか?といわれると、
moperaだったらL-09Cをヤフオクで落札してきてdocomoUIMカードを差し替えませんか?と。


>>GARAXYとスマフォをUSB接続してテザリングしながらスマフォに電源を供給できるか?
Galaxy Tabから入力を要求されている電源の規格は5.0V 2.1A。
ノートパソコンは20V 2.0A(Lenovo s205/2012年モデル)。

絶対無理。

>>この機種を親機にしてなのか、子機にしてなのかよく分からないため
普通はWi-Fi接続でテザリングしますよ?どうしてもUSBテザリングにしたいなら、
ノートパソコンにヤフオクに行って1,500円で落札できるL-02Cを差し込むのが正解です。

テザリングの基本は一台分のお支払いで
複数台のパケット代金を飛躍的に減少させることが利点であって、
それほど速度が欲しいならテザリングよりもWi-Fi(オフロード)の利用を検討ください。

よろしくお願いいたします。

書込番号:14561685

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1件

2012/06/16 04:42(1年以上前)

せんほさんの質問が言葉足らずの様な気がしますね。

スマホのテザリングでノートPCを接続している環境なのを

ノートPCの代わりにタブレットPCを使いたいのではないでしょうか?
(私も検討中)

いらいらされている方々はたぶんルーター環境が2台になるのでいらいらされているのではないでしょうかね?

せんほさんは白ロムのアンドロイドTABかWi-Fiモデルのi-Padを購入するつもりではないですか?

通信契約はあくまでもスマホのみでタブレットは通信契約しないからspモードの契約やらは必要ないのでは?
USBテザリング接続もあくまでスマホ側の機能ですから
GALAXY Tab 10.1 LTE SC-01DのUSBテザリング機能ではなく、GALAXY Tab 10.1 LTE SC-01D側がWi-FiだけではなくUSB接続での通信回線を受け入れるかがポイントではないですか?

スマホへの給電についてはモバイルブースターの様に利用可能みたいです。

まとめてみましたが?は解消できたでしょうか?

書込番号:14686143

ナイスクチコミ!1


スレ主 せんほさん
クチコミ投稿数:132件

2012/11/03 16:58(1年以上前)

ありがとうございますその使い方で考えてました。

書込番号:15289384

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「GALAXY Tab 10.1 LTE SC-01D docomo」のクチコミ掲示板に
GALAXY Tab 10.1 LTE SC-01D docomoを新規書き込みGALAXY Tab 10.1 LTE SC-01D docomoをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

GALAXY Tab 10.1 LTE SC-01D docomo
サムスン

GALAXY Tab 10.1 LTE SC-01D docomo

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2011年10月15日

GALAXY Tab 10.1 LTE SC-01D docomoをお気に入り製品に追加する <125

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング