このページのスレッド一覧(全54スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 0 | 2 | 2013年5月20日 22:38 | |
| 0 | 3 | 2013年1月29日 21:02 | |
| 3 | 2 | 2013年1月8日 08:23 | |
| 0 | 11 | 2013年3月19日 00:46 | |
| 0 | 3 | 2013年4月17日 15:17 | |
| 1 | 2 | 2012年11月7日 08:18 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
タブレットPC > サムスン > GALAXY Tab 10.1 LTE SC-01D docomo
b-mobile(3G)利用の為に一度 Droid Phone Menues を使用しLTEを解除をしました。
LTE利用の為に設定を戻したいのですが、Droid Phone Menuesが入手できない状況の為に
LTE利用可に設定方法お分かりの方教えて頂けないでしょうか?
宜しくお願いいたします。
0点
タブレットPC > サムスン > GALAXY Tab 10.1 LTE SC-01D docomo
最近ギャラクシータブレットSC−01Dを購入しました。
タブレットをテレビとプロジェクターに繋ぐ方法を教えて頂きたく、お願いします。
それと、必要なアクセサリーがあったら、教えて下さい。
宜しくお願いします。
0点
この機種はHDMI出力を使うには変換ケーブルが必要のようです。
HDMI変換ケーブルSC02
http://www.nttdocomo.co.jp/product/tablet/sc01d/option.html
詳細はドコモショップに確認してみてください(^^)
書込番号:15686549
![]()
0点
爆笑クラブさんが述べられた、「HDMI変換ケーブルSC02」で検索したらこんな記事がヒットした。
暇なときにでも。
http://news.livedoor.com/article/detail/6121339/
書込番号:15686801
![]()
0点
大変参考になりました。ありがとうございます。
DOCOMOショップに行って、購入について検討してみます。
書込番号:15688840
0点
タブレットPC > サムスン > GALAXY Tab 10.1 LTE SC-01D docomo
最近sc-01dを購入しました。
せっかくなのでandroid4.0にアップデートしようと思って試みたのですがうまくできません。
まずはwi-fi経由でやってみました。
サムスンアカウントを設定し、端末情報からソフトウェア更新をしようとしましたが[接続に失敗しました]と出てできません。インターネットは表示できるのでwi-fiが悪いわけではなさそうです。
次にPC経由で試みてみました。
xp(サービスパック3)のPCにサムスンキーズをインストール。ドライバもインストールし、サムスンキーズを起動してsc-01dを[USBデバイス]のチェックがはずれていることを確認してPCに接続しました。
通常これでPCがsc-01dを認識してファームウェアの更新のポップアップが出てくるはずなのですが、sc-01dを認識はするものの、まったくポップアップがでてきません。
これらの方法でどこか間違っている点がありましたらご指導いただけないでしょうか。
皆様からのお返事お待ちしております。
書込番号:15585348 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
更新ファイルの確認のために一時的に3G/LTE通信が要求されているのかもしれませんので、
3G/LTEもオン(Wi-Fiもオン)の状態で試してみてはどうでしょうか。
(参考)
http://k-tai.impress.co.jp/docs/news/20120827_555595.html
書込番号:15588173
![]()
3点
返信ありがとうございます。
結局それでも状況は変わらずでしたが、仕方なく初期化をかけてみたところすんなりできました!
原因不明ですがとりあえずアップデートできたのでこれから楽しく使っていきたいと思います!
書込番号:15588436 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
タブレットPC > サムスン > GALAXY Tab 10.1 LTE SC-01D docomo
平素はwifiで使用しているのですが外出時等でwifiを切断してからdocomo回線に切り替わるのに時間がかかります。(約3分位) map利用時に不安を感じます。
simカードの接触不良も考え抜き差しもしてみました。
原因と解決方法を教えてください。
尚、一旦切り替わってからの切り替えはほぼスムーズに行っております。
docomoの診断ツールアプリで診断したところ「SPモードメール」送受信にNGが出ています。
0点
APN設定を(初期設定に)リセットしてみてはどうでしょうか。
書込番号:15579652
0点
アドバイスありがとうございます。
APNの初期設定(リセット)はどこの場所にあるのでしょうか。初歩的な質問で申し訳ありませんが手順を教えてください。
書込番号:15579705
0点
以下の取扱説明書50頁の「アクセスポイントを初期化する」の手順になります。
http://www.nttdocomo.co.jp/binary/pdf/support/trouble/manual/download/sc01d/SC-01D_J_OP_01.pdf
書込番号:15579734
0点
再度のアドバイスありがとうございます。
APNのリセット方法が判りましたので実行しましたが状況は変わりませんでした。
wifiを切断してからdocomoに繋がるまで約3分かかります。一旦繋がった後の切り替えは2-3秒で完了します。それにしても3分かかることが解せないのです。
書込番号:15579897
0点
Wi-Fi切断→(約3分)→docomo回線接続→Wi-Fi接続・再び切断→(数秒)→docomo回線接続
ということでしょうか。
書込番号:15579997
0点
ドコモショップで、SIMカードの交換を相談してみてはどうでしょうか。
書込番号:15580130
![]()
0点
度々のアドバイスありがとうございます。
DSには他にも用件がありますので週明けにはDSに持っていき相談してみたいと思います。
本当にご親切にお教えいただきありがとうございました。
書込番号:15580166
0点
同じような症状で悩んでおり、その後どうなったか気にしております。
DSでの対応はいかがでしたでしょうか?
私がよく行っている方法で、うまくことがある(100%ではありません)方法もご紹介しておきます。
(1) 画面右したをタップして、設定・通知パネルを開く
(2) [モバイルデータ]を OFF → ON する
もし、もっと良い方法があったらお教え下さい。
書込番号:15908001
0点
YT01さんへ
状態は変わりません。Wifiからdocomo(hi)への切り替え所要時間は150秒から180秒かかります。
一旦切り替えができるとその後の相互切り替えは2秒から3秒で切り替えができます。DSで尋ねても原因がわからず対応出来ません。ひょっとしたらdocomo(hi)の電波が弱いのかもしれません。しかしLTE圏内でも同じ状態ですので原因は特定できません。まあ3分我慢すればよいので今の状態で使用しています。自宅はWifi接続ですので通常使用には支障はありません。ご期待に添える回答ではありませんがご容赦ください。
書込番号:15908149
0点
スレ主様
返信ありがとうございます。
やはり、効果的な解決方法はないみたいですね…
電波の強弱は関係ないと思います。
明らかに電波があるのに、掴んでくれません。
基地局側の問題なのか、端末側の問題なのか、
双方の微妙な相性の問題なのか…
100%再現できる条件がわかれば、DSに突きつけて、
詳細に調査してもらいたいところですが…
私も、それほど深刻な状況ではないので、
ごまかしごまかし、使っていきたいと思います。
しばらくは、この機種を使い続けることになると思うので、
忘れかけた頃でも結構ですので、もし何か進展がありましたら、
お知らせ頂けるとありがたいです。
書込番号:15909511
0点
タブレットPC > サムスン > GALAXY Tab 10.1 LTE SC-01D docomo
初質問になります。
去年の12月に購入しました。しかし、約一週間前から急にタッチパネルがおかしくなりました。タッチしたのに反応しない、ブラウザを開き少し目を離すといつの間にか違うページに移動してる、勝手にアプリを起動してるなどです。
前に買った携帯を落として液晶に異常が起きたので購入した為、一度も落としたりぶつけたりしたことはありません。
初期化をしましたがやはり同じ症状が発生しますので、タッチパネルの感度に異常があるのでしょうか?
0点
ここで聞くよりdsに持って行ったほうが早い。
書込番号:15312214 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
初めまして。
タッチパネル?は直りましたか?
故障の原因を確認できましたでしょうか。
突然のメッセージで申し訳ありません。
私のタブレットも同じ症状が出て、docomoショップへ修理を依頼しましたが「故障はありません」と返却されました。
ご教示いただけますでしょうか。
書込番号:15505477
0点
先週、前回と同様の症状が発生した為ドコモショップへ行き、修理に出しました。
結果、異常なしで返ってきました。異常があったから修理に出したのに……。
次は富士通かSONYのにしようと思います。
書込番号:16026683
0点
タブレットPC > サムスン > GALAXY Tab 10.1 LTE SC-01D docomo
SC-01EとこのSC-01Dで迷っております。
画面サイズや綺麗さ以外でなにか違いはあるのでしょうか?
スペックを見ただけでは違いはよくわかりませんでした。
よろしくお願いします。
0点
SC-01Eは、ワンセグ・NOTTV・ドライブネット・あんしん遠隔サポート
に対応(SC-01Dは非対応)のようです。
http://www.nttdocomo.co.jp/product/tablet/sc01d/index.html
http://www.nttdocomo.co.jp/product/tablet/sc01e/index.html
http://www.nttdocomo.co.jp/product/search/compare/index.html?JSstatus=JSon&from=FROM_FOOTPRINT&models_1=SC01D#app=f27&48a8-compareProductList=SC01D%2CSC01E&48a8-compareDefaultCheckItem=true%2Ctrue%2Ctrue%2Ctrue%2Ctrue%2Ctrue%2Ctrue%2Ctrue%2Ctrue%2Ctrue%2Ctrue%2Ctrue%2Ctrue%2Ctrue%2Ctrue%2Ctrue%2Ctrue%2Ctrue%2Ctrue%2Ctrue%2Ctrue%2Ctrue%2Ctrue%2Ctrue%2Ctrue%2Ctrue%2Ctrue%2Ctrue%2Ctrue%2Ctrue%2Ctrue%2Ctrue%2Ctrue%2Ctrue%2Ctrue%2Ctrue%2Ctrue%2Ctrue%2Ctrue%2Ctrue%2Ctrue%2Ctrue%2Ctrue%2Ctrue%2Ctrue%2Ctrue%2Ctrue%2Ctrue%2Ctrue%2Ctrue%2Ctrue%2Ctrue%2Ctrue%2Ctrue%2Ctrue&ea25-SearchStateSort=&ea25-SearchStateSearchCheck=&ea25-SearchStateFavorite=&ea25-SearchStateSceneID=&ea25-SearchStateSearchRadio=
書込番号:15305906
![]()
1点
SCスタナーさん
わかりやすい回答ありがとうございました。
参考にさせて頂きます。
書込番号:15306126
0点
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[タブレットPC]
新着ピックアップリスト
-
【どれがおすすめ?】電源を買うならどれ?締切:あと4日
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
-
【Myコレクション】自作構成
-
【欲しいものリスト】pcケース
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)






