


タブレットPC > サムスン > GALAXY Tab 10.1 LTE SC-01D docomo
現在、REGZA Phone T-01Cをwifiのみで使っています。
画面が小さくて見づらいのでこちらのタブレットに
機種変更しようかと思っています。
先日ドコモショップ で説明を聞いたのですがもうひとつ
よくわかりません。
使用目的はほぼwifi接続です。
2台目として購入するのが安いのか、
ネットで白ロムを購入するのが安いのか、
できるだけ安い契約を教えて頂けないでしょうか?
書込番号:14547059
0点

店員の説明が分からないなら分かるまで聞きましょうね。
wifiしかしないなら他のタブレットを買った方が安いです。
新規一括0円で購入しても最低でも月に2000円くらいはかかります。
Wifiタブレットの価格も下がってきてるので、よほどギャラタブが欲しいとかxiが使いたいとかでなければ購入しないでしょう。
おそらく、それほど欲しい訳でもないのだからドコモショップの店員に詳しく聞かなかったんでしょうし。
書込番号:14547291
2点

間違ってたからきちんと説明します。
本体代金 60480円としましょうか
料金プラン
2500円からの段階制のプランのみ契約して月々サポートで相殺する。購入時にプロバイダ契約とかあるけどすぐに外す。これで月5円。端末代金を24回分割なら月2525円を24回。このほか新規事務手数料3150円。
ってことなので、本体代金が安ければいいんじゃないかな。
白ロムだと3万円くらい見とけば手に入りますね。
通信にこだわって無いみたいだから、いろいろと検討してみたらいいと思いますよ。
書込番号:14547550
1点

sugiwoさん、ご丁寧にありがとうございます。
他の機種も含めネットで購入するする方向で検討してみます。
ありがとうございました。
書込番号:14548628
0点

本体を28000円でオークションで落札し、b-mobileのSIMを使えば格安だと思います。b-mobileのSIMはSIMフリーとかしてもらわず自分で
Droid Phone Menuesを起動して、「Factory Mode」を選択します。すると、数字パッドが表示されるので「*#2263#」と入力します。
そして、「WCDMA Band Preference」 「WCDMA ALL」 とするとLTEを無効にできます。FOMAでしか接続しない状態になります。
LTEを有効にするときは、「Factory Mode」 「*#2263#」「Automatic」です。
これでどんなに使っても月々980円で使えます。
書込番号:14549950
1点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「サムスン > GALAXY Tab 10.1 LTE SC-01D docomo」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
4 | 2018/08/11 3:41:40 |
![]() ![]() |
7 | 2015/05/26 15:02:38 |
![]() ![]() |
2 | 2015/03/01 11:31:57 |
![]() ![]() |
5 | 2015/02/23 7:04:30 |
![]() ![]() |
3 | 2015/02/16 23:48:02 |
![]() ![]() |
0 | 2014/03/28 12:21:08 |
![]() ![]() |
1 | 2014/04/30 20:24:58 |
![]() ![]() |
6 | 2013/10/14 18:40:21 |
![]() ![]() |
1 | 2013/06/30 2:18:14 |
![]() ![]() |
3 | 2013/06/11 3:07:06 |
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[タブレットPC]
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
-
【欲しいものリスト】白で可愛くVRゲームを快適に
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
タブレットPC
(最近1年以内の発売・登録)





