
このページのスレッド一覧(全135スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
2 | 0 | 2012年1月12日 10:21 |
![]() |
8 | 11 | 2012年1月15日 18:24 |
![]() |
1 | 5 | 2012年1月2日 22:43 |
![]() |
2 | 4 | 2011年12月25日 20:16 |
![]() |
0 | 0 | 2011年12月18日 08:18 |
![]() |
2 | 3 | 2011年12月18日 02:04 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


タブレットPC > サムスン > GALAXY Tab 10.1 LTE SC-01D docomo
昨日当機が手元に届きまして、
いろいろとカスタマイズさいているところです。
そこで質問です。
まず待受画面は5分割されていて、
ホームは3ページ目に設定されていますよね。
この1〜5ページの間でアイコンなどを移動するのは
もちろんドラッグで可能なのですが、
ページごと入れ替えることは不可能なのでしょうか?
たとえば1ページ目と3ページ目を入れ替えるなどです。
スマホでもgalaxyを使用していますが、
こちらは可能ですよね。
平日と休日でホーム画面を入れ替えるという使い方を
しているので、これが出来ないとつらいのです。
2点



タブレットPC > サムスン > GALAXY Tab 10.1 LTE SC-01D docomo
入力以外は特に問題なし。
しかし、みなさんは入力問題ありませんでしたか?
実は、今日ドコモへ行って不具合で交換2回目です。
最初は、SIMカードの読み込みエラーで即交換。
その次は、ブラウザでの文字入力が変換されない、いきなり消える、文字打ち続けても次に進まな
い、バックキーを1回押すといろんなとこへ行ってしまう。
また交換。そして今もまた同じ症状。
解約には7万円かかると言われ最悪。
自分は、買って失敗したとおすすめできません。
2点

私のもダメでした。症状はちがいますが、やはりブラウザ系の不具合でした。
交換品もダメで、結局処分してしまいました。
私は白ロム購入したので、処分する時の差額分だけ損失でしたが、少額ですみました。
端末はやはり契約ではなく、白ロム購入が正解ですね。
書込番号:13988416
2点

詳細がわかりません
なんのソフトを利用しているときですか?
また、キーボード設定は、何を選択していますか?
ブラウザなら、モバイル用HPでも発生しますか?
例えば、ヤフーモバイルの検索窓でも。 http://m.yahoo.co.jp/
最後に、キーボード設定で、サムスン日本語キーボードを選択して、
その入力設定で、日本語予測変換の項目を、オフにしてみて、
同様の症状がでますでしょうか?
書込番号:13991121 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

私も同感です。
暮れに自分へのご褒美として二台目のタブレットとして購入しましたが、
正直いろんな意味でがっかりしました。
画質や使い勝手すべての面で初代のiPadにすら遠く及ばない気がします。
モバイル関係のガジェッターを自負する人のブログであまりに褒めちぎっていたので、
安心していたのですが裏切られた感が強いです。
よくよく考えて見ると、ド◯モの回し者だったんですね〜
このタブレットが売れていないのが理解できます。
Galaxy S2 LTEは良くできているのですが、
タブレットはまだまだアップルには遠く及ばないな〜
…というのが私の評価です。
購入を検討されている方は、時期モデルか、ipad3まで待つことをオススメいたしますよ〜
買ったらきっと後悔すると思います。
書込番号:13992405
2点

アンドロイドタブレットの中では良い方だと思うのですが、Xi契約してまで買う価値はありません。
ドコモ販売価額が7万円というのは目を疑いました。フラッシュがないと困るという人が白ロムで安く買ってまあまあかという感じですね。ただこういうのを使って初めてiPadの良さを深く理解できるというのも事実です。
書込番号:13992962
1点

ブラウザで入力時に、設定で軽くしてみたりしてましたが。症状は起こります。
タスク管理や、キャッシュなど手を尽くしましたが症状が治りません。
交換してもらった端末でも同じ症状。交換時にはドコモが不具合と認め交換に。
しかし、現在使っている端末も同じ。アプリは、出荷時と変わらない状態です。
友人の端末にも同じ症状出てます。
是非、ソフトウェアー更新で修正願いたいです。
ドコモ、サムスンには連絡入れています。
書込番号:13999664
0点

SE-Nさん
「設定」-「言語と文字入力」-「キーボード設定」で、
「Samusung日本語キーボード」を選択して、
その「Samusung日本語キーボード」設定で、
「日本語予測変換」の項目を、オフにしてみて、
同様の症状がでますでしょうか?
「Samusung日本語キーボード」以外でも
予測変換系の機能をオフでも、確認するといいかもしれませんが。
書込番号:14005798
1点

もるもんさん
「設定」-「言語と文字入力」-「キーボード設定」で、
「Samusung日本語キーボード」を選択して、
その「Samusung日本語キーボード」設定で、
「日本語予測変換」の項目を、オフにしてみて、
を実行したところ今まで使えなかったドルフィンブラウザが使えるようになりました。
有益な情報ありがとうございます。
書込番号:14010151
0点

私のも入力最悪です。こういうものだと思って使っていましたが、やはり不具合なのですね・・・。
白ロムで購入したのですが、交換してくれるのでしょうか?
ちなみにブルートゥースも使い物になりません。
書込番号:14011257
0点

もるんさん情報ありがとうございます。
しかし、入力補助を切って使わなければ使えない状態は、自分は不具合だと感じてしまいます。
ATOKも導入しましたが、やはり同じ症状になってしまいます。
みなさんも、使って不具合と感じる方がいましたらDOCOMOに情報を上げていただきたいです。
あとは、OSがバージョンアップされると聞きました。
変換が改善されることを期待してます。
書込番号:14018847
0点

SE-Nさん
>しかし、入力補助を切って使わなければ使えない状態は、自分は不具合だと感じてしまいます。
これは、先に記載しました設定方法でなら、
問題は発生しないという解釈でよろしいのでしょうか?
私は、これで解決するのか否かを知りたかったのですが。
それで改善されるならば、その予測変換(推測変換)関連の問題と
絞れますよね?
問題を報告するにしても、単に問題だけを報告するだけでなく、
こういう機能をオフすることによって改善されることがわかれば(特定されれば)
ソフトのバグ修正も早まります。
その上記の設定で、SE-Nさんが言われていた入力の問題は、
改善されるのでしょうか?
書込番号:14020669
0点

今更のレスですが・・・
自分もスレ主様とほぼ同じ内容で現在ドコモに入院中です。
DSで症状を確認してもらい、『おかしいですね』となりました。
皆さんも同じようなので、これは明らかにバグだと思います。
はたして新品となって返されるのか?
それとも『仕様』という言葉でごまかされ、そのまま返されるのか?
どちらにしても至急アップデート等で改善していただきたいですね。
このままでは使い物になりません。
『詐欺』ですよ!
ドコモさん、サムスンさん・・・
書込番号:14026424
0点



タブレットPC > サムスン > GALAXY Tab 10.1 LTE SC-01D docomo
ギャラタブ10.1の白ロムをオークションで落札し、届くのを心待ちにしている者です。
そこで、カバーの購入を考えているのですが皆さんはどのようなカバーを、お使いなのでしょうか?
参考にさせていただきたいと思います。
私としては、
1、キーボードにてタイプする際、適度に角度がつくもの
2、動画などを観る際、最適な角度がつくもの
3、イヤホン、SDカードリーダー、充電ケーブルなどをカバーを外さずに取り付け可能
以上の3点を重要視しています。
これらに、当てはまるような商品はありますでしょうか?
よろしくお願いします。
0点

ゼヌスとエルスを交互に使ってます。
しかしエルスはSIMを抜く時はカバーを外さないといけません。
ゼヌスはカッコいいけど私が知る範囲では楽天でしか手に入りません。
しかも楽天だから割高になります。
書込番号:13947973
0点

自分は iBUFFALO の「BSTPGT101L」を使ってます.
角度を3段階に調整できます.
結構頑丈に出来ていて、内側もフェルト地で出来ていて傷がつくことも無いようです.
カバンに気にせずに突っ込めるのが良いですね!
ただ、充電しながらの使用ができないのが残念です.
ご参考になれば幸いです.
書込番号:13950223
1点

BSTPGT101Lについて
充電や何か差し込むことを前提に利用するなら、
本体の天地を逆にしてケースへ装填してください。
就寝時間を利用して電源を切った状態でしか充電する機会が無いのと、
スタンドとして立てかけて静止させるのは動画を見るときと
何か文章を高速入力するとき以外には無いです。
書込番号:13971074
0点

あなたに「してください。」と言われる筋合いは無いでしょ..
すすこべさんは、実際使用しているんですか?
天地逆にするとカメラ使えないし、閉じた状態で充電できないし、あなたの使い方聞いても、
意味ないよね..
と言うか、自分を批判するより、質問者に対する回答を行うのが、筋だとおもいますが.
書き込みはちゃんとやりましょうよ.
書込番号:13971559
0点

すすこべさん、すいません.
自分内容を勘違いしてました.
すいませんでした....
書込番号:13971580
0点



タブレットPC > サムスン > GALAXY Tab 10.1 LTE SC-01D docomo
当方、Galaxy S「SC-02B」のGoogleカレンダーでスケジュール管理をしていますが、こちらの「SC-01D」とカレンダーの同期ができずに困っています。
カレンダーは両方ともそれぞれの機種に最初からインストール済みのものです。
docomoにも問合わせましたが、同期の手順は間違っていないようで、おそらくGoogleサイドの問題ではないかと言われました。
当然ながら、Googleアカウントは同一です。
どなたか解る方がいらっしゃいましたら、ご教授いただけませんでしょうか?
よろしくお願い申し上げます。
書込番号:13920116 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

10.1のアカウントをいったん削除してから、再度アカウント設定をする。
これで、ほとんど正常化すると思います。
書込番号:13920153
1点

dai0524 様
ご親切に早速のご返信ありがとうございます。
先ほど、アカウントを削除してみましたが、やはり同期できません。
私のやり方が間違っているのでしょうか?
ちなみに、アカウント削除後 ↓
削除したアカウントでは新規のアカウントを作成できませんでしたので、削除したアカウントでログインしたら新しいアカウントの設定が完了しました。
間違っていますでしょうか?
ちなみに、アカウントの変更はしたくないのですが...。
お手数ですが、よろしくお願い申し上げますm(__)m
書込番号:13920703 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

「SC-01D」のカレンダーですが、初期表示の設定がSC-01Dのローカルカレンダーになっていると思います.
カレンダー開いて右上の設定から「カレンダー表示の設定」→カレンダー、ポップアップが出ます.そこで、マイカレンダーでなく、自分のgoogleIDのカレンダーにチェックを入れるとGoogleカレンダーが表示されます.
間違ってたらごめんなさい
書込番号:13938316
1点

まると丸 様
ご丁寧にありがとうございます。
先ほど試してみましたが、ダメでした。
でも、ありがとうございました。
しかし、どうしたもんですかね...。
皆さん、ちゃんと同期できてるのでしょうか?
書込番号:13940770 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



タブレットPC > サムスン > GALAXY Tab 10.1 LTE SC-01D docomo
1ヶ月ほど使って、かなり快適につかえてますが、
文字入力時の音を、変えることできないかな〜と
考えているのですが、どなたかそんな手段ありませんかね?
オンオフではなく、音の種類です。
現状入力時、鈍い音というか低音なんですが、
高音にしたぃなとおもってます。
書込番号:13907894 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



タブレットPC > サムスン > GALAXY Tab 10.1 LTE SC-01D docomo
気になることがありましたので質問させていただきます。
先日SC-01Dを購入しました。
元々私はGalaxy S2(SC-02C)を持っているのですが、
SC-01DにSC-02CのSIMカードを入れることで、モバイル通信を行うことは可能でしょうか?
一度試してはみたのですが、ネットワークオペレータにおいて
NTTdocomoに登録が行えずダメでした。
何か設定を行うことで可能であれば教えて頂けると嬉しいです。
また、規約違反などに触れる場合はそれも教えて頂きたいです。
root化有り無しどちらの情報でもかまいません。
よろしくお願いいたします。
0点

できません。root化も多分無理でしょう。LTEを必ず探しに行くよう、ハードで設定されているようで、
LTEをソフト的に切断ができないようです。スマホも同様です。
書込番号:13907320
1点

http://plusd.itmedia.co.jp/mobile/articles/1112/16/news079.html
↑ITmediaの記事によると…
----------------------
従来のFOMAカード(白・緑・青)やXi未契約のドコモUIMカード/ドコモminiUIMカードをXi端末に入れても通信できない
----------------------
…とのこと。
書込番号:13907333
1点

お二人様、ご返信ありがとうございます。
LTEになるとまた仕様が異なってしまうのですね。
非常に参考になりました。
わかりやすく教えて頂き、ありがとうございました。
書込番号:13907365
0点


クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[タブレットPC]
新着ピックアップリスト
-
【その他】画像生成AI入門
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
タブレットPC
(最近1年以内の発売・登録)





