トヨタ ハイエースワゴン 2004年モデル のクチコミ掲示板

このページの先頭へ
クチコミ掲示板 > 自動車 > 自動車(本体) > トヨタ > ハイエースワゴン 2004年モデル

ハイエースワゴン 2004年モデル のクチコミ掲示板

(259件)
RSS

モデルの絞り込み絞り込みを解除すると全てのクチコミが表示されます。

選択中のモデル:ハイエースワゴン 2004年モデル絞り込みを解除する

このページのスレッド一覧(全32スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ハイエースワゴン 2004年モデル」のクチコミ掲示板に
ハイエースワゴン 2004年モデルを新規書き込みハイエースワゴン 2004年モデルをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ305

返信36

お気に入りに追加

解決済
標準

クレーマーですか?

2018/02/28 16:44(1年以上前)


自動車 > トヨタ > ハイエースワゴン 2004年モデル

クチコミ投稿数:33件

新車でハイエースを買って3ヶ月目の3000キロの時にオートバックスにてオイル交換依頼しました。

作業が終わり家に帰り着くととてもオイル臭いので開けてエンジンを見るとオイルまみれで下のフレームやエンジンマウントにもたまっていました。

すぐに連絡し、翌日お店に持って行くと整備スタッフが溢したことを認めて洗浄しますとの事だったので預けました。

途中で見にいくとエンジンの上や下からパーツクリーナを大量に吹き掛けエアガンでオイルごと吹き飛ばしていました。

その翌日、ディーラーで点検してもらうとまだまだ色々なところからオイルが垂れたり飛んだりしており洗浄方法もゴムとか樹脂パーツを痛めるパーツクリーナでするのはありえないと言われました。

オートバックスにその事と処理に納得できない事を伝えました。

オートバックスの対応はスチームで洗浄することと代金の返金と外装の洗車でした。

オイルを溢しただけの状態であれば外装の洗車はいらないですが、スチームと返金で解決できたと思いますがパーツクリーナを大量にかけられて、エアガンでオイルごと飛ばされてるので納得いかず。

洗車と返金は辞退して洗浄は保留にしました。

新車なのにパーツクリーナばらまかれてオイルも飛び散っているのでゴムや樹脂パーツの交換もお願いしたところ、保険での対応になるので見積もりが欲しいとのした。

新車でエンジンが分解されるのが嫌だったのでASSYでの交換を希望している旨と、そのような見積もりでもいいですか?と確認したところ、とりあえず見積もりが欲しいと言われたのでASSYでの見積りを出しました。

すると弁護士からこちらは誠意を持って対応したが法外な要求をするのでこれ以上の対応はしないと連絡がありました。

しかもガラスコーティングとか提案されてないものまで拒否したことになってました。

これ以上の対応と言われてもオイルを溜まるくらい溢されて黙って帰され、洗浄という名のパーツクリーナをばらまいてエアガンで飛ばす誤魔化しとパーツの劣化以外された覚えはありません。

ずっとオイル臭いし。

ちなみにエンジン洗浄剤やスチームはその時店に無かったので使用しなかったらしいです。

私はクレーマーなのでしょうか?

泣き寝入りするしかありませんか?

長々と申し訳ありませんがアドバイスお願いします。

書込番号:21638424 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!23


返信する

この間に16件の返信があります。


クチコミ投稿数:575件Goodアンサー獲得:21件

2018/02/28 21:13(1年以上前)



量販店での作業は怖くて任せられない。
ずっとそう思っていましたが、それが確信に変りました。

書込番号:21639124

ナイスクチコミ!16


クチコミ投稿数:33件

2018/02/28 21:16(1年以上前)

>hat-hatさん
そうですね。

私も思った以上に高額だったので本当にこの内容でいいのか確認していたのですが。

認められなければ認めてもらえる分は話があるだろうと軽く考えていたのがさらに私のミスですね。

いきなりこの見積もりを送りつけたのではなく高額なので内容を上司や保険会社に確認を取って下さいとお願いしていたので、いきなり弁護士とは思いませんでした。

回答いただきありがとうございました。

書込番号:21639142 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:33件

2018/02/28 21:23(1年以上前)

>あっちらかん太さん
いいお店やいい営業スタッフや整備士の方もいらっしゃるので巡り合わせかと思います。

私はその前に痛い目をみましたが、ディーラーでも絶対安心とは言えないのでやっぱり人次第です。

私も10年ほど整備でご飯を食べていたのでよくわかります。

いい巡り合わせがあるといいですね。

書込番号:21639166 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


el2368さん
クチコミ投稿数:1469件Goodアンサー獲得:436件

2018/02/28 21:28(1年以上前)

クレーマーかどうか?の判断は相手の受け取り方次第です。こちらが正当な要求をしている限り、自分が正当な要求をしていると思っている限り、気にする事ではありません。

しかし、心の片隅にでも、「得をしてやろう」とか、「倍返しだ!」とか思って要求をした時点で、それは逆に相手がそう思ってなくてもクレーマーです。

今回の場合、
新車(購入した立場ではそう思う)なのだから、「トラブル前の状態に戻して欲しい」と言う要求、「その場合、俺はこう思う」と言う要求なら、少々無理な要求でもクレーマー扱いされる筋はありません。
しかし、
>洗浄してもらってナビが少し安く手に入ればいいなくらいだったので。
この時点で、どんな要求であっても残念ながらクレーマーです。
(まあ、こう言う気持ちって口に出さなくても相手に伝わるものなんですけどね)

で、ここまでこじれたら、まずは自分の落とし所(納得出来ると言うよりは、納得しないといけないかな?って所)を決めないとダメですね。
で、客観的にこれくらいならと言うところは、
今の状態で、ディーラーに処置してもらってその料金をディーラーに対して払ってもらうか、
その処置と同じ事をABのお店にやってもらうか、
でしょう。

あとは、通常の車ならボンネットの中であまり気にならない所が、エンジンルームが座席の下にあるハイエースならではの「車内への匂い」、これに対してもディーラーに対応してもらうように言って、「正当な要求」にすれば良いと思います。

書込番号:21639190 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:3492件Goodアンサー獲得:155件 とよさん。の部屋 

2018/02/28 21:29(1年以上前)

相手は弁護士って言うだけでビビると思ってるんでしょうね。
思い切って裁判したら如何でしょうか?
勝てる勝てないはわかりませんが

また、何店で起こったかも書きましょう。
事実でしたら、問題有るとは思えません。
写真も添付して有ると効果的です。
担当者も同じく。
最近は、研修生を使って外人さんを使ってます。

周り(ネットを利用して)本部を動かしましょう。
フランチャイズの問題を解決出来ない本部なんか必要無いですからね。

本部を相手取って損害賠償請求もありだと思いますよ。

書込番号:21639193 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:1172件Goodアンサー獲得:86件

2018/02/28 21:35(1年以上前)

>なんてこっ太さん

心中お察しします。
せっかくの新車のエンジンルームがだいなしですね。

>弁護士からこちらは誠意を持って対応したが法外な要求をするのでこれ以上の対応はしないと連絡がありました。

弁護士が介入してきたと言うことは、先方としては貴方様が一般常識を逸脱した法外な請求をしてきた反社勢力等と捉えたということでしょう。

>オートバックスの対応はスチームで洗浄することと代金の返金と外装の洗車でした。

納得は出来ないと思いますが解決方法としては上記の内容が常識的なところではないでしょうか。
強いて言うならば、エンジンクリーナの影響による原因で3年または5年以内に不具合が発生した場合は原状回復をしてもらうことを書面で交わしてはどうですか。

それでも納得がいかない場合は貴方様も弁護士に委任して解決してもらうのがいいと思いますが、ASSYを主張しての解決は難しいのではないでしょうか。
費用と時間を掛けた割りには良い結果が出るとは限りません。

腹が立って納得できないとは思いますが、早く解決するには大きな心と妥協も必要です。

貴方様はクレーマーではないですが、行過ぎた行為をしてしまうと、弱味に漬け込んだ反社勢力と同等に見られますよ。

書込番号:21639213 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:302件Goodアンサー獲得:13件

2018/02/28 21:46(1年以上前)

>なんてこっ太さん
>オートバックスにその事と処理に納得できない事を伝えました。
>オートバックスの対応はスチームで洗浄することと代金の返金と外装の洗車でした。
>オイルを溢しただけの状態であれば外装の洗車はいらないですが、スチームと返金で解決できたと思いますがパーツクリーナを大量にかけられて、エアガンでオイルごと飛ばされてるので納得いかず。
>洗車と返金は辞退して洗浄は保留にしました。

ここらあたりでクレーマー扱いになってる気がします。
見積もりを受け取る受け取らないの辺りでは、金額次第で弁護士扱いと思っていて、高い見積もりを寧ろ望んでたんじゃないかと。
本部で一発承認してもらえる証拠が手に入るわけですし、そうなれば店としては対応する必要がなくなるから。
なんにしても、オートバックスはもう何もする気がないと思いますよ。弁護士に任せて、いくらかのお金で片をつける事しか考えてないでしょう。

ただ、未だに洗浄されていない車は、パーツクリーナーの洗礼を受けたまま、状態が悪くなる一方ではないかと思うのですが。
ここは自費で信用できるところでスチーム洗浄を行って、とりあえず車の被害を食い止めつつ、今後時間をかけて裁判で争った方が良いと思います。
一度弁護士が出てきてしまうと、お店側の譲歩によるお詫び処置などは一切期待できないと思います。
現状で車にとって一番用方法を模索してはどうかと。

書込番号:21639248

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:54件

2018/02/28 22:00(1年以上前)

>なんてこっ太さん
大変なことになり、心中御察しします。

大手のカー用品チェーンですし、作業ミスと隠ぺい自体が大きな信用問題だと思います。

納得できなければ、消費者相談センター等へ相談されては如何でしょうか?

書込番号:21639295 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:15158件Goodアンサー獲得:1153件

2018/02/28 22:02(1年以上前)

>思い切って裁判したら如何でしょうか?
勝てる勝てないはわかりませんが

もし負けたら相手の弁護士費用や裁判にかかった費用を負担させられるよ。

書込番号:21639299 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:33件

2018/02/28 22:06(1年以上前)

>el2368さん
オイルを溢されてだいぶショックだったのですが、まだそんな大事になるとは思ってなくて安くなればラッキーだなくらい考えていたので。

なので、私はクレーマーのようですね。

すいません。

>とよさん。さん
これからのこともありますし、店舗の名前を出してこちらが悪くなることがありそうで。

担当の方も一応は親身に対応してくれたので。

色々無茶苦茶にされましたけど。

とりあえず弁護士を通して話をしてみます。

その後の対応次第で考えたいと思います。


>北国のオッチャン雷さん
反社会的勢力。

見た目も中身も全く違うただのおっさんです。

ASSYの交換を主張したのではなく、そのようにしていただきたいのですが可能ですかといったところですかね。

完全に納得できることはないと思いますがこちらの弁護士から対応してもらって何かしらの保証はしてもらいたいと思っています。

何もしないというのは流石に納得できません。

書込番号:21639316 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:33件

2018/02/28 22:19(1年以上前)

>スリーバーイーストさん
すでにクレーマーだったのですね。

パーツクリーナとか余計なことをしないで始めから洗浄してくれてたら。

まぁ今さら何を言ってもしかたないので弁護士に任せてみます。

裁判までするかはわかりませんが。

>楽しい?さん
あの会社自体そのような事を気にしているのでしょうか?

気にしていれば少しはまともな対応になっていたかと思います。

消費者センターは対応してくれますかね。

>油 ギル夫さん
私も勝てるか勝てないかはわかりませんが相手の弁護士は何もしないと言っていたので。

こちらの弁護士はそれはありえないし、そこはやり易いと言っていましたよ。

何もしないと言っている相手なので、1円の賠償でも何かしらの作業でもしてもらえれば勝ちということになるのでしょうか。

書込番号:21639354 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:29529件Goodアンサー獲得:1638件

2018/03/01 07:36(1年以上前)

>なんてこっ太さん

争点は二つ

まずは作業ミスをおかしたのに
清掃等現状回復作業を怠り
告知をしなかった件について

気持ちの問題です
清掃と謝罪+アルファくらい?

もう一つ
パーツクリーナーの使用
パーツクリーナーでの清掃が損害や損傷を受けたのか

パーツクリーナーやブレーキクリーナーの成分はほぼ同じ石油系です
揮発性の高い灯油に近い脱脂剤って所でしょうか
(灯油で代用と言うか昔は灯油を使っていた場合多いと思います)

僕個人としては揮発性の高い脱脂剤ってだけでエンジンルームで問題が起こるとはあまり思えません
ディラーだって実情はoilをこぼしたりした時はふき取り後使ったりする場合有るんじゃないかな

エンジンを含め周辺機器をアッセンブリーで交換しないといけないほどダメージが有ると思えません

落とし所のボタンの掛け違いが起こっている感じです

oilこぼしでエンジン交換はあり得ません


書込番号:21640103

ナイスクチコミ!10


白髪犬さん
クチコミ投稿数:4261件Goodアンサー獲得:438件

2018/03/01 14:17(1年以上前)

選択した言葉や対応の仕方が分かりませんので判断は難しいですが
金額が金額だっただけに弁護士を通じてのお話になったようですね。

弁護士を立てて裁判にせよ、示談するにせよ、お車が一番かわいそうなので
上であるようにディーラーなど(信頼できるところ)で洗浄をして、その代金を
含めて相談したほうが良いと思いますね。

こじれる前にちゃんとしたところで洗浄&もし不具合が出た場合の対応を
念書でも書いてもらえばよかったとは思います。

書込番号:21640802

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4147件Goodアンサー獲得:192件

2018/03/02 21:13(1年以上前)

>こちらの弁護士はそれはありえないし、そこはやり易いと言っていましたよ。

弁護士的にはどちらに転んでも損しませんので、裁判沙汰にするなら覚悟が必要ですよ。
弁護士に任せるとは言っても、それを指示しているのは貴方なのをお忘れなく。

書込番号:21644079

ナイスクチコミ!1


Re=UL/νさん
クチコミ投稿数:11619件Goodアンサー獲得:1821件

2018/03/02 21:58(1年以上前)

>消費者センターは対応してくれますかね。

消費生活センターは商品やサービスなど消費生活全般に関する苦情や問合せなどに対して公正な立場で専門相談員が対処してくれる公的機関ですけど、速攻で弁護代理人を立てられる裕福な人には無縁な機関かと。

簡単に弁護士に依頼できない庶民が頼るところです。
弁護人が居るなら相談は要らんでしょう。弁護士介入で国民生活センターは立ち入れないと思われるので。

>相手弁護士は何もしないんじゃなくて、法外な見積請求に対して支払う義務はないという意味合いで
弁済しないという事を言ったんだと推測します。
あちらも代理人ですから普通弱みは見せないですよ。

本来はスレ主さんが被害者で、オートバックスが加害者だったのが、現在は法外な要求で
逆転してる状態ですね。
だから示談交渉せずにいきなり弁護人なんです。
非を認めていた段階なら謝罪と弁済の落としどころを示談交渉してきたはずなので。

書込番号:21644216

ナイスクチコミ!3


ZXR400L3さん
クチコミ投稿数:1764件Goodアンサー獲得:105件

2018/03/03 14:58(1年以上前)

パーツクリーナーの成分で検索すると、イソヘキサンと出てきます。
ヘキサンであれば、あっという間に蒸発しますので、エンジンルーム内で使用されるような樹脂・ゴム類への影響はほぼないと思います。

エンジン周りで使われる樹脂ですと、ポリアミドやポリプロピレンなどが出てきますが、どちらもヘキサンには耐性が高いです。
ゴム類もそう簡単に溶けるようなものでもありませんので、(保証はできませんが)多分大丈夫です。

ただ、新車でやられたこと、後の処理の不始末には同情します・・・

書込番号:21645915

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:8件

2018/06/23 13:52(1年以上前)

昔、私もオートバックスでオイル交換をしてもらった事が有ります。その後、たまたまディラーに用事があってジャッキアップをしたのですが、ドレンプラグが弛んでいますよ!と指摘されました。
滲んでいる程度だったので、まぁ良かったのですが、以後2度とオートバックスでは整備を頼みません、というよりオートバックスに行っていません。

書込番号:21916110 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:16件Goodアンサー獲得:1件

2018/10/01 12:35(1年以上前)

某尼崎センタープール前駅を南下した国道43号線沿いのオートバックスで、車検して直後、ブレーキの効きが悪かったのでディーラーに持ち込み、見てもらったらどこでこんな事されたんですか!?と驚かれた経験があります。
聞くところによると、ペーパー整備士ばかりで、実績のあるプロは皆無だとか。
皆さん、気をつけましょう。

書込番号:22151461 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:29529件Goodアンサー獲得:1638件

2021/02/16 11:17(1年以上前)

>ドレンプラグが弛んでいますよ!と指摘されました。

>てもらったらどこでこんな事されたんですか!?と驚かれた経験があります。

ディーラーでも稀に有りそう



書込番号:23969895

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:244件Goodアンサー獲得:2件

2022/07/17 06:54(1年以上前)

1年半近く経ちましたが、
事の顛末をご報告いただければ嬉しいです。

書込番号:24837543 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

オートマ不良

2018/02/26 22:14(1年以上前)


自動車 > トヨタ > ハイエースワゴン 2004年モデル

クチコミ投稿数:43件

ハイエースガソリン2.7の6ATですが、15分くらい走らないと1速→2速への変速がスムーズになりません。
皆さんいかがでしょうか…

書込番号:21633534 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:78件Goodアンサー獲得:1件

2018/02/26 22:22(1年以上前)

>トラスリートさん
走行距離とATフルードの交換の有無はどうでしょうか。
あと、変調をきたす前に予兆は無かったのか、書き込めばアドバイスも受けられやすいですよ。

書込番号:21633563

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:43件

2018/02/26 22:27(1年以上前)

返信ありがとうございます。
新車で3ヶ月経ち走行1800kmです。
何も交換してません。
1500kmまでは、数十分走って温まってもひどかったですが、今は少しはマシになりました。

書込番号:21633581 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:43件

2018/02/26 22:31(1年以上前)

走行1500kmまでは、変速する時に、少しブレーキしたように減速して変速してました。
今も、冷えた状態では、変わらずです。しかし、温まれば、回転数が一瞬数百回転上がって変速するようになりました。
2速以降は、CVTのようになめらかです。

書込番号:21633600 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:78件Goodアンサー獲得:1件

2018/02/28 15:53(1年以上前)

>トラスリートさん
まだ3ヶ月の新車ならばすぐディラーにもって行くことがベストだと考えます。
やはり、トランスミッションかフルードだと思いますが、代車を出してもらい1週間ほど預かってもらうぐらいの態度で臨んだ方がいいと思います。
多分、向こうはもう少し様子を見てくださいと言うでしょうが、無償ミッション交換も考えてます。でいいでしょう。
長い付き合いとなるので納得したいの姿勢を見せながらですけどね。

早く、良くなることを希望します。

書込番号:21638338

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:43件

2018/03/02 20:29(1年以上前)

>ノリノリハッチーさん
返信ありがとうございます!
修理依頼に伺ってきました!
結果、異常なし、でした!
もぅ少し、様子みたいと思います!

書込番号:21643960 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ22

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

ハイエース2.8ディーゼル、2.7ガソリン

2018/01/26 17:13(1年以上前)


自動車 > トヨタ > ハイエースワゴン 2004年モデル

クチコミ投稿数:43件

ハイエースワイドSGL2.7ガソリン6ATに乗っています。
買う際は、ディーゼルの知識が無く、今までガソリンしか乗ったことがなかったので、ガソリンに決めました。
しかし、最近、ディーゼルのメリットばかり気にしてしまい、失敗だったかなぁと思っています。
実際、ワイドSGL2.8ディーゼルが、トルクが5kgほど大きく、重量は、150kgほどガソリンエンジンのほうが軽いです。
やはり、走りは全く違うほど、ディーゼルのほうがよいのでしょうか?

書込番号:21543330 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


返信する
kmfs8824さん
銀メダル クチコミ投稿数:6073件Goodアンサー獲得:2005件

2018/01/26 17:40(1年以上前)

>トラスリートさん

ワイドの2.7Lではないですが、仕事でハイエースの標準ボディ2.0Lガソリン車にたまに乗ります。
普通に乗る分にならガソリンエンジンで不満に感じたことはないです。

でも荷室に載せる積載量によってはディーゼルの低速トルクが大きなメリットにはなるかとは思いますが。

書込番号:21543376 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:43件

2018/01/26 17:49(1年以上前)

>kmfs8824さん
返信ありがとうございます。
積載は、ベッドキットのみです。
ベッドキットは60〜70kgくらいはあると思います。
以前は5ナンバーミニバンCVTに乗っていたためか、ハイエースは、アクセルが重く感じます。
やはり、ディーゼルにしとけばよかったなと思っています。



書込番号:21543394 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1234件Goodアンサー獲得:45件

2018/01/26 18:05(1年以上前)

仕事でたまにハイエース運転しますが、個人的には2.7ガソリンで十分と感じています。
最近のはマイナーチェンジで6AT化してますし、もっと良いと思いますが?

書込番号:21543431 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:43件

2018/01/26 18:12(1年以上前)

>[正]メカニック[義]さん

返信ありがとうございます。
5ナンバーミニバンCVTと比べ、アクセルが重く、変速がはっきり分かるのは、違和感がありますが、これは、ハイエースの特徴だと思って、慣れるのを待ちます!

書込番号:21543445 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ14

返信8

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 ハイエース5型?

2017/11/24 13:35(1年以上前)


自動車 > トヨタ > ハイエースワゴン 2004年モデル

クチコミ投稿数:33件

先日ハイエースが一部改良されて発表されました。

色々なサイトではハイエース5型と書かれていますがメーカーホームページにはマイナーチェンジではなく一部改良と書かれています。

今回販売されるハイエースは5型になるのでしょうか?

それとも4型後期?

来年か再来年あたりに300系発売かとのことですが現行も併売されるかもとのことなのでその時にマイナーチェンジされればそれを狙いたいところです。

個人的にはワゴンかグランドキャビンのディーゼル出して欲しい。

書込番号:21381548 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


返信する
クチコミ投稿数:32件Goodアンサー獲得:1件

2017/11/27 12:52(1年以上前)

4型の最終モデルかもしれませんね
TSS-P(レーダークルーズは未搭載)が装着されている程度ですし 探せば多少の小変更はありますが
トヨタ車体で グランドキャビン&GLに キャプテンシート仕様も発売されてるみたいで

確かにディーゼルは欲しいですね
150系プラドには搭載されてるわけですし
排ガス規制は大丈夫だと思うのですが

書込番号:21388818 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:33件

2017/11/27 17:52(1年以上前)

>蟹座のみとりんさん

そうなんです。

ディーゼルはエンジンも良くなってブレーキアシストも付いたんですけどガソリンに関してはレスオプションにすると値段も中身もほぼ同じ?って感じなので5型ではないのではと思ってしまいます。

私は今、4型のワゴンGLに乗っているのですが山道をよく走ったりするのでガソリンだと思った以上に燃費もパワーも微妙です。

なのでワゴンやグランドキャビンにディーゼルが出なければコミューターしか選択肢がないのですがコミューターのGLは見た目も装備もほぼDXでイマイチで。

消費税の増税前に是非いい感じにマイナーチェンジして5型を出していただきたい。

書込番号:21389312 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:32件Goodアンサー獲得:1件

2017/11/28 08:30(1年以上前)

まぁこれこら200系ワゴンのディーゼル搭載はないかもしれませんね
コミューターでプロショップ等で構造変更するしかないのかな (-_-;)
ただ何か事情があって改造がもう出来なくなります見たいな書き込みを最近見たような気がしたんですよね…‥
このまま新型に変わりそうで
自分は所有してる訳じゃなくトヨタレンタカーでグランドキャビン借りる程度ですが、自分的には充分かなと…乗用車界の大型バスや10tトラックと思ってます 笑 ゆったりと走る車なんでね

書込番号:21390796 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:33件

2017/11/28 11:39(1年以上前)

コミューターを構造変更で購入を考えているのでそれは困りますね。

横乗りのシートは無理になりましたが、減員で10人乗りにできないと免許が。

普通に平地を走る分には困らないのですが登り坂は失速してしまってエンジンが唸るだけなのでやっぱりディーゼルが欲しいんですよ。

うちは通勤からレジャーから使いますし乗る人数も多いので燃費もパワーも乗車人数もどれも捨てがたいですね。

書込番号:21391093 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


recoverさん
クチコミ投稿数:4件Goodアンサー獲得:1件

2018/01/20 22:28(1年以上前)

breakってコンプリート車だとコミュの10人仕様に出来るみたいですね

書込番号:21527400 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:33件

2018/01/21 11:54(1年以上前)

コンプリート車は値段が高くて。

やってくれるお店も何件か見つけたのですが席の配置とかも好みじゃなかったので。

なんとか自分でできればなと考えています。

300系の発売時に200系も並売されるという噂もあるようなのでその時にマイナーチェンジがあれば本当の最終型にも期待したいですね。

書込番号:21528781 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:12751件Goodアンサー獲得:291件 ちび6 

2019/02/19 07:05(1年以上前)

|
|
|、∧
|Д゚ 大きい…
⊂)
|/
|

書込番号:22477806 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:33件

2019/02/19 15:30(1年以上前)

>☆M6☆ MarkUさん


見ました。

個人的にはでかくて見た目も…

現行のコミューターを行くしかないですね

書込番号:22478718 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信3

お気に入りに追加

標準

ウィンカーミラーについて

2017/01/15 04:44(1年以上前)


自動車 > トヨタ > ハイエースワゴン 2004年モデル

スレ主 まつ5651さん
クチコミ投稿数:27件

ハイエースにおすすめのウィンカーミラーがあれば教えて頂けませんか?

ディーラーオプションにあるミラーはカバー式とのことで、あまり取り付けてるハイエースも見ることがなく、高価ですしなかなかイメージが沸きません。

高価でも外品等取り付けた方のおすすめや取り付け後の感想を教えて頂けると幸いです。

ちなみにダークプライムのシルバーメタリックを所有しております。よろしくお願いします。

書込番号:20570172 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:51540件Goodアンサー獲得:15445件 鳥撮 

2017/01/15 06:46(1年以上前)

まつ5651さん

↓のハイエースワゴンのウィンカーミラーに関するパーツレビューを参考にしてみて下さい。

http://minkara.carview.co.jp/car/toyota/hiace_wagon/partsreview/review.aspx?kw=%E3%82%A6%E3%82%A3%E3%83%B3%E3%82%AB%E3%83%BC%E3%83%9F%E3%83%A9%E3%83%BC&srt=1&trm=0

書込番号:20570242

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6854件Goodアンサー獲得:1458件

2017/01/15 07:37(1年以上前)

社外のパーツって価格は安いですが耐久性は?です。
持ち込み等で取付ているといつも耐久性が不安です。
ウィンカーミラーは折りたたむ事が多いいし光物はボディCPが壊れる事があるので施工したく無いです。

価格はそれなりと考えた方が良いと思いますが…

書込番号:20570298 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:44件Goodアンサー獲得:2件

2017/01/15 11:05(1年以上前)

純正をお奨めします。

書込番号:20570728 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ31

返信6

お気に入りに追加

標準

見積もりについて。

2016/08/18 17:37(1年以上前)


自動車 > トヨタ > ハイエースワゴン 2004年モデル

クチコミ投稿数:4件

初めて、ホルモン!と言います。
この度ハイエースのダークプライム、2WDガソリン
標準ボディーを購入するにあり、値引きが妥当か皆さんの意見をお聞きしたく、投稿しました。
車体2,993,563円
MOP
・ホワイトパールクリスタルシャイン
・助手席エアーバッグ
・アクセサリーコンセント
・バックモニター内蔵ミラー
計4点です。
DOP は無しです。
ナビやフロアマットは社外品と考えてます。
下取り無しの、現金支払いで
30万円値引きで
支払い2,903,249円です。
現在ネッツにも相見積もりを取っております。
皆さんの意見をお聞聞かせください。
よろしくお願い致します。

書込番号:20124960 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


返信する
クチコミ投稿数:2222件Goodアンサー獲得:427件

2016/08/18 17:51(1年以上前)

>ホルモン!さん

ODP無し、下取り無しという事で、健闘されていると思います。

あとは、1万円以下の端数切捨てと、ガソリン満タン納車でフィニッシュですかね〜。

書込番号:20124998

ナイスクチコミ!2


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:51540件Goodアンサー獲得:15445件 鳥撮 

2016/08/18 17:54(1年以上前)

ホルモン!さん

ハイエースの値引き目標額ですが車両本体値引き27〜32万円、DOP2割引き程度と思われます。

しかしながら、MOPのバックモニター内蔵自動防眩インナーミラーや助手席SRSエアバック等から値引きを引き出す事は難しい場合が多いようです。

又、特別仕様車のスーパーGL DARK PRIMEはお買い得感があり、値引き額は多少渋くなる傾向のようです。

これに対して現状の値引き額は30万円との事ですね。

この値引き額ならローンも組まずにDOPが一切無しで特別仕様車という事も考慮すると、先ず先ずの値引き額が提示されていると思いますよ。

書込番号:20125002

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:4件

2016/08/18 17:55(1年以上前)

お早い返事ありがとうございます。

他の方を見たりすると同じMOPのみで40万円引いてもらえでる人が居るので同じようになるかと思ったんですが、厳しい感じなんですね。
埼玉トヨペットだとBIGXがつけられるのでそれを付けてさらに値引きを、してもらうのがベストですか?

書込番号:20125004 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:4件

2016/08/18 17:58(1年以上前)

>スーパーアルテッツァさん
お返事ありがとうございます。
先ず先ずの値引きですか。
希望は40万円位引いてもらえたらと考えてるんです。

書込番号:20125010 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2222件Goodアンサー獲得:427件

2016/08/18 18:07(1年以上前)

>ホルモン!さん

DOPを50万円程付ければ、数字上40万円の値引きが達成可能だと思いますが、賢者の買い物とは言えません(笑)

それよりも、ランクルと共に盗難率の非常に高い車なので、何らかのセキュリティ対策が必要ですね。

書込番号:20125038

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:4件

2016/08/18 18:32(1年以上前)

>伊予のDOLPHINさん
そうなってしまいますよね。
ある程度目処を付けたいと思います。
セキュリティーはハンドルロックなどを考えてますいます。
しっかり車両保険にも加入いたします。

書込番号:20125080 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「ハイエースワゴン 2004年モデル」のクチコミ掲示板に
ハイエースワゴン 2004年モデルを新規書き込みハイエースワゴン 2004年モデルをヘルプ付 新規書き込み

この製品の価格を見る

ハイエースワゴン 2004年モデル
トヨタ

ハイエースワゴン 2004年モデル

新車価格:295〜406万円

中古車価格:112〜1498万円

ハイエースワゴン 2004年モデルをお気に入り製品に追加する <91

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

ハイエースの中古車 (全2モデル/1,402物件)

この車種とよく比較される車種の中古車

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング