ハイエースワゴンの新車
新車価格: 295〜406 万円 2004年8月1日発売
中古車価格: 112〜1498 万円 (1,252物件) ハイエースワゴン 2004年モデルの中古車を見る
モデルの絞り込み絞り込みを解除すると全てのクチコミが表示されます。
選択中のモデル:ハイエースワゴン 2004年モデル絞り込みを解除する
このページのスレッド一覧(全10スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 16 | 6 | 2019年11月27日 23:43 | |
| 3 | 3 | 2017年1月15日 11:05 | |
| 31 | 6 | 2016年8月18日 18:32 | |
| 42 | 3 | 2016年6月28日 11:14 | |
| 29 | 5 | 2016年4月1日 16:42 | |
| 1 | 2 | 2015年4月3日 11:50 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
自動車 > トヨタ > ハイエースワゴン 2004年モデル
ハイエースワゴンGL 2WD
各種装備
パワースライドドア、LEDヘッドライト、スマートキー
ステアリングスイッチ、バックガイドモニター、後部コーナーセンサー
純正ナビ、純正ドラレコ、後部モニター、フロアマット、スモーク
モデリスタ(フロントスポイラー、アンダーミラーカバー、インパネ)
総額400万、値引き60万(本体35万、オプション25万、値引率15%)
支払い額340万、ローンなし、下取りなしです。
頑張った方だとは思いますが、もっと値引きされている情報も…。
上の装備でもっと下げれますでしょうか?
書込番号:23073324 スマートフォンサイトからの書き込み
4点
>yasu@6さん
値引き関係はもっと詳しい方がいますので…
この頃のハイエースで多いのはMOPのバックモニター内蔵自動防眩インナーミラーを取付てビートソニック等の配線でナビに映す人が多い様な…?
バックガイドモニターにはなりませんが(上手く設定すれば出来そうですが?)後ろがスッキリします。
因みにアンダーミラー系を外すと整備不良になります。
書込番号:23073361 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
F3.5さん
簡略であの様に書きましたが、まさにそのようにしています。
後ろがスタイリッシュになりますよね。
書込番号:23073530 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
>yasu@6さん
バックモニター内蔵自動防眩インナーミラーだとステアリングバックガイドモニターにはならなかった様な…?
気が利くディラーなら上手く設定してくれるでしょうが?
この頃ハイエースに取付するナビはフローティングBIG-Xが多いですが…
書込番号:23073565 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
普通のディーラーですよね?
良い噂が無い某ショップではないですよね?
ハイエースなので、それだけ気になって。
書込番号:23073882 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
はい。普通のディーラーです。
それ以外からは怖くて買いません。
書込番号:23073908 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
F3.5さん
予測線(ガイド)の事でしたら、出ます。
書込番号:23073917 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
自動車 > トヨタ > ハイエースワゴン 2004年モデル
ハイエースにおすすめのウィンカーミラーがあれば教えて頂けませんか?
ディーラーオプションにあるミラーはカバー式とのことで、あまり取り付けてるハイエースも見ることがなく、高価ですしなかなかイメージが沸きません。
高価でも外品等取り付けた方のおすすめや取り付け後の感想を教えて頂けると幸いです。
ちなみにダークプライムのシルバーメタリックを所有しております。よろしくお願いします。
書込番号:20570172 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
まつ5651さん
↓のハイエースワゴンのウィンカーミラーに関するパーツレビューを参考にしてみて下さい。
http://minkara.carview.co.jp/car/toyota/hiace_wagon/partsreview/review.aspx?kw=%E3%82%A6%E3%82%A3%E3%83%B3%E3%82%AB%E3%83%BC%E3%83%9F%E3%83%A9%E3%83%BC&srt=1&trm=0
書込番号:20570242
1点
社外のパーツって価格は安いですが耐久性は?です。
持ち込み等で取付ているといつも耐久性が不安です。
ウィンカーミラーは折りたたむ事が多いいし光物はボディCPが壊れる事があるので施工したく無いです。
価格はそれなりと考えた方が良いと思いますが…
書込番号:20570298 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
純正をお奨めします。
書込番号:20570728 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
自動車 > トヨタ > ハイエースワゴン 2004年モデル
初めて、ホルモン!と言います。
この度ハイエースのダークプライム、2WDガソリン
標準ボディーを購入するにあり、値引きが妥当か皆さんの意見をお聞きしたく、投稿しました。
車体2,993,563円
MOP
・ホワイトパールクリスタルシャイン
・助手席エアーバッグ
・アクセサリーコンセント
・バックモニター内蔵ミラー
計4点です。
DOP は無しです。
ナビやフロアマットは社外品と考えてます。
下取り無しの、現金支払いで
30万円値引きで
支払い2,903,249円です。
現在ネッツにも相見積もりを取っております。
皆さんの意見をお聞聞かせください。
よろしくお願い致します。
書込番号:20124960 スマートフォンサイトからの書き込み
6点
>ホルモン!さん
ODP無し、下取り無しという事で、健闘されていると思います。
あとは、1万円以下の端数切捨てと、ガソリン満タン納車でフィニッシュですかね〜。
書込番号:20124998
2点
ホルモン!さん
ハイエースの値引き目標額ですが車両本体値引き27〜32万円、DOP2割引き程度と思われます。
しかしながら、MOPのバックモニター内蔵自動防眩インナーミラーや助手席SRSエアバック等から値引きを引き出す事は難しい場合が多いようです。
又、特別仕様車のスーパーGL DARK PRIMEはお買い得感があり、値引き額は多少渋くなる傾向のようです。
これに対して現状の値引き額は30万円との事ですね。
この値引き額ならローンも組まずにDOPが一切無しで特別仕様車という事も考慮すると、先ず先ずの値引き額が提示されていると思いますよ。
書込番号:20125002
8点
お早い返事ありがとうございます。
他の方を見たりすると同じMOPのみで40万円引いてもらえでる人が居るので同じようになるかと思ったんですが、厳しい感じなんですね。
埼玉トヨペットだとBIGXがつけられるのでそれを付けてさらに値引きを、してもらうのがベストですか?
書込番号:20125004 スマートフォンサイトからの書き込み
6点
>スーパーアルテッツァさん
お返事ありがとうございます。
先ず先ずの値引きですか。
希望は40万円位引いてもらえたらと考えてるんです。
書込番号:20125010 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
>ホルモン!さん
DOPを50万円程付ければ、数字上40万円の値引きが達成可能だと思いますが、賢者の買い物とは言えません(笑)
それよりも、ランクルと共に盗難率の非常に高い車なので、何らかのセキュリティ対策が必要ですね。
書込番号:20125038
3点
>伊予のDOLPHINさん
そうなってしまいますよね。
ある程度目処を付けたいと思います。
セキュリティーはハンドルロックなどを考えてますいます。
しっかり車両保険にも加入いたします。
書込番号:20125080 スマートフォンサイトからの書き込み
5点
自動車 > トヨタ > ハイエースワゴン 2004年モデル
こんにちは
ハイエースのオートマ6ATの走りは
4ATに比べてどうですか?
以前3型2.0 4ATに乗っていましたが
高速の登坂や芦ノ湖スカイラインのような道でストレスを感じていました。
6superECTとカタログに書いてありました。
どんなオートマなのか気になります。
書込番号:19768999 スマートフォンサイトからの書き込み
13点
↓リンク先がわかりやすく参考になると思いますので覗いてみて下さいませ。
http://s.ameblo.jp/ui-vehicle/entry-11966465725.html
書込番号:19769092 スマートフォンサイトからの書き込み
14点
返信ありがとうございます。
参考になります!
エンジンの馬力も少し上がっているようで
期待が膨らみます!
書込番号:19774922 スマートフォンサイトからの書き込み
5点
4型4ATを購入し10カ月で事故のため4型6ATを購入しました。一番変わったのは燃費です。リッター1km以上よくなっています。ただし出だしの力弱さを感じますね。ですがエンジンブレーキがよく効くので楽ですよ。高速のキックダウンも大きな差がなくていいです。個人的には6AT気に入ってます
書込番号:19992769
10点
自動車 > トヨタ > ハイエースワゴン 2004年モデル
同じでしょう。
車両保険必須ですね。
書込番号:19748656 スマートフォンサイトからの書き込み
4点
2014年盗難車ベスト20
@プリウス・トヨタ 18.8%
Aハイエース・トヨタ 10.8%
Bランドクルーザー・トヨタ 10.5%
Cアクア・トヨタ 6.2%
Dセルシオ・トヨタ 4.6%
Eクラウン・トヨタ 3.8%
Fレンジャー・日野 2.7%
Fフォワード・いすゞ 2.7%
Hレクサス・レクサス 2.2%
Iファイター・三菱 1.9%
Jインプレッサ・スバル 1.6%
Jエルフ・いすゞ 1.6%
Lアルファード・トヨタ 1.3%
Lヴィッツ・トヨタ 1.3%
Lスカイライン・日産 1.3%
LマークX・トヨタ 1.3%
LワゴンR・スズキ 1.3%
Qベンツ 1.3%
Qライフ・ホンダ 1.3%
SBMW 0.8%
Sカローラ・トヨタ 0.8%
Sムーヴ・ダイハツ 0.8%
日本損害保険協会が行っている「自動車盗難事故実態調査」では、毎年盗まれやすい車のデータを公表しています。
こちらは現時点で最新になる『2014年の盗難車種ランキングデータ』です。特徴として海外で人気の車種が上位を占めています。
特にハイエースとランドクルーザーは海外で重宝されます。特に、ハイエースは7年連続ワースト1位でしたが、去年23.9%のから大幅減少して2位になりました。
ハイエースはトヨペット系、レジアスエースはネッツ系です。
日本ではまったく同じ車なのですが、海外では世界的人気あるハイエースの方が高値みたいですが
だからと言って狙われない訳がないですよね
書込番号:19748696 スマートフォンサイトからの書き込み
6点
2015年11月ランキングです。
1位 プリウス 62件(19.9%)
2位 ハイエース 55件(17.6%)
3位 ランドクルーザー 23件(7.4%)
4位 アクア 18件(5.8%)
5位 クラウン 15件(4.8%)
6位 レクサス 12件(3.8%)
7位 キャンター 7件(2.2%)
7位 ハリアー 7件(2.2%)
9位 アルファード 6件(1.9%)
9位 セルシオ 6件(1.9%)
以降、11位スカイライン(5件)、12位エルフ、フォワード、ベンツ、レガシィ(各4件)、16位S2000、ウイッシュ、ヴェルファイア、ジムニー、ランサー(各3件)と続きます。また、上位20車種の盗難件数が全体の約8割を占めています。
なお、この統計は全て保険金を支払った事案に限られています。そのため、車両保険に加入していない場合や重大な過失などで保険金が支払われていない場合はカウントされていません。また、ハイエースにはレジアス、グランビアも含まれています。
書込番号:19748710 スマートフォンサイトからの書き込み
5点
去年の11月の1ヶ月間のランキングですたサーセン
書込番号:19748718 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
皆様ありがとうございます。
今話している新車の値引き額がハイエース、
レジアス共に一緒なので迷っておりました。
どちらも変わらないのならハイエースかなと考えます
書込番号:19748890 スマートフォンサイトからの書き込み
5点
自動車 > トヨタ > ハイエースワゴン 2004年モデル
コミューターGLのエンジンフードの価格教えてください。(スパロンにオウン付けできますか?)
ちなみに、スパロンDXのエンジンフードにどのような加工を行えば、S-GLの助手席・コミューターGLのセンターシートを
取り付けることができますか?
教えてください。
1点
コミューターGLに乗っています。
センターシートはつきましたか?
みんカラHN「ゴルゴ14」
書込番号:18640795 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
センターシートは、穴あけ加工をして、取り付けました。
一部、既存の穴を使用できます。
ちなみに、ワイドS-GL用のエンジンフードを使用しております。
書込番号:18643896
0点
ハイエースの中古車 (全2モデル/1,393物件)
-
- 支払総額
- 325.2万円
- 車両価格
- 299.9万円
- 諸費用
- 25.3万円
- 年式
- 2019年
- 走行距離
- 9.6万km
-
- 支払総額
- 416.9万円
- 車両価格
- 403.0万円
- 諸費用
- 13.9万円
- 年式
- 2018年
- 走行距離
- 8.1万km
-
- 支払総額
- 437.0万円
- 車両価格
- 427.0万円
- 諸費用
- 10.0万円
- 年式
- 2025年
- 走行距離
- 3km
-
- 支払総額
- 418.0万円
- 車両価格
- 399.9万円
- 諸費用
- 18.1万円
- 年式
- 2022年
- 走行距離
- 1.7万km
-
- 支払総額
- 374.2万円
- 車両価格
- 358.0万円
- 諸費用
- 16.2万円
- 年式
- 2021年
- 走行距離
- 10.3万km
この車種とよく比較される車種の中古車
-
25〜4862万円
-
24〜720万円
-
149〜999万円
-
60〜1433万円
-
96〜2000万円
-
107〜736万円
-
86〜469万円
-
25〜778万円
-
37〜1286万円
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【どれがおすすめ?】電源を買うならどれ?締切:あと5日
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
-
【Myコレクション】自作構成
-
【欲しいものリスト】pcケース
価格.comマガジン
注目トピックス
(自動車)
自動車(本体)
(最近1年以内の投票)
-
- 支払総額
- 325.2万円
- 車両価格
- 299.9万円
- 諸費用
- 25.3万円
-
- 支払総額
- 416.9万円
- 車両価格
- 403.0万円
- 諸費用
- 13.9万円
-
- 支払総額
- 437.0万円
- 車両価格
- 427.0万円
- 諸費用
- 10.0万円
-
- 支払総額
- 418.0万円
- 車両価格
- 399.9万円
- 諸費用
- 18.1万円
-
- 支払総額
- 374.2万円
- 車両価格
- 358.0万円
- 諸費用
- 16.2万円















