ハイエースワゴンの新車
新車価格: 295〜406 万円 2004年8月1日発売
中古車価格: 112〜1498 万円 (1,257物件) ハイエースワゴン 2004年モデルの中古車を見る
モデルの絞り込み絞り込みを解除すると全てのクチコミが表示されます。
選択中のモデル:ハイエースワゴン 2004年モデル絞り込みを解除する
このページのスレッド一覧(全41スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 | 
|---|---|---|---|
| 16 | 6 | 2019年11月27日 23:43 | |
| 14 | 8 | 2019年2月19日 15:30 | |
| 9 | 2 | 2018年6月23日 14:40 | |
| 26 | 4 | 2018年6月15日 10:42 | |
| 3 | 5 | 2018年3月2日 20:29 | |
| 22 | 4 | 2018年1月26日 18:12 | 
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
 
自動車 > トヨタ > ハイエースワゴン 2004年モデル
ハイエースワゴンGL 2WD
各種装備
パワースライドドア、LEDヘッドライト、スマートキー
ステアリングスイッチ、バックガイドモニター、後部コーナーセンサー
純正ナビ、純正ドラレコ、後部モニター、フロアマット、スモーク
モデリスタ(フロントスポイラー、アンダーミラーカバー、インパネ)
総額400万、値引き60万(本体35万、オプション25万、値引率15%)
支払い額340万、ローンなし、下取りなしです。
頑張った方だとは思いますが、もっと値引きされている情報も…。
上の装備でもっと下げれますでしょうか?
書込番号:23073324 スマートフォンサイトからの書き込み
4点
>yasu@6さん
値引き関係はもっと詳しい方がいますので…
この頃のハイエースで多いのはMOPのバックモニター内蔵自動防眩インナーミラーを取付てビートソニック等の配線でナビに映す人が多い様な…?
バックガイドモニターにはなりませんが(上手く設定すれば出来そうですが?)後ろがスッキリします。
因みにアンダーミラー系を外すと整備不良になります。
書込番号:23073361 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
F3.5さん
簡略であの様に書きましたが、まさにそのようにしています。
後ろがスタイリッシュになりますよね。
書込番号:23073530 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
>yasu@6さん
バックモニター内蔵自動防眩インナーミラーだとステアリングバックガイドモニターにはならなかった様な…?
気が利くディラーなら上手く設定してくれるでしょうが?
この頃ハイエースに取付するナビはフローティングBIG-Xが多いですが…
書込番号:23073565 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
普通のディーラーですよね?
良い噂が無い某ショップではないですよね?
ハイエースなので、それだけ気になって。
書込番号:23073882 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
はい。普通のディーラーです。
それ以外からは怖くて買いません。
書込番号:23073908 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
F3.5さん
予測線(ガイド)の事でしたら、出ます。
書込番号:23073917 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
自動車 > トヨタ > ハイエースワゴン 2004年モデル
先日ハイエースが一部改良されて発表されました。
色々なサイトではハイエース5型と書かれていますがメーカーホームページにはマイナーチェンジではなく一部改良と書かれています。
今回販売されるハイエースは5型になるのでしょうか?
それとも4型後期?
来年か再来年あたりに300系発売かとのことですが現行も併売されるかもとのことなのでその時にマイナーチェンジされればそれを狙いたいところです。
個人的にはワゴンかグランドキャビンのディーゼル出して欲しい。
書込番号:21381548 スマートフォンサイトからの書き込み
7点
4型の最終モデルかもしれませんね
TSS-P(レーダークルーズは未搭載)が装着されている程度ですし 探せば多少の小変更はありますが
トヨタ車体で グランドキャビン&GLに キャプテンシート仕様も発売されてるみたいで
確かにディーゼルは欲しいですね
150系プラドには搭載されてるわけですし
排ガス規制は大丈夫だと思うのですが
書込番号:21388818 スマートフォンサイトからの書き込み
![]()
2点
>蟹座のみとりんさん
そうなんです。
ディーゼルはエンジンも良くなってブレーキアシストも付いたんですけどガソリンに関してはレスオプションにすると値段も中身もほぼ同じ?って感じなので5型ではないのではと思ってしまいます。
私は今、4型のワゴンGLに乗っているのですが山道をよく走ったりするのでガソリンだと思った以上に燃費もパワーも微妙です。
なのでワゴンやグランドキャビンにディーゼルが出なければコミューターしか選択肢がないのですがコミューターのGLは見た目も装備もほぼDXでイマイチで。
消費税の増税前に是非いい感じにマイナーチェンジして5型を出していただきたい。
書込番号:21389312 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
まぁこれこら200系ワゴンのディーゼル搭載はないかもしれませんね 
コミューターでプロショップ等で構造変更するしかないのかな (-_-;)
ただ何か事情があって改造がもう出来なくなります見たいな書き込みを最近見たような気がしたんですよね…‥
このまま新型に変わりそうで
自分は所有してる訳じゃなくトヨタレンタカーでグランドキャビン借りる程度ですが、自分的には充分かなと…乗用車界の大型バスや10tトラックと思ってます 笑 ゆったりと走る車なんでね
書込番号:21390796 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
コミューターを構造変更で購入を考えているのでそれは困りますね。
横乗りのシートは無理になりましたが、減員で10人乗りにできないと免許が。
普通に平地を走る分には困らないのですが登り坂は失速してしまってエンジンが唸るだけなのでやっぱりディーゼルが欲しいんですよ。
うちは通勤からレジャーから使いますし乗る人数も多いので燃費もパワーも乗車人数もどれも捨てがたいですね。
書込番号:21391093 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
breakってコンプリート車だとコミュの10人仕様に出来るみたいですね
書込番号:21527400 スマートフォンサイトからの書き込み
![]()
2点
コンプリート車は値段が高くて。
やってくれるお店も何件か見つけたのですが席の配置とかも好みじゃなかったので。
なんとか自分でできればなと考えています。
300系の発売時に200系も並売されるという噂もあるようなのでその時にマイナーチェンジがあれば本当の最終型にも期待したいですね。
書込番号:21528781 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
>☆M6☆ MarkUさん
見ました。
個人的にはでかくて見た目も…
現行のコミューターを行くしかないですね
書込番号:22478718 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
自動車 > トヨタ > ハイエースワゴン 2004年モデル
ハイエースバン2.7ガソリン6速に乗っています!
現在走行4300kmほどです。
最近思うのですが、走行が少ない頃に比べ、全く違うように、スムーズに変速しますし、加速もスムーズです。
これは、気温(暖かくなった)が関係していますか?
それともなにかあるのですか??
ちなみに、3500kmでオイル交換してもらいました。
書込番号:21916027 スマートフォンサイトからの書き込み
5点
>トラスリートさん
エンジンを始めとする機械部分の新車特有の渋みも取れ、機械的に一番状態の良い時期かと思います。
>これは、気温(暖かくなった)が関係していますか?
寒い時期よりは今時分の方が、暖気も早いでしょうし全般的にスムーズに車は動くと思います。
書込番号:21916069
![]()
3点
>伊予のDOLPHINさん
返信ありがとうございます。
そうゆうことですか!
良かったです!
書込番号:21916206 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
自動車 > トヨタ > ハイエースワゴン 2004年モデル
5分も外せば良いです。
その後、端子繋いで10分くらいアイドリング。
でも、リセットでできるのはセンサー類の初期値の再学習だけですよ。
ATなら、ハーフスロットル時のシフトタイミングの微妙な学習があるかどうか。
エンジン出力特性とかは学習しないです。
リセットはほぼ無駄な行為です。性能が変化することは皆無です。
書込番号:21893045 スマートフォンサイトからの書き込み
![]()
8点
ありがとうございます!
詳しく説明していただき、ありがたいです!
書込番号:21893052 スマートフォンサイトからの書き込み
4点
ATは条件走行で定期的にリセット掛かってるよ。
ヒューズボックスのヒューズ抜いて10分待てと整備書には書いてあります。
バッテリー外してのリセットは推奨されていません。
書込番号:21896149
5点
ATのリセットの条件走行ってなんですか?
書込番号:21897041 スマートフォンサイトからの書き込み
6点
自動車 > トヨタ > ハイエースワゴン 2004年モデル
>トラスリートさん
走行距離とATフルードの交換の有無はどうでしょうか。
あと、変調をきたす前に予兆は無かったのか、書き込めばアドバイスも受けられやすいですよ。
書込番号:21633563
1点
返信ありがとうございます。
新車で3ヶ月経ち走行1800kmです。
何も交換してません。
1500kmまでは、数十分走って温まってもひどかったですが、今は少しはマシになりました。
書込番号:21633581 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
走行1500kmまでは、変速する時に、少しブレーキしたように減速して変速してました。
今も、冷えた状態では、変わらずです。しかし、温まれば、回転数が一瞬数百回転上がって変速するようになりました。
2速以降は、CVTのようになめらかです。
書込番号:21633600 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
>トラスリートさん
まだ3ヶ月の新車ならばすぐディラーにもって行くことがベストだと考えます。
やはり、トランスミッションかフルードだと思いますが、代車を出してもらい1週間ほど預かってもらうぐらいの態度で臨んだ方がいいと思います。
多分、向こうはもう少し様子を見てくださいと言うでしょうが、無償ミッション交換も考えてます。でいいでしょう。
長い付き合いとなるので納得したいの姿勢を見せながらですけどね。
早く、良くなることを希望します。
書込番号:21638338
![]()
1点
>ノリノリハッチーさん
返信ありがとうございます!
修理依頼に伺ってきました!
結果、異常なし、でした!
もぅ少し、様子みたいと思います!
書込番号:21643960 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
自動車 > トヨタ > ハイエースワゴン 2004年モデル
ハイエースワイドSGL2.7ガソリン6ATに乗っています。
買う際は、ディーゼルの知識が無く、今までガソリンしか乗ったことがなかったので、ガソリンに決めました。
しかし、最近、ディーゼルのメリットばかり気にしてしまい、失敗だったかなぁと思っています。
実際、ワイドSGL2.8ディーゼルが、トルクが5kgほど大きく、重量は、150kgほどガソリンエンジンのほうが軽いです。
やはり、走りは全く違うほど、ディーゼルのほうがよいのでしょうか?
書込番号:21543330 スマートフォンサイトからの書き込み
5点
>トラスリートさん
ワイドの2.7Lではないですが、仕事でハイエースの標準ボディ2.0Lガソリン車にたまに乗ります。
普通に乗る分にならガソリンエンジンで不満に感じたことはないです。
でも荷室に載せる積載量によってはディーゼルの低速トルクが大きなメリットにはなるかとは思いますが。
書込番号:21543376 スマートフォンサイトからの書き込み
6点
>kmfs8824さん
返信ありがとうございます。
積載は、ベッドキットのみです。
ベッドキットは60〜70kgくらいはあると思います。
以前は5ナンバーミニバンCVTに乗っていたためか、ハイエースは、アクセルが重く感じます。
やはり、ディーゼルにしとけばよかったなと思っています。
書込番号:21543394 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
仕事でたまにハイエース運転しますが、個人的には2.7ガソリンで十分と感じています。
最近のはマイナーチェンジで6AT化してますし、もっと良いと思いますが?
書込番号:21543431 スマートフォンサイトからの書き込み
![]()
5点
>[正]メカニック[義]さん
返信ありがとうございます。
5ナンバーミニバンCVTと比べ、アクセルが重く、変速がはっきり分かるのは、違和感がありますが、これは、ハイエースの特徴だと思って、慣れるのを待ちます!
書込番号:21543445 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
ハイエースの中古車 (全2モデル/1,397物件)
- 
ハイエースワゴン グランドキャビン 後期モデル ハイルーフ 10人乗り パワースライドドア 純正ナビTV バックカメラ LEDヘッド LEDフォグ プッシュスタート ドラレコ ETC Wエアコン 送迎
- 支払総額
 - 361.0万円
 - 車両価格
 - 350.0万円
 - 諸費用
 - 11.0万円
 
- 年式
 - 2015年
 - 走行距離
 - 9.9万km
 
 - 
ハイエースワゴン GL 車検整備付き パワースライドドア フロア床張KIT エアロパーツ DEPOクリスタルヘッド LED照明 フリップダウンモニター
- 支払総額
 - 300.0万円
 - 車両価格
 - 278.0万円
 - 諸費用
 - 22.0万円
 
- 年式
 - 2015年
 - 走行距離
 - 10.7万km
 
 - 
- 支払総額
 - 429.9万円
 - 車両価格
 - 416.0万円
 - 諸費用
 - 13.9万円
 
- 年式
 - 2023年
 - 走行距離
 - 2.0万km
 
 - 
ハイエースワゴン GL リクライニング対策済・オートエアコン・スライディングサイドガラス・社外15インチホイール・ホワイトレタータイヤ・社外テールランプ・フロント修復歴有
- 支払総額
 - 260.0万円
 - 車両価格
 - 249.9万円
 - 諸費用
 - 10.1万円
 
- 年式
 - 2012年
 - 走行距離
 - 1.9万km
 
 - 
- 支払総額
 - 325.2万円
 - 車両価格
 - 299.9万円
 - 諸費用
 - 25.3万円
 
- 年式
 - 2019年
 - 走行距離
 - 9.6万km
 
 
この車種とよく比較される車種の中古車
- 
25〜4862万円
 - 
24〜720万円
 - 
149〜999万円
 - 
60〜1433万円
 - 
96〜2000万円
 - 
107〜736万円
 - 
86〜469万円
 - 
25〜778万円
 - 
37〜1286万円
 
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
- 
【どれがおすすめ?】電源を買うならどれ?締切:あと5日
 - 
【欲しいものリスト】PC構成20251031
 - 
【欲しいものリスト】メインPC再構成
 - 
【Myコレクション】自作構成
 - 
【欲しいものリスト】pcケース
 
価格.comマガジン
注目トピックス
(自動車)
自動車(本体)
(最近1年以内の投票)
- 
ハイエースワゴン グランドキャビン 後期モデル ハイルーフ 10人乗り パワースライドドア 純正ナビTV バックカメラ LEDヘッド LEDフォグ プッシュスタート ドラレコ ETC Wエアコン 送迎
- 支払総額
 - 361.0万円
 - 車両価格
 - 350.0万円
 - 諸費用
 - 11.0万円
 
 - 
ハイエースワゴン GL 車検整備付き パワースライドドア フロア床張KIT エアロパーツ DEPOクリスタルヘッド LED照明 フリップダウンモニター
- 支払総額
 - 300.0万円
 - 車両価格
 - 278.0万円
 - 諸費用
 - 22.0万円
 
 - 
- 支払総額
 - 429.9万円
 - 車両価格
 - 416.0万円
 - 諸費用
 - 13.9万円
 
 - 
ハイエースワゴン GL リクライニング対策済・オートエアコン・スライディングサイドガラス・社外15インチホイール・ホワイトレタータイヤ・社外テールランプ・フロント修復歴有
- 支払総額
 - 260.0万円
 - 車両価格
 - 249.9万円
 - 諸費用
 - 10.1万円
 
 - 
- 支払総額
 - 325.2万円
 - 車両価格
 - 299.9万円
 - 諸費用
 - 25.3万円
 
 


















