ランドクルーザー プラドの新車
新車価格: 362〜553 万円 2009年9月1日発売

モデルの絞り込み絞り込みを解除すると全てのクチコミが表示されます。
選択中のモデル:ランドクルーザー プラド 2009年モデル絞り込みを解除する


自動車 > トヨタ > ランドクルーザー プラド 2009年モデル
1週間前にブラックエディションを契約しました。
ガソリン7人乗りTX-Lで契約をしました。
ディーラーからは納期を未だにはっきり教えてもらえずだいたい10月末くらいでもしかすると11月になるかも言われてます。
最近ブラックエディションを契約された方で納期の情報などが分かる方がいたら教えてください。
当方初のSUV購入の初心者です。
よろしくお願いします。
書込番号:23630294 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

7月の初期契約で9月後半過ぎです。
ホームページでは2ヶ月程度と記載ありますが、実際製造が遅れているとディーラーの方がおっしゃっていました。8月の契約だと11月も怪しいと思います。おそらく12月になるでしょう。
書込番号:23630783 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

12月だともう冬ですね。
気長に待つのみですね。
情報をいただきありがとうございます^_^
書込番号:23630806 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

ブラックエディション、羨ましいっす(^^)
書込番号:23631162 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>プラッドピットさん
さっそくディーラーに納期の確認で電話をしました。
ブラックエディションはなかなか売れ行き好調ですと言っておりました。
私はてっきりフルモデルチェンジ前でプラド自体がもう売れ行きも悪いものだと思ってたのでこの納期の長さには驚いてます。
フルモデルチェンジ前のタイミングで購入するのも果たしていいのか悪いのかと迷いましたがとりあえず購入を決めてすっきりしました。
あれこれ選ばずにプラド一択でもっと早く購入を決めればよかったです。
楽しみですが長いです。
気長に待ちます。
書込番号:23631829 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>広島カープさん
全く関係ない話なんですが…
先日2021モデルという枠組みで、アメリカレクサスがGX(エンジンは違うけど150系ベース)を発表したみたいです。
細かいところで何が変わったのかわからないですが、画像を見る限りはやはりプラド同様年次改良程度な感じでした。
180系が出れば当然GXもフルモデルチェンジになるでしょうから、GXをこのタイミングで2021モデルとして年次改良発表するところから、やはりフルモデルチェンジはまだ先なのかな…と感じてます。
ここ最近情報は減りましたが300系が2021年、それに続いて2022年に180系が出てくるのかなぁ…と。
すみません。全くの憶測で、かつ全く関係ない話でした。
モデル末期とは言え、少しでも気持よく乗りたいですよね。自分もBEにはしませんでしたが、TX-L納車待ちです。
7月末契約で9月18日製造開始予定です。
書込番号:23632638 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>広島カープさん
私は7月11日にTX-Lブラックエディションを契約し、納車予定日は9月12日となりました。
実車そのものはもう少し前にディーラーさんに届いている様でしたが、手続きやセットアップ作業を急かす程の事は無かったので、ディーラーさんの都合に合わせてゆとりあるスケジュールで組んで貰いました。
(プラドは後期型になってからまた人気が出ている様で、納期は比較的長めみたいですね。)
参考になれば幸いです。
お互い納車が楽しみですね(^^)
書込番号:23632903 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>鹿リクさん
製造開始日まで分かっているのは羨ましいです。
私はディーラーから何も聞いてないので検討もつきません。
あまりにも分からないので購入した実感も湧いてこないです。
ある程度の納車時期の目処がたったら楽しみになってくるんでしょうね。
レクサス情報も気になりますね。
チェックしてみます!
ありがとうございます。
書込番号:23633665 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>K-RBさん
納車楽しみですね。
私は最近ハマっているキャンプがしたくてプラドに決めました。
納期が遅くなって年末になると忙しくなるのでキャンプに行けるなるべく早いうちに納車してほしいと思っています。
こちらに投稿したらいろんな返信があって楽しくなりますね。
私はボディーカラーをアバンギャルドブロンズにしましたがみなさんはどうなんでしょう?
もちろんホワイトとブラックも検討しましたが最後の最後まで悩んでブロンズに決めました。
ブロンズのブラックエディションがどんなものなのか実物を見るのが楽しみです。
書込番号:23633801 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

ブラックエディションに限らず全てベースとなる車両(マイチェンディーゼル限定)の第1期製造は9月3日の予定ですが9月8日あたりにのびたとディーラーの方がおっしゃっていました。
>広島カープさん
わたしも待ち遠しくてたまりませんがあまりにも納期がずるずるのびているので腹が立ってます。
ほかの皆さんはどうですか?
書込番号:23634008 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

>江東区十人君さん
私も購入前は10月には納車と聞いていたのに契約してからやはり11月になるかもと言われました。
担当の方に怒っても仕方ないので我慢しました。
購入後もディーラーの担当者とは仲良くしたいですからね。
しかし待ち遠しいです。
今からルーフラゲッジをどうしようかなぁとか考えてます。
車が来たらまたお金がかかりそうです^_^
書込番号:23634094 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>広島カープさん
詳しい事はわかりませんが、インスタではブラックエディション納車された方がいました。
FLEXでも現車が売りに出されています。
書込番号:23634132 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>膝小僧Zさん
そうなんですね。
もうすでに納車されてる方がいるなんて知りませんでした。
実物が走ってるのを見てみたいです。
購入前だったら現車を見て決めたかったです。
もう契約したから迷っても仕方ないので自分の車が来るのを楽しみに待ちます。
情報ありがとうございます^_^
書込番号:23634215 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

色々と皆さんの納期を拝見させて頂き参考にさせて頂いています。
本日、私も7月4日購入なのに11月初旬という回答をもらいました。購入当初は9月の初旬ぐらいといわ既に前に乗っていた車は売約済です。同じ7月購入された方はちらほら納車されているのを見ると何でだろうと思いますがこのようなものなのでしょうか?
書込番号:23673677 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>デラデコさん
7月に購入して11月納車ってことは私は12月ですかね。
アウトドアで使いたくて選んだ車だったのにまさか冬まで納車できないとは。。。
だいたいいつになるかさえ分からないと言われてます。
先日ディーラーと電話で話してそのように言われました。
そんなにプラドが売れてるんですかね?
モデル末期でしっかり値引きもできるようになったから逆に売れてんるんですかね?
コロナの影響が強いんですかね?
ユーチューブでは納車された実写がちらほらアップされてます。
私も早く実物がみたいです。
書込番号:23673786
1点

デラデコさんはディーラーに適当なこと言われて当然代車を借りて11月まで乗ってるんですよね?
書込番号:23674075 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>デラデコさん
発注日確認した方が良いですよ。
7月5日契約で、発注日は7月28日に成ってました。
納車も9月17日頃から9月末に成って昨日10月中旬。
未だに契約急がせたのに発注遅れた理由言いません。
書込番号:23674111 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>広島カープさん
やっぱり思いのほか売れているのは間違いないようです。ですが、トヨタ生産方式など偉そうなこと行ってますが、注文受けてからの納期自体が管理できてない現状はなんなんでしょうか?安い買い物ならまだしも500万もするような車を購入する側が我慢しないと行けない現状は良くわかりませんね。
>プラットピットさん
今は営業マンの代車を借りてます。引き継ぎ最後まで貸してもらうように伝える予定です。
都道府県により差があることは理解できるんですがこの内容はなんか納得できない現状です。注文票などを見せてもらってまで確かめる意味などありますか?
書込番号:23674117 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

デラデコさん、納車日まで代車借りるのは当然
なのですが、私ならトヨタのお客様センターに問い合わせ、実情を報告します(担当者名も全て)
報告したことでお互いの為にもなりますし、
実際私は1ヶ月近く納期が早まりました(ヴェルファイア時)
初めから納期未定ということなら分かりますが、向こうの勝手な都合での変更はOUTです。
明日にでもセンター問い合わせ、強くお勧めします。
書込番号:23674204 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>デラデコさん
7月頭の契約で、11月納期は明らかにおかしいように思います。4ヶ月ですよね。それはさすがにないかな、と。
改めて11月と言われたのはいつ頃ですか?
おおよそ今は2〜2.5ヶ月くらいが納期の目処っぽいので、8月中とかに言われたのであれば、発注できてなかった可能性もあり、その時に急いで発注飛ばしたとか。
自分は7月25日契約で、すでに製造ラインに乗っています。早ければ今月中の納車になります。
発注開始前に契約をして、その後発注開始となった後に発注手続きを忘れたのではないでしょうか。
地域差どころの期間ではないように思うんですが、そこまで差が出るものなんでしょうか?
プラッドピットさんの言うように、こちらに非はありません。報告することで納期が早まる可能性もありますので、確認はした方がいいと思います。今後の関係性もあると思いますので、クレームと思われないようにしたいですが。
さすがに納期2倍はズレこみの許容範囲を超えている気がします。他では納車が始まっているのに理由がつきませんから。
書込番号:23674483 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>鹿リクさん
製造ラインに乗ったのかどうなのかはディーラーに聞いたら教えてもらえるのでしょうか?
そして納車日が確定してディーラーがいつが納車日になりますとはっきり教えてくれるのは納車の何日前くらいになるのでしょうか?
お分かりになる方がいたら教えてほしいです。
書込番号:23674541 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>デラデコさん
私は仕事に使う車があるので代車が必要ない状態ですからまだ気分的には楽です。
しかしストレスは感じてます。
伸びるならはっきりと伸びると教えてほしいです。
納車後の予定も何も決めれないし時期未定なのが困りますよね。
今日もディーラーに様子を聞く電話をいれてみます。
書込番号:23674567 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

プラットピットさん
鹿リクさん
色々助言有難う御座いました。
今日センターに問い合わせてみたいと思います。
書込番号:23674588 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>広島カープさん
私のは8/1契約の11月上旬納車となってしまいました(^^;
HPでは現在でも出荷まで2ヶ月程となっているのに…
書込番号:23676448 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>広島カープさん
ラインに乗る日はあらかじめ教えてくれまてましたよ。
契約直後にはラインに乗る日を教えてくれていて、当初は9月20日と言われていましたが、少し早まって18日になりました。そんな感じでどんどん早まったりして…と淡い期待を抱いていましたが、結局そのまま変わらずでした。
なので、ほぼ予定通りに製造開始されたことになります。
車体番号が出るのが24日と言われてます。したがってラインに乗ったら車体番号出るまでは1週間弱ですね。
車体番号出てから納車までは中5日下さいとのことでしたので、最短で29日以降というスケジュールですね。
この中5日はオプションの量にもよると思いますので、若干の前後はあると思われます。
わたしはDOPはほぼないですが、ステアリング、ホイールやルーフラックを前車から引き継ぐ作業があっての期間です。ご参考まで。
書込番号:23676653 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>鹿リクさん
本日ディーラーに書類を届けに行ってきました。
担当に話しを聞いたらまだラインにも上がっていないそうで10月にはラインに上がると思うと言われました。
ラインに上がったら報告が来るからその時は連絡しますと言われました。
ラインに上がったら2週間くらいで納車だと言われました。
やっぱり11月ですかね。
ブラックエディションとハリアーが売れ行き好調だと言ってました。
生産も人気で売れているから順番待ちのようです。
納車はまだまだ先になりそうです。
書込番号:23683476 スマートフォンサイトからの書き込み
1点


このスレッドに書き込まれているキーワード
ランドクルーザープラドの中古車 (全2モデル/2,540物件)
-
459.9万円
- 年式
- 令和3年(2021)
- 距離
- 9km
- 車検
- 2024/03
-
359.9万円
- 年式
- 平成28年(2016)
- 距離
- 2.5万km
- 車検
- 車検整備なし
-
ランドクルーザープラド TX ディーゼルターボ■シダーグリーン全塗装済■ナロー仕様■丸目換装■BRUTアルミ■ジオランダーMTタイヤ新品セット■ルーフキャリア■リヤラダー■各所マットブラックペイント■
249.0万円
- 年式
- 平成8年(1996)
- 距離
- 16.0万km
- 車検
- 車検整備付
この車種とよく比較される車種の中古車
-
32〜513万円
-
20〜1399万円
-
39〜1050万円
-
58〜615万円
-
29〜550万円
-
59〜629万円
-
69〜1250万円
-
28〜444万円
-
60〜818万円
クチコミ掲示板検索
クチコミトピックス
- 4月19日(月)
- 印刷時、色が濃くなる原因
- 景色撮影用ミラーレス一眼
- ドラム式洗濯機の選び方
- 4月16日(金)
- AFの速度について教えて
- イヤホンジャックの不具合
- サブウーファーの選び方
- 4月15日(木)
- 電源OFFなのに音がする
- 室内スポーツ撮影用レンズ
- ノートPCの開く角度は
- 4月14日(水)
- ダビングしたDVDの再生
- レスポンスの良いカメラ
- ルーター選びのアドバイス
- 4月13日(火)
- サウンドバーの設置方法
- 双眼鏡か望遠鏡どちら?
- グラボのファンの異音
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】今欲しいやつ2021
-
【欲しいものリスト】α7sB_vlog用
-
【欲しいものリスト】サブPC 構成案
-
【Myコレクション】APSC SONY
-
【欲しいものリスト】組んでみたい
価格.comマガジン
注目トピックス
- ついにパナソニック「6枚刃ラムダッシュ」が登場! 3日間伸ばしたヒゲを剃ってみた
シェーバー
- 「FF14」がPS5に登場! ロード時間やグラフィックをPS4 Proと比べてみた
プレイステーション5(PS5) ソフト
- 素組みでこのクオリティ! アスカのプラグスーツ姿を“プラモデル”で完全再現
プラモデル


(自動車)
自動車(本体)
(最近1年以内の投票)





