ランドクルーザー プラドの新車
新車価格: 366〜554 万円 2009年9月1日発売

モデルの絞り込み絞り込みを解除すると全てのクチコミが表示されます。
選択中のモデル:ランドクルーザー プラド 2009年モデル絞り込みを解除する


自動車 > トヨタ > ランドクルーザー プラド 2009年モデル
皆様はじめまして。皆様のレビューやご意見ご質問、勉強させていただいております。
当方H30年式の150系後期プラドTXLガソリンに乗って2シーズン目となりましたが、タイトルどおりフロントの前下がりと純正ショックのフワフワした乗り心地を解消できないものかと悩んでいるため、皆様のお知恵をお貸しください。
いろいろ調べてみましたが、タイトルの課題を解消するためのパーツとして、エルフォードさんのフロントコイルスペーサー(10mm)とteinさんのendura plusという純正形状ショックの2種類を購入・取り付けするとタイトルにある課題はある程度解消されるのでしょうか?
ちなみに現在は純正ショックに純正車高でリフトアップの予定はしばらく不可、タイヤもノーマルです。
なるべく費用は抑えて改善したいです、皆様のご回答よろしくお願いします。
書込番号:23759955 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

私はやってませんが120プラドの頃からビルシュタインのショックアブソーバーが乗り心地を悪くせずロールを抑えられると評価されていると思います。
https://www.taiyakan.co.jp/shop/shimizu/tech/showcase/1037862/
今も適用できるショックアブソーバーがありますね。
やりたい事そのもののレビューになってましたので参考まで
書込番号:23759998 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

>みちゃ夫さん
ご回答ありがとうございます。
ビルシュタインのショックアブソーバーは文句なしで良さそうですが、金額も中々ですね。
取り付けた方の感想があれば是非聞いてみたいですね!
書込番号:23760016 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>ラーメンライスマンさん
ガソリンプラドはふわふわすると思います。
ディーゼルと2台用意してもらい試乗しましたが差が歴然としていました。
ディーゼルは足回りが締まっておりましたが、ガソリンはフワフワでした。
書込番号:23760078
6点

>Syn Bladeswiftさん
ご回答ありがとうございます。
ディーゼル車とガソリン車でも乗り味が異なり、ガソリン車の方がフワフワだったとは知りませんでした…。貴重な情報ありがとうございます!
書込番号:23760086 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>みちゃ夫さん
こんばんは、このたびはご回答ありがとうございました。一度に解決できるものとして検討させていただきます。
>Syn Bladeswiftさん
貴重なご意見ありがとうございました。
書込番号:23763608 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>ラーメンライスマンさん
ガソリン車とディーゼル車の乗り味の違いはフロント加重の違いとディーゼル車だけに設定があるバネ上制振制御に因るところが大きいと思います。
私はD車ですがJAOSのアブーソーバーに変えましたレクサスにも採用されているKYB製のハーモフレックスと言うシステムを採用しているのも味噌です。
標準車高用だとリヤのみに取り入れられていますが前後とも14段階の調整と合わせ良い製品だと思います。
ビルシュタインも以前の車両では使用した事が有りますが、私の一押しはJAOS製です。
ただ、JAOSの推奨セッティングだと少し硬く感じたので好みに合わせて変更はしています。
参考になればと思います。
書込番号:23767667
1点

>ゆきやまだいすきさん
回答ありがとうございます!
なるほど。jaosさんについては今後オフロードタイヤを購入後にリフトアップしたいことから、そのタイミングでリフトアップキットの取付を考えていました。
リフトアップキットでフワフワが解消されるかどうかわかりませんが、変わるのであれば今後のリフトアップを考えて現時点でリフトアップキットを先に取り付けておくこともアリでしょうかね?話がずれてしまって申し訳ありませんm(_ _)m
書込番号:23768096 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ビルシュタイン取り付けました。
前輪はリング位置を一番上にして前下がりが解消できました。
乗り心地はフワフワ感がなくなり、しっかりした感じになります。
一番の変化は高速での直進安定性がバツグンになり、ハンドルの微修正がまったく必要なくなりました。
だんだん馴染むほど、良い乗り味になってます
書込番号:23835759 スマートフォンサイトからの書き込み
2点


このスレッドに書き込まれているキーワード
ランドクルーザープラドの中古車 (全2モデル/2,120物件)
-
ランドクルーザープラド SXワイド 1ナンバー・サンルーフ・リフトアップ・社外16AW・M/Tタイヤ・社外マフラー・フリップダウン
219.0万円
- 年式
- 平成6年(1994)
- 距離
- 17.0万km
- 車検
- 車検整備付
-
288.0万円
- 年式
- 平成24年(2012)
- 距離
- 5.3万km
- 車検
- 2023/05
-
289.9万円
- 年式
- 平成25年(2013)
- 距離
- 3.2万km
- 車検
- 2022/12
-
ランドクルーザープラド TX 7人乗り 9インチフルセグナビ フリップダウンモニター クリアランスソナー バックソナー セーフティセンス レーダークルーズコントロール
379.9万円
- 年式
- 令和元年(2019)
- 距離
- 3.9万km
- 車検
- 2024/03
この車種とよく比較される車種の中古車
-
32〜490万円
-
19〜2299万円
-
35〜1299万円
-
68〜599万円
-
29〜629万円
-
99〜2335万円
-
29〜599万円
-
59〜1439万円
-
178〜548万円
クチコミ掲示板検索
クチコミトピックス
- 5月23日(月)
- ゲーム配信用のマザボ選び
- 低音強化の設定について
- 初心者にお薦めのレンズは
- 5月20日(金)
- TVの液晶パネルについて
- 外部ストロボ使用時の挙動
- モニター出力ができない
- 5月19日(木)
- 高音のシャリつき気になる
- カメラの砂埃対策を教えて
- bios画面に到達できない
- 5月18日(水)
- HDDのデータを残す方法
- 音量が勝手に変わる原因は
- 子供撮影用カメラのお薦め
- 5月17日(火)
- ドルビービジョンを見たい
- 室内のスポーツ撮影レンズ
- 大学用ノートPCのおすすめ
価格.comマガジン
注目トピックス


(自動車)
自動車(本体)
(最近1年以内の投票)





