ランドクルーザー プラドの新車
新車価格: 367〜554 万円 2009年9月1日発売

モデルの絞り込み絞り込みを解除すると全てのクチコミが表示されます。
選択中のモデル:ランドクルーザー プラド 2009年モデル絞り込みを解除する


自動車 > トヨタ > ランドクルーザー プラド 2009年モデル
昨日、念願のMBEを契約しました。何かセキュリティを入れたいのですが、パンテーラ等の有名どころをインストールしても盗難被害に合われたケースというのは存在するのでしょうか?愛知県内ですがおすすめのセキュリティショップあればご教授頂けると幸いです。
書込番号:25235598 スマートフォンサイトからの書き込み
12点

盗まれるときは盗まれます
車両保険を手厚くが1番だとおもいます。
下手に壊されるより
ゼンブ持っていかれて保険でカバー
の方がよいかもしれませんし。
書込番号:25235666 スマートフォンサイトからの書き込み
11点

>スリーセブン777さん
なんか今犯人グループが一番怖い(嫌い)なのはエアタグのような気がする
書込番号:25235698
2点

エビデンスはありませんが、今までパンテーラセキュリティー装着車両が盗まれた話聞かないですね。
盗難情報にあがる車両は、セキュリティー未装着車両ばかりです。
絶対に盗まれない保証はないですが、プロの窃盗団なら、セキュリティー未装着の車両狙うでしょう。
リスク背負ってまで、盗難は普通しないです。
それだけ、ノーマル車両が簡単に盗まれてしまうって事でもありますが。
書込番号:25235756 スマートフォンサイトからの書き込み
16点

>スリーセブン777さん
>パンテーラ等の有名どころをインストールしても盗難被害に合われたケースというのは存在するのでしょうか?
存在しません。ネットで検索しても有名どころのセキュリティを突破されたケースはありません。未だに、「盗まれる時は盗まれます」と言っている人がいますが、証拠出してほしいですよね。
ちなみに、私は3月31日の納車日当日にセキュリティショップに持ち込んでゴルゴをインストールしてもらいました。
ゴルゴは何かやられるとアラーム音がかわる仕組みになっていますが、3週間経っても異常音はありません。(ので、何も悪さをされていないのだと思います。)
私もこの掲示板でセキュリティについて皆様から色々とアドバイスいただきましたので、過去スレを検索してみてください。
書込番号:25236960
14点

ご返信ありがとうございます。
保険は、フルで入ります!
書込番号:25237838 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

ご返信ありがとうございます!
エアタグ気になります!
調べてみようと思います。
書込番号:25237840 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ご返信ありがとうございます!
やはりセキュリティは、マストですね。
書込番号:25237842 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

ご返信ありがとうございます。
ゴルゴ気になってました、参考にさせていただきます!また、過去スレ参考にしながら、セキュリティ業者さんと相談してみます。
書込番号:25237847 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

>セキュリティー未装着の車両狙う
希少車でもないどこでも見かける車なんでこれが真理だと思います。
また、こんな記事も。
https://toyota-landcruiser.jp/landcruiser-theft/
販売構成比で盗難件数を割ってしまうのはあまりに乱暴な話で、単独件数としてカウントされているレクサスLX同等以上の件数がランクルでも発生していると思われます。
となればプラドのほうはさらに盗難率は低くなると思われます(そもそも分けてカウントしてほしい)
当然ながら地域によっても違いますし、たまたま目を付けられるケースもあるでしょうし最後は自分の判断でということになりますが・・・。
そこそこ名の通った製品の中で最もエコノミーなものをつけるのがコストパフォーマンスが高くかつ盗難対象から外れると思います。
オプションのスキャナーでアピールが大事ですね!
イグラ2+オプションスキャナーが一番リーズナブル?
書込番号:25239611
3点

私の地方はあまり盗難の噂は聞きませんので、後付けのセキュリティ装置までは付けませんでした。
気休めですがハンドルロックやブレーキロックなどは付けました。
ただ、トヨタのTコネクトでマイカーサーチプラスに加入しております。
my Toyota+に登録したら、メールでエンジン始動や停止の連絡が受け取れます。
メール連絡のタイミングや駐車位置情報もそこそこ正確です。
仮に盗人から狙われてセキュリティがキツくて失敗したら、腹いせに消火器撒かれたりしたら全損なのです。
全損なら車両保険でそこそこ保証してもらえますので、新車にも出来ます。
しかし持ってかれて途中で運良く位置情報で見つけで回収しても全損にはなりませんよね。
汚れた車はいらないから
できればその時、盗人グループも一網打尽にして欲しい、じゃ無いとまた盗られるかもしれない。
書込番号:25240456 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

>原丸さん
利用料金が安いので、私もマイカーサーチプラスには加入しました。
ただ、マイカーサーチ機能は、「Tコネクトが正常に機能している場合のみ有効」との話を営業マンから聞きました。
ネットで調べても実例が出てきませんでしたが、「CANインベーダーでやられてしまうとTコネクトが正常に機能しないのではないか」、とも聞きましたので、そもそも論として、CANインベーダー対策が必要だと思い、セキュリティを入れました。
また、新価特約にも入りましたが、全損でも盗難は対象外、いたずらは対象になると聞きましたので、いたずらで全損ならまだ救われるかな、と思ってます。(その前に盗む輩がいなくなればいいだけの話ですが・・・。)
書込番号:25242986
1点

Risukeさん
今回の対策方法は、よくよく考えて新車購入時点で私なりの必要性に沿って装備したものです。
盗人に遭わないのが何よりですが、そうなった時追いかけることが出来るか?
おそらく警察に通報するまでで、私はじっと待つのみでしょう。
蛮勇を出しても危険ですからね。
保険はネット保険からトヨタディーラーの扱い保険に乗り換えました。
その時新車特約もつけ盗難も有効と確認したうえで加入しておりますが、全損は消化器撒かれたり、水没したり、見つからなかったら全損ですね。
仮に修理対応程度で見つかったら、、、
見つからない方が逆に良くないですか
とにかく人気車種を手に入れたら、喜び分反面、心配事も負担させられるってことですかね。
書込番号:25243080 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

私は、マイカーサーチが盗難されたときに、全く動作した形跡がないと聞いたことが何件かあります。
あとは、始動の通知はあったのに、以降追跡が全く出来なかったという話も聞いてます。
ここで実例が出せないので、信用するかどうかは、聞き手にお任せします。
後、車両保険も100パーセント戻ってくるとは限らないとも、お店で聞きました。
それでも、入ってなければ泣き寝入りなので、保険は重要ですね。
私は、昔からずっと社外セキュリティー入れているので、自分の安心の為に入れています。
純正セキュリティーは、単体使用では、全く信用してません。
なお、短期買い替えの人には、コスト的には損失が大きいので、そういった人達は、車両保険だけの方がいいでしょうね。
社外セキュリティーは、下取り査定のプラスにはなりませんので。
書込番号:25243993 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>uniplさん
社外セキュリティは入れても良いのですが、前述したように、私の住環境での盗難事件は聞かないし、ディーラーでも同じ理解でしたのでTコネクトまでの対応で済ませました。
念の為、別の位置情報サービスも付けてはいます。
下取りのことなんか全く考えてません、オプションなんて自己満なのでね。
仮に盗人にやられたら保険対応ですね
確かにその時の時価になりますが、追い金して新車に変えます、それで良いのです。
しかし、こうやってなってもないことを考えるのは詮無いことですね。
書込番号:25244349 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

個人の判断で、どう守るか決めればいいと思います。
私は、ロードバイクなど積載し遠征をするので、車上荒らし対策などもしないと、とんでもない損害になります。
なので、どうしても厳重にガードしないと、メンタル的に安心できないので。
保険で対処しきれない金額ですので、自分の物は自分で守る意識でやってます。
どちらというと車体よりは、積載物の方を重要視してるかもしれません。
書込番号:25244531 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

皆様、ご返信ありがとうございます。
結果、ゴルゴのZVUをインストールする事に決めました。
オプションでキー連動したので、価格は30万円くらいになりましたが、盗難被害が多い地域なので。
余談ですが、4月契約で9月頭に納車予定とディーラーから連絡ありました!
書込番号:25267196 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

純正キーに社外セキュリティを連動させてしまうのだけはやめておいたほうが…
施錠時に連動させている瞬間を見られたら最後、キャンインベで一発盗難されます。なので面倒であってもセキュリティは純正とは別系統のものにしないと意味がありません。施錠解錠が面倒なのは最初の頃だけですし、面倒といっても1秒ですからそのうち慣れます。私の使っているセキュリティ屋さんは連動だけは絶対無しと言っています。自分が便利になるということは犯人たちも便利になるということです。
セキュリティが別系統であれば、窃盗犯は何がついてあるのか分からず対策が立てられません。地域に1台しかプラドがなくあなたのプラドを是が非でも盗まなければならない、という時以外は他のセキュリティ無しの楽勝プラドを盗みます。
ゴルゴをつけるのならセキュリティ屋さんにはLEDインディケーターの設置場所を通常とは違う目立つ場所につけてもらうようにしましょう。ロゴなど無しのLEDだけです。ステッカーもつけません。それだけで社外Sが搭載されているのがわかるので。あとマイクロ波センサはできるだけつけましょう。事前偵察でプラドに近づいた時にしっかり警告してくれるのですんなり諦めてくれます。何かは分からないけど確実に鬱陶しそうなのが付いている!と思わせるのがいちばんのセキュリティです。
書込番号:25274531
9点


このスレッドに書き込まれているキーワード
ランドクルーザープラドの中古車 (全2モデル/3,010物件)
-
398.0万円
- 年式
- 令和2年(2020)
- 距離
- 6.9万km
- 車検
- 車検整備付
-
498.0万円
- 年式
- 令和4年(2022)
- 距離
- 0.6万km
- 車検
- 2025/08
-
328.0万円
- 年式
- 平成30年(2018)
- 距離
- 8.9万km
- 車検
- 車検整備付
-
ランドクルーザープラド TX Lパッケージ 革シート サンルーフ 4WD メモリーナビ バックカメラ 衝突被害軽減システム ETC LEDヘッドランプ 乗車定員7人 3列シート ワンオーナー 記録簿
456.5万円
- 年式
- 令和3年(2021)
- 距離
- 2.1万km
- 車検
- 2024/10
-
369.9万円
- 年式
- 令和2年(2020)
- 距離
- 2.1万km
- 車検
- 2025/05
この車種とよく比較される車種の中古車
-
45〜570万円
-
15〜2299万円
-
33〜1999万円
-
59〜648万円
-
29〜697万円
-
139〜1950万円
-
39〜555万円
-
69〜1710万円
-
134〜483万円
クチコミ掲示板検索
クチコミトピックス
- 9月22日(金)
- TVが正常に起動できない
- Core i5とi7で迷ってます
- カーナビで着信時の表示
- 9月21日(木)
- テレビの破損が心配です
- 読書用のモニター選び
- 外部マイク使用時のノイズ
- 9月20日(水)
- ノイキャン性能が弱い?
- ノートPC画面の明るさ設定
- カメラ選びにアドバイスを
- 9月19日(火)
- PCとイヤホンのペアリング
- プログラミング学習用のPC
- どちらのカメラが良い?
- 9月15日(金)
- 自作PCのUSBポート不具合
- スマートウォッチの機能
- 車のブレーキ音が気になる
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】メインPCパーツ更新 DDR5 ver
-
【欲しいものリスト】メインPCパーツ更新
-
【Myコレクション】5600
-
【欲しいものリスト】安いゲーミングPC
-
【欲しいものリスト】白PC 良いのあったら教えてください!
価格.comマガジン
注目トピックス
- 「Galaxy Z Fold5」と「Fold4」をガチ比較! 折りたたみデビューならどっち?
スマートフォン
- 東京ゲームショウ2023で「FF7リバース」「龍が如く8」などを遊んできた
プレイステーション5(PS5) ソフト
- 住宅ローン減税がまた変わる!? 今度は「家の省エネ性能」が厳格化、その理由は?
住宅ローン


(自動車)
自動車(本体)
(最近1年以内の投票)





