ランドクルーザー 2007年モデル
283
ランドクルーザーの新車
新車価格: 435〜723 万円 2007年9月1日発売〜2021年8月販売終了
中古車価格: 229〜1220 万円 (214物件) ランドクルーザー 2007年モデルの中古車を見る

モデルの絞り込み絞り込みを解除すると全てのクチコミが表示されます。
選択中のモデル:ランドクルーザー 2007年モデル絞り込みを解除する


自動車 > トヨタ > ランドクルーザー 2007年モデル
メーカーOPの純正ナビの音質についてですが、18スピーカーの割りには納得いきません。
余りお金掛けずに音質改善する方法などありますか?
見た目とかも変わらないほうが良いのですが。
アドバイス宜しくお願いします。
書込番号:14408685
1点

純正のシステムをいじらずにという事であれば、デットニング等を検討してみると、良いかもしれません。
通常のデッドニングと違い、純正スピーカー相手ですと、チョット勝手が違うと思いますが。
あとは、比較的影響の大きいドアスピーカーの交換や、HUの交換等になっていくと思います。
検討してみて下さい。
書込番号:14408820
2点

効果がどれほどかわかりませんが、
アンプ系の電源配線のインピーダンスをさげてみるのも良いかもしれません。
書込番号:14408837
1点

音そのもの質が悪いと言うのであれば、スピーカー交換、可能ならアンプを個々に用意するなど、お金をかけないと言うのは無理でしょうね?
デッドニングもお金をかけずと言うのは無理。貼れば良いと言う物でも無いし?
不要と思われるスピーカーへの信号を個々に音圧含めて切るなり、調整してみる事なのかな?
18個といっても、フロントとリア席用でしょうから、リア席側スピーカーを全部殺す(カプラーを外すだけ)ところから始めてみては? 余計な雑音が後ろからも聞こえてくる・・・から音が悪いとか? シンプルな音選びから始められては?
書込番号:14408875
3点

皆様色々なご意見有難うございました。
結構複雑なのですね。
メインのアンプ交換だけとかでは良くならないみたいですね?
他にも参考になるご意見等ありましたら宜しくです。
書込番号:14409167
1点

個人的な意見ですが、体感度合いが高い順に、
デッドニング&インナーバッフル
スピーカーグレードアップ
ユニットグレードアップ&外部アンプ
バッ直&配線引き直し
バッテリーグレードアップ
※最優先に、デッドニング&インナーバッフルをお薦めします。
理由は、逆相音や不要共振を減らさないと本来の音が出ないからです。
書込番号:14410025
3点

純正で18スピーカーという事は、トヨタプレミアムサウンドシステムという物でしょうか。
12ch・DSPアンプで駆動となると、たとえ配線図等が手に入っても、簡単にアンプを交換とはいかないと思います。
アンプ部にDSPが乗っていて、それをHU側で制御しているとしたら、尚更ですね。
書込番号:14410566
2点

トヨタプレミアムサウンドだとしたらお金をかけず良くしたいというのは
むずかしいと思います。
システム全体でアンプ、DSP,18スピーカーを最良の音に聴こえるようにという
(メーカーの考える最良とユーザーの最良が合致しないと不満がでる)
悪くいいますとメーカーの押し付けの音質になっています。
例えば低音は出ているが高音が澄んでいないで音がこもっている感じとか
言うひとが多いみたいです。
音質設定機能も詳細にできるものが付いていないのではありませんか?
スピーカーも数が多いぶんそんなに高品質ではないと考えられますし
ツイーターなどの取り付け位置は最良とは思えません。
純正スピーカーはデッドニングもしてないのでは?
純正ヘッドはそのままでも高音質にする方法はありますが
それなりの費用はかかります。
御自分がどれだけ高音質を望むかで高い、安いも変わってきます。
他のかたの意見を参考にいろいろやってみるのもありかと思いますが
もしも本当に高音質を求めているなら費用を無駄にしないことを願います。........
書込番号:14413741
2点

サウンドシャキットが音質改善効果が非常にあると聞きました、
費用としてはランクルだと工賃込みで7万ぐらいだったと思います。
(※ショップによって異なると思いますが、要みんから参照)
効果は個人の主観によりますのでうまく表現できません、悪しからず。
それと、スピーカー交換はできないはずですよ、
インピーダンスが純正品と市販品は違うため物理的に交換できても音が出ません。
デッドニングも考えましたが実際の効果を確かめにくいので躊躇しています。
私も音質アップにかけられるのはせいぜい20万までですね
私もMOPでHDDナビとリアエンタを奮発しましたが、期待しすぎたのかイマイチどころかまったく物足りません。
まきおsuvさんのお気持ちや感覚、よ〜くわかります。
スピーカー自体も現物見てみると情けなくなってしまいますよ。
18個のスピーカーとプレミアムという言葉に騙されたような・・・(言いすぎかな?)
嫁の車のパナナビとFスピーカー取付けたものの方がよっぽどいい音です(費用15万)
まだまだマイナー後のパーツの情報自体が少ないのでもう少し様子見ですね。
書込番号:14415931
2点

カーオーディオ雑誌 car audio magazine, sound up, Auto Sound
などで数多く取り上げられています audison bit one (99750円)
bit ten D (68250円)は純正システムの信号をフラットな状態に補正し
32バンドイコライザー、クロスオーバー、デジタルタイムディレイ
など純正システムナビをそのまま使用し(交換することなく)詳細な
音質設定が出来、ハイエンドなオーディオシステムを可能にします。
現在、純正システムの音質に不満があっても交換がむずかしいものが
多くなっていますがそれを解決するハイコストパフォーマンス
なプロセッサーです。
一応こういうものもあるということで参考になれば........
書込番号:14417133
2点

皆さん、色々なご意見有難うございます。
らんくる3288さんも同じお気持ちなのですね!
僕も、あの金額に騙されました^^(80万もするんだからきっと凄い音色だろうと思ってました)
今はエクステリアのカスタマイズより、この音質をどうにかしたいと、毎日モヤモヤしながら運転
しております。他の不満は一切無いですけどね^^
書込番号:14417294
2点


このスレッドに書き込まれているキーワード
ランドクルーザーの中古車 (全2モデル/489物件)
-
474.4万円
- 年式
- 平成25年(2013)
- 距離
- 5.7万km
- 車検
- 2022/09
-
428.9万円
- 年式
- 平成24年(2012)
- 距離
- 3.6万km
- 車検
- 2023/07
-
408.0万円
- 年式
- 昭和63年(1988)
- 距離
- 23.2万km
- 車検
- 2023/02
-
ランドクルーザー ZX 1オーナ/モデリスタエアロ/純正ナビ360°/ブラックレザー/サンルーフ/ルーフレール/パワーバックドア/ヒータ&ベンチレーション/モデリスタエアロ
788.0万円
- 年式
- 平成30年(2018)
- 距離
- 1.5万km
- 車検
- 2023/06
この車種とよく比較される車種の中古車
-
32〜490万円
-
19〜2299万円
-
35〜1299万円
-
68〜599万円
-
29〜629万円
-
69〜688万円
-
149〜1598万円
-
88〜868万円
-
59〜1439万円
クチコミ掲示板検索
クチコミトピックス
- 5月16日(月)
- Wi-Fi接続ができるカメラ
- Wi-Fiルーターの選び方
- TVのWi-Fi接続不具合原因
- 5月13日(金)
- エアコン選びのアドバイス
- 軽めのカメラのおすすめは
- BIOSが起動しない原因は
- 5月12日(木)
- ブルーレイレコーダー選び
- 鳥の撮影時の設定について
- デスクトップPCの買い替え
- 5月11日(水)
- 動体撮影向きのカメラ
- ゲーム用自作PCのグラボ
- PS5用のテレビの選び方
- 5月10日(火)
- グレアパネルのテレビ選び
- 撮影写真のPCへの転送方法
- 事務作業用のノートPC選び
新着ピックアップリスト
-
【おすすめリスト】PCですわよ
-
【欲しいものリスト】新PCの構成を考えてみた(GPUは確保済み)
-
【おすすめリスト】(格安構成)安かろう悪かろう精神ゲーミングPC
-
【欲しいものリスト】ゲーミングPC構成(仮)
-
【質問・アドバイス】初めての自作PCです
価格.comマガジン
注目トピックス


(自動車)
自動車(本体)
(最近1年以内の投票)





