ホンダ バモス 1999年モデル のクチコミ掲示板

このページの先頭へ
クチコミ掲示板 > 自動車 > 自動車(本体) > ホンダ > バモス 1999年モデル

バモス 1999年モデル のクチコミ掲示板

(69件)
RSS

モデルの絞り込み絞り込みを解除すると全てのクチコミが表示されます。

選択中のモデル:バモス 1999年モデル絞り込みを解除する

このページのスレッド一覧(全3スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「バモス 1999年モデル」のクチコミ掲示板に
バモス 1999年モデルを新規書き込みバモス 1999年モデルをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ13

返信5

お気に入りに追加

標準

自動車 > ホンダ > バモス 1999年モデル

クチコミ投稿数:13件

バモスの購入を考えてますが、知り合いから「ガスケット交換」はバモスならほとんどしないと行けないよ!
って言われましたが、実際はどのぐらいの割合で壊れますか?

私、片山昭三はバモス購入を考えてるので誰かご回答をお願いします。

書込番号:21938100

ナイスクチコミ!5


返信する
クチコミ投稿数:9679件Goodアンサー獲得:602件

2018/07/03 11:11(1年以上前)

>実際はどのぐらいの割合で壊れますか?

そんなに壊れやすいのならリコール案件ものだと思いますが。

書込番号:21938133

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13件

2018/07/03 11:19(1年以上前)

ご回答ありがとうございます。

確かにそうですね。迅速にご回答して頂きありがとうございます!

書込番号:21938149

ナイスクチコミ!1


麻呂犬さん
クチコミ投稿数:16304件Goodアンサー獲得:1332件

2018/07/03 12:32(1年以上前)

ガスケット?
何処の?
ヘッドガスケットなら大丈夫ですよ。

但し、中古車はどんな経歴か不明です。
保証期間内は気にすべき所ですね。

書込番号:21938249 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


梶原さん
クチコミ投稿数:6649件Goodアンサー獲得:237件

2018/07/03 12:37(1年以上前)

>片山昭三さん

自分ではホンダファンだと言っておきながら,バモスのことがほとんどわからなかったのでWikipediaの文章を読んでみました。

「発売開始から18年以上たった2018年5月の終売までフルモデルチェンジされないロングライフモデルとなっていた。」とありますから,お知り合いの方がおっしゃるのもあながち間違ってはいないかもしれません。

私は1989年の2月に初めて車を買ってから今まで,約30年間,全部で40万キロ以上運転していますが,今の車が3台目です。全部ホンダ車で,その中の1台だけガスケットを交換したことがあります。

ガスケットはもともと消耗部品ですから交換すること自体は全く異常ではありません。ただ,すでに生産中止とのこと,いつまで部品が供給されるかはご確認なさってから車自体をご購入なさった方が良いかもしれません。 私の場合は確かオイルが滲んできている(ガスケットなのにオイルとはちょっと変な気がします。今となってはほとんど記憶がないのでもしかしたら間違っているかもしれませんね。)と言われて交換したような気がします。

その車はそのほかには,ウオーターポンプが壊れました。これは今の私の家内の車(インサイト)で,車検を通した際に次に交換が必要となると考えられる部品としてもあげられています。もう9年,11万キロちょっと走っているので当然と言えば当然かもしれませんが,ダンパーからもオイルにじみの兆候があるということで,もし次の車検の時にオイルが滲んでいたら交換しないと車検は通らないと言われました。 そのため,ダンパーについては,部品が買えるうちにサスペンションのバネと一緒に4本とも交換してあともう1回は車検を通そうと考え,今買えるかどうかを調べてもらっています。純正部品のダンパーについては次の車検でも部品は大丈夫とは言われていますが,これを機会にスポーツサスペンションに変えて,もう1回は車検を通し,最低あと4年は乗ってみようと思っています。

お知り合いの方から「「ガスケット交換」はバモスならほとんどしないと行けないよ!」と言われて少し心配になってお書き込みになったのかもしれませんが,車に限らず機械では必ずメンテナンスが必要で,部品交換を含む適切なメンテナンスを行えば本当は車はもっとずっと乗り続けることができるものだと思います。 ただし,メーカーの方ではそれでは生きていけないので,あるところから部品の生産はやめて,後は運が良ければ修理可能,悪ければ買い換えた方が安くつく,という状態になっていくのだと思います。

そう言えば私の最初の車は17年乗り,途中でオルタネーターも壊れましたが,こちらはもう純正部品が手に入りませんでした。しかし,整備の人が違う製品を無理やりつけてくれ,17年,17万キロ超乗り続けることができました。 買い換えた時点で車そのものにはまだ何の問題もありませんでしたが,カーナビが欲しくて,17年目の車にカーナビをつけるのももったいないということで買い換えました。

バモスをお買いになるということ自体は応援したいですが,そのあとのメンテナンスについては,ガスケットに限らず,ある程度ホンダのメカニックの人と相談してからの方が良いかもしれませんね。

書込番号:21938264

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:13件

2018/07/03 13:49(1年以上前)

>麻呂犬さん
>茶風呂Jr.さん
>梶原さん

ご回答ありがとうございます。

皆様すごい分かりやすいご回答でわかりやすく助かります。
ヘッドガスケットは交換するパーツと聞けば特に氣にしなくなりました!

また、長い年月乗ってるかたもいるので安心してバモスを選べます!
ご新設にご回答くださりありがとうございます!

書込番号:21938380

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ30

返信9

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 セルフガソリンスタンド

2016/05/30 06:26(1年以上前)


自動車 > ホンダ > バモス 1999年モデル

スレ主 わだみさん
クチコミ投稿数:20件

中古で2000年式のバモスを購入しました。今日初めてセルフ式ガソリンスタンドに行ったのですが、給油ノズルが途中までしか入らないので、ふきこぼれを恐れて満タンにできませんでした。皆さんのバモスは、ちゃんとセンサーが働き給油がストップしてますでしょうか?

書込番号:19915579 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


返信する
at_freedさん
クチコミ投稿数:9784件Goodアンサー獲得:1297件

2016/05/30 06:31(1年以上前)

ガススタ変えてみたら?

給油のノズルもけっこう違ったりするので
入れやすいノズルもわりとある。

それでもダメなら
ガソリン携行缶買ってセルフ給油する。

http://www.amazon.co.jp/dp/B000SR2R5Q

書込番号:19915591

ナイスクチコミ!4


スレ主 わだみさん
クチコミ投稿数:20件

2016/05/30 06:44(1年以上前)

返信ありがとうございました。スタンドによってノズルが違うのですね。次は他のスタンドへ行ってみます。

書込番号:19915600 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5776件Goodアンサー獲得:156件

2016/05/30 09:10(1年以上前)

>>>ガソリン携行缶買ってセルフ給油する。



この場合のセルフ給油は法律で禁止されていますよ 店員に給油してもらいましょう

書込番号:19915817

ナイスクチコミ!11


梶原さん
クチコミ投稿数:6649件Goodアンサー獲得:237件

2016/05/30 14:21(1年以上前)

>わだみさん

車はアコードハイブリッドですが、やはりノズルの先端部分しか入りません。

それでも、自動で止まるまで入れてもその後1リットルくらいは入ります。

一度自動で止まるまで入れてみてはいかがでしょうか?

書込番号:19916347 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:421件Goodアンサー獲得:48件

2016/05/30 16:18(1年以上前)

有人スタンドに行きましょう。

書込番号:19916497 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


スレ主 わだみさん
クチコミ投稿数:20件

2016/05/30 18:47(1年以上前)

>梶原さん
なるほどノズルが完全に入らなくともセンサーが働きそうですね

次はびびらず挑戦してみます。ありがとうございました。

>生まれたてパパさん
返信ありがとうございます。夜勤あがりの早朝にガソリンスタンドに行くのがとても楽なので、24時間営業セルフを利用することが多くなりそうです。

書込番号:19916837 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


The 1stさん
クチコミ投稿数:1329件Goodアンサー獲得:5件 バモス 1999年モデルの満足度4

2017/02/09 20:49(1年以上前)

私のバモスも給油自動停止不可です。でも他のHONDA車も同様なのは知りませんでした。

書込番号:20644191

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7452件Goodアンサー獲得:860件

2017/02/09 21:25(1年以上前)

噴きこぼれを恐れて中途半端にレバーを握るとセンサーが解除され、噴きこぼれます。

基本はノズルが途中まで入らなくても奥まで入れて、レバーをしっかり握って給油し、センサーが働いて
給油が止まったらレバーを緩めてノズルをゆっくり抜いてください。

書込番号:20644330

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:68件Goodアンサー獲得:5件

2017/02/09 21:33(1年以上前)

以前乗っていたGD3 フィットの場合、グリップを下向きのままでは先端しか入らず、90度ひねっていれれば奥まで入りました。

まっすぐ差し込んで入らない場合、左右どちらかにひねってみれば奥まで差し込めるかと思います。
入らないのは、給油口から先が左右のどちらかに向いているせいと思うので。

書込番号:20644371

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ59

返信0

お気に入りに追加

標準

初心者 バモス 後部座席スライド化について

2015/01/31 18:39(1年以上前)


自動車 > ホンダ > バモス 1999年モデル

クチコミ投稿数:1件 バモス 1999年モデルの満足度4

バモスの後部座席をスライド可能にすることは出来るのでしょうか?

書込番号:18425815 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!59



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「バモス 1999年モデル」のクチコミ掲示板に
バモス 1999年モデルを新規書き込みバモス 1999年モデルをヘルプ付 新規書き込み

この製品の価格を見る

バモス 1999年モデル
ホンダ

バモス 1999年モデル

新車価格:114〜169万円

中古車価格:8〜238万円

バモス 1999年モデルをお気に入り製品に追加する <41

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

バモスの中古車 (550物件)

この車種とよく比較される車種の中古車

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング