バモスの新車
新車価格: 114〜169 万円 1999年6月1日発売〜2018年6月販売終了
中古車価格: 8〜238 万円 (543物件) バモス 1999年モデルの中古車を見る
モデルの絞り込み絞り込みを解除すると全てのクチコミが表示されます。
選択中のモデル:バモス 1999年モデル絞り込みを解除する
このページのスレッド一覧(全2スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 1 | 0 | 2014年1月29日 21:12 | |
| 24 | 17 | 2012年11月28日 08:21 |
最初|前の6件|次の6件|最後
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
自動車 > ホンダ > バモス 1999年モデル
先日、4WD 5MTを契約しましたが、納期は年度内ギリギリっぽいです。
もし購入を検討していれば、急いだ方が良いですね。
どうせなら消費税が8%になるまえに手に入れたい!
書込番号:17128702 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
自動車 > ホンダ > バモス 1999年モデル
バモス やっと フルモデルチェンジ!
2012年 8月に出るようですね。
N-Boxを見てきましたが、 すごく良い作りだったので
びっくりしています。
ドアなどの閉める質感、音も 普通車以上の上質感がありました。
これなら、12年ぶりくらいに出る バモスも期待出来る予感ですね。
楽しみです!
0点
zoom-iさん、はじめまして。
バモスのFMCですが、もし差し支えなければ
情報ソースを教えていただけないでしょうか。
当方、N BOXもしくは2012年FMCの軽ワンボックスへ乗り換えを検討していますが
今乗っているスティングレーの車検が2012年10月のため、8月だと厳しそうなんです。
軽ワンボックスはCVTの搭載が必須条件なんですが、新バモスはどうなんでしょうね。
ターボも外せないため、果たして復活するのか気になるところです。
書込番号:14004001
1点
ケムシトリー@麿ッコさんへ
私も 1BOXが大好きなので、お世話になっているお店に8日に行ったときに
『バモスはいつ出るんですかね〜』と聞いたら、
『8月に 出る予定です』と 伝えられました。
いままでは、聞いても 『いや〜まだ 予定がない・・・』でしたので、
ただ、アクティーベースなのかどうかは 解りませんし、
詳しい内容は不明なんです。
ごめんなさい。
書込番号:14004321
1点
zoom-iさん、お返事ありがとうございます。
雑誌の情報だと信憑性がイマイチかなと思ってましたが
ディーラーで聞かれたのでしたら、かなり現実味がありますね。
まだ半年以上も先なので詳細が判らないのは当然だと思いますが
N BOXが従来のホンダ軽と一線を画して登場したのを考えると
新型バモスも完全なブランニューモデルに変わる可能性があるかな。
ひょっとしたら、車名も一新されるかもしれませんね。
書込番号:14008264
2点
数日前 TV『カンブリア宮殿』にて、軽自動車の事を取り上げていました。
その中で、HONDAが8月に出す新型として、車両が出てきました。
その形は、N-BOXとほぼ同じでしたが、シートアレンジなどが『車中泊』を意識したものになっていました。(運転席・助手席共にフルフラットになって 寝られるようになっていました)
名前までは、発表していませんでしたが、もしかしたら、あれが『新型バモス』なのかなと思われます。
ハイルーフがあるといいんですけどね。
書込番号:14054109
1点
zoom-i様 こんばんわ
8月にでる新型はN-boxスパイク(仮名)のようです。
バモスは継続されるのかな?
新世代の車としてデビューしたN-BOXと同キャラとしか思えない車なので吸収されるのでは?
書込番号:14057160 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
NON-GP3さん
そうか〜 スパイクね あり得ます。だって形ほとんど同じでしたから・・・。
お店の方も そちらの事を バモスと思ったのでしょうかね。
でもやっぱり 1BOXファンとしては バモスに出てほしいですね。
書込番号:14057561
2点
フロントエンジンの場合、どうしても全長に制約がある軽サイズでは
ワンボックスと比べてラゲッジスペース(車中泊スペース)が取れないので
自分もN BOXの派出じゃなく、ワンボックス専用モデルの登場を期待します。
個人的にはアクティトラックが2009年にフルモデルチェンジしているので
少なくても商用車はニューモデルに替わってほしいですね(できればターボ復活も)。
書込番号:14057729
2点
ホンダの営業マンからの情報です。
8月に出る車は、ベストカーだったかに掲載されていました。
タイヤがダイハツテリオスのように大きく、テリオスかジムニーのような形で、確かにフロントシートを倒せば寝れるようです。
バモスは秋頃のようです。
ホンダの新型軽は、全てフロントエンジン、センタータンクレイアウトになるのではと思ってます。
なので、僕は秋頃に買おうと思ってます。
書込番号:14063309
2点
今度出るのはNBOXの派生車種でバモスの新型ではないみたいです。
しかしホンダがバモスの新型を出すでしょうか。
三菱は軽1BOX乗用車から撤退してしまいました。余波で日産も。
バモスの販売数を見ても月に1000台もありません。
その反面NBOXは1万台以上売れています。
こんな市場の中で多額の開発費をかけて新型を出すとは思えないんですが。
書込番号:14136026
3点
デジ使いさん
出てから12年もたてば、いまさら 買いたいとは思わないでしょうね。
軽1BOXで 仕事をしている人が多いですから(田舎は特に)スズキとダイハツだけに
任せておくことはないと思いますよ。
これで 新型ださずに、消えたら、ホンダいくらN-box出しても 長続きしないですよ。
企業の姿勢が訪われるでしょうね。 ホンダのやる気はこんなものか・・・とか
まあ そうならない事を祈ってますけど。
N-boxのフラットシートになるタイプと 車椅子を乗せるタイプが
特殊あつかいでなく、販売されるようですね。
1Boxが出ることを 期待していたいと思います。
書込番号:14136160
3点
ジャパンキャンピングカーショー2012に出品されたNコンセプト_3ですが
やはり1ボックスと違い、寝るにはフロントシートも使わないとダメでしたね。
バモスは個人的な予想だと、タウンボックスと同じ運命を辿る可能性もあると思います。
1ボックスのニーズを考えれば、アクティバンやホビオプロで充分に対応できますから。
三菱はタウンボックスを打ち切った代わりとしてミニキャブの上級グレードを出しましたが
ホンダはターボが廃止されるなど、軽乗用1ボックスに力を入れてないと感じるので
もしバモスがラインナップ落ちしても特にアクションを起こさないような気がします。
書込番号:14136834
1点
ホンダは軽乗用車の生産を自社工場に集約することになって
八千代で作ってるライフやゼストもモデルチェンジと共に
自社工場製造になるみたいです。
八千代は商用車をメインで作っていくみたい。
そうなるとアクティトラックとバンしかなくなります。
バンはモデルチェンジして売れるようなものではないでしょうから
このまま現行型を作り続けるでしょう。
しかしこれだけでは余りにも生産台数が少なくなりすぎるため
バンと同じ車体のバモスを継続させるんではないでしょうか。
残念ながらターボを対策せずに廃止してしまったところに
ホンダがバモスの将来をどうするかが見えていたように思います。
書込番号:14139377
1点
バモスシリーズは6月にグレード集約と装備を充実して、マイナーチェンジを実施したばかりです。
当面変更無い所か、軽はNシリーズに集約される為既存モデルがモデルチェンジするか微妙ですね。
バモスシリーズは商用車、アクティパンがベースなので、アクティのフルモデルチェンジ次第でしょうね。
書込番号:14905382 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
まだフルモデルチェンジはしてないようですね。
2012年11月25日付 産経新聞より:
ダイハツ工業、スズキの2強時代が続いていた軽自動車市場に異変が起きている。昨年12月にホンダが発売した「N BOX」が今年4〜9月の軽の車名別販売ランキングで首位を奪取、ホンダが急速にシェアを伸ばしているのだ。今後も3年以内に軽5車種を投入するなど野心的な目標をぶち上げ、2強の牙城を崩そうと虎視眈々(たんたん)と狙っている。
「今後も3年以内に軽5車種を投入する」・・・この中の1台に入るかな?
書込番号:15397970
0点
ホンダの軽自動車の骨格である車台はライフ・ゼスト用とNシリーズ用とアクティ・バモスに使われている商用車用の3種類有ります。
コスト削減の為、ライフ・ゼスト用は廃止して2種類になるようです。既にゼストは生産中止になり、ライフ後継車は来年秋にNシリーズの車台で登場するようです。
バモスは商用車ベースの為、競合のダイハツ・スズキ・三菱と同様にモデルチェンジ周期は長めです。来年秋以降にビックマイナーチェンジの可能性が高いです。
書込番号:15401997 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
最初|前の6件|次の6件|最後
バモスの中古車 (551物件)
-
バモス M ワンオーナー 5速マニュアル エアコンパワステ パワーウィンドウ 電動格納ミラー
- 支払総額
- 46.5万円
- 車両価格
- 39.0万円
- 諸費用
- 7.5万円
- 年式
- 2006年
- 走行距離
- 2.3万km
-
バモス L 両側スライドドア キーレスエントリー AT CD アルミホイール 衝突安全ボディ エアコン パワーステアリング パワーウィンドウ
- 支払総額
- 15.0万円
- 車両価格
- 1.0万円
- 諸費用
- 14.0万円
- 年式
- 2000年
- 走行距離
- 17.0万km
-
バモス L ケンウッドCDステレオ/両側スライドドア/ETC/キーレス/純正アルミホイール/ドアバイザー
- 支払総額
- 24.9万円
- 車両価格
- 19.9万円
- 諸費用
- 5.0万円
- 年式
- 2002年
- 走行距離
- 9.2万km
-
バモス M イージーライダーフェイスキット シェビーバン仕様 キーレス Wエアバック タイミングベルト交換済み
- 支払総額
- 49.0万円
- 車両価格
- 39.0万円
- 諸費用
- 10.0万円
- 年式
- 2007年
- 走行距離
- 12.3万km
この車種とよく比較される車種の中古車
-
12〜188万円
-
11〜215万円
-
16〜450万円
-
14〜423万円
-
12〜209万円
-
14〜256万円
-
37〜503万円
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】windows11に対応で購入
-
【その他】原神用?
-
【欲しいものリスト】自作PC
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス
(自動車)
自動車(本体)
(最近1年以内の投票)
-
バモス L 両側スライドドア キーレスエントリー AT CD アルミホイール 衝突安全ボディ エアコン パワーステアリング パワーウィンドウ
- 支払総額
- 15.0万円
- 車両価格
- 1.0万円
- 諸費用
- 14.0万円












