日産 セレナ 2010年モデル のクチコミ掲示板

このページの先頭へ
クチコミ掲示板 > 自動車 > 自動車(本体) > 日産 > セレナ 2010年モデル

セレナ 2010年モデル のクチコミ掲示板

(10453件)
RSS

モデルの絞り込み絞り込みを解除すると全てのクチコミが表示されます。

選択中のモデル:セレナ 2010年モデル絞り込みを解除する

このページのスレッド一覧(全843スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「セレナ 2010年モデル」のクチコミ掲示板に
セレナ 2010年モデルを新規書き込みセレナ 2010年モデルをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

自動車 > 日産 > セレナ 2010年モデル

クチコミ投稿数:40件

みなさんはじめまして龍たんパパといいます
先月念願のセレナハイウェイスターVセレクションを購入してセレナライフを満喫しているところです

最近スピーカーを購入しました
アルパイン DLX-F17Sを購入し純正との違いを実感しています。
そこで質問なんですが
ツイーターの取付位置で当初はダッシュボードに取り付けようと考えていたのですが、ドアから車内への配線を見てビックリ!! コネクターが付いてるじゃないですか!
ずっと古い車に乗っていたので最近の車は凄いなーと感心していたのですがちょっと待てよ!
ツイーターの配線が引き込めない!

小一時間考えて結局はミラー裏のパネルに取り付けをしました
現状でもその効果は満足しているのですが向きがかなり限定されてしまっていて最大限効果を発揮できていないと考えるようになってしまいました・・・・
(向きは左右とも座った人に向かっています 右なら運転者に向かって一直線)

感じ方は人によって違うとは思いますが取り付けの体験例など御座いましたらご教授願えたら幸いです

ナビ
パナソニック ストラーダ CN-L800SEDです

それとデットニングも考えているのですが内張りを外してビックリ! 穴がほとんど無い!
こういう車のデットニング方法なども教えて頂けきたいです

書込番号:14870127

ナイスクチコミ!0


返信する
RS-71さん
クチコミ投稿数:1118件Goodアンサー獲得:79件

2012/07/29 09:13(1年以上前)

マルチポストは禁止です。
控えましょう。
http://kakaku.com/help/bbs_guide.htm#12

>それとデットニングも考えているのですが内張りを外してビックリ! 穴がほとんど無い!
隙間や小さな穴も徹底的に埋める必要があります。
あと、内張りとスピーカーの隙間も埋めて、音がスピーカーから車内にのみ出て行くように細工します。

書込番号:14870405

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:40件

2012/07/29 09:36(1年以上前)

RS-71様ありがとうございます

内張の隙間もなんですね
知識不足でした
ボディに貼り付けるだけがデットニングだと思ってました

書込番号:14870481 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ19

返信12

お気に入りに追加

標準

平均燃費計

2012/07/27 18:06(1年以上前)


自動車 > 日産 > セレナ 2010年モデル

スレ主 ポーネさん
クチコミ投稿数:154件

セレナに付いてる平均燃費計ってリセット出来ますか?

書込番号:14863807

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:2161件Goodアンサー獲得:498件

2012/07/27 18:18(1年以上前)

リセットできますよ。

ただ、累積データがなくなるので、今の暑い時期にエアコン使用目的で停止中にアイドリングすると直ぐに数値が悪化すると思います。

書込番号:14863833

ナイスクチコミ!0


スレ主 ポーネさん
クチコミ投稿数:154件

2012/07/27 18:22(1年以上前)

リセットの方法を教えていただけますか?(^_^;

書込番号:14863843

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2161件Goodアンサー獲得:498件

2012/07/27 18:29(1年以上前)

思うほど伸びなかった燃費を一度リセットして、乗り方を変えて試したいのですね。
上手にトライしてみてくださいね。

書込番号:14863867

ナイスクチコミ!0


スレ主 ポーネさん
クチコミ投稿数:154件

2012/07/27 18:45(1年以上前)

はい。御名答。
で…方法教えて下さいまし。
よろしくお願いいたします。

書込番号:14863927

ナイスクチコミ!1


スレ主 ポーネさん
クチコミ投稿数:154件

2012/07/27 19:04(1年以上前)

自己解決いたしました。
出来る事を教えて頂いたので取説くまなく見たら載ってました(^_^;
ありがとうございました。
これで色々試せます。

書込番号:14863984

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:2161件Goodアンサー獲得:498件

2012/07/27 23:06(1年以上前)

ごめんなさい、セレナに乗ることはあるのですが、オーナーではないので即答できませんでした。
お役にたてず申し訳ありませんでした。

書込番号:14864997

ナイスクチコミ!0


CBA-CT9Aさん
クチコミ投稿数:5358件Goodアンサー獲得:494件

2012/07/27 23:53(1年以上前)

質問する前にマニュアル見ないのが謎で仕方ないです。

書込番号:14865224

ナイスクチコミ!6


スレ主 ポーネさん
クチコミ投稿数:154件

2012/07/28 00:30(1年以上前)

おっしゃる通りですね。
帰宅途中にどうしてもリセット出来るのかどうか知りたくなって質問させていただきました。
『出来る』との回答いただきましてやりとりさせていただいてるうちに帰宅し取説を見た次第です。

書込番号:14865383

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:101件Goodアンサー獲得:2件

2012/07/28 01:27(1年以上前)

● を長押しするんだぜ〜〜♪

リセットするぜ〜

書込番号:14865581

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3894件Goodアンサー獲得:401件

2012/07/28 08:00(1年以上前)

最初ほうのやり取りは漫才かと思いました。

書込番号:14866118

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:2161件Goodアンサー獲得:498件

2012/07/28 14:04(1年以上前)

そうですね。
ポーネさんの2度目の書き込みを見る前に、ポーネさんの以前の書き込みを思い出して自分の書き込みを訂正するつもりで書き込んだ為こうなったみたいです。(笑)

書込番号:14867322

ナイスクチコミ!0


スレ主 ポーネさん
クチコミ投稿数:154件

2012/07/28 15:10(1年以上前)

テディベアさんありがとうございました。
素早いレスはとっても助かりましたよ。
これから燃費向上に色々やってみます。

書込番号:14867515

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ15

返信10

お気に入りに追加

標準

HS のリアからの異音

2012/07/23 11:57(1年以上前)


自動車 > 日産 > セレナ 2010年モデル

スレ主 a-tomoさん
クチコミ投稿数:39件

納車されて、約七ヶ月がたちました。納車時はあまり覚えていないのですが、リアからの異音が気になりだしました(-.-;)
自分でリア付近のパネルをバラし、配線処理をしても異音は治まらず(-.-;)
昨日気付いたのですが、リアハッチ?が震えていたのですが振動を押さえるのは不可能でしょうか?
2ヶ月程前にインチupし、215*50r 17にしました。タイヤは、ダンロップのミニバン用のやつみたいです(^-^;
扁平タイヤだと振動しやすいのでしょうか?
皆さんの意見をお願いしますm(_ _)m

書込番号:14845073 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:1444件Goodアンサー獲得:135件

2012/07/23 12:05(1年以上前)

なぜディーラーにもっていかないのですか?

書込番号:14845104

ナイスクチコミ!3


スレ主 a-tomoさん
クチコミ投稿数:39件

2012/07/23 12:26(1年以上前)

→えっくすさん
昨日Dラーに持って行き、同乗していただいて走行したのですが、異音がなりませんでした(-.-;)

書込番号:14845182 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:11300件Goodアンサー獲得:2114件

2012/07/23 12:35(1年以上前)

>リアハッチ?が震えていたのですが振動を押さえるのは不可能でしょうか?

このあたりの話をして、ストライカーの調整や緩衝材を挟むことで対策すればいいのではないでしょうか。


>2ヶ月程前にインチupし、215*50r 17にしました。タイヤは、ダンロップのミニバン用のやつみたいです(^-^;
>扁平タイヤだと振動しやすいのでしょうか?

はい。インチアップするとタイヤの剛性が上がりますので、突き上げ感が増します。
また、ミニバン用タイヤもサイドウォールの剛性が乗用車カテゴリータイヤより高いですから。

書込番号:14845208

ナイスクチコミ!0


スレ主 a-tomoさん
クチコミ投稿数:39件

2012/07/23 12:44(1年以上前)

〉Berry Berryさん
返信ありがとうございますm(_ _)m
やはり純正に戻したほうがいいのでしょうね。家の近くの道と、タイヤの相性が悪いのでしょうね(-.-;)
タイヤが悪いのか、車体が悪いのかはっきりさせるためにも、一回純正に戻した方が良さそうですね(>_<)

書込番号:14845245 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:15件Goodアンサー獲得:1件

2012/07/23 13:42(1年以上前)

異音はカタカタって感じでしょうか?でしたら私もありましたよ。
私の場合、納車三日目で車高調と18インチを装着した数日後異音が
出だしDで見てもらいました。

Dの方に荷物スペースへ乗ってもらいしばらく走行した際に同様の異音が出ましたので
一日あずける事となりました。結果は、リヤストライカーを一番奥に調整し締りを良く
する事で異音が出なくなりました。原因は特定出来ませんでしたがリヤのゴム周りの
接地不良だったようです。

トランクはかなり強めに閉めないといけなくなりましたが以降6ケ月現在異音は出ていません。

ご参考頂けると幸いです。

書込番号:14845450

ナイスクチコミ!1


スレ主 a-tomoさん
クチコミ投稿数:39件

2012/07/23 14:10(1年以上前)

〉咲〜ちゃんさん
返信ありがとうございますm(_ _)mストライカーとゆーのは、バックドアを閉めた時に固定する金具の事ですよね?
トランクの下についてるやつですよね?

書込番号:14845549 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:15件Goodアンサー獲得:1件

2012/07/23 14:28(1年以上前)

そうです。ただ自分で調整した訳ではないのでどのようにしたのかわかりません。

よくわかりませんがDが言うにはボデーとリヤのツラが合わなくなるのも問題なので
その辺はツラが合うギリギリの位置で調整したとの事でした。

書込番号:14845603

ナイスクチコミ!1


C26やんさん
クチコミ投稿数:98件Goodアンサー獲得:12件

2012/07/23 22:07(1年以上前)

7ヶ月前の納車なら対策前か?
C26が発売当初からしばらくはスライドドア付近のボディ溶接部に隙間が生じて、ゆがみなどでカタカタやギシギシといった音が発生する現象が多数ありました。
ディーラーには日産本部からも対策内容や修正の内容が記録されてます。
自分のもカタカタ音で何度か伺って、今ではすべてクリアしました。

何度もというのは、ディーラーに行った時に音が出なかったりして繰り返し行くことになりました。
なかなかディーラーの人に確認するタイミングは難しいですね。
でも諦めずにチャンスを逃さずに・・・です。

この車は多数のプレス板が組み合わさって一体になってます。
その多数の溶接個所は、ゆがみや温度差の変化まではコントロールされていないので、このような現象が発生しているとのコメントでした。
でも一度直しても、他の箇所で鳴り出す事もあるらしく、気になればディーラー側はその都度対処するとのことです。

どちらにしても鳴るタイミングに、諦めずにディーラーへ伝える事が一番です。

書込番号:14847673

ナイスクチコミ!0


スレ主 a-tomoさん
クチコミ投稿数:39件

2012/07/24 16:29(1年以上前)

〉c26やんさん
スライド周辺の溶接不足の情報は本当ですか(@_@)
僕のセレナが当てはまるかは分かりませんが、Dラーで聞いたところ、うちのDラーでc 26の異音的なものはかなり少ないやら、なんやら言ってました(^-^;

書込番号:14850961 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


C26やんさん
クチコミ投稿数:98件Goodアンサー獲得:12件

2012/07/24 21:55(1年以上前)

本当の内容ですよ。
過去のクチコミ情報も確認頂ければわかります。
恐らくこの事をディーラーに聞いても答えないでしょう。
ただ現象が確認でき、対策へとなるとわかります。
恐らく作業者の能力にも関係すると思います。
自分は、2人目の方が完璧に対応出来たが1人目は頼れなかったです。

どの車もプレス品の組み合わせです。
ちなみにエルグランドもティーダ、マーチもある現象との事です。

書込番号:14852204

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ15

返信17

お気に入りに追加

標準

燃費

2012/07/21 17:59(1年以上前)


自動車 > 日産 > セレナ 2010年モデル

スレ主 ポーネさん
クチコミ投稿数:154件

セレナと共に早半年。
ハッキリ言って快適です。
ただ一つだけ気になっているのが燃費です。
私は通勤で田舎道を片道30qぐらい毎日乗っています。
常時エコモードでエアコンはオートで25℃設定です。
現在126000q走って平均燃費が11.9q/lです。
ちょっと燃費悪くないすか?(-o-;)
こんなもんですか?
皆さんいかがです?

書込番号:14837495

ナイスクチコミ!1


返信する
CBA-CT9Aさん
クチコミ投稿数:5358件Goodアンサー獲得:494件

2012/07/21 18:09(1年以上前)

モード燃費の7掛けがおおよその実燃費なので悪くは無いと思いますが。

書込番号:14837531

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:4915件Goodアンサー獲得:219件 大判カメラで撮る風景写真の世界 

2012/07/21 18:14(1年以上前)

>ちょっと燃費悪くないすか?(-o-;)

たって、車重が1,600kg以上もある車を、『通勤で田舎道を片道30qぐらい毎日乗っています。』と云うことは、云い替えると『ガソリンを使って重い車を毎日片道30km運んでる』ってことですから、ハイブリッド車でもない限り、燃費を気にすること自体が大きな間違いの様な気も..... (^^;;


ところで、6ヶ月で『現在126000q走って』って..... 幾ら『通勤だけで毎日60km走る』とは云え『ひと月で21,000kmの走行』は多くないっすか? (^^;;


書込番号:14837557

ナイスクチコミ!3


スレ主 ポーネさん
クチコミ投稿数:154件

2012/07/21 18:28(1年以上前)

お答えありがとうございます。
7掛ですか〜(^_^;
15うたってますもんね〜
メーカーのうたいそのままとはいかないにしても13くらいはいくのかと期待してたもんで少し残念ですね。
ザックリ半年と申しましたが納車は12月でしたからもう少し乗ってますね。
それと出産で実家に帰ってた嫁の実家に通ってましたのでそれで距離が伸びたものだと思われますね。

書込番号:14837607

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:46件Goodアンサー獲得:3件

2012/07/21 19:01(1年以上前)

一日だいたい600キロ走行となりますね。平均時速を仮に40キロとしたら休日も無く一日15時間運転してる計算。ほんとですか?
走行距離、ひと桁間違えてません?

書込番号:14837717

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:18件Goodアンサー獲得:3件

2012/07/21 22:18(1年以上前)

オートクルーズ使ってますか。
一般道でも、前後に車がいない時に積極的に使うと、もう少しよくなると思います。

書込番号:14838539 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 ポーネさん
クチコミ投稿数:154件

2012/07/21 22:40(1年以上前)

アホです。
御指摘の通り一桁間違ってますね(涙)
12,600qですね。
半年で12万いってたら2年も乗ったら廃車ですね。
失礼致しました。
オートクルーズは最近少しサボり気味です^_^;

書込番号:14838669

ナイスクチコミ!1


SA0889さん
クチコミ投稿数:54件

2012/07/22 08:29(1年以上前)

2WDですが、エコモード切ってふつうに走って13km/l以上はいきますよ。エアコンはオートで25.5です。田舎で通勤片道20km、クルコンは使いません。

書込番号:14840039 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 ポーネさん
クチコミ投稿数:154件

2012/07/22 08:39(1年以上前)

ひぇ〜
13以上ですか〜?
何が違うんでしょうか?ちなみに車に付いてる標準燃費計の数字ですよね。

書込番号:14840062

ナイスクチコミ!1


脱落王さん
クチコミ投稿数:3558件Goodアンサー獲得:373件

2012/07/22 09:11(1年以上前)

どんなクルマだろうがアクセルワークが雑だったら燃費は悪化する。

書込番号:14840157

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2161件Goodアンサー獲得:498件

2012/07/22 09:35(1年以上前)

ポーネさん おはようございます。

燃費を伸ばそうとしてECOモード使ってゆっくり加速していませんか?
この方法ではエンジンが高回転を維持する時間が長くなり、返って燃費が悪化します。
目標の速度まではそれなりに素早く加速して、早く惰性走行に移した方が燃費が伸びますよ。

(惰性走行中は極力アクセルを煽らず一定に維持すると良いです。最初は難しいですが慣れれば気にならなくなります。)

その他、坂道をだらだら登るのも回転数が高い状態を長時間維持しますので、燃費は悪化します。

逆に下り坂ではアクセルオフでエンジンブレーキを利用すると(アクセルオフで1500回転以上に上がると燃料カットするそうです)燃費が伸びます。

負荷時のエンジン回転数とギヤ比と速度の関係を考慮すれば少しは燃費が向上すると思います。
安全運転で、一度お試しを。

書込番号:14840211

ナイスクチコミ!0


スレ主 ポーネさん
クチコミ投稿数:154件

2012/07/22 09:59(1年以上前)

テディベアさんありがとうございます。
自分はエコモード入れっぱなしで急加速しない様に意識して運転してました(^_^;
一回試してみますわ。

書込番号:14840314

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2161件Goodアンサー獲得:498件

2012/07/22 11:10(1年以上前)

ポーネさんへ

危ないですし、急加速する必要はありませんよ。

意識して必要以上にゆっくり加速するのは良くないって事ですので誤解の無いようにお願いしますね。

書込番号:14840573

ナイスクチコミ!0


CBA-CT9Aさん
クチコミ投稿数:5358件Goodアンサー獲得:494件

2012/07/22 12:46(1年以上前)

都心部の道と郊外の道とでは燃費に差があって当然かと。

住んでる地域、走らせ方でかなり差がでますからね。

書込番号:14840907

ナイスクチコミ!0


スレ主 ポーネさん
クチコミ投稿数:154件

2012/07/22 12:48(1年以上前)

了解です。
色々やってみます。
ちなみにセレナはいい車ですよ。

書込番号:14840912

ナイスクチコミ!0


SA0889さん
クチコミ投稿数:54件

2012/07/22 13:13(1年以上前)

まあ、渋滞もない田舎道ですから。最集中でエコ運転すれば16kmいきますよ。もちろんエアコンはオフですが。そのかわり冬は10〜11kmくらいですけどね。雪国なもので。お互いにセレナライフを楽しみましょう。

書込番号:14841016 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


yasuharuさん
クチコミ投稿数:1件

2012/07/22 16:35(1年以上前)

こんにちは。
私の場合、20S(なのでアイスト無し)・2WDで、通勤片道約12q(勾配が続く山道・田舎の市街地が半々)のみで、大体12〜13q/l。長距離走行では最高16q/lまで伸びました(常時ECOモード)。同条件で前車の初代プレサージュ2.4が7〜9q/lだったので、車重や排気量を考慮しても、充分合格点だと思います。
ただ、市街地のみの走行だと9q/l台なので、やはり走行条件やアクセルワークに意外と敏感な車なのかなぁとは思っていますが、燃費も含め、乗り心地、静粛性、必要充分なパワー。ちょうど1年乗りましたが、今のところ、なんも不満は無く大満足です。

書込番号:14841665

ナイスクチコミ!1


Takkasanさん
クチコミ投稿数:13件

2012/07/22 23:13(1年以上前)

エンジンの回転数と速度とのバランスを瞬間燃費で表示しています。マニュアル車なら、ローで引っ張らず、ギアチェンジしますが、CVTだとアクセルのオン、オフがそのタイミングになります。ゆっくり加速しながら、速度とともにアクセルのオン、オフで瞬間燃費がのびるタイミングをつかまれたらどうですか。基本は変速機とエンジンの効率が一致したタイミングでの定速走行が一番燃費が伸びます。

書込番号:14843478 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ16

返信10

お気に入りに追加

解決済
標準

自動車 > 日産 > セレナ 2010年モデル

同じ様な質問があるかもしれませんが、探し切れなかったので質問させてもらいます。

HS 4WDを乗って早4ヶ月ですが・・・
諸々の装備品等を買って残るはタイヤのインチUPだけとなりましたが、
不安な点、並びに分からない部分がありますので質問させて頂きます。
HS 4WDの標準タイヤは 195 65r15ですが、
これを195 60r16の2WDの標準のサイズにしようか?
205 50r17のどちらかにしようかと思っております。

今15インチでの走行距離は17000キロで平均12.5です
HS純正16インチタイヤはタイヤ幅が195なので、燃費は変わらないのでしょうか?
それとも大幅に変わる事があるのでしょうか?
多少であれば、タイヤをエコタイヤに変更するなどして対応はするつもりです。
12.5が10位にならないくらいであればおkです
変更して実燃費を計られた方の意見を是非お聞き出来ればと思います。

それと色々なサイトを見ていると仮に15インチから17インチ(205 50r17)に
変更した場合、車高等をいじらなければならないものなのでしょうか?
そこら辺の知識がなんとも無いもので、サイトを見てもチンプンカンプン><
素人にでも分かるように出来れば教えて頂ければ幸いです。
仮に変更した場合、タイヤ幅が変わるので燃費は悪くなるのは分かりますが、
どれくらい悪くなるのでしょうか?タイヤの種類にもよるのでしょうが、一般的な意見と
変更された方の実経験をもとに教えて頂ければと思います。

書込番号:14831071

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:54件Goodアンサー獲得:16件

2012/07/20 12:35(1年以上前)

HSではありませんが同じ4WDとして参考までに。

 自分も15インチから17インチにUPしました。燃費は11km→9〜10kmに落ちています。
タイヤの幅が太くなって、出だしで若干踏まないといけないのと、タイヤ+ホイールの重量に関係していると思っています。

 交換のときに体重計で測定してみました。
    195/65R15 軽量社外ホイール+純正ダンロップタイヤ(総重量14.5kg/1本)
    205/50R17 社外ホイール+ダンロップ省エネタイヤ (総重量20kg/1本)

燃費は省エネタイヤで無ければもっと落ちるかもしれませんが、この辺は判らないです。
(ちなみに純正15インチ鉄ホイール+スタッドレスは8〜9km/Lです)

あと、車高はいじらないでもOKです。スペーサーとかも特に入れなくても大丈夫です。

こんな所でいいでしょうか?車両は20Xの両側電動スライドドア装備車両です(車重1720kgです)

書込番号:14831579

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:11300件Goodアンサー獲得:2114件

2012/07/20 18:12(1年以上前)

>HS 4WDの標準タイヤは 195 65r15ですが、
>これを195 60r16の2WDの標準のサイズにしようか?
>205 50r17のどちらかにしようかと思っております。

4WDに195/65R15サイズのタイヤを履かせる理由は、LI(ロードインデックス)確保のためじゃないですか?(LI91)

これを195/60R16にするとLIが89に2ポイント下がるために、メーカーは標準装着させないのだと思います。
205/50R17の場合は、XL規格のタイヤを履かせればLIが93になるので、問題がなくなります。


※LI(ロードインデックス)について
http://tyre.dunlop.co.jp/tyre/products/dictionary/s1_li_en.html

※XL規格について
http://nakamura-tire.com/tire/kikaku/kikaku.html


しかし、実際に装着してはいけないかというとそうでもなく、メーカーはマージンを設定してタイヤサイズを決めています。

・車両総重量÷4が、タイヤの負荷能力を超えていない。
・かつ、前輪軸重、後輪軸重の重い方÷2がタイヤの負荷能力を超えていない。
の2つの条件がクリアできていれば、車検は通ります。

※インチアップの仕方〜タイヤ負荷能力表
http://tyre.dunlop.co.jp/tyre/products/base/inchup.html

書込番号:14832687

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:77件 セレナ 2010年モデルの満足度5

2012/07/20 18:55(1年以上前)

けんいちさん
ありがとうございます
大変参考になりました^^

Berryさん
ありがとうございます。
このサイト初めて見ました。なるほど〜と思っております。

それでこのサイトを見るとLIが615ですので、
規格上は 195 60r16では無く、
205 55r16ならおkと言う事ですね。
大変参考になりました^^

書込番号:14832845

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:11300件Goodアンサー獲得:2114件

2012/07/20 19:02(1年以上前)

>LIが615

揚げ足とってゴメンナサイ。LIは91で、負荷能力が615kgということです。


>規格上は 195 60r16では無く、
>205 55r16ならおkと言う事ですね。

はい。205/55R16のLI91を選択すればOKです。

書込番号:14832880

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:77件 セレナ 2010年モデルの満足度5

2012/07/20 19:18(1年以上前)

Berryさん
ありがとうございます^^

すみません。なんせ無知なもので・・・色々勉強になる事ばかりです。
ありがとうございました^^

でも、結局16インチにするにもタイヤ幅が205では燃費が問題ですよね><
安易な考え方だったとは言え、結構無理があるみたいですので、
インチUPはしばらくは封印とします><
残念ですが総合力で考えセレナにした意味が、インチUPでの燃費悪化では台無しです><

皆さん色々ありがとうございました。

書込番号:14832942

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:102件Goodアンサー獲得:1件 セレナ 2010年モデルの満足度5

2012/07/20 22:50(1年以上前)

解決された見たいですが参考までに。

HSV4WDで最近 ハンコック K415 215/45R17+社外ホイールに変えました。
燃費ですがアクセルワークやエアコンの使い方もあるとは思いますけど、自分は燃費は15インチ時と変わっていません。15インチ時街乗り9〜10、高速利用時で13程度です。

燃費のことは自分も気になり保険で15インチは未だ保管しておりますが、15インチに履き戻す必要はなさそうです。

書込番号:14833942

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:54件Goodアンサー獲得:16件

2012/07/20 23:12(1年以上前)

遅くなりましたけど補足までに。

Berry BerryさんのおっしゃるようにLIは重要です。
そこで自分はダンロップのミニバン用エナセーブRV503にしました。
205/50R17 93Vなので負荷は純正よりUPしてます。安いタイヤだと89Vが多くて
ちょっと・・・と思いました。


以外に15→17インチは見た目が変わるのでオススメです。

セレナライフ満喫してくださいね。

書込番号:14834056

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:77件 セレナ 2010年モデルの満足度5

2012/07/21 06:33(1年以上前)

ほくとさん けんいちさん
ありがとうございます^^

ところでですが、205 55r16と205 50r17では、
やはり16インチの方が55な分だけ乗り心地は変わるのでしょうか?
55と50ではどれだけちがうのでしょうか?
少し気になりました

書込番号:14835063

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:54件Goodアンサー獲得:16件

2012/07/21 17:05(1年以上前)

扁平率65→50の乗り心地の違いは正直判りません。
20XはサスがHSと違うので余計わからないのかもしれません。

ロードノイズはタイヤの銘柄が変わるから違って当然ですので。


むしろ、段差や未舗装道路とかを走行する際に、ホイールぶつけないかとかそっちを気にしてしまいますよ。。。

書込番号:14837287

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:77件 セレナ 2010年モデルの満足度5

2012/07/24 09:22(1年以上前)

けんいちさん
ありがとうございます
色々とここのサイトでは勉強になる事ばかりです。

友人に聞いたところ、同じ様な事を言っておりました。
とは言え、やはり乗ってみるまではフィーリングと言うモノは分からないでしょうと言う事でした。
後悔しない程度な金額でとりあえず試してみたいと思います

色々ありがとうございました^^

書込番号:14849547

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ7

返信11

お気に入りに追加

解決済
標準

車高調について

2012/07/18 06:51(1年以上前)


自動車 > 日産 > セレナ 2010年モデル

クチコミ投稿数:94件

ブラックラインの2WDに乗ってます。

皆さん、ハイウェイスターの足回りは
非常に良いのも分かってます。

しかし、あえてうかがいます。
3センチから4センチほどローダウンを
検討してます。ふわふわした乗り心地から
若干硬めにしたいと思ってます。
候補は下記の通りです。

@テイン ストリートアドバンス
Aブリッツ ZZ-R
BHKS ハイパーマックス Cワゴン
C日産純正オプション ローダウンサスペンション

おすすめのサスペンションはありますか?

書込番号:14822445 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:65件Goodアンサー獲得:1件

2012/07/18 08:16(1年以上前)

おはようございます、LOVE99さん。
ライダーブラックラインバフォーマンススペックを4月から乗っている者です。
純正のローダウンですがコーナーでも結構粘りますし、良いと思っております。そんなに低くはないと思っていますが、ローダウン、エアロの宿命で通り沿いの店から出る時に段差によってはフロントの下をゆっくり出ても擦る場合もありますね。良いお買い物が出来ます様願っております。

書込番号:14822627 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:13件Goodアンサー獲得:2件

2012/07/18 13:34(1年以上前)

はじめまして。

当方、BLITZの車高調入れてます。減衰32段階、単筒式がSABで4割引きくらいだったので我慢出来ずに入れちゃいました。
車高調は初めてなので比較などは出来ませんが、5cm落とし減衰32段階のうち25段階のソフト寄りで乗っておりますが、純正に近い乗り心地です。
参考にならないと思いますが、良い買い物が出来る様、祈ってます。

書込番号:14823475 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3227件Goodアンサー獲得:206件

2012/07/18 15:22(1年以上前)

お勧めはCです。
ダウン量は20ミリと少なめですが、純正より少し硬めにするという希望を満たしているでしょう。

ダメなのは@です。
これを選ぶ場合は、ダウン量50ミリあたりにしないと設定できません。
50ミリの覚悟があるのでしたら、結構お勧めです。

Bは良いと思います。
出来れば、もう少し予算アップして減衰力調整式にした方が好みで調整できます。

C以外では、Aがこの中では一番です。
但し、国内製造では無いので・・そのあたりが気になる人にはお勧め出来ません。

書込番号:14823775

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:551件Goodアンサー獲得:45件 セレナ 2010年モデルの満足度5

2012/07/18 16:25(1年以上前)

>3センチから4センチほどローダウンを 検討してます。ふわふわした乗り心地から 若干硬めにしたいと思ってます。

車高調でなくてもいいのでは?と思います。

例えばカヤバのローファースポーツ。
http://www.kybclub.com/street/lowfer/index.html

車高調は異音発生や耐久性が劣ります。

カヤバのローファースポーツならば、ほどよいローダウンに加え耐久性も純正同等かと思います。

どうしても車高調と言うのであれば、全長式、減衰力調整式のBLITZ。

そんなに低い車高にしないのならば安全パイなTEIN。

一番オススメしない物はローダウンスプリングのみ交換、ここでは日産オプション。

書込番号:14823931 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:94件

2012/07/18 17:59(1年以上前)

皆さん、コメントありがとうございます。
悩みますね。

ブリッツの耐久性が気になります。
4〜5年乗るつもりなので。

純正オプションは11万と高い上に
2センチしか落ちないので。
費用対効果が気になります。

決め手があれば良いんですが。

書込番号:14824229 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:551件Goodアンサー獲得:45件 セレナ 2010年モデルの満足度5

2012/07/18 18:58(1年以上前)

車高調はBLITZ以外も5年間抜けない保証はありません。

余裕があるならこれはどうでしょう?

http://www.tein.co.jp/products/super_flex_wagon.html

因みに私は超有名激安車高調(中身はBLITZ)ですw

抜けたら同じ物を購入しても良いと思う位コストパフォーマンス抜群です。

書込番号:14824437 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:22700件Goodアンサー獲得:979件 過去ログです 

2012/07/18 20:50(1年以上前)

カヤバのローファーはいいですよ。
セレナではないですが
実際に付けています。

ただし、足回りを固めたいとかいう意味では
ちょっと違うかもしれません。

WISHに付けていますが
硬くもなく柔らかくもなくといった
普通のサスペンションです。

20o位のダウンになります。
これでも、下手をすると
フロントバンパーをこすったりしますよ。

30o・40oって
結構大きな車高ダウンになります。

書込番号:14824835

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5434件Goodアンサー獲得:412件

2012/07/18 21:02(1年以上前)

車内からリモコンで減衰調整が出来るテインをお勧めします。
私も使っていますが、コレ便利ですよ。
http://www.tein.co.jp/products/edfc.html

書込番号:14824887

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3227件Goodアンサー獲得:206件

2012/07/18 21:14(1年以上前)

「20ミリ程度は大丈夫」と言う人も「20ミリでも擦る」と言う人も居ます。

フロントのバネレートの相違によると思われます。
Cやローファーのような純正形状の場合のバネレートは純正と同じ〜20%増し程度です。
車高調のバネレートは純正の100%増し以上が普通だったりします。

リアは純正も純正形状も車高調も同程度の事が多いです。

書込番号:14824948

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5434件Goodアンサー獲得:412件

2012/07/18 22:54(1年以上前)

車高調の方がノーマル形状よりバネレートが高いにも関わらず、しなやかな乗り味になります。

書込番号:14825587

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:94件

2012/07/18 23:01(1年以上前)

皆さん、たくさんのコメントとアドバイスありがとうございます。

ここにきてHKS HIPERMAX S-style Cが気になってきました。

減衰調整はあまりしなさそうなので評判の良いこちらにしようか検討中です。

書込番号:14825637

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「セレナ 2010年モデル」のクチコミ掲示板に
セレナ 2010年モデルを新規書き込みセレナ 2010年モデルをヘルプ付 新規書き込み

この製品の価格を見る

セレナ 2010年モデル
日産

セレナ 2010年モデル

新車価格:216〜353万円

中古車価格:23〜216万円

セレナ 2010年モデルをお気に入り製品に追加する <1336

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

セレナの中古車 (全6モデル/7,520物件)

この車種とよく比較される車種の中古車

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング

セレナの中古車 (全6モデル/7,520物件)