セレナ 2010年モデル
1336
セレナの新車
新車価格: 216〜353 万円 2010年11月1日発売〜2016年8月販売終了
中古車価格: 23〜216 万円 (2,552物件) セレナ 2010年モデルの中古車を見る
モデルの絞り込み絞り込みを解除すると全てのクチコミが表示されます。
選択中のモデル:セレナ 2010年モデル絞り込みを解除する
このページのスレッド一覧(全843スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 11 | 11 | 2012年6月27日 18:13 | |
| 6 | 5 | 2012年6月28日 14:32 | |
| 4 | 3 | 2012年6月25日 19:59 | |
| 6 | 4 | 2012年6月24日 09:44 | |
| 9 | 3 | 2012年6月23日 22:25 | |
| 34 | 30 | 2012年8月13日 07:56 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
自動車 > 日産 > セレナ 2010年モデル
皆様
こんにちは、今週末HSV (ブラック)納車される者です!
早速ですがみなさんは車両保険は入ってらっしゃいますか?私は過去ずっとゴルフ系のクルマに乗り車両保険は新車時につけ、基本はつけていませんでした。
車体が大きくなるので慣れるまでにこすったりしてしまうかも…と思うところです。
コスト的に今回つけるか悩んでます。もちろんつける方が良いのは分かってますが45000円/年間アップします。
みなさんはいつもどうしてるかお教えください!
書込番号:14726603 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
>45000円/年間アップします
とは一般車両保険だと考えられますが、自損事故、当て逃げが無い状況だと言い切れるのであれば車体車+Aの車両保険でもいいでしょう。
車両保険の保険料は、約半分になります。
あとスレ主様の保険等級は、20等級に近いほうではないように感じます。
家は夫婦でゴールド免許で20等級ですが、オール込みの保険料でも年間で5万前後ですよ。(車両等級と、年齢条件、運転者限定、使用目的等違いますが)
嫁は軽自動車ですが、一般車両+等級プロテクト(年内に廃止らしいです)もつけています。
絶対とは言い切れませんが、車両保険(特に一般車両)は加入していたほうが安心ですし、後で何かあった時には後悔しないと思います。
書込番号:14726701
0点
迷われたら入るべきです。何かあった時に「入っておくべきだった」はよく聞くセリフです。
もっとも私も入ってますが20年以上使ったことはないですけど。
書込番号:14726760
1点
何かアクシデントがあった場合は、車両保険に加入しておいて良かったと思えますが、
何もなければ掛けた金額が無駄になるだけです。
こればかりは個人の考え方によるものなので、無条件で加入した方が良いと勧める
訳にはいきません。
ただ言える事は、自分がいくら注意していても、天災や貰い事故による損傷リスクを無くす事は
出来ません。
自分は、不測の事態も起こりうる事を想定し、心理的な安心感を得る為に車両保険に加入しています。
書込番号:14726779
2点
車両保険は個人的には入ったほうがいいと思いますが、保険料を安くしたいなら免責金額を上げるのも一つかと。
全損などのとき、とりあえず大きな出費は抑えることができます。
書込番号:14726817
0点
車両保険は最初のうちだけでも 新車特約を付けていたほうが良いですよ
通勤通学で車を使うのなら、契約は通勤通学でしていないと基本 保険が下りないです。日常レジャー契約は安いのですが・・・・・
保険はインターネットの保険がかなり安いですよ 私はアクサ→セゾン→大人の保険→SBIと渡り歩いていますが・・・・
書込番号:14726899
0点
自分は車両保険付けました。保険は転ばぬ先の杖ですからね。使わないに越したことはありませんが…
書込番号:14727077
1点
皆様
たくさんのご意見ありがとうございました。
私は現在、自社の関連会社が東京海上日動の代理店をしており、入社以来東京海上でした。
少し高めかなとは思っていましたが面倒なので流れでいままで来ています。
いままでのゴルフワゴンで契約継続しており、保険会社変更の方向も模索してみます。d(⌒ー⌒)!
書込番号:14727110
1点
ちなみにみなさんのおすすめの自動車保険会社はどこでしょうか?
書込番号:14727304 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
こんにちは。
自分は、過去の車からずっと車両保険入っています。
駐車場での当て逃げ等で使った経験もあります。
あと、過失割合によっては、自分の持ち出し分を、
車両保険でまかなえる点も安心ですよね。
使わなければ、それに越したことはないんでしょうけど、
やはり、何かあった時に後悔することはあると思います。
うちの親が、そんな感じで2対8の事故で、手出し数十万の経験あり、
以後、車両保険追加したということもありました。
保険会社は、会社の団体契約で入っている、日本興和損保です。
対応等、満足していますよ。
書込番号:14727625
1点
私は入ってません。一括で購入したので、ローンはありませんし、乗り潰すつもりです。
書込番号:14727951
0点
車両保険を検討されているのであれば、何かあった時の備えにと考えて居られると思います。
個人的には、スクラッチ塗装は修理が高価になりますので、保証金額を少し下げたりしてでも入っておいた方が良いと思います。
どこの保険会社が良いかは、人によって考え方が異なるのでなんとも言えません。
対応が良い会社を選ばないとダメなのは分かりますが、担当者が悪ければ何処に入っても同じとも取れます。(担当者を変えてもらえば良いのですが、手が空いている方はやはりそれなりの方かも・・・?)
Dでは複数の保険会社を取り扱ってますので相談されてみてはいかがでしょう?
掛金と対応のバランスを見極めて良い選択をしてください。
書込番号:14732557
![]()
1点
自動車 > 日産 > セレナ 2010年モデル
はじめまして。2005年にC25に乗り換えてここで丁度7年の車検を迎えるものです。
世間はハイブリッド車やEV車など、燃費の良い車が増えてますが、セレナにも
そろそろハイブリッド車が出ないかなーと思ってた矢先に、ディーラーから8月に
セレナハイブリッドが出るみたいとの情報を得たので、いろいろ調べたところ
マイルドハイブリッドなる方式で、現行モデルに比べ微妙に燃費が良くなる程度との
話を多く聞きました。
そこで、現行モデルに乗られている方にお聞きしたいのですが・・・。
・現在乗っているC25は、街乗り主体でリッター7.5km程度です。
C25からC26に乗り換えた方で、燃費はどのくらい良くなりましたか?
それなりに良くなっているのなら、C25からハイブリッドに乗り換えるとすると、
結構差が出てくるのかな?とも期待しているのですが・・・。
3点
過去ログを参照されてから書き込むと良かったのに。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000286574/
桁外れの良い燃費の方もいますし、それほどでもない悪い方もいる。
CVTは平坦な道路を巡航すればハイギアードの有利さで燃費は良くなります、アクセルを無造作に踏み込んでいると低めのギア比になるので燃費は悪くなる。
無段階変速を上手に利用するということかな。
書込番号:14725636
1点
http://minkara.carview.co.jp/car/nissan/serena/nenpi/ みんカラのセレナサイト
ここを参考にされてはいかがでしょうか?
ハイブリッドも過度な期待をされるとがっかりする可能性が高いので、今より良くなれば良い程度に考えた方が気持ちが楽です。
書込番号:14727472
1点
だいきちのパパさん こんにちは。
私はC25からの乗り換えではないですが、待ち乗りメインでリッター7〜8km台
をウロチョロしています。(チョイ乗り多し:ECOモード)
高速を100km巡航したら平均してリッター14〜15kmまで伸びます。
ちなみにHSJ(アイドリングストップ無し)です。
HSJなので、停車中もエンジンかかりっぱなしです。
停車中にエンジンかかりっぱなしだと、あれよあれよと平均燃費が下がってい
きます(笑)
アイドリングストップが付いていれば、余程条件が悪くない限り、待ち乗り
メインでもリッター8〜9km台は行くんじゃないのかなと想像しています。
アイドリングストップ非装着車の妄想かも知れませんが。。。
マイルドハイブリッドなので、劇的に燃費は向上しないと思いますが、少なか
らず、更に燃費が向上するのは確実だと思いますので、C25より燃費は良くなる
と思います。(どれだけ良くなるかは未知数ですが。。。)
発進時にモーターアシストがあれば、モッサリが軽減すると思うので、燃費以外
の恩恵もありそうですね。
それでは、よい乗り換えが出来る事を祈っております。
書込番号:14731372
1点
みなさんありがとうございます。
C25を7年乗りましたが、まだ程度も良いので今回のハイブリッド車の正式な
発表を待ち、C25と比べ大幅な燃費向上が見込めなければ、また2年乗り続けて
その間に次のハイブリッドが出るのを待とうかとも考え始めています。
ひとまず8月の発表時は見送りかなと・・・。
書込番号:14733837
0点
私のC26は近所の買い物メインで9後半です。遠出だと10〜12行きます。冬にエアコン使用で8後半でした。後ろには子供の自転車が常時、乗っています。
書込番号:14735972
0点
自動車 > 日産 > セレナ 2010年モデル
今年5月に納車のHSVに乗っていますが、乗り始めからフロントガラスだけ色が青っぽくて違和感を感じていました。昨日洗車中に気付いたのですが、フロントドアとその前のクォーターガラスにはガラス番号の記載してある所にUVのロゴがあるのですが、フロントガラスにはありません。と言う事はフロントガラスはUVカットガラスではないのでしょうか?皆さんも同じでしょうか?
2点
現在販売されている車両の多くはフロントガラスに合わせガラスを採用しています。
合わせガラスというのは2枚のガラスの間に樹脂のシートを挟んであります。
で、挟まれた樹脂のシートが紫外線を通しにくいという効果がありますので、昔から合わせガラスは紫外線カットガラスと同等であると言われています。
書込番号:14724580
1点
カタログの全車標準装備欄に、UVカットグリーンガラス(フロント)と書いてありますので、多分、フロントガラスはUVカットガラスだと
思います。
書込番号:14724710
0点
なかでんさん、すーぱーりょうでらっくすさん、早速の回答ありがとうございます。合わせ硝子そのものがUVカット効果があったのですね。ありがとうごさいました。
書込番号:14724903
1点
自動車 > 日産 > セレナ 2010年モデル
6/15にハイウェイスターVセレクションが納車されたのですが、低水温表示灯がエンジンかける時間帯、関係なく常に点灯します。しばらくすると表示灯は消灯するのですが、もう夏場だと言うのに真昼間でも点灯するので気になって質問して見ました。同じような方いらっしゃいますか? 当方札幌住まいで、日中はおおよそ20度前後です。
1点
エンジン水温は通常は80度位にはなりますから、エンジン始動直後の20度であれば十分低温状態です。
ですので、表示灯が点くのは正常です。わたしの20Gも5分位は点灯してます。
書込番号:14717564
2点
同じく、札幌在住です。
昨年の10月納車で、一冬過ごしました。
当然といえば当然ですが、冬は表示が消えるまでもっと時間がかかりますよ。
外気温にもよりますが、20分くらいかかったときもあったような気がします。
一度表示が消えたと思ったら、信号待ちでまた点灯なんてこともありましたね。
それに加えて、車内の暖まりがとても悪いです。
私は通勤に30分くらいかかるのですが、
職場に着くころにやっと暖まってきたかな?という感じでした。
冬はスターターで20分設定にしているのですが、
フロントガラスの氷結を暖機運転のみで取り除くのは
難しかったような気がします。青空駐車だからかもしれませんが・・・。
書込番号:14717835
![]()
0点
車種によって違いますが、低水温警告ランプは冷却水温が約55〜60℃以上にならないと消えません。
エンジン始動後しばらくして消灯するのであれば、全く心配する必要無いと思いますが、走行中に頻繁に点灯する様であれば、
ディーラーに見て貰って下さい。
書込番号:14718268
2点
ご回答戴きましてありがとうございます。
今まで乗ってきた車では一切見たことがなかったため若干心配でした。
デフォルトで問題ないというのであれば安心てセレナと行動を共にして行きたいと思いますo(^▽^)o
書込番号:14718854
1点
自動車 > 日産 > セレナ 2010年モデル
こんにちは。
セレナのハイブリッドモデル、情報が徐々に入ってきましたね♪
私の中ではほぼ購入確定です。
そこで今後の値引き折衝についてご意見をお聞かせ頂きたく書き込みしました。
最初はやはり値引きは厳しいと思いますが、どれくらい攻めれますかねぇ。
発売されたばかり、または先行予約などで購入したことはもちろん、
検討したこともないので、どれくらいが合格ラインかさっぱりわかりません。
先行予約時、発売開始時における値引き交渉のポイントと値引き合格ラインを
ご教授いただけたら幸いです。
0点
昔から値引きについてまずはでかく出る事が大切です
とりあえず車体価格の半額くらいから攻めて
相手が提示してきたら間を取れば良いのです
値引きは相手がそれは無理ですと言ってからが勝負です
恥ずかしがらずドンドン攻めて下さい
どうせ車の値段なんて最初からふっかけてあります
頑張ってください
書込番号:14716328 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
>とりあえず車体価格の半額くらいから攻めて
相手が提示してきたら間を取れば良いのです
車両価格の半額って・・・相手が提示してきたら間って・・・
300万円の車の場合、まず「まず150万円引いて」って言って、相手が「20万円です」って言ったら「じゃ、85万ね」って言うの?
私の知る限りではモデル末期で15%前後じゃないのかな・・・
>先行予約時、発売開始時における値引き交渉のポイントと値引き合格ラインを
ご教授いただけたら幸いです。
先行予約時っていうのは「欲しがっている」の見え見えなので値引きは差ほど期待できません。
発売開始時でも納車待ちを多く抱えている状態でしょうからあまり期待できませんが、車体から15〜20万引き出せれば上出来では。
ノア、ヴォクシー、ステップワゴンを絡めて値引きを引き出していくことになるでしょうが、強気でしょうね。
書込番号:14716567
![]()
8点
こまちちゃんさん
コメントありがとうございます。
半額はさすがに私の感覚からかけ離れていますが、
モデルチェンジ、クラス初のハイブリッドとはいえ
それなりに思い切って強気にいってみたいと思います!
セカンドライフはまだ…さん
コメントありがとうございます。
現行モデルで45万円値引きと下取り20万円の見積もりを頂きながら
ハイブリッドを待ったのですが、
付き合いのあるトヨタディーラーさんから破格の提示を受けたヴォクシーと、
走行性重視でステップワゴンと競合しつつの折衝になります。
30万円値引きと下取り20万円で開始して、20万円値引きを目標に設定してみたいと
思います。
他にもご意見がありましたらお聞かせ願います。
書込番号:14717196
1点
自動車 > 日産 > セレナ 2010年モデル
20Gのインテリジェントキーをどうやら車内でなくしたのですが、車内でくまなく探してもでてきません。
現状、もう一つのカギを使ってるわけですが、困った事にもう一つのキーを車外の遠いところにおいてても
エンジンがかかっちゃいます。 同じように車内でなくされた方で、こんなところにはさまってたという方は
いらっしゃいませんでしょうか? どうぞご教授よろしくお願いします。
0点
エンジンが始動できるということは、取説のp.37の「作動範囲」のどこかにあるということですから、そこを重点的に探されたらいいと思います。
書込番号:14690883
4点
シートの下は勿論、ドアポケット・座面シートとバックシートの間などは探されましたか?
書込番号:14690914
4点
くまなく探した場所がどこなのか書いてくれないと、あとどこを探すべきなのか考えにくい。
書込番号:14691046
4点
車内に有るのならドアロック出来ないのではないでしょうか?
車内では無く、「自分の服等に有った」とのオチを期待します。
書込番号:14691159
2点
座席ははずしてませんが、
シートまわりの樹脂カバーははずしたんですが、みあたりませんでした。
書込番号:14691206 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
そうですね。座席バラしてもう一度作動範囲を徹底的にさがします。ありがとうございます。
書込番号:14691216 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
実はエンジンルームの中だったという落ちは?
何か作業した時に置いたままボンネットしめちゃったとか。
書込番号:14691220
1点
考えられるとして、2列目ステップの下?(アームが動作する部分)にあるとか。
あとは、1列目の座席の下のカーペットの切れ目とかに落ちることも想定できます。
ちなみに、鍵が車内にある場合はドアロックしても音が鳴って閉まりません。
これで車内にあるか判別できると思います。
早く見つかると良いですね。
書込番号:14691281
3点
サンバイザーの裏、ドアポケットの中、ドアを開けた時に地面に落ちた、自分の服かズボンのポケットに入っている。。。良く見てよ・・・・
書込番号:14691542
1点
・・・アルミホイル/エマージェンシーブランケットで攻めて行く。
書込番号:14691584
1点
キーありましたか?
バックドアの荷物を積む辺りも探してみては?
てか、すでに探してるか!?
最悪Dに持ち込み、徹底的に探すか?
ですね。
書込番号:14691808
0点
エンジンがかかるんですかぁ・・・
やはり車内近辺にはありますよ。
もしかして、ズボンのポケットなど身につけてたり。
(例:めがねを探していて実は頭部にあった!なんてね)
で、見つかりましたか????
書込番号:14692580
1点
大変!
早くしないと盗まれますね。
書込番号:14692723 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
北に住んでいますさんは別にふざけてツッコミ入れている訳でなく、核心をついてますよ。
インテリジェントキーが車内にあるなら、車外からリモコンでのロックやドアノブのワンタッチスイッチでのでロックはできないはずです。
スペアーキーが遠くにあってもエンジンが掛かるならマスターキーが車内の認識エリアに有るという事になるので尚更です。
落ち着いて良く探すしかないです。
書込番号:14693024
4点
最後に鍵を使ったシチュエーションはどうでした?
書込番号:14694204
0点
こんにちは。
社内にキーがあるとロック出来ません。
うちもかみさんがカバンに鍵を入れたまま車内に置いておくので、
ロックできない事がよくあります。
駐車されている周辺を探されてはいかがでしょうか?
もしくは駐車場と家が近いなら、家(玄関)などに置いてあるとか。
書込番号:14695391
0点
切り分けが必要かな?
エンジンが、かかるのは、外出先でもかかる?
本人以外の人でもかかる?
車内の荷物を全て出してもかかる?
最近、スマートキーが増えて、同じ思いをしているかたは、かなり多いとおもいます。
周囲で実際、発生した事例では、本人は、無くしたはずなのに、本人が車近くにいくと、ロック解除できとおざかると、できなくなる。
この時は、本人が、探索済みのポーチに、ありました。
普段しまわないポケットにしまった為、気がつかなかったとか…
なかには、ティッシュケースの中に、入り込んだケースも。
クルマの荷物を出し入れする際に、トランクへ置いてしまったとか、車庫の手すりに
おいたとか?
書込番号:14696185
0点
男性でたまにあるのがズボンの裾がダブルでひっかかる・・
でもセレナのスマートキーはそれなりに嵩張るから気づかないわけない。
書込番号:14696913
0点
みなさまありがとうございます。返信遅くなりました。昨日から山間部にでており、携帯の電波すら入らないところで。。。返信遅れた事御詫び申し上げます。説明不足もありますので、再度説明させていただければい幸いです。
■ロックについて。ロックは、ドアノブのスイッチではピピピピッとなってロックはできませんが、インテリキー本体ではロックできます。→ですので、キーが中にあるのだと思っております。
■駐車スペースに落ちてるのでは?とか、服に入ってるのでは?
これは全くありえません。といいますのも、カギを紛失してから1週間以上経過しており、
また、自宅以外の場所で、インテリジェントキーをだいぶ遠くに離した(30m程度)状態で、エンジンスイッチを押すと
エンジンがかかります。→やっぱりカギは車内かなぁと。。。
■室内はダッシュボード周りから3列目まで可能な限り探しました。
また、ボンネットも開いて確認、後スライドドアのガイド部(2列目ステップの下の隙間)も確認しました。
お世話になってる自動車屋さんを通じてディーラーにも確認しておりますが、探しようがないと言われております。
あと、御詫びしないといけないのは、当初説明してなかった事ですが、私の車はスズキのランディです。
掲示板違いになりますが、セレナの方が圧倒的にユーザー数が多く、かなりマイナーな車種だと
アドバイスも少ないと思いましてこちらを選んだ次第です。すみません。
当初は私と同じような失敗をした方がもしかしたらいるかなと思ったのですが、
返信いただいて思ったのは「いないんだな。。」ということです。ご返信には感謝しております。
■あとはどうするか?ですが、お世話になってる業者の方に手伝ってもらい、シートを外すなどして再度徹底的に探すことくらいしかありません。
カギのロックはできますが、エンジンがかかっちゃうのは少々不用心なので早く見つかればと思いつつ。。。です。
また新たな展開があればご報告させていただきまして、皆様と情報共有する事で恩返しができればとおもっております。
ありがとうございます。
書込番号:14697344
0点
私が車内で腕時計をなくしたとき、最終的にティッシュボックスの中から出てきました。無意識にティッシュボックスの上に時計を置いていて、車の振動でボックスの中に落ち込んだようです。ティッシュが無くなり、空の箱を捨てようとして、カタカタ音がするので、時計に気付きました。参考になるか分かりませんが、こういうケースもあるということで、まさか、という所を探してみてはどうでしょうか。早く見つかることをお祈りします。
書込番号:14699132
1点
>自宅以外の場所で、インテリジェントキーをだいぶ遠くに離した(30m程度)状態で、
>エンジンスイッチを押すとエンジンがかかります。→やっぱりカギは車内かなぁと。。。
事故等は問題が重なったときに起きますが、車側を疑うのは?
無くしたのは車内ではなくて何処か&
無くしたインテリジェントキーが常に該システムでは認識状態?とかの故障・・・
書込番号:14699526
1点
さささささっさぁーさんの仰る状況を再現してみたら、そのとおりになりました。
ロック操作はキーを一つ車内に入れた状態で再現すると、ドアノブのスイッチではピピピピッとなってロックできず、インテリキー本体のリモコンボタンではロックできます。
エンジンルームにある状態ではエンジンは掛かりませんでした。
車の下に落ちた事を想定してみましたが、これもエンジンは掛かりませんでした。
よって、メインキーは仰る通り車内にあると思われます。
(テスト車両はE52)
いろいろ探しても見つからない様なので、スライドドアのステップの下とか、思いがけないところに有りそうですね。
その他、セレナは収納がたくさんあるのでライト片手に良く探してみてください。
書込番号:14700247
2点
普通に考えつく場所
★ドアポケット
★運転席・助手席シートの下及びフロアマットの下
★運転席・助手席シートの背もたれと座面の隙間、及びウォークスルースペースの隙間
★センターコンソールの下側周辺(フロアマットの下とかぶるか?)
意外な場所
●肘掛と背もたれの隙間及びヘッドレストに挟まっている
●背もたれ後ろのポケット
●カップホルダーの奥
●2列目センターシートのアクセサリーBOXの中
●シートベルト下側で内張りとの間に絶妙なバランスで挟まっている
●Aピラーの太目の縦支柱にもたれかかり、気づかれないように隠れんぼ(外からは丸見え)
と、とりあえず気になったポイントです。
書込番号:14700573
0点
アドバイスありがとうございます。いただいたアドバイスで指摘いただいた場所も徹底的に探してみます。
そして車の誤反応?も最終的には確認してみようと思います。本当にありあとうございます。
書込番号:14701090
0点
まず最初に、かぎはどこに持って車に乗ったのでしょうか?
ズボンのポケット、右、左?
上着のポケット、右、左、胸?
かばんの中? その他、袋の中?
手に持って乗り、どこかに置いた?
スボンのポケットだと何かを取った時に、下に落ちたりしますね。
座席の下が一番可能性は高いですが、何回も探しているでしょうね。
鉄板かブリキでも置いて、電波か赤外線かわかりませんが、遮断して
切り分けできないですかね。
書込番号:14701763
0点
どこにあるか知りたーい(>_<)
書込番号:14714922 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
返信遅くなりました。すみません。結果ですが仕事も落ち着きましたので、ようやくディーラーさんに車を持ち込みました。。ディーラーでもカギを車内にないか探してもらいましたが結局見つからず、新たなキーを追加で登録してもらいました。追加作業の際に、現状使ってるキーも再度認識?させる必要があるということで、現状見当たらないカギは認識作業をしないことになりますので、結果以前のように、手元にカギを持ってなくてもえんじんをかけられたりすることができなくなりましたので、一安心となりました。。根本的な問題は未解決なままで現状乗っておりますが、上記の通り問題なく乗れるようになりましたので、まずは一安心です。それにしてもカギどこにあるんでしょうね。。。みなさまいろいろとご意見ありがとうございました。
書込番号:14928586
1点
セレナの中古車 (全6モデル/7,508物件)
-
セレナ ハイウェイスターV ドライブレコーダー ETC 全周囲カメラ TV パークアシスト 両側電動スライドドア アイドリングストップ 電動格納ミラー 後席モニター 3列シート AT アルミホイール
- 支払総額
- 319.8万円
- 車両価格
- 299.8万円
- 諸費用
- 20.0万円
- 年式
- 2019年
- 走行距離
- 3.2万km
-
セレナ ハイウェイスター SDナビ 後席モニター 両側電動 ドラレコ バックカメラ ETC オートエアコン スマートキー 電動格納ミラー
- 支払総額
- 69.9万円
- 車両価格
- 52.0万円
- 諸費用
- 17.9万円
- 年式
- 2010年
- 走行距離
- 6.6万km
-
セレナ ハイウェイスター Vセレクション 純正ナビ バックカメラ ETC アルパインフリップダウンモニター 両側パワースライドドア スマートキー プッシュスタート
- 支払総額
- 70.0万円
- 車両価格
- 60.0万円
- 諸費用
- 10.0万円
- 年式
- 2012年
- 走行距離
- 8.9万km
-
- 支払総額
- 75.8万円
- 車両価格
- 69.2万円
- 諸費用
- 6.6万円
- 年式
- 2014年
- 走行距離
- 7.4万km
この車種とよく比較される車種の中古車
-
27〜4862万円
-
24〜720万円
-
19〜595万円
-
14〜581万円
-
25〜553万円
-
24〜723万円
-
25〜748万円
-
46〜358万円
-
116〜3918万円
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】O11D mini v2 White SL no LCD build
-
【欲しいものリスト】やっさんのぱそこん
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
価格.comマガジン
注目トピックス
(自動車)
自動車(本体)
(最近1年以内の投票)
-
セレナ ハイウェイスターV ドライブレコーダー ETC 全周囲カメラ TV パークアシスト 両側電動スライドドア アイドリングストップ 電動格納ミラー 後席モニター 3列シート AT アルミホイール
- 支払総額
- 319.8万円
- 車両価格
- 299.8万円
- 諸費用
- 20.0万円
-
セレナ ハイウェイスター SDナビ 後席モニター 両側電動 ドラレコ バックカメラ ETC オートエアコン スマートキー 電動格納ミラー
- 支払総額
- 69.9万円
- 車両価格
- 52.0万円
- 諸費用
- 17.9万円
-
セレナ ハイウェイスター Vセレクション 純正ナビ バックカメラ ETC アルパインフリップダウンモニター 両側パワースライドドア スマートキー プッシュスタート
- 支払総額
- 70.0万円
- 車両価格
- 60.0万円
- 諸費用
- 10.0万円
-
- 支払総額
- 75.8万円
- 車両価格
- 69.2万円
- 諸費用
- 6.6万円
















