日産 セレナ 2010年モデル のクチコミ掲示板

このページの先頭へ
クチコミ掲示板 > 自動車 > 自動車(本体) > 日産 > セレナ 2010年モデル

セレナ 2010年モデル のクチコミ掲示板

(10453件)
RSS

モデルの絞り込み絞り込みを解除すると全てのクチコミが表示されます。

選択中のモデル:セレナ 2010年モデル絞り込みを解除する

このページのスレッド一覧(全843スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「セレナ 2010年モデル」のクチコミ掲示板に
セレナ 2010年モデルを新規書き込みセレナ 2010年モデルをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ5

返信16

お気に入りに追加

標準

担当者について

2012/09/24 16:21(1年以上前)


自動車 > 日産 > セレナ 2010年モデル

スレ主 にぃ~11さん
クチコミ投稿数:6件

皆さんは今の担当者に不満とかないですか?
自分は今の担当者から2台新車で買って今の担当者になる前に1台新車で買ってます。
最近、担当者に色々腹の立つことばかりあります。
たまにサービスの方に電話してもあまり対応よくないしディラー変えよかと思ってもそこで車買ってなかったらあまり対応よくないですよね?
皆さんの中でディラー変えられた人いますか?
変えられてからの対応はいいですか?
皆さんのアドバイスお願いいたします。

書込番号:15114788 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:7452件Goodアンサー獲得:860件

2012/09/24 18:05(1年以上前)

車を買ったディーラーでなくても、車検や点検といった整備や保険代理店でも
収入になりますから、買ったディーラーとの競争ですから、サービスパックや
オイルボトルキープといった囲い込みサービスを行っています。

私の場合は担当者の対応ではなく、ディーラーの統廃合や営業時間の変更で
ディーラーを変えたのですが、全く問題ありませんでした。

書込番号:15115130

ナイスクチコミ!1


スレ主 にぃ~11さん
クチコミ投稿数:6件

2012/09/24 18:25(1年以上前)

返信ありがとうございます。
ディラーを変えるのは同じブルーでも大丈夫ですか?
同じブルーなんですけど前の担当者が違うところに移動になったんですけどその人にまたお願いするのはあまりよくないですよね?

書込番号:15115219

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:491件Goodアンサー獲得:14件

2012/09/24 19:14(1年以上前)

変えたほうがいいよ!

ブルー、レッドどちらも日産なのでメーカー保証なんかも問題無しでは???

前の担当がいいなら、追っかけちゃえば???

担当は信用できる人でなきゃね〜

・・・次もココでって思えないでしょ???

家では、トヨタ系でダメすぎる営業にあたって・・・メーカーに連絡して別系の

Dラーに変えてもらったコトがある・・・去年の話ですwww

書込番号:15115397

ナイスクチコミ!0


スレ主 にぃ~11さん
クチコミ投稿数:6件

2012/09/24 19:52(1年以上前)

返信ありがとうございます。
前の担当者の人にお願いしてもその人から車買ってないのに気持ちよく引き受けてもらえますかね?
自分が無理してお願いしてその人の立場とかは悪くなったりしないですかね?
同じブルー同士だしすぐ情報入るだろし…
度々の質問すみません。

書込番号:15115541

ナイスクチコミ!0


赤鎧さん
クチコミ投稿数:54件Goodアンサー獲得:1件

2012/09/24 20:01(1年以上前)

前担当者の方に相談して見たらいかがでしょうか?

今の担当者やサービスの対応に対する不満を伝え相談するんです。
それで改善されなければ、前担当者の方に今後のお付き合いをするきっかけになるし、前担当者の方も社内でお客様を獲ったなんて濡れ衣を掛けられなくても済みますので顔が立ちます。

これからも車を買うのであれば嫌な顔はしませんよ。

書込番号:15115585

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:24件

2012/09/25 00:09(1年以上前)

私もディーラーを変えようと思ってます。
担当者がどうのとかはありませんが、ちょっと調子がいいのか、金のかかる用事の場合のみ連絡があります。○○フェアーとかの連絡は一切ありません。

書込番号:15117077 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:37件Goodアンサー獲得:3件

2012/09/25 00:55(1年以上前)

セレナオーナーでも日産オーナーでもありません
前車までが、トヨタ車を2台乗り継ぎ20年程になり
修理が頻繁になってきたため、
最近このスレとは関係ない車種に
買い換えました。

トヨタ車オーナー時代でのお話しをさせていただきます
勤務先移動や転勤により
同じディーラー、担当セールスマンにお世話になった
ことはありません

メンテナンスレベルではできない
修理やリコール案内状が届いた時に利用してきました。

どこも丁寧な対応で
リヤウィンドウガラスがガイドレールから外れ閉まらなくなった時(購入店のトヨペットではなく他県同系列店)、
リヤバンパーをぶつけてソフトボールくらいの大きさにFRPバンパーを凹ませたときは熱湯をかけて元に戻してくれました(購入店のトヨタ店とは違う別系列のカローラ店ディーラー)。フロントガラス飛び石、ブレーキディスク、キャリパー交換など修理履歴はもっとありますが(これは有料)

前例の2例は
お金を払おうとすると
『特に材料もかかってないし、手間もかかってないのでいりません』と

無料でやっていただきました

日産も日本を代表する
大きな販売網ですから、
気に入らない
担当とは無理に付き合わなくても
大丈夫だと思いますよ。



書込番号:15117246 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


soi23さん
クチコミ投稿数:127件Goodアンサー獲得:4件

2012/09/25 07:57(1年以上前)

スレ主様初めまして。
私もそんな思いを持つ一人です。
(過去数度新車を購入しディーラーの方とお付き合いしてきましたが、こんな事を考えたのは初めてです。内容は敢えて書きませんが…)

そこで私もお聞きしたいのですが、ブルーからレッドへ。またレッドからブルーへディーラーを変えるとします。

私の住む地域は旧日産サティオがブルー、旧日産プリンスがレッドに別れていたみたいなのですが、昨年に合併統合し○○日産に統一されたとなっています。

この場合レッドからブルー、又はブルーからレッドに変えても結局は同じ会社って事にはならないのでしょうか?

それとも建前は統合したとしているけど実際の中身はブルー(旧日産サティオ)とレッド(旧日産プリンス)は違う会社なのでしょうか?

ご存知の方がいましたらよろしくお願いします。

スレ主様の答えにはならず質問させて頂きすみません。

ちなみに地域は京○です。

書込番号:15117856

ナイスクチコミ!0


やむ1さん
クチコミ投稿数:7489件Goodアンサー獲得:667件 やんぼーな写真館 

2012/09/25 12:52(1年以上前)

普通に、引越しなどで移動は多々行われているでしょうから、
ディーラー変更は、なんら問題ないのではないでしょうか。
その前担当者にしても、新しい担当者にしても、
次の車の買い替え時には、お客さんになってくれる可能性あるわけなので、
そんなに悪い話でもないと思いますが。

どちらにしても、納得いかない担当者でずっと続ける必要はありません。
ディーラーに担当者変更を依頼するなり、
ディーラー変更するなり、行動はしたほうがいいかと思います。

書込番号:15118688

ナイスクチコミ!0


やむ1さん
クチコミ投稿数:7489件Goodアンサー獲得:667件 やんぼーな写真館 

2012/09/25 12:55(1年以上前)

soi23さん>
合併統合し、会社名が同じになっているのであれば、
変更したとしても、会社は同じですね。
ブルー・レッドは関係ないと思います。
ディーラー変更、担当者変更は、上司呼んだりしてでも、
しっかりとしてもらった方がいいと思いますよ。
安心して車のメンテナンスとかも任せられるディーラーが一番ですよね。

書込番号:15118703

ナイスクチコミ!0


スレ主 にぃ~11さん
クチコミ投稿数:6件

2012/09/25 20:56(1年以上前)

赤鎧さん
momosato さん
やむ1さんとても参考になる返信ありがとうございます。
今のディラーで担当者を変えてお願いしようとは思いません。サービスの対応悪いし整備のいい加減なやり方には不満です。
せめてここだけは満足な対応して欲しかったです。前はこんなことなかったのに…
もしこれから違うディラーでお願いする時は支店長に事情を話してから担当者をつけてもらった方がいいですか?
あとブルーだったらレッドに変えた方がいいですか?それとも今まで行ったことないブルーの方がいいですか?
またまた質問ですみません。
お願いします。
直っち3969さん
soi 23さん返信ありがとうございます。
いい担当者いいディラーにお願いしたいですね。
自分は今の担当者から1年に2回フェアのハガキが届いてました。いい面もあるんですけどね…
soi 23さんが思うように自分も新車を買ってディラーや担当者を変えたいと思ったことは初めてです。

書込番号:15120257

ナイスクチコミ!1


soi23さん
クチコミ投稿数:127件Goodアンサー獲得:4件

2012/09/25 22:16(1年以上前)

>やむ1さん
情報ありがとうございます。

やはり同じ会社になってしまう訳ですね…。

>スレ主様

やむ1さんから頂いた情報を考えると、ディーラーを変える事には躊躇してしまう自分がいます。

理由は、もし自分がディーラーで働いていたら…と考えるからです。

もし、購入したディーラーや担当者に不満があってディーラーを変えた人を自分が担当したら、自分はどう思うか…。

まずは自分から買ってくれたんじゃないのにと思う自分もいるでしょう。
また、「先任は何してんねん…!?」と考える自分もいるでしょう。

それでも、これをチャンスと考え先任より良いサービスをして顧客を増やそうと考える自分もいると思います。

ディーラーを変える、担当者を変えてもらう。
たったそれだけの事に、こんなに気を揉む自分がいるのに担当者はどう考えてるのかな?なんて思うのです。

答えは、自分が考えてる程担当は何も考えていないのだろうと思います。

だから今まで考えた事もない事を考えてしまっているのだろうと思います。

縁が無かったのかタイミングが悪かったのかは分かりません。

でも車を買うのはコンビニで雑誌を買うのとは違います。
買った時だけでなく、その後も長いお付き合いになると考えて接していた訳です。
長々と書いてしまいましたが、自分はサービスパックに入ってしまっているのでサービスパックが終了するまでは購入したディーラーに行こうと思っています。(サービスパックは日産の何処のディーラーでも受けられるのは知っていますが…)

その後初回の車検からはそれまでに購入したディーラー、担当者の対応を見て決めたいと考えています。

駄目なら初回の車検からディーラーを変える事も検討します。

いっそ他県や他地域に引っ越しするならディーラーを変えるのになんの躊躇もないのですけどね(笑)

書込番号:15120752

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1318件Goodアンサー獲得:4件

2012/09/25 23:43(1年以上前)

私は営業担当の転勤に合わせて店を変えていますよ。

日産が好きなわけではなく担当者を気に入っているので・・・。
担当者が転勤すると今までの店舗と一番近い店舗と営業担当の転勤先の中から自分の担当として選べます。

多少安くなることより営業担当との相性でカーライフが変わってくると思います。
(この地方にしては結構値引きもしてくれてます)


初めて入る店では購入時に最初に声をかけた人が担当になっちゃいます。
能力なさそうな人に声を掛けられても聞こえないふりをして相性のよさそうな人を選んで話しかけましょう。
(何にも知らない人は受付にいるおねぇちゃんに声をかけちゃって値引きがほとんどなかったと聞いたこともあります)
車を買ったりするとその店舗ではその担当しか選べません。
いずれの場合も店舗を変えるしか担当を変える手立てはないに等しいでしょう。
無理に変えるとしこりが残っちゃいますし・・・。


自分が気分良く対応してもらえる店舗・担当に出会えるといいですね。
出会えたらさっさそこに乗り換えましょう。

書込番号:15121283

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:22700件Goodアンサー獲得:979件 過去ログです 

2012/09/27 22:47(1年以上前)

日産の時には
途中で引っ越しがあって
近くのディーラーに替えた。

同じプリンス店だったけど。

今のWISHは
購入店での、
私→販売員→サービス→販売員→私という伝達経路に我慢ができず
本店のサービスを受けています。
車検は、イエローハットですが^^

書込番号:15130074

ナイスクチコミ!0


やむ1さん
クチコミ投稿数:7489件Goodアンサー獲得:667件 やんぼーな写真館 

2012/09/28 09:02(1年以上前)

にぃ~11さん>
支店長を呼び出して、出てきてくれるならそれもあり?
でも、育てる意味で、逆に新人とかあてがわれたりするかも。
これも出会いなんで、難しいところありますよね。
最悪、今よりも悪くなるケースあるかも知れませんし。


でもこうやって皆さんの書き込み見てると、
私がお付き合いさせていただいているディーラーは運がいいなと。
営業担当の転勤とかは、基本無いそうです(まぁ上の方へ出世すれば別でしょうが)。
その担当者を通じて車買ってくれているお客様に失礼だからだとか。
なので、私の担当者は、ずっといまの店舗にいてくれて、
その担当者だからこそ、今回のC26もここで買いましたし、
ある意味、他ディーラーとの競合よりも無理言えたってのはありますね。

にぃ~11さんも、いい担当者に出会えるといいですね。

書込番号:15131536

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:70件Goodアンサー獲得:3件

2012/10/04 20:03(1年以上前)

全く問題ないですよ。
私はサービスの対応が、あまりにも酷すぎたのでプリンス店から日産店にディーラー変更しました。

書込番号:15161002

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ5

返信9

お気に入りに追加

標準

初心者 ipodのケーブルをどこからだすか

2012/09/24 08:41(1年以上前)


自動車 > 日産 > セレナ 2010年モデル

スレ主 たむこさん
クチコミ投稿数:450件

今度納車される現行セレナC26について質問です。

パナソニックのL800SEDのナビからipod iphone用のケーブルがついてるんですが
ケーブルをどこからだすのがいいでしょうか。(ディーラーにやってもらいます)
助手席のBOXか運転席のちっちゃいBOXかETCのとこかドリンクホルダーのとこか。。

ここがいいよっていうのがあったら教えて下さい。

書込番号:15113286

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:870件Goodアンサー獲得:118件

2012/09/24 11:47(1年以上前)

物はどちらを接続するのでしょうか? iPod iPhone?

iPhoneならば運転席に近く手の届く場所が良いと思います

iPodならばグローブボックス内に出して見栄えを良くするのも良いかと思います

私のお勧めは、グローブボックス内に出して、中古のiPodを接続して車専用に入れっぱなしにするです
乗降の度に接続と外したりするのは結構面倒だからです
既にiPodを持っている場所は新品を購入して持っているiPodを車専用に使うのもアリかと思います。

書込番号:15113862

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:38件Goodアンサー獲得:5件

2012/09/24 19:24(1年以上前)

やはり、グローブボックスがよいかな?目だないで、音が楽しめます。

書込番号:15115432 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 たむこさん
クチコミ投稿数:450件

2012/09/24 19:30(1年以上前)

回答有り難うございます。

やはりグローブボックスが無難なんですかね。

ipod操作する場合グローブボックスだと手が届かないですよね。まあ伸ばせばとどきますが。

ナビ側でも操作ができるっぽいのでそんなに深く考えなくていいのかな。

そういうことを考えるとアッパーボックスがいいのかなとも思ってしまいます。

書込番号:15115464

ナイスクチコミ!0


reimoeさん
クチコミ投稿数:12件

2012/09/24 22:21(1年以上前)

僕はiPhoneなので思い切ってセンタートレイの証明の奥に穴をあけだしています。
で、エアコン操作部の横にホルダーを貼ってiPhoneをおいています。
穴はまったく見えないので気になりません。
またiPhoneの画面もよく見えるのでビジュアル的にも僕個人ですが気に入っています。

書込番号:15116474

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1444件Goodアンサー獲得:135件

2012/09/24 23:18(1年以上前)

あたらしいiPhone5はちゃんと接続できるのでしょうかね?

書込番号:15116838

ナイスクチコミ!0


t0201さん
クチコミ投稿数:10481件Goodアンサー獲得:742件

2012/09/25 07:03(1年以上前)

どこからとりだすか?

運転手さん自信がメインで操作するなら接続ケーブルの長さも考慮して装着位置を決めてはどうですか?

又は助手席からの操作であれあ助手席側ですね。

仮にグローボックスに配線してしまうと車検証等を入れるスペースは十分に確保出来るでしょうか?

確かに見栄えや、走行中に動かないのですっきりしますが。

ケーブルの取り出し口によっては見栄えも悪くなりますが、余分な長さはインパネ内に納めて出来るだけすっきりさせたいですね。また本体が走行中に滑らない様に収納場所をもうけて置くのが良いと思います。

実際に本体にケーブールを取り付けケーブルの位置を等シュミレーションすると答えがみつかるはづです。

書込番号:15117734

ナイスクチコミ!0


風の彩さん
クチコミ投稿数:46件Goodアンサー獲得:3件

2012/09/25 09:54(1年以上前)

ネットを見たんですけど、L800SEDってBluetoothで音楽を再生したり、ワイヤレス電話にしたり出来るみたいですよ。
私も、セレナの購入当初はケーブル接続ですが、いまはBluetooth接続しています。

お持ちのipodでBluetooth通信が出来れば、お手軽に音楽を再生できますよ、

書込番号:15118153 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:53件Goodアンサー獲得:4件

2012/09/27 09:31(1年以上前)

自分は依然、グローブボックスからケーブルを出していたが、いちいち開けたり閉じたりするの

が面倒くさくてディーラーにお願いしてセンタートレイからケーブルを出す様にしてもらいまし

たよ。

ipodやiphoneは熱に弱いので入れっぱなしは止めといた方がいいです。(冷えるまで作動しませ

ん)まあこの時期なら大丈夫かな?

自分はipod touch ですが音楽、動画で楽しんでます。

書込番号:15127157

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:398件Goodアンサー獲得:18件

2012/10/03 00:39(1年以上前)

運転席に座って自分が届く所がいいと思います。
運転席周り置けるグッズがたくさん出ていますよ。
それを使うのもいいかもしれません。

まぁ〜お金がかからない所はセンタートレイですね。
でも、穴あけ加工が必要かもしれませんが。

センタートレイ上部の照明部分簡単にとれるのでそこから出すのもいいですね。

書込番号:15153923

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ5

返信5

お気に入りに追加

標準

自動車 > 日産 > セレナ 2010年モデル

スレ主 H.ToMoさん
クチコミ投稿数:4件

Dottyのシートカバーを購入し取り付けたところ、2列目のシートベルトのバックルがカバーの中に埋まっていて非常に使いにくい状態です。
特に子供のジュニアシートがある為、毎回ジュニアシートの位置をずらして、シートカバーの切れ目の中からバックル部分を探し出して装着するので大変です。

妻は面倒だから該当部分を切り取りたいと言いますが、シートカバーを切り取るのも嫌なので、同様の悩みを抱えている方がいらっしゃれば、対策を教えてください。

書込番号:14741300

ナイスクチコミ!3


返信する
watarai7さん
クチコミ投稿数:4件

2012/06/30 19:21(1年以上前)

 私も同様のシートカバーを装着し、2列目にチャイルドシートを乗せていますが、いつもシートベルトはカバーを捲りあげて装着させています。
 せっかく購入したシートカバーを切るのはもったいないと思います。
 私も良い方法があれば教えて頂きたいです。
 あまり意味のない内容ですみません。

書込番号:14745267

ナイスクチコミ!0


やむ1さん
クチコミ投稿数:7489件Goodアンサー獲得:667件 やんぼーな写真館 

2012/06/30 21:53(1年以上前)

こんばんは。
クラッツィオのカバーを付けています。
奥に入っちゃうと、確かに付けづらいですね。
でも、その状態で、無理やりオス側を押し込み、
引き上げて取り付けしてますが、
子供達もそれほど苦労なく付けれてるようです。
全部とは行きませんが、メス側半分くらい頭出しませんか?
その状態で、布か何かを隙間に入れ込み、
奥に入っちゃわないように、固定してみてもいいかも知れませんね。

書込番号:14745944

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:243件Goodアンサー獲得:26件 セレナ 2010年モデルの満足度1

2012/06/30 22:15(1年以上前)

私もシートカバー付けています。
セレナの場合、チャイルドシートやジュニアシートを付けるとカバーが無くても
バックルに挿しにくいですよね。
自車ではバックルの根元にベルトを巻きつけて引っ張り出しやすいようにしています。
紐でも可能なので簡単なので一度試してみてください。

書込番号:14746070

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:32件

2012/07/01 21:12(1年以上前)

私もクラッツィオのシートカバーをつけていますが、同様にシートベルトの取り付けが面倒くさく、根元にホームセンターで購入した厚手のゴムをぐるぐる巻いています。これで結構改善されました。

書込番号:14750538

ナイスクチコミ!0


anko41さん
クチコミ投稿数:1件

2012/09/30 13:36(1年以上前)

シートベルトエクステンダーをお試しになられてはいかがですか?私も同様の問題がありましたが、これを使って解決しました。面倒な作業がなくなり、随分楽ですよ。私はYahooオークションで購入しました。

書込番号:15141694 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ10

返信4

お気に入りに追加

標準

カーナビにiPhoneの連絡先を表示させたい

2012/09/06 22:06(1年以上前)


自動車 > 日産 > セレナ 2010年モデル

スレ主 bicky109さん
クチコミ投稿数:31件

先日はスピーカーの後席フェードの仕方を教えてもらい大変助かりました。
ありがとうございました。
また皆さんのお知恵を拝借させてください。

カーナビ(MM321D)と携帯(iPhone4S)をBluetoothで繋いでハンズフリーはできたんですが、
電話が掛かって来ると画面に番号のみ表示されます。
アドレス帳に登録してある名前で表示されるようにしたいのですが、どなたか方法をご存知ないですか?

説明書読んだり、ネットで調べてもさっぱりだったので、今日ディーラーにも行ったのですがiPhoneではできないそうです。とのことでした(泣)
メーカーや携帯会社にも問い合わせてくれたみたいです。

最後の頼みの綱で、こちらで質問させてもらってますが、やはり無理でしょうか…
最悪、一件ずつ手入力するか⁉と思ったんですがその項目も見当たりませんでした。

おとなしく諦めて、見やすい位置に携帯をセットする方がいいですかね?

書込番号:15031212 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:18320件Goodアンサー獲得:3375件

2012/09/07 06:33(1年以上前)

iPhoneの場合は社外ナビでも機種によっては電話帳の転送が出来ないナビもあります(他スマホでも出来ない物もあり)

http://www.nissan.co.jp/OPTIONAL-PARTS/NAVI_AUDIO/NAVI/NAVI04/spec.html
「※8 Bluetooth®適合する携帯電話につきましては、カーライフアドバイザーにお問合せください。」で確認して貰ってダメだったのなら対応していないのでしょう

諦めるしか無いと思います。

書込番号:15032378

ナイスクチコミ!4


スレ主 bicky109さん
クチコミ投稿数:31件

2012/09/09 21:32(1年以上前)


@ 北に住んでいますさん
回答ありがとうございました。
やっぱり無理みたいですね(-。-;
おたなしく諦めて携帯を見やすい位置にセットします。

ありがとうございました!

書込番号:15043794 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3件

2012/09/28 20:06(1年以上前)

ブルートゥースだけで電話帳は転送されません。
iPod/iPhone対応とあるのでケーブルで接続できると思います。
ケーブルと併用すれば(ブルートゥースの機器詮索でフリーハンズ用ではなく、ナビという電子機器として出てきますので)転送できます。
これは電話として認識しているのではなく電子端末として認識しているからです。
ただし、iPhone5から端子の形状が変わったため、変換アダプターが出るまで少しおあずけです。

書込番号:15133747

ナイスクチコミ!2


.hiroさん
クチコミ投稿数:8件Goodアンサー獲得:1件

2012/09/28 22:32(1年以上前)

iPhoneにある電話帳の情報をナビ側にダウンロードするか、電話番号と名前をナビ側で入力して登録しておく必要がありますね。
最近のナビなら、Bluetoothで通話できているのなら携帯電話機側から電話帳も読み込めると思います。

取扱説明書に初期設定(P.2〜)や電話帳の一括転送の方法(P.18〜)なども書かれているようなので、読みながら設定してみるのがいいと思います。
http://www.nissan.co.jp/OPTIONAL-PARTS/NAVIOM/DOP/manual_mm312d-aw-16.pdf

書込番号:15134508

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

C26 20S 後期のフォグランプについて

2012/09/21 15:04(1年以上前)


自動車 > 日産 > セレナ 2010年モデル

スレ主 tanaaさん
クチコミ投稿数:16件

お知恵をおかし下さい。
20Sはフォグが付いていませんので付けようと思っています。
レンズはC25の時も20Sだったので下取り時に外してあります。(Dに確認して外しました)
このレンズが26にも付くかどうかと、車体側にフォグの配線がきているかが知りたいのです。
尚、スイッチはDでフォグ対応のものと交換します。

書込番号:15099183

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:3894件Goodアンサー獲得:401件

2012/09/22 12:39(1年以上前)

>車体側にフォグの配線がきているかが知りたいのです
車両側には2極ハーネスがパンパー内テーピングされています。
C25後期型とC26で車両補修部品フォグランプの純正部番を調べてみました。
「26150−8990B」左右共通で部番もまったく同じです、ということはC26に取り付けできるという事になります。
ちなみにフォグコンビS/Wの部番は、「25560−JP00A」でした。
フォグ裏側のナット2けは再利用すればいいでしょう。

書込番号:15103682

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 tanaaさん
クチコミ投稿数:16件

2012/09/24 08:33(1年以上前)

yukamayuhiroさん。
調べて頂いてありがとうございます。
これで安心して取り付けが出来ます。
感謝です。

書込番号:15113263

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

ウインカー付ドアミラーカバー

2012/09/17 19:05(1年以上前)


自動車 > 日産 > セレナ 2010年モデル

スレ主 tanaaさん
クチコミ投稿数:16件

C25前期20Sに社外品のウインカー付ドアミラーカバーを付けてました。
今般C26 20S後期型 24年8月〜 
に乗り換えました。
ドアミラーの形が一緒ならば付けたいと思っています。どなた様かご存知の方おられましたらご教授下さい。

書込番号:15080008 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:2161件Goodアンサー獲得:498件

2012/09/17 22:23(1年以上前)

c25ドアミラーウィンカーカバーはc26に付く?
で検索したところ、付く様です。
但し、配線を引く必要があるなどの制限があるとの書き込みがありますのでDなどでご確認ください。

書込番号:15081325

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 tanaaさん
クチコミ投稿数:16件

2012/09/19 21:07(1年以上前)

teddy bear 2009 さん。

ありがとうございました。

挑戦してみます。

書込番号:15090780

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「セレナ 2010年モデル」のクチコミ掲示板に
セレナ 2010年モデルを新規書き込みセレナ 2010年モデルをヘルプ付 新規書き込み

この製品の価格を見る

セレナ 2010年モデル
日産

セレナ 2010年モデル

新車価格:216〜353万円

中古車価格:23〜216万円

セレナ 2010年モデルをお気に入り製品に追加する <1336

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

セレナの中古車 (全6モデル/7,508物件)

この車種とよく比較される車種の中古車

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング

セレナの中古車 (全6モデル/7,508物件)