セレナ 2010年モデル
1336
セレナの新車
新車価格: 216〜353 万円 2010年11月1日発売〜2016年8月販売終了
中古車価格: 23〜216 万円 (2,543物件) セレナ 2010年モデルの中古車を見る
モデルの絞り込み絞り込みを解除すると全てのクチコミが表示されます。
選択中のモデル:セレナ 2010年モデル絞り込みを解除する
このページのスレッド一覧(全503スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 4 | 6 | 2013年5月11日 21:23 | |
| 9 | 7 | 2013年5月10日 13:57 | |
| 4 | 6 | 2013年5月11日 01:24 | |
| 1 | 3 | 2013年5月3日 19:08 | |
| 17 | 15 | 2013年5月3日 07:09 | |
| 16 | 15 | 2013年5月1日 10:50 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
自動車 > 日産 > セレナ 2010年モデル
乗り始めからなのですが、運転席でのメーターからの高周波音(モスキート音)が気になっていました
キーンという感じです
ディーラーにはすぐに報告しましたが
「音は微かにしますが・・・」という感じでした
強気でない性分ですので 「ちょっと様子見てみます!」と言って店を出てきました
それから今まで気にしないようにしていましたが、たまに耳鳴りがするくらい意識してしまいます
しかし先日、ふとメーターの明るさ調整をしたところ
「!」
暗く設定すると音が小さくなりました
しかし本当は見づらいのでメーター内の表示は明るくしたいのが希望です
同じ症状の方がおられたり改善された方いましたら教えてください
乱文で申し訳ないので要約すると
「メーター内からの高周波音により耳鳴りがして運転に支障があるのでメーター表示の明るさを暗くして対応しているのですがそうすると表示が見づらい」
です
なおc26HSJパッケージでアイドリングストップは付いていないグレードです
0点
感覚的な部分なので難しいですが、友人・知人のC26や試乗車と比較させてもらい、サトのサトさんのセレナが異常であれば、交換してみて欲しいと主張してみたら如何でしょう。
一度音を確認してもらっている様なので、恐らく初回は交換に応じてくれると思います。
書込番号:16119936
0点
C26は当初からメーターからのモスキート音は話題になっていました。
最近は話題にならないので、もしかすると対策がされて初期型特有なのかもしれませんね。
私がモスキート音が気になるのはアイスト中で殆ど物音がしない状況下で聞こえます。
しかし、スレ主様の場合Jパッケージでアイストが無いグレード、とするとアイドリング中にモスキート音が聞こえると言う事でしょうか?
そうすると結構大きな音もしくはスレ主様の年齢が若くモスキート音が余計に聞こえるとか。
因みに息子の机のLEDライトは明るさをMAXにするとモスキート音が発生します。
書込番号:16120194 スマートフォンサイトからの書き込み
![]()
0点
今は照明にLEDを使っていますよね、電圧による明暗制御があまり出来ません。
そこでパルス制御でオンオフを繰り返し明暗を付けています。
このPWMの回路から音が聞こえてくるのでしょうね。
取り合えずユニット交換して貰ってください。
それでダメならPWM素子をシリコンで埋めるとかが効果的です。
書込番号:16120196
1点
こんにちは。
みんカラにモスキート音にかんして載っています。
参考になれば。
http://minkara.carview.co.jp/userid/1648934/car/1224409/2217577/note.aspx
書込番号:16120267
2点
スレ主さん
こんにちは。
2012年3月納車のC26です。
改善プログラムが実施された後のモデルなのかは分かりませんが、モスキート音は全然分かりません。(単に耳が悪いだけかな…)
あまりひどいようであれば、前述のみんカラ参考にディーララーで対応して貰うのが良いのかもしれませんね。
書込番号:16120684
1点
返信ありがとうございます
教えていただいた「みんカラ」情報の
「ABSアクチュエーターソレノイドバルブの作動音。 高周波音を低減させたプログラムに書き換えを実施・・・・」
とあるのでその情報を持ってディーラーに行ってみたいと思います
ありがとうございました
ちょっと頭の位置を変えると聞こえなくなるてことは、そのソレノイドというモノに反射板やら吸収材のようなものを当てればいいのかな・・・なんて簡単に考えますが 音源に行き着くまでが大変そうですね
最初に書き忘れてましたが、運転中でも(気にしてると)高周波音は耳に入ってくるので、逆にセレナ室内の静寂性が裏目?に出たのかも
書込番号:16122549
0点
自動車 > 日産 > セレナ 2010年モデル
ハイウェイスターGエアロモード見積もらいましたが、5月購入で妥当な金額でしょうか?
仕様 2,803,500円
2WD 両側電動スライド ホワイトパール
OP 706,712円
アルパインNFIT(ナビ、バックモニター、ETC、後席モニター)、バイザー、マット、ルーフスポイラー、ナンパーフレーム、ボディコート、セキュリティパック、撥水
合計値引き 569,827円(本体439,827 OP130,000)
他の日産販売店では、378,000円が限界と言われました。
書込番号:16112009 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
これまでの値引きスレからすると、かなりの破格話と思いますが…
本体で40万円引き
OPで13万引き
私の知っている話しからしても、決算時期価格や「お知り合い価格」に近いと思いますが…
そんなところからすると、
>5月購入で妥当な金額でしょうか?
値引きすぎということで、妥当ではないでしょうね。
書込番号:16112327
![]()
1点
近藤まっちさん、おはようございます。
5月値引きとしては、かなりいい部類ではないでしょうか。
もし下取り車があるのであれば、その下取り価格が気になる所ではあります。
そこでの調整が入っていないようであれば、決め頃だと思いますよ!!
本体が多く、OPが少なく見えますが、そこはD側での調整でしょう。
自分は全額本体からの値引きで見積もり提示になってました。
書込番号:16112464
![]()
1点
こんにちは。
私は3月31日に、同じG エアロで、オプションが全く同じで、更にマルチアウトレット、リングイルミ、ユーロホーン、メンテプロ30つけて、契約しました。(セキュリティは、安い奴)
ただし、5イヤーズコート(メンテキットは付かない)と撥水全面と撥水用のワイパー、サービスにしてもらいました。
で、本体が▲37万 OPが▲17でした。(下取りは、ありましたが、買取業者より3万安かったですが、面倒だったので、Dに下取りしてもらいました。)
想像以上に安くて驚きましたが、田舎でも、こんな数字が出るのですね〜。
5イヤーズコートや、撥水は原価がやすいので、サービスさせた方がいいですよ。その分、他のOPをつけてもらいましょう。
がんばってください。
書込番号:16113246 スマートフォンサイトからの書き込み
![]()
1点
近藤まっちさん
決算期が終わり、値引きが渋い傾向の今の時期としては良い値引き額だと思います。
特に車両本体値引きは大きな値引き額となっていますね。
ただ、一寸気になるのは44.8万円のアルパインのN'FITナビゲーションです。
これは同機種を価格コムの最安値で集めると約25万円で揃います。
実店舗販売で、工賃別25万円は流石に厳しいかもしれません。
しかし、カー用品店等何店舗で見積もりを取ってみる価値はあるのではと思います。
その結果、もし工賃込みで30万円程度で付けばナビ関係だけでディーラーよりも15万円安くなります。
上記のナビ関係を除くDOPはマットやコーティング等で約25万円となります。
これらのDOPからも2割引5万円の値引きを引き出す事が出来れば、支払総額を現状よりも下げる事が出来ます。
書込番号:16114483
2点
下取りが当初15万が30万になりましたが、あらかじめ低めに出されたと思ってます。買取専門店で35万でしたが、面倒くさいんで、決めちゃいました。時間かけたくなかったし、かみさんも気に入ってたので。
書込番号:16114565 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
皆さまアドバイスありがとうございます。
契約しました。
今月末納車です。
田舎でも安くなりますよ(笑)
書込番号:16115536 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
近藤まっちさん、こんにちは。
後のトラブルの可能性もありますので、
5万程度の差であれば、ディーラーに下取りとして出すのが安心ですね。
下取り額の30万が、値引き額に含まれていないのであれば、
皆さんも書かれている通り、今の時期としては、かなりの値引き率と思います。
セレナご契約おめでとうございます。
納車後のセレナライフを楽しんでくださいね。
書込番号:16116869
3点
自動車 > 日産 > セレナ 2010年モデル
セレナ4WDハイウェイスターエアロモードの見積もりをしてもらいました。色はパールホワイト。メーカーオプションで両側電動スライドドア(63000円)で車両本体価格3048150円。それに付属品がバイザー、リアルーフスポイラー、フロアカーペット、リアバンパープロテクター、エンジンスターター、5年ボディーコートで車両代3315970円。諸費用とメンテプロパック(30)の総額3575000円です。下取りは2002年のエルグランドが15万円。乗り換え割りが7万円。それに車両の値引きが20万円です。42万円引きの3155000円です。ディーラーオプションのナビの値引きは無いようで後で量販店で着けようと思います。これくらいなのでしょうか?教えて頂ければ幸いです。
書込番号:16107559 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
kちゅんさん、こんばんは。3月納車のセレナ乗りです。
下取り含めて42万引きでしょうか?
本体・DOPの値引きで20万+乗り換え割り7万の27万引きだったら、もう少しイケそうな気もしますが、決算時期過ぎてるのと、お住まいの地域で変わるので何とも…
交渉は一回目ですか?
書込番号:16108022
0点
インフィニート守護神さん、ありがとうございます。下取り15万円と乗り換え割り7万円で22万円。それに車両の値引きが20万円の合計42万円です。車両の値引きで1割、ディーラーオプションで2割という書き込みも目にします。交渉は1回目なので、さらに値引き交渉をしたいと思います。
書込番号:16108357 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
本体で、40万まではいけると思います。
下取りは基本的に低めに提示されるので、買い取り専門店や他ディーラーで査定してもらった方がいいですよ。日産の買い換えキャンペーンの7万分は低く提示されてるはずですよ。
書込番号:16112310 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
一つ後のスレとは真逆で、完全に足元を見られていますね。
下取り込みで42万円はあり得ないと思います。
メーカーによって値引き額の設定に差はありますが、どこのメーカーも原価率はそれほど大差なく、メーカーごとの利益率の見込みによって値引き額が変わってきますが…
一つ後のスレで出ている、一般的な値引き情報が最低目標だと思って良いと思います。
それにプラスして、下取り価格を総額から引いたものが最終的な購入価格となるようにした方が良いでしょう。
利益率の高いディーラーオプションも入っていないようなので、値引きは渋くなるでしょう。
そういったことを含めると、値引き額で考えると失敗することがあります。
一つ前のコメにもありますが、乗り換え割りについてはあまり考えない方がよいです。
どこかで帳尻あわせをしているので…
値引き額の参考値は過去のスレを見てみてください。
とはいえ、最終的な判断は、最終的な購入総額がいくらになるかで考える方がよいですよ。
書込番号:16112423
0点
kちゅんさん、おはようございます。
車両20万提示なので、初回の客に対しての提示額みたいですね。
まだまだ頑張れると思います。
他の系列の日産店や、トヨタ・ホンダと競合させるといいかと思いますよ。
ナビを含めない形のようなので、40超えるといい値引き額と言えるのではないでしょうか。
あとは、一度エルグランドを買取センター系で見積もってもらうのもいいですよ。
信用できる中古車屋でないと、トラブルもありえるので注意が必要ですが。
(自分は買取センターで手放しましたが、トラブル巻き込まれました・・・)
書込番号:16112475
0点
三週間前に契約しました。
ハイウェイスターエアロです。
車体本体+付属品で総額352万程でしたが、300ジャストになりました。
下取りは有りません。
メーカーオプションの右側スライドドアは車体本体に含まれていますが
車体本体が37くらい。付属品値引き、サービスが15くらいです。
ちなみに愛知県です。
今の車の前の車を購入した(リバティ)ディーラーで、担当さんも同じでした。
参考になれば・・
書込番号:16119328
![]()
2点
自動車 > 日産 > セレナ 2010年モデル
セレナの純正マットだと、フットブレーキ下までマットがないのが気になってるんですが、フットブレーキの所だけのマットってあるんですかね?よく金属製のは見るんですが金属製は嫌なので、マットで探してるんですが、ここで売ってるとか、自分はこうしたとかあれば教えて下さい!
書込番号:16086503 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
スレ主様、
社外品ならフットレスト部まで覆うマットがあります。
http://www.og-dream.com/f-mat/serena2.html
http://item.rakuten.co.jp/ymt/c26-stlu/
http://store.shopping.yahoo.co.jp/m-artigiano/3030201103.html
あたりを参照してください。
既に純正マットを使用されており、フットレスト部のみをご希望でしょうか?
オージードリーム社のはメイン部と分離できますが、フットレスト部単体で購入可能かはわかりません。
フットレスト部のみなら
http://store.shopping.yahoo.co.jp/gump/ser029.html
みたいなのもありますよ。
書込番号:16087005
![]()
0点
切って加工しても、ほつれないマットがホームセンターやカー用品店で売っていたので、生地感が似た物を購入して加工し、強力タイプの両面テープで付けていた事があります。(そこはフットレストなので貼りつけ強度の問題から、スポーツ走行される方にはあまりお奨めしません。)
DIYなので仕上がりはそれなりですが、当時は自己満足してました。
書込番号:16087055
0点
自動車 > 日産 > セレナ 2010年モデル
はじめまして
納車について質問あります。
3月末に契約し納期はGW前の予定でした。
で、希望ナンバーでしたので、4月の中旬に登録したとの連絡で、20日頃にDOP装着するセンターに届くと言ってました。で、納車日は変更なし。
で、購入代金も4月中との事で、25日に支払いました。
しかし、納車は30日と伝えられました。急いでないので、okしましたが、30日当日に電話があり、頑張って5月中旬になります(遅くて更に1週間プラス)との事。理由を聞いても、普通にDOPの装着遅れですと‥。GWが入るので、仕方ないですが、あまりにも、時間かかりすぎです。
こういう納期遅れは、普通なのですか?
登録後、1ヶ月後の納車も不満ですし、キズでもつけたのか不安です。
書込番号:16083828 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
>登録後、1ヶ月後の納車も不満ですし、
納車遅れによる不満の書き込みは連日見飽きるほど見ていますが、
上記のことに関してはクレームものでしょうね。
日本には車検というものが存在するわけで、登録から1ヶ月経ってるだけで価値は下がります。
なんらかのサービスを要求してもよいと思います。
(例)ガソリン満タンでの納車など
書込番号:16083927
2点
というか、
GWの前と、後では、
だいぶちがうんじゃない?
楽しみにしていたのでは?と、思いますが。
だいたいなんで、
今更わかるんだって、話なので、
同等のレンタカーか、その分お金の請求してもいいのではないですか?
一日二日なら、
直前にかわからないこともあるかもしれませんが、
今回は、酷いかなと、思います。
書込番号:16084255 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
当日の納車延期連絡なんて、私なら許しません。
慌てて修理してるかもしれないですね。
一度見に行った方がよいのでは?(*^o^*)
書込番号:16084277
2点
おはようございます。
まずは、ご購入おめでとうございます☆
納車が待ち遠しいですね♪
私も2/14に納車しました。うちも、D担当の都合で1/30の登録です。
ノルマの関係で「あと1台」ってことだったみたいですが、DOPと引き換えにOKしました(笑)
恩を売っとけ!!!!って感じです。
D担当は「おかげさまで、昇進できそうです♪」と上機嫌でしたし、私もことあるごとに「あの時のアレ…」的な感じで色々とねだってます(笑)
「Give and Take」だと思いますよ♪
ただし、うちの場合は事前に「納車は2/14ですが、1/30登録でもいいですか?」ときちんと説明されました。
「何で?」と聞くと「今月、あと1台…」ってことでしたので、「じゃあアレちょうだい♪」で話がまとまりました。包み隠さず言ってくれたのも良かったですね。
車検のこともありますが、その時はその時でお勉強してもらいましょう!!!!
うちはしっかりそのことも伝えてあります。
ご参考までに…
書込番号:16084333
0点
・3月末に契約し納期はGW前の予定
・希望ナンバーなので、4月の中旬に登録した。
(この時点では20日頃にDOP装着するセンターに届くと言っていた。)
・購入代金も4月中にとの事で、25日に支払いました。
(納車は30日と伝えられた。)
・30日当日に電話があり、頑張って5月中旬になるとの連絡(遅いと更に1週間プラス)との事。
・理由を聞いても、普通にDOPの装着遅れですと‥。
(普通にとの部分から、人のせいだから自分は悪くないって言っている様にとれますね)
>GWが入るので、仕方ないですが、あまりにも、時間かかりすぎです。
>こういう納期遅れは、普通なのですか?
普通このようなケースですと、お客の心情を考えて、「DOPは物が来てから付けさせて下さい」と一旦お客に渡すか全部付けてから渡すかどちらにしましょうと2択を問うと思います。
又、DOPに何を付けたかは分かりませんが仮にナビ+後席モニターを付けたとしても、量販店へ出しても2日あれば余裕で作業しますのでDでもできると思います。
(いろいろDOPを付けたとしても1週間以上伸ばすのは不自然ですね。)
その他の原因としては、同時装着ができないDOPを選んでませんか?
選んでいた場合は配線に加工が必要となり、余分な作業が必要になったのだと思います。
他には、スモークフィルムの施工等は新車のセンターでやった方が安くなるとかで、センターが連休に入ってしまって作業が進まないのかな・・・。
サンタクロースルさんの書き込みにある「納車は30日と伝えられました。急いでないので、okしましたが、・・・」とは連休前なら良いって事で、連休後となると話が違うんでしょうね。
個人的には、その事をDも知っていたのかどうかで話が変わると思います。
知っていたのなら がく。さんが仰る様にサービスの要求も有りと思います。
連休に入ってしまっている以上、今更状況が変わる事はなさそうなので、このあたりで妥協するしかないと思います。
書込番号:16084367
1点
スレ主さん
はじめまして。
私も概ね皆さんの意見に賛成です。
でも、こう言う時ってどんな言い方で、どんな事言うのが一番スマートなんでしょうね?
頭ごなしに「おい。こら〜…」なんてのは最低でしょうし(笑)
皆さんなら、どんな風に言いますか?
よろしければ後学の為に教えて頂けたら嬉しいです。
スレ主さん
横スレすみません。
書込番号:16084377
0点
サンタクロースルさん
納車当日の納車日変更…
すみません、見落としてました。
今、友人(日産整備士)に確認したところ、通常じゃ考えられないそうです。DOP装着の遅れなら、最低でも前日には連絡があるのでは?!と…
ぶつけた確率が高いので、アポなしで直ぐに見に行った方がいいそうです!!!!
書込番号:16084382
0点
皆さん、回答ありがとうございます。
新車登録が1ヶ月早いのは、仕方ないし諦めても良いのですが‥。
D担当とのやり取りは、こうでした。
24日に、DOPを装備するセンターでDOPを装備はじめました。
26日には販売店にきますので、28日には納車できます。
でした。
しかし、納車が30日に延長され、終いには5月中旬以降です。
キズ等で修理とかありますか?
その時は、D担当者は報告しませんよね。
担当者も納車遅れの理由を濁してるので、心配です。
書込番号:16084385 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
サンタクロースルさん
心中お察しします。
うちのDは4/30〜5/2までが連休ですが、同じですか?やはり、連休明けにでもDへ行くことをおすすめします。
みなさん同じかはわかりませんが、私の時は生産ラインが苅田工場(福岡)でDOP装着が久山工場(福岡)でした。私も福岡在住ですので、DOP装着後は2日とかからずDへ搬入されました。Dへ搬入されてから、社外品(ナビ等)取り付けで2日かかりました。
私はDへ搬入されてから直ぐに見に行ったので、搬入時の傷チェックなどができましたが…
友人によると、DOPの装着遅れでも2〜3日あれば大体のものは装着できるようです。
搬入時にガラスが割れてて内緒で交換…なんてこともあるとのことですので、お客さま相談室?!に電話してみては?
書込番号:16084472
0点
下のスレの私の書き込みに連休中のDの休日表が見れるURLがありますが、購入店はお休みですか?
(お店が営業中でもDOP装着センターがお休みだとどうしようもないのかもしれませんが・・・)
24日に、DOP装備センターで取り付けをはじめ、26日には販売店に戻ってくるので、28日には納車できるはずだった。
その後、納車が30日に延長され、ドタキャンで5月中旬以降となった。
との事で・・・最初は24・25・26と3日間の作業で装着しようとしていた様で、それでも28が30へと小刻みに伸びている間はキズ等で修理の可能性は低かったですが、一気に2週間ズラしたあたりは怪しいと言えば怪しいです。
その場合、D担当者が報告するかどうかはセールス氏によると思います。
隠し通せると思えば報告しない事もあるかもしれません。
購入者側としては一度疑いを持ってしまったのであれば、再度話を聞いてそれを信じるか、受け取り時に厳重に確認するしかないでしょう。
知り合いに査定師さんが居れば、同行頂くのも良いかもしれません。
双方話し合いにて、円満解決されますように上手に進めてください。
書込番号:16084550
0点
皆さん、回答ありがとうございます。
皆さんの指摘通り、アポなしでディラーに行ってきました。
担当者は不在でしたが、店長が居たので確認しました。
納車予定の車はディラーにあり、見せてもらいました。しかし、最初に目に着いたのがDOPのルーフスポイラーが付いていない。他にも購入したDOPが‥。
店長に聞くと追加でDOPしてもらい、ありがたいとの感謝の言葉が‥。
おいおい!契約時にたのんだよな〜。
嫁と確認し頭が『???』でしたが、契約書を持ってきたので見せました。
何でか知らないが、契約時に一部のDOPだけ別注文したのです。総額が変わらないのでので了承しましたが。
そのDOPを担当者の発注ミスが発覚
GWにかかりGW後まで納入されないそうです。
夜に担当者と店長が説明にくるそうです。
キズでなく良かったですが、嘘はいけません。
正直に話せば許したかもしれませんが‥。
最終的には、今後の付き合いもあるので、許そうと思います。
皆さん、ありがとうございました。
書込番号:16085290 スマートフォンサイトからの書き込み
4点
スレ主さんへ
とりあえず理由はわかったようでなによりです。
>キズでなく良かったですが、嘘はいけません。
正直に話せば許したかもしれませんが‥。
その通りだと思います。
でも、キズやへこみなどではなくて良かったですね!
書込番号:16085392
3点
サンタクロースルさん
傷じゃなくて本当に良かったです!!!!
でも、DOPの発注ミスとは…
ドタキャンということは、当日まで発注ミスに気づいてなかったのでしょうか?
何はともあれ、セレナライフ楽しんで下さいね☆
書込番号:16086254
1点
お客を騙し、店長も騙し・・・どうするつもりだったのでしょう???
取り方は、単なる発注ミスを店長に追加オプションとごまかしたってパターンと、計算ミスでしたので追加を払って下さいなんて芝居を打つつもりだったパターンも浮かびます。(店長は追加オプションだったと思っていた訳だから追加分の入金があると思うかもしれませんし・・・。)
真意は如何に・・・。
まぁ、車は無事だった様なので、そこだけはよかったですね。
書込番号:16086991
0点
登録から納車までは普通は2週間くらいじゃないですかね。
DOPが間に合っていなかった、ということなら
とりあえず納車を先にして
DOPを後付け、ということだって可能だったかもしれない。
間違ったのなら、隠さず、明らかにして善後策を練ることですよね。
今回の件は遅れたお詫びと
2週間分の価値減少分をどう考えるかでしょう。
書込番号:16088035
2点
自動車 > 日産 > セレナ 2010年モデル
セレナユーザーの皆様初めまして、北国に暮らしていますアッケ市と申します。
質問させてください。
約2週間ほど前に黒(スクラッチシールド)のセレナを納車しました。
納車時は気が付かなかったのですが、側面全体にポリッシャーがけのような跡があります。納車前にディラーがきれいにしてくれるためにサービス(?)でしてくれたのでしょうか?キズとまでは言いませんが「磨きました」って感じに跡がわかります。「スクラッチシールドだしそのうち消えるか・・・」と思っていましたが、消える気配もなく(゜-゜)。
また、新車時のコーティングはしなかったのですが、先日雨が降った際、新車とは思えないベチャベチャな感じになりました。
そんなもんでしょうか?
0点
ディーラーによってはGSによくある自動洗車機で洗車するところがあります。若い頃のバイトでディーラーの仕事をやりましたが、あれって結構ブラシが汚れています。もしかしたら洗車傷じゃないでしょうか?
因みにそこではお客様に洗車機使用の確認をとってから使用してました。
書込番号:16075766
2点
基本的に納車後に対応してもらうことが難しい話ですから、すぐにディーラーに電話して「塗装が気になる」旨を伝えてみたらいかがでしょうか?
早い方がいいと思います。
で、ディーラーが何と説明してくれるか、と。
この掲示板で落としどころ(?)を探るのは後からでもできますから。
書込番号:16075891
1点
私のお付き合いしているDでは黒等の濃い色には細心の注意を払ってくれています。
拭き上げなんかはセーム皮を垂らすようにしていて、擦っているイメージはありません。
これは経験豊富なベテランセールス氏の場合ですが、新人さんだとスクラッチ塗装だからと・・・他色と同様に洗車作業されるかもしれませんね。
私の経験では、スクラッチ塗装の回復は温度によって差が有る様です。
黒で1度の軽い洗車キズ程度なら夏の時期は5日程度で気にならなくなりました(スクラッチ塗装とは言え、キズが消える訳ではなく、見えにくくなるだけですので・・・。)が、北国で今の時期だと時間が掛るのかな・・・。
アッケ市さんのケースでは、コーティングをしていないのにポリッシャー跡があって雨が降ったら新車とは思えないベチャベチャな感じとの事ですし、一度Dで診てもらった方が良いと思います。
下記で連休中の営業店を確認できますので参考にして下さい。
http://www.nissan.co.jp/STAGE/ControllerServlet?App_ID=WR3F500_01#
買った店でなくても確認くらいはしてくれると思います。
書込番号:16075917
![]()
1点
日産で過去にSFCと言う塗装面にMOPでかけておりましたがいつのまにか無くなりました。
今度はスクラッチシールドと言う傷の自動的に修復するみたいです。
メーカーは高額になる塗装保護にお金をかけているみたいで途中からMOPでなくなるなら
初めからやめた方がよっぽどいい。
ニッサンメカーはSFCより技術的にスクラッチシールドが上と進めているようですが
他メーカーはそんなに力は入れておりません。
車の洗車は車所有者の大事な愛する車です。
汚れたら愛情を持って丁寧に愛情をこめて洗車ワックスをかけて磨きあげるのです。
横着して汚ればなしの車をGSにて機械洗車は塗装面の傷つけにほかなりません。
以上個人の私的感覚で書きました。
書込番号:16076068
1点
>新車とは思えないベチャベチャな 感じになりました。
特にコーティングなどしていなければ、新車でも古車でもベターて感じになりますよ。
スレ主さんが言われているキズを見なければ分かりませんが、ポリッシャーキズて円を書いたようなキズですか?
ポリッシャー掛けはご存知と思いますが、キズを取る為の磨き作業です。
かなり荒いコンパンドを使用してもキズと言うより、くすむ感じになりキズが、、てことにはならないと思いますよ。
異物が混入していれば別ですが、、洗車キズじゃないですかね??
書込番号:16076118 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
ポリッシャーって
結局削ってなめらかにしているだけだから、
下手くそがやると、ただ傷をつけているだけですよ
ただ、作業したばっかのときは、
それを、薬剤でうめているために、
だれが作業しても、
キレいに見せているだけです。
書込番号:16076328
1点
濃色車だとポリッシャー傷は光加減次第だけど顕著にでるよ。
配送中に何か問題があって業者でなくD担当が直接磨きでもしたんだろうか。
画像UPしてくれればもっと判断付けられると思う。
書込番号:16076360
1点
アッケ市さん、心中お察しします。
コーティングなどをかけたのでなければ、洗車の磨き傷だと思われます。
コーティングをかけたとしたら失敗ですね。
私は納車時にコーティングの失敗で、事態の収拾に大変苦労しました。
ご自分で洗車などされてませんか?
細かな砂や埃などがついたままでゴシゴシ洗ったり拭きあげたりすると、あっという間に傷がつきます。
ディーラーでもこの辺をあまり気にしないところが多いので。。。
濃色車は太陽の光でこの磨き傷がとっても目立ちます。
気にされない方は問題ないのですが、 アッケ市さんのように気づいてしまう方は洗車にも注意が必要です。
ちなみに、スクラッチシールドは夏場に塗装面が高温にさらされると、修復機能が働くようですが今の季節は難しいですね。
以前ドライヤーを当てると修復機能が促進されると聞いたことがありますが、セレナ全体にドライヤーを当てるなど気の遠い話です。
なるべく早くディーラーで相談されたほうが良いと思います。
書込番号:16076443
1点
跡とはバフを掛けた時の「バフ目」じゃないでしょうか。下手な人がやった時とか、濃色車は目立ちます。
ティーラーへ申し出て、やり直しをしてもらいましょう。
書込番号:16076981
1点
アッケ市さんは北国在住との事ですが
スクラッチシールドは低温下では効果が表れにくいようです。
ですが念のため早めにディーラーに確認された方がいいですね。
ちなみにスクラッチシールドには撥水性はありませんので
ベチャベチャな感じは仕方がないかと思います。
書込番号:16077302
![]()
2点
丸い傷跡みたいなものが続いているのであれば、親水性のワックスがけ跡か、磨き上げされたのだと思います。前者だったら、いいんですけど、後者の場合スクラッチシールドに磨きは厳禁なのでやり直しはしない方がいいと思います。夏になれば、目立たなくなると思いますが、ディーラーに何をしたのかまずは素直に聞いた方が良さそうです。
知識のあるディーラーが磨くとは考えられないんで、やっぱり洗車の時の傷跡?でも洗車機でポリッシャーみたいな跡は付かないだろうし・・・やはり、ディーラー確認ですね。
書込番号:16077303 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
>新車とは思えないベチャベチャな感じになりました。
私のも黒のスクラッチガードですが、濡れたとき(洗車時)には
水滴はできずに薄い水たまりのような感じになります。
おそらく私の車と同じだと思います。
ワックスがけした時の水玉のような感じではありません。
書込番号:16077450
![]()
2点
皆様たくさんのご意見ありがとうございました。
Dに電話で聞いたところ、納車の際にポリッシャー?WAX?かけたらしいです。なんでもメーカーから運ばれてくる際のキズ汚れを防止するためのなんかがついているらしく、そのままでは光沢がでないとか・・・
水のはじきについてもご意見にもございましたように、新車のスクラッチシールドといえども、コーティングなしではそんなもんみたいですね。
磨いた跡については円形で、洗車傷ではありませんし、同僚からは気にしすぎといわれてしまいました。新車納車で敏感になりすぎていたかもしれません。
来週にも1か月点検があるのでその時にまだ気になるようだったら見てもらおうと思います。
ありがとうございました。また何かありましたらよろしくお願いします。
書込番号:16078701
1点
>Dに電話で聞いたところ、納車の際にポリッシャー?WAX?かけたらしいです。
こういうことは早めに解決しないと言った言わない禅問答になりかねませんよ。
明らかにバフ傷、業者作業でなく恐らくD担当による素人作業。
光沢云々は余計なお世話ですし、それで傷つけたまま納車とか有り得ません。
なんだったらここの書き込みを印刷して持って行って見せるなりしちゃえばどうかな。
書込番号:16079184
0点
新車配送時の保護フィルムは通常、ボンネットや屋根の平面部にしますが、
側面にもされていたのでしょうか。
あと、保護フィルムを剥がした後には光沢が出ないは嘘です。
そんなわけありません。
これは推測ですが、納車前整備の時の水洗いもしくは拭き上げで傷をつけた可能性大です。
ディーラーの整備士は洗車のプロではありません。
むしろど素人が多いです。
おそらく、そこで再度補修をさせてもろくなことがないでしょうが、クレームは入れるべき。
黒の磨きは素人では無理です。さらに酷いことになります。
書込番号:16080573
0点
セレナの中古車 (全6モデル/7,495物件)
-
セレナ ハイウェイスターV ドライブレコーダー ETC 全周囲カメラ TV パークアシスト 両側電動スライドドア アイドリングストップ 電動格納ミラー 後席モニター 3列シート AT アルミホイール
- 支払総額
- 319.8万円
- 車両価格
- 299.8万円
- 諸費用
- 20.0万円
- 年式
- 2019年
- 走行距離
- 3.2万km
-
セレナ ハイウェイスター SDナビ 後席モニター 両側電動 ドラレコ バックカメラ ETC オートエアコン スマートキー 電動格納ミラー
- 支払総額
- 69.9万円
- 車両価格
- 52.0万円
- 諸費用
- 17.9万円
- 年式
- 2010年
- 走行距離
- 6.6万km
-
セレナ ハイウェイスター Vセレクション 純正ナビ バックカメラ ETC アルパインフリップダウンモニター 両側パワースライドドア スマートキー プッシュスタート
- 支払総額
- 70.0万円
- 車両価格
- 60.0万円
- 諸費用
- 10.0万円
- 年式
- 2012年
- 走行距離
- 8.9万km
-
- 支払総額
- 75.8万円
- 車両価格
- 69.2万円
- 諸費用
- 6.6万円
- 年式
- 2014年
- 走行距離
- 7.4万km
この車種とよく比較される車種の中古車
-
27〜4862万円
-
24〜720万円
-
19〜595万円
-
14〜581万円
-
25〜553万円
-
24〜723万円
-
25〜748万円
-
46〜358万円
-
116〜3918万円
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】O11D mini v2 White SL no LCD build
-
【欲しいものリスト】やっさんのぱそこん
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
価格.comマガジン
注目トピックス
(自動車)
自動車(本体)
(最近1年以内の投票)
-
セレナ ハイウェイスターV ドライブレコーダー ETC 全周囲カメラ TV パークアシスト 両側電動スライドドア アイドリングストップ 電動格納ミラー 後席モニター 3列シート AT アルミホイール
- 支払総額
- 319.8万円
- 車両価格
- 299.8万円
- 諸費用
- 20.0万円
-
セレナ ハイウェイスター SDナビ 後席モニター 両側電動 ドラレコ バックカメラ ETC オートエアコン スマートキー 電動格納ミラー
- 支払総額
- 69.9万円
- 車両価格
- 52.0万円
- 諸費用
- 17.9万円
-
セレナ ハイウェイスター Vセレクション 純正ナビ バックカメラ ETC アルパインフリップダウンモニター 両側パワースライドドア スマートキー プッシュスタート
- 支払総額
- 70.0万円
- 車両価格
- 60.0万円
- 諸費用
- 10.0万円
-
- 支払総額
- 75.8万円
- 車両価格
- 69.2万円
- 諸費用
- 6.6万円
















