日産 セレナ 2010年モデル のクチコミ掲示板

このページの先頭へ
クチコミ掲示板 > 自動車 > 自動車(本体) > 日産 > セレナ 2010年モデル

セレナ 2010年モデル のクチコミ掲示板

(5274件)
RSS

モデルの絞り込み絞り込みを解除すると全てのクチコミが表示されます。

選択中のモデル:セレナ 2010年モデル絞り込みを解除する

このページのスレッド一覧(全503スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「セレナ 2010年モデル」のクチコミ掲示板に
セレナ 2010年モデルを新規書き込みセレナ 2010年モデルをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
503

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ50

返信10

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 前期と、後期の出足の違い?

2013/06/25 19:17(1年以上前)


自動車 > 日産 > セレナ 2010年モデル

クチコミ投稿数:2件 セレナ 2010年モデルの満足度5

はじめまして。
いま、日産セレナハイブリッドの、ハイウェイスターに乗ってますが、たまたま前期のる機会が、ありました。
きのせいか、ノーマルモードで少しアクセス踏み込んで加速したら、気のせいか、

ハイブリッドのほうが、出足が軽く出て、あとで、トルクも、立ち上がる感じが、
前期では、出足が軽くは頑丈なかったですが、

当然、ハイブリッドは関係ないとして、ギア比の変更?ギアそのものの、変更、エコタイヤ?

エンジンそのものは、変わらないので?です。
皆様はどうですか?

真夏日でも、15分くらい走れば、アイストしますね。回生ブレーキも、かかりまくりで、このサイズにしては、燃費もよく、気にいってます。
よろしくお願いいたします。

前期乗らしてもらった時は、もう少しアイストに時間かかったよう、
皆様の印象よろしくお願いいたします

書込番号:16294597 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
R.stonesさん
クチコミ投稿数:8件

2013/06/25 21:32(1年以上前)

こういう比較のしかたはあまり好きではありません。私もそうですが前期車に乗ってる人はいい気しないと思います。気のせいか。
Sハイブリッドは乗ったことないのでわかりませんが前期車も十分いい車です。

書込番号:16295169 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:104件Goodアンサー獲得:5件

2013/06/25 23:07(1年以上前)

前期、後期でCVTの変速比が違いますのでその影響はあるかも。
ただし、最終減速比がハイギアードになってるのと、
車両重量が30kg増加しているのでどうなんでしょう。
燃費性能だけで言えば、まったく差はないですからね。
運転条件によるバラつきの方が圧倒的に大きいです。

余談ですが、Valeo製ベルトスタータージェネレーターの次期仕様が2014年第1四半期に量産開始になるようです。
これがセレナのマイナーチェンジに搭載されるのかは不明ですが、
時期的にノアボクフルモデルチェンジ、HV仕様発売後なのでテコ入れで搭載される可能性はあると思います。
現行はたった2kwなので、次がどの程度になるのか楽しみです。

書込番号:16295654

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:682件Goodアンサー獲得:15件

2013/06/26 07:30(1年以上前)

R.stonesさんに一票、あと文章が読みにくい。

書込番号:16296429

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:551件Goodアンサー獲得:45件 セレナ 2010年モデルの満足度5

2013/06/26 10:32(1年以上前)

自分は読解力が乏しいので理解に苦しむ文脈でした。

CVTの変速学習が各車両ごと異なるし、エンジンも普段どんな運転されているかでも多少変わってくる。

自分でそう感じたならそれで良いのでは?

書込番号:16296901 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:3121件Goodアンサー獲得:111件

2013/06/26 13:34(1年以上前)

マイチェン?マイチェン未満の小改良?

いずれにせよ,否定してたら一定の時期が来るまで改良するなってことになっちゃうような気が。
早く買った人はその分長く愛用できる期間があるわけで,必ずしも面白くないと思う人ばかりでは
ないはずです。

書込番号:16297442

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2件 セレナ 2010年モデルの満足度5

2013/06/27 01:23(1年以上前)

皆さま、大変ご気分害する質問をして、深くお詫び申し上げます。
何卒お許しくださいませ、、。
とくに前期乗りのかた、心から陳謝いたします。、
よい車なのは、前期後期関係なく、一緒と思います。

書込番号:16299764 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:6件

2013/06/27 11:41(1年以上前)

あなたは下記の評論家の試乗レポートを、読んで意識し、運転したのでは?

スタートの軽さと、良さは
ギア比も、ワイドになったのも、エコタイヤのせいかもしれませんよ。

いずれにしても、改良で良くなるのは、当たり前なので前期オーナーのかたも気分悪くなる、と撥ね付けず、受け入れる度量がないと。

評論家のリンク

965です。この人のインプレ見てたら、確かに
なんちゃってハイブリッドでも、
出足は、良さそうですね。前期オーナーも、これは
CVTの変更とあわせて、諦めて、出足以外は、あまり変わらない
から、目くじら立てて、怒る話ではないとおもうわ。

誌上レポート
http://touch.allabout.co.jp/gm/gc/400670/

書込番号:16300704 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:6件

2013/06/27 11:50(1年以上前)

一部某チャンネルのコピーまで、引用してしまった。
ぬあふキロまで、ストレスなく加速するのも、楽ですね。
モーターアシストは、少しだけ感じてます。

書込番号:16300729 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:6件

2013/06/27 15:12(1年以上前)

私もCVTスレッドたてたので、ご参照ください。

http://s.kakaku.com/bbs/K0000286574/SortID=16301075/

CVTのワイドレンジ化で、s-ハイブリッドのセレナには、CVTが新しいのに搭載されています。

書込番号:16301267 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


ソリユさん
クチコミ投稿数:13件Goodアンサー獲得:1件

2013/06/27 15:24(1年以上前)

僕も前期乗りなんですが、なんやかんやで羨ましくなりますよね。
リアコンビネーションランプは早速変えました。
後ろ姿はなんちゃってハイブリッドですよ(笑っ)
それでも満足です。

それにしても、エアロクイーンさんとミドルグラスのミニバンすきさんが同じ人だと思うのは僕だけでしょうか?

書込番号:16301286 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6




ナイスクチコミ49

返信18

お気に入りに追加

解決済
標準

自動車 > 日産 > セレナ 2010年モデル

スレ主 rieppedesuさん
クチコミ投稿数:11件

20Sだけが減税対象でS-HYBRIDが無いようですが、私の乗り方で必要でしょうか?

まず選べる車種は日産のみ(義理があり仕方ありません)、
家族4人で通常乗りますがあと2人(祖父母)が乗れるもの。
ここでセレナが浮上してきます。

現状 C24 V-S Limited ナビパッケージ に乗っています。
平日は2キロ圏内をあっちに行ったりこっちに行ったり、、、
土日は50キロくらい乗ってます。
燃費は6kmくらいです。
 
短い距離の乗りすぎかエンジンが異音を発するようになってしまっているので
モデルチェンジ等を待っているわけにもいきません。

免税と減税の違い

S-HYBRIDでのメンテナンス費用の違い

そもそもこの乗り方でハイブリッドの必要性があるのか?

上記3点を中心に皆さんにいろいろ教えていただきたいと思います。

よろしくお願いいたします。

書込番号:16244083

ナイスクチコミ!11


返信する
クチコミ投稿数:870件Goodアンサー獲得:118件

2013/06/12 16:34(1年以上前)

マツダのプレマシーのOEMの日産ラフェスタはどうですか?

背の高いミニバンが良いのならセレナになると思いますが、そこを気にしないなら良いかも知れません(一応エルグランドもあるけど!)

燃費に関してはその乗り方だとどちらを選んでも大差無いかも知れませんね
(2kmとかのちょい乗りが一番燃費が悪いので)

書込番号:16244161

ナイスクチコミ!5


スレ主 rieppedesuさん
クチコミ投稿数:11件

2013/06/12 16:37(1年以上前)

少し前のスレを見ていたらVセレクションなるものが6月末に出るかも?なんてことが書いてありました。

どのランクのVセレクションなんでしょうか???

20s 2,163,000円 20x S-HYBRID 2,384,550円(日産HPより抜粋)

で迷っているわけなんですが、、、

書込番号:16244172

ナイスクチコミ!2


スレ主 rieppedesuさん
クチコミ投稿数:11件

2013/06/12 16:40(1年以上前)

北に住んでますさん 
回答ありがとうございます。

ラフェスタか、、、
やっぱり高いところから見下ろすのに慣れてしまうと
低いのは抵抗がありまして、、、と言って全部つけて300万が限度です。

となるとセレナしかないんですよね〜たぶん。

書込番号:16244186

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:321件Goodアンサー獲得:20件

2013/06/12 17:18(1年以上前)

こんばんは。
mc前のVセレクションは、ハイウェイスターですね。
出るとしたら、HSですね。

書込番号:16244271 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


卓ゴンさん
クチコミ投稿数:41件Goodアンサー獲得:10件

2013/06/12 17:58(1年以上前)

・免税と減税の違い
同じ単語にすると減税率が、100%か50%かということになります。
日産のHPによると登録翌年度の自動車税減税額を含めた優遇総額が、
20X S-HYBRIDが151,600円
20S が70,900円のようです。
なお、大きな割合を占める取得税は、メーカー希望小売価格で算出されていると思いますので、
実際には多少、変動するかと思います。
(http:www2.nissan.co.jp/EVENT/TAX/SERENA/index.html)


・メンテナンス費用について
オーナーではないので、正しくはわかりませんが、割高になるかと思われます。


・S-HYBRIDが必要か?
これについてもなんとも…。
ただ、両グレード間の装備に差があり、オートスライドドア(助手席側)を考えておられるのであれば
先に書いた優遇総額の差とメーカーオプションでの金額で、最終的にはほぼ同額になるのではないかと思われます。


なので、S-HYBRID はオマケと考えて装備等も含めて見当されては如何でしょうか?

書込番号:16244397

Goodアンサーナイスクチコミ!5


ton-chanさん
クチコミ投稿数:161件Goodアンサー獲得:22件

2013/06/12 17:59(1年以上前)

e燃費のデータなどを見ていると、S-HYBRIDありとS-HYBRIDなしとで大きな燃費差はないようです。

ですので、新車購入時の免税以外は大きな差はないと言ってしまえば終わりなのですが…

もちろん、S-HYBRID発売前の前期モデルと価格差がなかったので、免税になった分、購入時の総支出は安くなっているようですが…


とはいえ、内装などの装備によって、リセール(中古車として売るとき)の評価が変わってきます。
売れ筋の線を考えると、ハイウエイスターあたりの方が損はしないと思いますが…

ところで、ハイウエイスターになるとタイヤサイズが変わってくるので、タイヤ交換時の費用が高くなります。
そうなると、20Xあたりが良いと言うことになりますかね。

あと、S-HYBRIDということで、バッテリーがアイドリングストップ専用のバッテリーが2個となるので、非アイドリングストップ車の倍になると言われてます。(約25000円→50000円程度)

ラフェスタだと、マツダプレマシーのOEMなので、確かアイドリングストップがもれなく付いてきたと思いますが。

ですので…

S-HYBRIDの有無を変に考えずに、背高が欲しいか、低床タイプが欲しいか、どのあたりの装備の車が欲しいかで判断された方が良いと思いますよ。

書込番号:16244400

Goodアンサーナイスクチコミ!4


yu-ki2さん
クチコミ投稿数:10323件Goodアンサー獲得:31件

2013/06/12 18:18(1年以上前)

ちなみに、そういった街乗りのかたのための、
ハイブリッドなんで、
意味あるかないかと言われると、
意味ありますよ。

経済的な話は、
さておき

書込番号:16244467 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2161件Goodアンサー獲得:498件

2013/06/12 18:57(1年以上前)

c24セレナにお乗りならS-HYBRID無しでも燃費向上は体感できると思いますので、それだけの為にS-HYBRID付きを狙う必要はないでしょう。(S-HYBRIDは普通のHYBRIDと違い、発信加速の時に小型モーターがアシストするだけの様です)

私的には極端に燃費が伸びる訳でもないS-HYBRIDはおまけ的な要素と思うので、それ程気にする事はないと思いますよ。
逆に元々hs狙いなら価格はマイナー前とほぼ据え置きなので、付いた分だけお得みたいな感じではあります。

S-HYBRIDでのメンテナンス費用の違い:小型モーターと普通のバッテリーがもう一つ付いているだけなので俗に言うHYBRIDみたいな事はありません。

そもそもこの乗り方でハイブリッドの必要性があるのか?:発信加速をアシストするタイプなので停止と発信を繰り返す事が多い方は、同じ乗り方をした場合S-HYBRID付きの方が多少燃費は伸びるでしょう。
(程度によるので期待するほどの効果は無いかもしれません。)

ご参考まで。

書込番号:16244551

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:22700件Goodアンサー獲得:979件 過去ログです 

2013/06/12 22:11(1年以上前)

免税と減税は見積もってもらったらわかるけど
差が大きいですよ。

しかも買う時だけじゃなく
翌年度の自動車税と
3年後の車検時の重量税にまで影響してきます。

トータルで考えないと
逆転現象が起きる可能性がありますよ。

書込番号:16245379

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4143件Goodアンサー獲得:228件

2013/06/13 02:30(1年以上前)

>現状 C24
>エンジンが異音を発するようになってしまっている
もし、ミッション系であれば
現在、キャンペーンを実施していますよ。
(保証期間延長ですが、今年の8月末まで)
これについては、日産のhpに記載してるのみであり
ユーザー様宛てにハガキ等の通知はありません

 お客様センターへ聞くと、ディーラーからリコール・キャンペーンのお知らせは
送付してます!とのことですがキャンペーン対象は
私の周囲に聞いても、ディーラーに聞いても送付はされてないとのことでした。

なお、上記のキャンペーンでは
部品代は無償だが、伴う保守技術料は有料で徴収するとのことです
製造メーカーの不具合、それを認めたのに作業料金はユーザー負担?

事情はどうであれ、まずはディーラーへ直行願います。
トラブルに見舞われた方々のお話しだと事故に繋がります。

書込番号:16246292

ナイスクチコミ!0


mumu1422さん
クチコミ投稿数:12件Goodアンサー獲得:2件

2013/06/13 10:06(1年以上前)

rieppedesuさん
こんにちわ。

私は、3月に全く同じ C24 V-S Limited ナビパッケージ から ハイウェイスターG S-HYBRID エアロモード に変更したものです。

毎日通勤に使っているため、1日20kmは乗ります。

燃費ですが、変更前は毎週給油をしておりましたが、2週に1回で済む感じです。

使用距離は違いますが、燃費に関しては、だいぶ良くなるかと思います。

書込番号:16246896

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3894件Goodアンサー獲得:401件

2013/06/14 11:02(1年以上前)

20Sと20X−Sハイブリッドの価格差では221.550円違いますが、減税(取得税、重量税)を考えると16万円程しか変わりませんよ。
オートスライドドア(左側)とか必要ないのでしょうか?
20Sには、両側オートスライドのMOP設定もありません。
20Sには寒冷地仕様とリアディアルエアコンもオプションですし、(3列目のヒーターダクトが大事)仮にMOPで助手席側オートスライドドアと寒冷地+リアオートエアコンを装着すると149.100円高くなり20Xハイブリッドの価格と変わらなくなります。
ここの選択肢は、ただ車両価格が安い20Sを選ぶのではなく20X−Sハイブリッドを購入したほうが懸命だと思います。
3年後の車検の重量税にも差がでるかと思います。

書込番号:16250826

ナイスクチコミ!6


スレ主 rieppedesuさん
クチコミ投稿数:11件

2013/06/14 11:36(1年以上前)

みなさんありがとうございます。

>とっちゃきさん
http://www2.nissan.co.jp/SERENA/grade.html
にあるグレードでVセレクションが出るのはどれなんでしょうか?

スライドドア、今回はそんなに力も要らず便利ですよね。片側だけ考えていました。
寒冷地仕様もスキー場に行く予定がありますのでつけるつもりでした。
インテリジェントキー、プッシュスターターもつけます。

ということは20xではオプションの付けすぎで金額逆転も考えられる感じ?
と思いました。
ハイブリッドが付いている場合のその後の金額負担はバッテリー代が倍になる
くらいで(+25000円?)
他にはないのかな?

3年で売るというようなことは今のところ考えておらず
また10年くらい乗るつもりです。

皆さん、いろいろと教えてください。

書込番号:16250913

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:401件Goodアンサー獲得:4件 セレナ 2010年モデルの満足度4

2013/06/14 15:48(1年以上前)

10年乗るならライダーブラックラインパフォーマンススペックにされた方が良いですよ。追加オプションはナビぐらいで済みますし。

書込番号:16251595 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3894件Goodアンサー獲得:401件

2013/06/14 18:19(1年以上前)

前スレにもありましたが、Vセレクションの追加はHSとHSのエアロモードだけみたいです。
2WD,4WDの設定はあるみたいですね。
価格は、キセノン+両側オートスライドドアが標準設定で、どちらか一方の価格分がお得になるみたいです。
MOPではどちらの価格も63.000円しますから、その分お徳かもしれません。

スレ主さまは10年以上乗られるようなので、車種のリセールなど気にせずに予算に合ったグレードを購入すればいいかと思います。
助手席オートスライドドアとリアオートエアコンが必要で、インテリジェントキー、エアロ、アルミホイールなど不要でしたら、2.0X−Sハイブリッドで十分かと(C24のV−Sと同等グレードかな)思いますよ。

書込番号:16251936

ナイスクチコミ!0


ton-chanさん
クチコミ投稿数:161件Goodアンサー獲得:22件

2013/06/16 07:52(1年以上前)

購入後の税金関係について…
抜けていましたので追記させていただきます。


2WDの20Sと20Xを単純比較して、税金面の差があるところとして、

(購入時)
取得税 20S 46100円
    20X   0円
重量税 20S 15000円
    20X   0円
(購入後翌年5月)
自動車税 20S 30000円
     20X 20000円
(初回車検時)
重量税 20S 20000円
    20X 10000円

の支払いになるようです。(取得税はWebカタログ上の値段です)
S-HYBRID車の税金関係のお得額は、総額で81600円になるようです。

それに対して、支出の方は、差があるのはバッテリーのみと聞いていますので、
9年間(スミマセン↓ 車検とバッテリーの交換タイミングを考慮して、中途半端なところで想定しています)乗ったとすると、バッテリーの交換は2回となりますので、支出の増加額は5万円程度となるのではないかと思います。

ただ…
電気関係が増えてくると、故障すると出費額は大きくなりがちなので、そこの部分は含めていません。
延長保証などでカバーしておいた方が良いかもしれないのと、セレナだけでなく、今の車全体として、走行距離にもよりますが、10年保たせることに対して、あまり期待しない方がよいかもしれません。

あと、20Sはアイドリングストップ非搭載ですので、燃費面(実燃費)では1〜1.5km/Lほど下がるようです。


ハイブリッド搭載・非搭載で価格差がほとんど無い車ですので、ハイブリッドの有無は考慮する必要はないと思います。

外観はあまりこだわっていないようですので、20Xか装備面を重視して20Gあたりを検討されるのが、無難ではないでしょうか。

書込番号:16258743

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 rieppedesuさん
クチコミ投稿数:11件

2013/06/17 22:35(1年以上前)

みなさんありがとうございました。
試乗して1キロ以上走ってもなかなかハイブリッド走行にならないこと、
日頃2キロくらいの場所をいったりきたりしているということで
アイドリングストップすらなかなか稼働しないので、、、
結局20S+プッシュエンジンスターター+インテリジェントキー+メッキリング付シフトインジケーターフィニッシャー+エンジンイモビライザー(国土交通省認可品)+パーソナルテーブル+スライドドア ワンタッチオートスライドドア(助手席側、挟み込み防止機構付)
ナビ、バックモニター等を購入することになりました。
いろいろなことが聞けてとても参考になりました。
ありがとうございます。〆ます。

書込番号:16265520

ナイスクチコミ!2


booboowさん
クチコミ投稿数:7件 車の運転上達のススメ 

2013/06/23 05:30(1年以上前)

セレナ2000 ハイウェイスター S-HYBRID Vセレクション

こんにちは。
コメントおじゃまします。

私も買っちゃいましたセレナS-HYBRID。

http://bbs.kakaku.com/bbs/70100310109/#16274070


ちょい乗りだからこそ、S(少し)-HYBRID。

長距離にアイドリングストップはあまり活躍しないですもんね。


プリウスなどの電気自動車やハイブリッド車と違い、

S(少し)ハイブリッドなので軽自動車ほどのバッテリーが

1つ追加で載ってる程度です。

逆にハイブリッドって名前ですが、普通のガソリンエンジンの

要素の方が大きいですよ。



これからの時代の流れも少し意識して

S(少し)ハイブリッドしてはどうでしょうか。


書込番号:16285205

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ6

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 17インチホイール インセットについて

2013/06/18 23:10(1年以上前)


自動車 > 日産 > セレナ 2010年モデル

スレ主 BWS100さん
クチコミ投稿数:9件

先日、ハイウェイスターの4WDを注文して納車待ちです。
ストリームに使用しているタイヤ(215/45R17) ホイール(17×7J)インセット45、P.C.D:114.3(5穴)を取り付けるとフェンダー内で納まるでしょうか?
タイヤは(205/50R17)に交換しようと思っていますが、ローダウンなどの予定はありません。
ご存知の方、教えて下さい。

書込番号:16269505

ナイスクチコミ!1


返信する
JFEさん
クチコミ投稿数:10772件Goodアンサー獲得:731件

2013/06/18 23:41(1年以上前)

計算値ですが、フェンダー内には収まりますが、内側が厳しそうな感じです。

計算値では5mm〜10mmのスペンサーを入れればOKとなります。

内側が厳しそうと言いましたが、計算上では5mm程なので実際は大丈夫だったりもします。

10mmスペンサーでツライチ位な感じかと思います。

参考 http://spectank.jp/whl/002100104.html

書込番号:16269690 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!1


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:51548件Goodアンサー獲得:15446件 鳥撮 

2013/06/19 06:08(1年以上前)

↓のようにC26セレナ4WDに18インチ×8J インセット50のホイールに5mmのスペーサーを付けて装着した例です。

http://minkara.carview.co.jp/userid/145783/car/920323/1608749/note.aspx

この事から17インチ×7 インセット45は装着出来そうです。

書込番号:16270310

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:551件Goodアンサー獲得:45件 セレナ 2010年モデルの満足度5

2013/06/19 07:59(1年以上前)

全然厳しいサイズでもないので余裕で収まるでしょう。
ただ、ローダウンすると内側に入ってしまうサイズなので、その時に3〜5oのスペーサーで調整すればいいと思います。
10oのスペーサーが存在するのか確認していませんがハブボルトを打替えしないとナットのカミが浅くなり危険ですので、5o以上はワイドトレッドスペーサーにしましょう。

書込番号:16270463 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!2


JFEさん
クチコミ投稿数:10772件Goodアンサー獲得:731件

2013/06/19 09:04(1年以上前)

>10oのスペーサーが存在するのか確認していませんが

ありますよ。
http://search.rakuten.co.jp/search/mall/%E3%82%B9%E3%83%9A%E3%83%BC%E3%82%B5%E3%83%BC+10mm/-/p.1-s.1-sf.0-st.A-v.2

>ハブボルトを打替えしないとナットのカミが浅くなり危険

そのとおりですね。10mmには必ずですね。

>5o以上はワイドトレッドスペーサー にしましょう。

考え方は色々ですが、5mmワイトレは強度が無くよくないと言われる方もいます。

10mmならワイトレがオススメです。

スペーサーに対し、書き込みが足らなかったようで‥ 失礼しました。

書込番号:16270631 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 BWS100さん
クチコミ投稿数:9件

2013/06/21 22:50(1年以上前)

ディーラーにも同じ質問をしましたが「無理でしょう。」と言われて処分も考えていましたが、残して使用する事にします。
皆さま、丁寧な返信ありがとうございました。

書込番号:16280480

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ36

返信10

お気に入りに追加

解決済
標準

自動車 > 日産 > セレナ 2010年モデル

2年前にセレナハイウェイスター 4WDを、主にスキー場に行く事を目的に購入しました。最近のスキー場までの道は、除雪がされており、車高が高くなくても十分に行けるようになってます。そこで、タイヤハウスのすき間ま気になり、出来たら、車高ダウンをしたいと思ってますが、どれがいいのかよくわかりません。みなさんの中で、4WDを車高ダウンした方、また、こんな方法があるという方は、教えてください。出来れば、2WDぐらいのタイヤハウスのすき間ぐらいより、少し程度さげたいと思ってます。事例など、幅広く教えていただきますようお願いします。

書込番号:16244241

ナイスクチコミ!7


返信する
ton-chanさん
クチコミ投稿数:161件Goodアンサー獲得:22件

2013/06/12 18:01(1年以上前)

私もスキーヤーなので、スキーヤーとして…

最近はドカ雪が降ることがあるので、念のため、チェーンを巻くことを考慮された方がよいのでは…

書込番号:16244407

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:13件

2013/06/12 18:06(1年以上前)

ご返信ありがとうございます。2シーズン、信州にいきましたが、4WDにスタッドレスであれば、全くチェーンは不必要でしたので、不要と考えてます。ちなみに、タイヤチェーンは持ってません。

書込番号:16244427

ナイスクチコミ!3


yu-ki2さん
クチコミ投稿数:10323件Goodアンサー獲得:31件

2013/06/12 18:16(1年以上前)

そんな人は、
スキーにいかんでほしんだが。
迷惑

書込番号:16244457 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:2161件Goodアンサー獲得:498件

2013/06/12 18:33(1年以上前)

乗り心地を考えると純正から2センチから3センチダウンが適当と思いますが、目標のダウン量が決まっていない中でのローダウンなら、後から調整できる車高調タイプは如何でしょう?
タイヤハウスの隙間を改善したいのなら、ご自分が改善出来たと思う位置が適正位置になると思います。
最初はこんなものかなって思っても、後日車体が段差等で地面に当らなければ、もう少し・・・もう少し・・・と思ってしまうでしょう。

近年の車高調は乗り心地を損なわずに落とせるみたいに仰る方も居ますが、私はやっぱり乗り心地は悪化する傾向だと思います。

みんカラにも事例が有りますので覗いてみては如何でしょう。
http://minkara.carview.co.jp/en/car/nissan/serena/partsreview/?ci=428

書込番号:16244503

Goodアンサーナイスクチコミ!1


麻呂犬さん
クチコミ投稿数:16254件Goodアンサー獲得:1328件

2013/06/12 20:40(1年以上前)

>>車高調は乗り心地を損なわずに落とせるみたいに仰る方も居ますが、私はやっぱり乗り心地は悪化する傾向だと思います。

確かに乗り心地は硬のほうに偏りますね、バネレートが高く減衰値も高く設定して有るから当たり前です。
バネとダンパーをノーマル品にすれば乗り心地は変わりません、但し車高を落としていますから
底付きには気を付けないといけませんけどね、段差を気にしながらの走行だね。

スレ主さんのご要望ならエアーとか電動で即時に上げ下げ出来るものを選びましょう、道を選びません。
とても高価ですけど。

書込番号:16244897

Goodアンサーナイスクチコミ!1


chauffardさん
クチコミ投稿数:176件Goodアンサー獲得:20件

2013/06/12 23:18(1年以上前)

セレナ4wdは、最低地上高が135mmと結構低いので、ローダウンされるなら底付きにお気を付けください。

ちなみにff車は160mmです。

ffでローダウンしているようなイメージで4wdでやっちゃうと、車検もきわどくなるやもしれないですね。

書込番号:16245772

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13件

2013/06/12 23:25(1年以上前)

皆さん、ご返信ありがとうございます。やはり4WDでは、無理がありそうですね。お金が少々かかるかもしれませんが、エアサスを検討していきたいと思います。ありがとうございました。

書込番号:16245804

ナイスクチコミ!3


west_24さん
クチコミ投稿数:42件Goodアンサー獲得:1件

2013/06/13 21:59(1年以上前)

私は、RSRのダウンサスTi2000を入れています。
鈍感だからか、交換後、そんなに違和感は感じませんでした。
どちらかというと、純正のフワフワした感じよりも、こちらの方が好みかもしれません。

北海道在住なのですが、夏場はほとんど問題ありません。問題は、冬ですね。
圧雪または除雪されていない雪道では、下回りを擦りながら走ることが何度かありました。
あとは、マンホールでできる段差とか、タイヤハウスから路上に落ちた氷の固まりとかですかね。
私は猛吹雪の際、見えなかった氷の固まりにぶつかって、アンダーカバーにヒビが入りました。
まぁ、これは車高を落としていたことは関係なく、ノーマルでもぶつかっていたかもしれませんが。
よろしければ、参考にしてください。

書込番号:16249047

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:13件

2013/06/14 00:15(1年以上前)

ご返信ありがとうございます。。ちなみに、どの程度ダウンしましたでしょうか。問題なければ、写真のせていただくと助かります。是非参考にしたいので、費用等、どのぐらい必要でしょうか。また、乗り心地は、家族の方の評判とかも教えてください。。

書込番号:16249678

ナイスクチコミ!2


west_24さん
クチコミ投稿数:42件Goodアンサー獲得:1件

2013/06/14 19:25(1年以上前)

交換前

交換後

メーカーでは25〜20ミリ程度との商品説明ですが、実際は30〜35ミリ程度のダウンでしょうか。
装着前と装着後の写真を参考にしてください。交換は、商品持ち込みでしてもらいました。
工賃はアライメント等も含め、3万円くらいだったと記憶しています。
私の場合は10月の納車で、年が明けた5月、家族には内緒で交換しました。
未だに打ち明けていませんが、特に苦情等は出ていません。お互いに鈍感なので…。

書込番号:16252184

ナイスクチコミ!6




ナイスクチコミ5

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

N'FITナビのCD録音のタイトル

2013/05/26 10:21(1年以上前)


自動車 > 日産 > セレナ 2010年モデル

クチコミ投稿数:401件 セレナ 2010年モデルの満足度4

携帯(docomoアンドロイド)経由で、新曲タイトル出来ないんでしょうか?
以前はトヨタ純正'HDDナビでGPS経由でDL出来たんですが。

書込番号:16178567 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:18320件Goodアンサー獲得:3375件

2013/05/26 10:59(1年以上前)

お使いのN'FITナビの品名は何なのでしょうか?

ただ、多くのナビではスマホでは通信(DUN)に対応していないので、DUNアプリを使わないとダメな様ですけど


>以前はトヨタ純正'HDDナビでGPS経由でDL出来たんですが

GPS経由と云うのは考え難いです(GPSは衛星の電波を拾うだけなので)、別な方法で収得していたと考えられます。

書込番号:16178709

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:401件 セレナ 2010年モデルの満足度4

2013/05/26 11:19(1年以上前)

来たの国からさん
ALPINEのビッグX-X088VSです。パソコン経由でDLしましたが最新版が2013年2月でした。
スマホアプリで出来れば便利なんですが、
トヨタの時はGbook経由だと思いますが、ナビのタイトルダウンロードで出来てました。

書込番号:16178767 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:18320件Goodアンサー獲得:3375件

2013/05/26 11:50(1年以上前)

088VSでは携帯電話のBluetoothで通信しますのでスマホは基本非対応ですね

やはりスマホならDUNアプリを使う以外には無いと思われます、お使いのスマホの機種により出来ない事もあるかも知れませんがメーカーが推奨していないので自己責任でになると思います


http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000110068/SortID=15717554/  旧型のスレですがこれが参考になるかも知れません。

書込番号:16178881

Goodアンサーナイスクチコミ!1


yasu-eさん
クチコミ投稿数:38件Goodアンサー獲得:1件

2013/05/26 14:51(1年以上前)

同機を使用している者です。

取説のP51、87あたりを参照すると、
「携帯電話とBluetooth接続していれば、通信でDBにアクセスし、タイトルをDLできる」のではないでしょうか。
私もPC経由のSDカードでの書き換えしかしたことがないので、確かではないですが…。
お持ちのスマホがBluetooth対応されていれば、できないことはないと思われます。

書込番号:16179439

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:551件Goodアンサー獲得:45件 セレナ 2010年モデルの満足度5

2013/05/26 17:21(1年以上前)

Foxfiを使いましょう!
グレーだけどかなり使えますよ♪

書込番号:16179894 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:401件 セレナ 2010年モデルの満足度4

2013/05/27 21:08(1年以上前)

皆さまありがとうございます。
やはりスマホだとソフトダウンロードするしかないみたいですね。かみさんガラケーなんで試しにやってみようと思います。

書込番号:16184577 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11件

2013/06/14 11:03(1年以上前)

BIG-XならNaviGatewayでできますよ

書込番号:16250828

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

アルパインN'FIT-088VS

2013/06/05 02:57(1年以上前)


自動車 > 日産 > セレナ 2010年モデル

クチコミ投稿数:401件 セレナ 2010年モデルの満足度4

車種設定がC25しか登録されていないのてすが、C26の設定どうしたら良いでしょうか?音とかバックモニターの設定が変わるみたいですが

書込番号:16216943 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
chauffardさん
クチコミ投稿数:176件Goodアンサー獲得:20件

2013/06/05 12:27(1年以上前)

N'FIT仕様だと違うのかな…?

私は市販品の088VSですが、C26の900Dの選択肢あります。
もちろん、他車種のも一覧にズラーっと出てきます。

選択肢が一切無く、C25のみなんですか?

N'FIT仕様の方の書き込みあるといいですね。
的確な回答でなくてすみません。

書込番号:16217932

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:7件

2013/06/05 14:46(1年以上前)

私もそれ気になりました。
とりあえず900F で設定しました。
900R との違いはスピーカーによる設定?
音をかくにんしたらそんな感じがしましたが。

書込番号:16218349 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:401件 セレナ 2010年モデルの満足度4

2013/06/05 17:17(1年以上前)

市販品だと対応してるんですね。
アルパインのHPからマニュアルで数値うち変えるやり方は見つけましたよ。

書込番号:16218716 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


chauffardさん
クチコミ投稿数:176件Goodアンサー獲得:20件

2013/06/05 17:30(1年以上前)

FとRは前席・後席の優先だったはずです。
「通常はFにしとけ」と取説だったか同梱チラシだったかに書いてありました。

書込番号:16218754

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4件Goodアンサー獲得:1件

2013/06/05 21:45(1年以上前)

バックビューカメラ型番がC900Dでスピーカー音響を前席優先に設定する場合
=「Nセレナ C900D-F」

というように、バックビューカメラの型番と音響を前席優先にするか(通常はこれ)、
後席優先にするか(この場合は最後のアルファベットが「R」)によって設定するようです。

※アルパインのお客様相談室にて教えていただいた内容です。





書込番号:16219701

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:401件 セレナ 2010年モデルの満足度4

2013/06/06 08:05(1年以上前)

皆さまありがとうございます。
アルパインから、C9000で設定してくださいと返答がありました。
本日試してみます。

書込番号:16221072 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「セレナ 2010年モデル」のクチコミ掲示板に
セレナ 2010年モデルを新規書き込みセレナ 2010年モデルをヘルプ付 新規書き込み

この製品の価格を見る

セレナ 2010年モデル
日産

セレナ 2010年モデル

新車価格:216〜353万円

中古車価格:23〜216万円

セレナ 2010年モデルをお気に入り製品に追加する <1336

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

セレナの中古車 (全6モデル/7,520物件)

この車種とよく比較される車種の中古車

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング

セレナの中古車 (全6モデル/7,520物件)