日産 セレナ 2010年モデル のクチコミ掲示板

このページの先頭へ
クチコミ掲示板 > 自動車 > 自動車(本体) > 日産 > セレナ 2010年モデル

セレナ 2010年モデル のクチコミ掲示板

(5274件)
RSS

モデルの絞り込み絞り込みを解除すると全てのクチコミが表示されます。

選択中のモデル:セレナ 2010年モデル絞り込みを解除する

このページのスレッド一覧(全503スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「セレナ 2010年モデル」のクチコミ掲示板に
セレナ 2010年モデルを新規書き込みセレナ 2010年モデルをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
503

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ11

返信12

お気に入りに追加

解決済
標準

自動車 > 日産 > セレナ 2010年モデル

クチコミ投稿数:28件

初めて新車を買います。現在の値引き額が、契約してもいい位の値引きかどうか、詳しい方、教えてください。よろしくお願い申し上げます。
セレナハイウェイスターエアロモード、三月前半にもうすぐ購入する予定です。エアロモードには、キセノン標準装備なので、両側スライドドアつけて、フロアマットのみの、極めて少ないオプションで、ナビや、マットも社外で、安く車体を買いたいのですが、、。
下取り車なし、ローンなし、オプション少ない。となると、車体価格から、現在34万引きですが、限界でしょうか?!
他県も含めて、10社の日産ディーラーに、
行っても、現在最安値の、34万円引きの、見積りを見せると、ドン引きされます。
売れていない店からすると、売りたくない値段の様でした、、うちは無理ですとも言われた場所もありました。
新車購入初心者ですし、10社の日産ディーラーをまわったので、少し疲れました、、笑。
あとは、東京の、売れている激戦区?などで、台数売りたいディーラーにいくしかありませんか?ちなみに、関東なので、1時間ちょいで、都内行けます。
皆さんの口コミもとても参考になりましたが、自分のように、オプションが、少ない方があまりいなく、ディーラーオプションフロアマットのみの値段額の限界が、わかりません
現在の、そう支払額256万円、ナビ等取り付け工賃サービス。で、契約するか、
まだいけそうなら、都内まで、いくか、、。
皆さんでしたら、どうしますか?
現在のディーラーは、もう交渉しても、限界らしいです。皆さんのアドバイスどうかよろしくお願いします




書込番号:15847820 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:484件Goodアンサー獲得:36件

2013/03/04 16:20(1年以上前)

車は値引きだけじゃなく、支払総額で比較しないと意味ありません。
住んでる地域以外で購入したら車庫証明等の手数料や登録関連代行費用が増えるし、それ以外の費用もディーラーによって異なります。
それでも値引き額に拘るならいろいろ回れば良いと思います。

書込番号:15847912 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


やむ1さん
クチコミ投稿数:7489件Goodアンサー獲得:667件 やんぼーな写真館 

2013/03/04 16:38(1年以上前)

ロンハーマンLAさん、こんにちは。
OPも少なく下取りも無し、ローンも無しだとかなりいい線ではないでしょうか。
あまり無理な交渉を続けても、自身も疲れるだけですし、
営業さんとの後のお付き合いもありますので、
今の営業さんが、今後お付き合いして信頼できそうなら、
そこで決めてしまってもいいのではないかな?と思いますよ。

書込番号:15847966

ナイスクチコミ!2


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:51552件Goodアンサー獲得:15447件 鳥撮 

2013/03/04 18:32(1年以上前)

ロンハーマンLAさん

もしかして、決算期を逃しましたか?

決算期で大きな値引きとなるのは今月末までに登録される事が条件です。

従いまして、登録が来月になるのなら大きな値引きとなりやすい決算期を逃した事になります。


それとセレナなら車両本体値引き31〜35万円、DOP2割引辺りが値引き目標額になるかなと思われます。

という事で今回はDOPがマットだけと小額な中で先ず先ずの値引き額と言えそうです。

書込番号:15848285

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:29件Goodアンサー獲得:2件

2013/03/04 20:05(1年以上前)

地域にもよりますが、本体とマットから34万引きなら並では?
3月登録でディーラーオプションがタップリなら50万円引きを
狙いましょうと言いたいところですが。

10社とのことですが、10軒の店舗と言う意味でしょうか。

同じ経営の別店舗をハシゴすると逆効果です。
特に見積書を見せてしまってはイケマセン。
同じ会社内で値引き合戦をしない様に、最初の店舗以上の
好条件は出さないのが彼らのルールです。
10店舗ではなく、本当に10社なら私の話は忘れて下さい。

書込番号:15848640

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:28件

2013/03/04 22:22(1年以上前)

皆さん、早速コメント頂いて、助かります!
値引き額だけに、とらわれず、総支払額で、比較しないとですね!

ディーラーの利益率が、高い;コーティングや、ナビなどつけないと、40万引きなどは、
ありえなそうですか?決算期を逃したかも?
しれません、、笑。もーこのへんで、契約しようと思います。ハンコ前に安いオプションつけてもらって、、。。?


ディーラーオプションが、フロアマットのみ、下取りなし、ローンなし、の、ディーラーの利益が少なそうな、買い方ですもんね。

経営の違う日産ディーラーを、県境など含めて五社、系10店舗まわりましたので、初心者ながら、自分では、もういいかな?と思いました。かなり田舎、、上野まで電車で一時間かかる地方ですし、、。

皆さんのアドバイス聞いて、まあまあ良い条件とわかり、安心しました、、笑。

同じ経営のディーラーに、見積りを見せていけないのは、知りませんでした、、。
違う経営母体の日産の、見積りを、見せれば良いのですか、?

沢山回って、値引きが進んできたら、28万引き、車体価格から、10%引きのあたりから、
各社とも、見積り書に、値引き額を書かなくなりました。値引き額を、口頭で、伝えるのみでした。ディーラーどうしの、クレーム防止、?;みたいな事いってました、、。

自分は、ほぼ値引き交渉諦め、決めますが、
次回の参考までに、経験豊富な皆さんでした
ら、僕と同じ装備、同じ買い方で、40万びきまで持っていけるもんでしょうか?
トヨタ、ホンダなどの条件とぶつけたり、都内の値引きは、40万引き位楽勝ですか、?





書込番号:15849405 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


やむ1さん
クチコミ投稿数:7489件Goodアンサー獲得:667件 やんぼーな写真館 

2013/03/05 09:16(1年以上前)

ロンハーマンLAさん、おはようございます。
同じ経営母体のディーラーに行くと、
通常、最初に行った方優先という感じで、あとから行った方は手を引きますね。
違う経営母体としても、同じ日産だとそのような傾向もあったりしました。
そういった意味では、やはりイイ営業さん見つけて、
あとは、違うメーカーとの競合が有効だと思います。

例えば、どうしてもあと1台成績として欲しいとか。
新人の最初の1台契約に、ご祝儀の意味含めてとか、
在庫車を何とかさばきたいなど。
よほど特殊な条件に当てはまらない限り、
マットのみと極端にDOP少ない状態では、
値引き額拡大、40万オーバーは難しいのではないかなと。
社外品パーツで、その値引き幅分以上安くてに入るのであれば、
それで手を打つのもいい選択だと思いますよ。

あとは、その場合の保証とか、そういった点だけは注意してくださいね。
ナビとかオーディオ類は、最近は長期保証も付けれるようになってきました。
(純正は3年(延長で5年とか可能)、社外は1年(追加で3年とか可能)、等)
もし故障等発生時には、純正はそのままのセットでディーラー持ち込み、
社外だと、どちらに原因があるのか切り分けして、
それぞれ別々に対応、修理中は最悪ナビ・オーディオ類ナシになります。
(実際過去2度ほど経験有ります。静かな車内・・・あまり体験出来ませんね)
純正なら代車貸し出しになると思います。ディーラー次第ですが。

書込番号:15851027

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3894件Goodアンサー獲得:401件

2013/03/05 09:36(1年以上前)

>現在の、そう支払額256万円、ナビ等取り付け工賃サービス
付属品がほとんど無く、支払い総額からいくといい状態ではないでしょうか。
ここの書き込みみても高額の付属品やDOPのタイヤの定価などからの高額値引きが書き込まれていますが、車体本体からの単純値引きだけではちょっと無理ぽいですね。
ナビなど社外品を取り付けしても、総額270万前後の購入価になりそうなので、自分から見ると十分な価格に感じますよ。

書込番号:15851070

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:28件

2013/03/05 10:37(1年以上前)

皆さん、ご親切に、アドバイス頂き本当にありがとうございます。

あとは、純正フロアマットを、諦めて、アルティジャーノ?などの社外品にして、安く抑えようかと、、。

社外のフロアマットで、オススメありますかそれとも、皆さん純正フロアマットが、当たり前ですか?

新車初めてなので、何も知らず、すみません。

社外のナビは、カロッツェリアにしようかと思います。なんとなく。評判で。
ナビも初めて買います。サイバーナビの1番安いやつ?ZH77か、楽ナビMRZ009では、どちらがオススメですか??

サイバーナビと、楽ナビの値段差は、二万位です。値段より、使いやすさが1番求めます。
サイバーナビ買って、操作が、難しい?
心配が、あります、、…笑。

初心者は、名前のとうり、楽ナビでしょうか?少し安いし。

セレナは、営業さんが、いい人なので、契約しようかなと、おもいます。

社外ナビ等つけて、270万円におさまれば、
いいほうですよね?




書込番号:15851220 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:484件Goodアンサー獲得:36件

2013/03/05 11:24(1年以上前)

ナビやETC等はオートバックス等のカー用品店で実際触れますし、値段もかなり安い場合があるので一度見に行かれては?
ディーラーで購入して値引き5万円増えても、カー用品店で買ったら10万円安かった!ってこともあり得ます。
また、最新機種のひとつ前でも良いなら、最新の楽ナビの値段位でもっといいやつ買えるかもしれません。
ナビは機能が多くて困ることはないですよ。

書込番号:15851318 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3894件Goodアンサー獲得:401件

2013/03/06 12:57(1年以上前)

サイバーナビZH77は、旧楽ナビのHDD版がサイバーの方に名称移動した商品だと認識しています。
ココの価格差は2万以上ありますが、メモリーナビで簡単な録音機能だけあればよければ、MRZ009で十分だと思います。
MRZ009は、ちょっと画面が小さくなるので、(左側の操作パネル)注意してください。

書込番号:15856272

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:482件Goodアンサー獲得:56件

2013/03/06 17:43(1年以上前)

スレ主さん。

ディラーにとって利益率の高いDOPを付けず、ほぼ車輌本体だけでの商談ですので、34万円の値引きは十分に合格ラインですよ。
在庫車でなければ3月登録は難しいと思いますので、決算期を逃した商談でもありますし・・・。

また、売れ筋の「ハイウェイスター」にDOPを山ほど付ければ50万円引きオーバーは狙えますが、オーテック扱いの「ライダー」「エアロモード」の値引きは渋いです。
例えば、平セールスの場合はオーテック扱いの車輌本体のみの値引提示上限は28万円と聞きます。
それから考えて、スレ主さんは営業主任以上の決済を獲得した値引きとなります。

アクセサリーは社外品と決めているのなら、十分に良い買い物が出来たと思いますよ。

書込番号:15857016

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:28件

2013/03/06 19:53(1年以上前)

沢山の、アドバイスありがとうございます。

ほぼ車体のみの、買い方だと、車体から10%
引き、今回だと28万引きで、ディーラーさんは、頑張ってくれていたんですね!

そう言えば、28万引きから、どこのディーラーに行っても、渋い顔されました、、笑。

今、ボクシーZ煌やノアSIが、激安で、車体だけだと、ハイウェイスタークラスのグレードで、両側スライドドアにしても、245〜250まで、下がってますね、、。

まぁ、古い型になってしまいますし、秋にフルモデルチェンジ?ひかえてますからね、、。ディーラーオプションも、サービスしてくれるかも?です。


本当に安いから、迷いました。
トヨタと、競合させたら34万引きまでしてくれました。

もう、三月だし、過ぎた事ですが、この時期に、新車を買うなら、二月後半が良かったのでしょうか?;次回からの為に、教えていただけますか?

そのほか、夏や年末の決算は、何月に契約したら良いですか?

それと、トヨタや、他の日産の見積りは、
営業マンには、見せない ほうが、良いですか?;見せてといわれたら、忘れたとか?拒否して良いのですか?


とりあえず、いまの条件で、良いほうとわかったのでセレナ買ってこようと思います。

全国の優しい皆様、ありがとうございます。また色いろと、アドバイスよろしくお願いします。

書込番号:15857506 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ15

返信12

お気に入りに追加

解決済
標準

ルーフスポイラー

2013/02/28 18:19(1年以上前)


自動車 > 日産 > セレナ 2010年モデル

今週ライダーブラックラインを購入予定ですがルーフスポイラーをつけようか迷ってます。皆さんは有り無しどちらがかっこいいと思いますか?

書込番号:15830004 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
Green。さん
クチコミ投稿数:10472件Goodアンサー獲得:1348件 彼女たちの見る世界 

2013/02/28 18:33(1年以上前)

こんばんは。

私の好みではルーフスポイラーがあったほうがカッコイイと思います。
フロントマスクとのバランスも良さそうです。

書込番号:15830053 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:51552件Goodアンサー獲得:15447件 鳥撮 

2013/02/28 18:36(1年以上前)

サバンナチャンス2さん

専用フロントプロテクターを付けるなら、迷う事無くリアにもルーフスポイラーを装着される事をお勧め致します。

しかし、リアのルーフスポイラーだけだと車のバランス的にどうでしょうか・・・。

書込番号:15830067

ナイスクチコミ!2


skyline.Rさん
クチコミ投稿数:319件Goodアンサー獲得:36件 セレナ 2010年モデルのオーナーセレナ 2010年モデルの満足度4

2013/02/28 19:08(1年以上前)

私はルーフスポイラーは付けませんでした。
ディーラーオプションなので付けたくなったら後からでも付けることもできますしね。

書込番号:15830168 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:5件

2013/02/28 20:16(1年以上前)

エアロモードで商談中ですが、あったほうがいいと思いますよ^^

展示車で見たのでよかったです。

書込番号:15830448

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2161件Goodアンサー獲得:498件

2013/02/28 21:43(1年以上前)

セレナの場合、小ぶりな物が付いているとかではなく、何にも付かない状態となるので予算的に余裕があれば付けた方が良い気がします。

ですが、好みの問題ですのでご自分の意思で決められた方が良いですよ。

書込番号:15830954

ナイスクチコミ!1


smart7さん
クチコミ投稿数:5件Goodアンサー獲得:1件

2013/02/28 22:31(1年以上前)

HSエアロモードを購入、納車待ちですが、私はつけました。ないよりはあった方がいいです。(おそらく)

書込番号:15831263

ナイスクチコミ!2


iti 86さん
クチコミ投稿数:305件Goodアンサー獲得:15件

2013/03/01 00:19(1年以上前)

ルーフスポイラー絶対にあった方がリアと横からのスタイルがしまって見えると思います。

知り合いは交渉して、サービスにしてもらったそうですよ!

書込番号:15831871 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:7件

2013/03/01 02:17(1年以上前)

うちは「後ろ姿に締まりがないから絶対いる!」と思いながらもナイショ。交渉最後のキーに取っておきました。
サービスでゲット(^_^)

書込番号:15832149 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:9643件Goodアンサー獲得:551件

2013/03/01 11:09(1年以上前)

ディーラーオプションは後から付けられるので、私は迷ったら付けないんですが・・・

ディーラーオプションと言っても、純正エアロだけは迷ったら付けるようにしています。
後から付けようとすると、定価なので割高感が拭えません。(そもそも設定価格が割高だし)

純正エアロで 「 値引きやサービスが期待できるのは新車購入時だけだぞ! 」 と腹をくくって、
皆さんが言うように、交渉材料にしてみてはどうでしょう。

もし、エアロの値引きやサービスが全くない 「 定価 」 にしかならないのら、私は取付けは見送ります。
後から付けたってなにも変わらないし、1年後くらいに付けた方が愛車のイメージが変わって楽しいですから。

書込番号:15833040

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6件

2013/03/01 16:49(1年以上前)

皆さん御意見頂きありがとうございました。当初はフロントばかり気にしてライダーに決めましたがリアはあんまり深く考えていませんでした。言われてみますと後ろの締まりが無い気がします。ただしフロントスポイラーはこすりそうなのでつけませんがバランスが取れるのかまだ悩んでます。。

書込番号:15834046 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


やむ1さん
クチコミ投稿数:7489件Goodアンサー獲得:667件 やんぼーな写真館 

2013/03/01 23:42(1年以上前)

リアスポイラーだけでも、似合うと思いますよ。
私も付けたかったのですが、予算の関係で今は我慢してます。
リアスポイラーは、後付けもできますし、
社外品を選ぶこともできますからねぇー。
値引き交渉の対象とするんでなければ、
後からゆっくり考えてみてもいいのではないでしょうか。

書込番号:15835896

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:9643件Goodアンサー獲得:551件

2013/03/02 10:04(1年以上前)

美的感覚は人それぞれでしょうが・・・

個人的には、フロントエアロ(バンパーやリップ)とサイドスポイラーは高さを揃えた方がイイと思う。
アンダーラインが揃ってないと違和感を感じるから。(揃っていないと、なんか気持ち悪い)

でも、
ルーフスポイラーは単独で付けても違和感は感じないです。
どこかのラインに揃えるようなモンじゃないので。

書込番号:15837252

Goodアンサーナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ5

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

ETCユニット取付位置について

2013/02/28 07:40(1年以上前)


自動車 > 日産 > セレナ 2010年モデル

スレ主 yasu-eさん
クチコミ投稿数:38件

先日、20Gを契約しました。
3月中旬の納車を楽しみに待っています。

ビルトインではないETCユニットをDに取り付けてもらいますが、
使い勝手や音声案内の聞きやすさなどの観点から
オススメのETCユニット取付位置がありましたら、ご教示いただけないでしょうか。

Dに取り付けてもらうのは、アルパインのナビパッケージで、
通常であれば、助手席側のグローブボックスの中ですが、
運転席側のアッパーボックスの中に取り付けられないか検討してもらってはいます。

よろしくお願いします。

書込番号:15828146

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:43件Goodアンサー獲得:7件

2013/02/28 08:15(1年以上前)

ご契約おめでとうございます。

私は前車からETCを乗せ変えたのですが、前はグローブボックスに入っていました。

取り付けのみディーラーで納車時にして貰ったのですが、契約時に純正の位置はどうかと勧められました。

純正位置にスムーズに付けられるキットが2,000円程度といっておりましたがサービスしていただきました。

使い勝手は今まではグローブボックスの上に貼り付けてあったので、カードを上下逆にして差していましたが、純正位置だとATMと同じ向きになったので、違和感なく使えるようになりました。

見た目も純正位置だと手前に蓋もあって直接ETC本体も見えないからスッキリしてますよ。

書込番号:15828223 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!2


ton-chanさん
クチコミ投稿数:161件Goodアンサー獲得:22件

2013/02/28 09:08(1年以上前)

パナソニック製分離型車載器をグローブボックス内上段の車検証入れスペースに取り付けてもらいました。
元々グローブボックスが下の方にあり遠いので、運転中にカードを差し込むのはかなり大変です。
隙間ができるので、仕上がりはイマイチのようですが、純正位置に取り付けるキットがあるようなので、その方が操作性はよいように思えます。
最近のパナソニック製分離型車載器は、アンテナ部にスピーカーが着いているので、音声案内に支障はありません。
価格も、AB等の量販店で1万円以下です。

書込番号:15828358

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:10件Goodアンサー獲得:1件

2013/02/28 11:45(1年以上前)

私はABでYAC VP-87 日産系のステーを購入し
Dに支給してビルトインの位置に設置してもらいました。確か2100円だったと思います。

書込番号:15828806 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 yasu-eさん
クチコミ投稿数:38件

2013/03/01 07:36(1年以上前)

皆様

情報、ありがとうございました。
ステーを使うなど、やろうと思えば純正位置に取り付けられるのがわかり、大変参考になりました。
今週末、Dに行って、取付位置を再度相談しようと思います。

ちなみに、ナビパッケージのアルパイン製ETCユニットについては、
本体から音声ガイドが出るようです。
取付位置によっては音声ガイドが聞きにくくなるかもしれないのが心配ですが…。

書込番号:15832478

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10件Goodアンサー獲得:1件

2013/03/01 11:07(1年以上前)

ナビパッケージですが、高速一回しか乗ってないですけど全く問題なかったと思いますよ。



書込番号:15833038 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 yasu-eさん
クチコミ投稿数:38件

2013/03/02 08:11(1年以上前)

さなさくたんさん

使用のご感想のご報告、ありがとうございました。


Dに連絡を取ったところ、すでに運転席側グローブボックスに取付済みとのことでした…。
とりあえず、その位置で使用してみて、
イマイチであれば、純正位置への変更を検討してみたいと思います。

ありがとうございました。

書込番号:15836899

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

自動車 > 日産 > セレナ 2010年モデル

スレ主 otobokekoさん
クチコミ投稿数:14件

ダーククロムグリルってどんな感じですか?

ノーマルのグリルってと比べてどうですか?
外観かなりアップしますか?

書込番号:15832797

ナイスクチコミ!0


返信する
kandzさん
クチコミ投稿数:81件Goodアンサー獲得:3件

2013/03/01 14:02(1年以上前)

いわゆる燻し銀のような色合いで、個人的にはブラックやオーロラモーブのような濃いボディカラーに合うと思います。

私は、パールホワイトが気に入っていたので
普通のHSにしました。

書込番号:15833550 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 otobokekoさん
クチコミ投稿数:14件

2013/03/01 22:04(1年以上前)

そうなんですね〜参考になりました。私もパールホワイトで考えています。
標準のグリルにしたいと思います。

書込番号:15835383

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:96件Goodアンサー獲得:4件 セレナ 2010年モデルの満足度4

2013/03/01 22:42(1年以上前)

ステップワゴンからの乗り換えでホワイトパールのエアロモードに乗っています。

私は気に入っていますよ。フロントが締まっていいと思ってますが、劇的に変わったという印象ではありません。

うちの奥さんは、はじめはHS標準のグリルと見分けがつかなかったようです。

書込番号:15835565 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!0


やむ1さん
クチコミ投稿数:7489件Goodアンサー獲得:667件 やんぼーな写真館 

2013/03/01 23:39(1年以上前)

自分はあまりギラギラしたのは避けたかったので、
ライダーのブラックラインを選択しました。
ライダーBLも、ダーククロムってなってますので、
参考になりますでしょうか・・・
カラーはホワイトパールです。
結構いい感じですよ♪

書込番号:15835881

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ14

返信13

お気に入りに追加

解決済
標準

ナビの選び方とアラウンドビューモニター

2013/02/19 02:39(1年以上前)


自動車 > 日産 > セレナ 2010年モデル

クチコミ投稿数:13件

セレナの購入を検討していますが、オプションで大きく悩んでます。

私が主に運転すると思いますが、妻も運転できるものにしたいと思っており、
オプションの設定でアラウンドビューモニター機能のあるMOPのナビの検討をしています。

というのも当方、駐車場前の通りがそれほど広くなく、
かつ駐車場自体も都内なので広くありません。 

また妻は駐車が大の苦手です… 
慣れの問題ではあるのかな…とは思いますが。
ただ妻は、ぶつけるのが怖いので…と購入に前向きになってくれません。

そのためナビへの現状の要件としては、最低限はバックビューがついていることですが、できればフロントやサイドなどぶつけないように確認したいですし、
センサーがついているとよいと思っています。

全体を上から俯瞰してみれることや、フロント、サイド、など適宜切り替えられることなど使い勝手がよさそうだと思ってますし、センサーも標準でついてくるので、MOPが良いかなーと思っているのですが、ただアラウンドビューモニターはMOPのナビしかつかないようで…

またオーディオはiPhone/iPodがメインになるかと思いますので、
HDDでもMemoryでもどちらでも問題ないのかなとは思っています。

それから子供が乗るのでDVDを流しておけるので、リアモニターがほしいです。
またできれば大きめのほうが良いかなと思っています。
リアモニターとの連携性なども気になるところです。

というような状況のため、MOPかな?と思っていますが、
ただアラウンドビューモニターを搭載した試乗車が近くには無く… 
値段もいろいろつけると64万くらいするので高いのでどうしようか悩んでます。

そこで、以下の質問について、皆様から意見やアドバイスをいただければ幸いです。

もちろん回答できるものだけでも構いませんので。 
よろしくお願いいたします。


質問1:実際に使われてる方、使い勝手はいかがですか? 実際使って重宝している、もしくは意外と使いにくい、アラウンドではなくても、DOPなどでフロントやサイドカメラだけでも十分だ!などなど…体験など教えてもらえると助かります。

質問2:純正ではなくても、カー用品店でナビをつけても同様の機能(フロント、サイド、バックの確認、もしくは俯瞰するものなど)は付けられますか? 可能な場合どのメーカーでどれくらいの費用かわかれば教えていただけると助かります。 

質問3:カー用品店でつける場合は、ハンドルから操作できないと思いますが、リモコンを付けるなどである程度可能なのでしょうか? 

質問4:MOPのナビの場合、将来的な付け替え、変更など難しいという印象ですが、セレナのMOPナビはいかがでしょうか? 

質問5: 好みではあると思いますが・・・ぶっちゃけ、機能性(オーディオ、ルート案内、地図更新、カメラや駐車支援)と値段をかんがみると…MOP、DOP、カー用品店など量販店のナビはどれが良いと思いますか?

書込番号:15785798

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:18320件Goodアンサー獲得:3375件

2013/02/19 06:42(1年以上前)

>ただ妻は、ぶつけるのが怖いので…と購入に前向きになってくれません。

もっと大きな車を平気で乗っている方も居ますが、女性は奥様の様な傾向が多いですね、しかもかなり頑固でこちらの言う事は聞いてくれません(うちの嫁ですが…)

実際に使ってはいないので質問4のみのレスします

おそらく取換えは無理かと思われますので保障期間後の故障や地図更新の期間を考えると長く乗るには向かないと思います。

書込番号:15786010

ナイスクチコミ!1


G-Macさん
クチコミ投稿数:438件Goodアンサー獲得:40件

2013/02/19 08:20(1年以上前)

私は、現在はE52エルグランド所有ですが、買い替え前のC25セレナから、メーカーオプションのアラウンドビューを装備してました。
セレナの購入時に、やはり、スレ主さんと同様、妻も運転するためにと、高額のアラウンドビュー装備にしました。
ただ、妻のための装備で、私は、必要ないと思っておりましたが、一度、装備しますと、いざと言う時には、視覚として確認出来る装備のため、重宝しており、現在のエルグランドにも、装備してしまいました。
私は、ビルトインの狭い駐車場に、大型バイクもある中に駐車する際に、おおいに活躍してます。
スレ主さんの言われるように、アラウンドビューは、上から見る感覚ではありますが、フロントの左右角など、カメラレンズから遠くなる画像は、めちゃめちゃ歪がありますので、一度、ディーラーで、アラウンドビュー装備車の画像を確認させていただくと、いいと思います。
決して、お安くありませんが、狭い駐車場のご利用でしたら、私は、お薦めします。

書込番号:15786202

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1642件Goodアンサー獲得:73件

2013/02/19 08:51(1年以上前)

我が家のもアラウンドビューモニターは付けました。
とっても便利です。
予算が許すならぜひどうぞ。

書込番号:15786262

ナイスクチコミ!1


Dragosteaさん
クチコミ投稿数:2370件Goodアンサー獲得:112件

2013/02/19 08:55(1年以上前)

 私の妻も、駐車が大の苦手ですのであまり運転をしたがりません。
 セレナのようにアラウンドビューモニターという素晴らしいものは付かない車に乗せていますが、リヤカメラだけでもかなり駐車に役立つみたいです。
 ただ、やはり左前の見切りが悪いみたいで、アンテナを立てたがっていますが、見た目が非常にかっこ悪いのでそれは私が却下しています(ん?)。



A1 : 人それぞれと言えども、アラウンドビューモニターは使っていくとやはりどんな方
    でも便利だと思います。
    基本的にバックビューモニターが一番コストパフォーマンスが高いと思います。

A2 : 聞いたことがありません。
    後付け感の無いものってあるのでしょうか?

A3 : すみません、分かりません。

A4 : 中の配線等の取り外しは容易だと思われますが、外部カメラの取り外し跡が醜く
    ないかが心配だと思います。

A5 : 個人的にはいいナビ+バックビューモニターが一番コストパフォーマンスがいい
    と思います。
    近接センサーもありますが、外観が著しく格好悪くなるのでお勧めできません。

書込番号:15786274

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:77件Goodアンサー獲得:7件 セレナ 2010年モデルの満足度5

2013/02/19 10:03(1年以上前)

スレ主さまへ

個人的な意見でものを言えば、60万の金額の費用対効果を動考えるか?ではないでしょうか?
上のレスにもありましたが、コスパで言えばナビ&バックカメラで十分な気もします。
それに見た目が悪いと思いますが、コーナーセンサーを付ければよほど運転が下手でもない限り大丈夫だと思います。
実際小さい車しか運転したことのないうちの神さんですら運転しやすいとセレナを言っておりましたので。
アラウンドビューに関しては、上記にも書いたナビ&カメラにおいてそれ相応の効果があるかどうか?
かりにアラウンドビューを装備せずに車両保険に入るという手もあります。
コーナーセンサーの代金くらいであれば、一回擦った程度の修理代で金額が賄えますので、
先に修理代を払ったと思えば安いものではないでしょうか?
バックカメラにしても、カメラ本体と取り付け料踏まえましても、バックする際に一度
ぶつけてしまったと思えば安い金額ではないでしょうか?
スレ主さまがおっしゃる通りに狭い車道や車庫においても以上の装備などで大丈夫かと思われます。
仮に以上の装備代も高いと思われるなら1〜2年車両保険に入って奥様が車に慣れるのを待ってみるのもひとつの案ではないでしょうか?
60万の金額は結構なものであれば、それに代わる案は何かで探ってみては如何でしょうか
純正ナビにおいても万能ではりませんので、後部座席のモニターの相性であるとか、
DVD再生においては、市販のDVDであれば問題ありませんでしょうが、自宅で録画したDVDなどをご覧になる場合も再生できるものと出来ないものがあり、相性が上手くなく困っている人のスレもあります。
自己責任だと思いますが、それぞれ検証もせず、人の話を鵜呑みにして購入された後に何が出来て、何が出来ないだととか、責任転嫁が激しい人もおりますので、
スレ主さまがDに検証ならびに質問に行くのが現状でのベストだと思います。

文章が長く答えになってないかも知れませんが、事情が特異な件だと思いますので

書込番号:15786451

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:53件Goodアンサー獲得:3件

2013/02/19 12:44(1年以上前)

アラウンドビューモニター付けると、この先もずっと必要になりそう・・・
当方セレナはバックモニターだけですが、かみさんの軽(バックモニター無し)を運転していても
バックの時にはナビに目がいってしまう。

書込番号:15786942

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:13件

2013/02/19 16:46(1年以上前)

>北に住んでいますさん、
私は妻に財布を握られていますので、妻の承認が必要で困ってます(笑)
メーカ純正ナビは取り換えはやはり難しそうですか… 
この点も今一度ディーラーに確認してみます!ありがとうございます。


>G-Macさん、
ディーラーにセレナでつけているものが無く、試乗して確認まではできなかったのですが、別の車種の画面は確認してみました。
かなり便利そうだなーという印象なのですが、逆にいろいろ切り替えができる反面、使いこなせるか?というのがありましたので、実際に使ってる方の意見が聞けて良かったです。
ありがとうございます!

>伊豆の助さん
ありがとうございます! 予算が許せば、高くないオプションということですかね。金額に見合う価値がありそうならかなりよさそうですね。

>Dragosteaさん
いろいろ回答ありがとうございます!
コスパを取るかとも思ったのですが、中古ではなくせっかく新車で買うので、
自分(妻)にとって良い装備で価格に見合うオプションであれば検討しようと思ってしまったんです。。。中古だったらついてなければ諦められたんですが。

>ビビディバビディブーさん
まさしくおっしゃる通り、コストパフォーマンスを考慮しないとですね。
一部、日産以外の別メーカーのディーラのある営業の方から「カメラはもしぶつけたとき、壊れてしまうと高くつきますよー」と言われ、「意外とバックモニターくらいしか使わないものですよー」なんて言われたので、つけても宝の持ち腐れ?とならないか心配してました。 
妻からは、駐車時のバックはもちろんだが、駐車場前の視認性の悪さ、前方にあるガードレールのための狭さなどもあり、駐車場から出る時も不安と言われていたので、バックだけではダメかな…と思って検討してます。 
これつけてぶつけられたら… 本当に悲しいですが、ただぶつける可能性が減ると仮定したら、この金額をどう見るかですね。
参考になりました。 ありがとうございます!!

書込番号:15787728

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13件

2013/02/19 16:58(1年以上前)

>かぼちゃやさん
はい、私もそうですね。バックビュー付の車になれるとそうなりますよね(^^)
アラウンドビューも使いこなせてそうなるといいと思っています。

書込番号:15787766

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:377件Goodアンサー獲得:30件

2013/02/19 19:15(1年以上前)

アラウンドモニターって便利そうなんだけど、後を横切る歩行者や、自転車は認識できるんだろうか、ずっと疑問でいます。

自分の責任で回りの安全は目視確認しないといけないんですが、便利であるが故にモニターを凝視しそうでこわい。

書込番号:15788241

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:243件Goodアンサー獲得:15件 セレナ 2010年モデルの満足度4

2013/02/19 22:00(1年以上前)

家も家内と家族用にセレナにしたのですが、スレ主の奥様と同様にでかいのでぶつけるのが怖いと言ってエルグランドを諦め、セレナということになったのですがそれでもでかいと言い張るのでかなり高くつきましたがMOPのアラウンドビュー付きにしました。個人的にはコーナーセンサーと高性能な社外品ナビにバックモニターとリアモニターを付ければ安く上がるのでその方が良かったのですが家内が主に乗るので却下となりました。
その結果としましてはナビの機能はそれなりですがアラウンドビュー機能は大変重宝しております。表示画像はうまく処理されていて地面の白線に歪みはありませんが、人や自転車等の高さのある障害物に関してはカメラ位置の関係上下半身しか映らないのと画像が歪んでしまいます。しかし直視が最優先でそのアシストとしては十二分に役立ちます。もちろんフロントとリアの走行予想ラインもハンドルに追従しますしサイドの見切りもしやすいです。四隅の死角部分はセンサーでカバーもしますしかなり便利なので安全性を重視するならお勧めします。夜間はサイドの画像は街灯などがないと真っ暗です。このセットにはアラウンドビュー以外にリアモニター(11インチ)とETCがセットで付いてきますがリアモニターの画像はそれなりです。しかし赤外線式のヘッドホンが2個ついていてリアモニターでDVD鑑賞していても車内のスピーカーは無音にすることもできるのが便利です。うちは子供3人なのでもう2個サービスで付けてもらいました(2個でワンセットらしく2万円程度する)。ただ赤外線センサー部の位置の関係でフロントシートからではうまく音を受信しません。MOPナビなので取り外して付け替えるのは現実的に不可能と思いますので高いオプションなのでよくお考えいただき優先順位を決定していただければと思います。
最後に、あるととても便利な機能であるということは間違いないです。私はこれにあまり乗らないので時々運転すると車両感覚が慣れてないためこれが重宝します。

書込番号:15789123

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:551件Goodアンサー獲得:45件 セレナ 2010年モデルの満足度5

2013/02/22 18:58(1年以上前)

> ただ赤外線セン サー部の位置の関係でフロントシートからではうまく 音を受信しません。

ヘッドホンを着けたまま運転する危険な輩がいるので、 メーカーが意図的に一列目は受信できない様にしている安全機能なのです。

書込番号:15801432 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:13件

2013/02/27 11:05(1年以上前)

>ピナ_プリさん
それだけを信じるとダメなので目視は絶対必要って聞きますよね。
周りがちょっと確認できるという安心感くらいにしておいて、目視をしながら活用って感じですかね。

>カナヘビちゃんさん
そうなんですよね、ナビにリアモニターやヘッドホンがついて来たり、スピーカーの数が増えるというのが魅力的ではありますよね。。。
ただディーラーの営業マンからはナビの操作がしにくい(停止時のみ)、テレビなどは走行中見れない(リアも?これは確認中)ということで実際使いにくいですよ…なのでディーラーオプションをという感じで説得されてます。。。

>はみ出しチャンピオンさん
ヘッドホンにそういう安全機能がついていたのですね! 
ありがとうございます。

書込番号:15824237

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:243件Goodアンサー獲得:15件 セレナ 2010年モデルの満足度4

2013/02/27 23:11(1年以上前)

TVキットを付ければ走行中も両方の画面でTVは見れます。
DVDも走行中も見れますよ。
しかしTVキットを付けても走行中のナビの操作は制限されます。

書込番号:15827077

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

デカナビ

2013/02/25 00:30(1年以上前)


自動車 > 日産 > セレナ 2010年モデル

今週より関西地区でセレナデカナビプレゼントキャンペーンが始まりました。
ナビはイクリプスAVNZX02i
バックモニター付きとなります。
9型画面ですがイクリプスの評判はどうなんでしょうか?
又ナビプレゼントは結局得なんでしょうか?
今後どのような価格交渉が良いか教えてください。交渉予定はライダーブラックラインです。

書込番号:15813903 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
fcBCさん
クチコミ投稿数:1件

2013/02/25 10:36(1年以上前)

関西在住で昨日、ディーラーに行きましたが、
その様な情報は無かったです。
どこからの情報でしょうか?

書込番号:15814954

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6件

2013/02/25 12:02(1年以上前)

馴染みの営業マンからの情報です。ただ正式にチラシ等での案内はこの土日のフェアからになるようです。実際にチラシのコピーを見せてもらいましたので間違いないとおもいます。

書込番号:15815182 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1件

2013/02/25 22:27(1年以上前)

私も今週末に最終商談と思ってたので、早速ディーラーに電話しました。間違いなく、今週末
のチラシは「デカナビ+バックモニタ付きプレゼント(29万円相当)」だそうです。

ちなみに先週末のチラシは「カーナビ+リアビジョンなどのセット44万円相当付きで32万
円引」だったそうです。

ディーラー氏は、「日産本体や富士通テンから追加奨励金は出ない(本当かな??)が、
営業店独自で目一杯頑張ります!」と言っておりました。

確かに両方のチラシとも本体値引に触れておらず、皆さんの書込み、私の商談状況からして、
高額DOPをつけて「総額で僅か30万円引」という訳はなく、今回のキャンペーンは
『チラシのキャッチコピーに過ぎない』と考えた方がよさそうです。

またディーラー氏は、「アルパインであれば、カーナビ+リアビジョン+バックビューカメラ
+ETCが同一メーカーで揃うので相性は安心ですよ。(でも高い!)」と言ってました。

いずれにせよ、3月登録に間に合うラストウイークなので、お互い頑張りましょう!!

書込番号:15817651

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:482件Goodアンサー獲得:56件

2013/02/26 22:24(1年以上前)

「ナビプレゼント」と聞くと、お得感がありますが・・・。
まぁ、購入後にプレゼントされる訳じゃないので、お得感はないと思いますよ。

ホンダのステップワゴンが「デカナビプレゼントキャンペーン」をしていたり、マツダなんかは年がら年中「ナビプレゼント」をしています。
しかし、純粋に車を購入してくれた人にプレゼントしている訳ではなくて、商談の中で値引きとして処理されているのが実情です。
だから、純粋な値引き額が判断し難い!!という欠点があます。
また、ディラー側もナビのメーカーから奨励金は貰っているはずです。
仮に貰っていなくても、まとめた数を購入している訳ですから、かなり格安で仕入れているのではないでしょうか。

たまたま欲しいナビと欲しい車の条件が合致した♪という場合は、総支払金額で得になるかもしれません。
しかし、ナビプレゼントに釣られてしまうと、高い買い物になってしまう場合があります。
9インチのナビは立派で見易いですが、必ずしも必要な装備ではありませんし、必要最低限の7インチナビセットなら、半額で買えてしまいますから。

書込番号:15822253

Goodアンサーナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「セレナ 2010年モデル」のクチコミ掲示板に
セレナ 2010年モデルを新規書き込みセレナ 2010年モデルをヘルプ付 新規書き込み

この製品の価格を見る

セレナ 2010年モデル
日産

セレナ 2010年モデル

新車価格:216〜353万円

中古車価格:23〜216万円

セレナ 2010年モデルをお気に入り製品に追加する <1336

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

セレナの中古車 (全6モデル/7,572物件)

この車種とよく比較される車種の中古車

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング

セレナの中古車 (全6モデル/7,572物件)