セレナ 2010年モデル
1336
セレナの新車
新車価格: 216〜353 万円 2010年11月1日発売〜2016年8月販売終了
中古車価格: 23〜216 万円 (2,546物件) セレナ 2010年モデルの中古車を見る
モデルの絞り込み絞り込みを解除すると全てのクチコミが表示されます。
選択中のモデル:セレナ 2010年モデル絞り込みを解除する
このページのスレッド一覧(全329スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 73 | 17 | 2012年6月1日 11:16 | |
| 20 | 10 | 2012年5月30日 21:14 | |
| 5 | 8 | 2012年5月8日 17:32 | |
| 0 | 2 | 2012年5月8日 00:53 | |
| 2 | 1 | 2012年5月7日 22:07 | |
| 1 | 9 | 2012年5月1日 15:26 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
自動車 > 日産 > セレナ 2010年モデル
みなさんはオイル交換に1回いくら位払っていますか?
特にディーラーで交換している方、情報をお願いします。
私は今日、オイル交換をしたのですが、約5000円(フィルター込み)かかりました。
これでもXXフェアーで大分割り引かれているとの事でした。
久々の日産車なので、この値段で普通なのかも知れませんが、私にとっては少々高い気がしました。
セレナの前はステップワゴンを2台乗り継ぎましたが、オイル交換だけなら1回1500円、フィルター込みで3200円でした。ホンダが安いのか、日産が高いのか知りたいです。情報よろしくお願いします。
14点
2000CCの車をトヨタディーラーでオイル交換した場合の金額です。
工賃:1050円
オイルフィルター:1050円
エンジンオイル:1654円
合計:3754円
ここから値引きがあり、実際の支払い額は3200円でした。
書込番号:14612841
8点
現行セレナに乗っています。
プリンス店で購入しましたが、プリンス店では、オイル交換4,500円、
日産店では、2,100円でしたので、日産店でオイル交換をしてもらっています。
ちなみに、ホンダの軽は、ホンダカーズで、2,000円でオイル交換をしています。
オイルフィルター交換は、いずれも、オイル交換代プラス2,500円くらいです。
ご参考まで。
書込番号:14612913
9点
では、高い例を。
私が御世話になっているスバルでは、一番高くて7,140円。一番安くて4,557円。
オイル交換+フィルター交換+ドレンプラグ(パッキン込み)+工賃で、です。
ちなみにオイルは全て同じオイルです。(5W-30 半合成油)
ここは量り売りでなくて、車種別で料金が決まっています。
書込番号:14612914
5点
私の場合はディーラーで20Lのオイルキープをずっと利用していて、1回当たりの
オイル交換費用は2000円位ですね。この中には交換工賃も含みます。
フィルターを交換する場合は、別途フィルターの代金のみが追加されます。
ディーラーによってはオイルキープはしていないところもありますので、その場合は
もっと費用は高くなりますね(確かオイル交換のみで3500円位)。
書込番号:14612927
4点
スーパーアルテッツァさん
早速の情報ありがとうございます。
3200円ということは、トヨタとホンダは同じ位ということですね。
2000ccというと大体4ℓ位でしょうか?
書込番号:14612930
1点
直っち3969さん
私の車のエンジンは3S-GEと古いエンジンで、フィルターと
オイルの同時交換なら、オイルの給油量は5L位になります。
書込番号:14613014
2点
mortkeさん
自分もXXフェアーでなければ、通常料金はオイル交換だけで4500円と言われました。
購入したディーラーが安いと思っていましたが、購入店以外で聞いてみます。
ありがとうございました。
Berry Berryさん
7,140円は高いですね。若い頃少し悪戯した車(RX−7)に乗っていた頃の金額に近いです。確かリッター3000円のオイルだったと思いますが、5リッター入るので10000円を超えていました。値引き等で8000円〜9000円位にしてもらっていたと思います。確か日石(今はENEOS)の一番高いオイルもリッター3000円だったと思います。
関係ないか、すいません。
nehさん
キープだと若干安い様ですが、普通だと3500円でフィルター込みで5000円近くいきそうですね。
みなさんありがとうございます。
書込番号:14613032
4点
・・・
僕は・・
オイルだけだとモービルオイル1000円前後、
オイルフィルター込みだと780円、凡そ1800円です,,^^;;;
・・・
書込番号:14613084
3点
ディーラー(トヨタ、日産)での交換は、お呼ばれされたキャンペーン時なので500円しか払った事有りません(オイル代込みの交換のみ)
普通は全て自分で交換します^^
書込番号:14613286
4点
あまり安い所は、0-20W推奨にも関わらず、5-30Wを入れてる場合もあると聞きますので、要確認です。
C26推奨オイルはご確認下さい。ちなみにC25は0-20Wです。
別に気にされなければいいですけどね。
書込番号:14614018 スマートフォンサイトからの書き込み
4点
ピナ_プリさん
推奨外のものに交換されるのは嫌ですね。
ディーラーでもその様な事が行われているのでしょうか?
何を信用していいかわかりませんね。
書込番号:14614070 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
>あまり安い所は、0-20W推奨にも関わらず、5-30Wを入れてる場合もあると聞きますので、要確認です。
ディーラーがそんなことする?
最近はカーショップでも、大手ショップなら推奨粘度しか交換してくれないけど・・・
ちなみに、
粘度表記は、下がウインター(W)だよ。
書込番号:14614287
2点
直っち3969さん、こんにちは。
推奨品とか枯れていますが、5W-30とかも使えると、
説明書には書かれているようなので、
やはり、交換前には、しっかりと確認はしたほうがいいでしょうね。
自分は、ディーラーで基本交換していますが、
0W-20であることを確認して交換してもらっています。
今はメンテパック期間中なので、そのチケットを使っていますが、
その他の期間では、お客様感謝デーとかやってる時、
または、点検時などに、1,500円でオイル交換してくれるので、
その安くなる時を狙って交換しています。
お近くのディーラーでも、このようなことやってるかも知れませんね。
フィルターは、これに実費で+でしたが、価格は忘れてしまいました。
書込番号:14614669
3点
スレ主さん
ディーラーによって違うと思いますが、自分とこは5-30を入れてましたね。それ聞いてディーラーでオイル交換した事はないですし、
メンテパックにも入りませんでした。
まあ、入れる前にこちらで確認すればいいだけなんで特に強くは言ってませんが。
ということで、こういうディーラーも少なからず存在するので、特売セールのご案内がきた時には念のためですが、気にしない人を除いて御確認された方がよろしいかと感じた次第です。
書込番号:14614927 スマートフォンサイトからの書き込み
4点
オイル交換はデーラーで毎月第1日曜日がレディースデーで、軽自動車が1050円、普通車(2000cc)が2100円で交換しています。オイルフィルターは別途かかりますが日産の会員カード割引10%off で交換できます。
レディースデーといっても私がいつも行くので対応して貰っています。
書込番号:14616112 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
こんばんは。
私も過去に同じような質問をして、みなさんに様々な回答を頂いているので参考にしてください。
オイル交換の費用についてと検索すれば出てきますよ。
車は当然c26です。
書込番号:14617196
1点
当方の日産での価格ですが通常はオイル交換だと3780円(SM級5W−30)+工賃525円(SL級0W−20だと6804円)
エレメント交換も入るとエレメント代1312円+工賃525円が発生します
ただ日産カード会員ですとSM級で1575円工賃無料。SL級で2100円工賃無料
エレメント交換が入るとエレメント代1312円+工賃525円が発生します
それと部品(エレメント)から15%の値引きになります
一度販売店に日産カード特典を確認してみたらいかがでしょう
ただ年会費が1300円位かかります
書込番号:14628865
1点
自動車 > 日産 > セレナ 2010年モデル
現在セレナを購入検討中なのですが、ナビゲーションをどうしたらいいか悩んでいます。
今の車には昨年ケンウッドのナビを買って取り付けしています。
しかし、新車を買うならせっかくなので新しいものを取り付けたいと思ったり、下取りの車にはナビは出来ればつけておいて欲しいとディーラーで言われています。
そこで質問なのですが、ディーラーオプション品のMC311D-Wってどうなのでしょうか?
今のナビは画面もくっきりした色で昼間でも見やすく、音質もこれまで使っていたナビよりもいい音で気に入っています。
しかし、今以上にMC311D-Wいいのであればディーラーオプション品でもいいと思っています。
どなたか的確なご教授していただけないでしょうか?
よろしくお願いします。
7点
カーナビ自体の性能については・・詳しい人のコメントをお待ち下さい。
カーナビ取り外しによる査定金額の減額は・・僅かな金額のようです。
ディーラーとしては・・付け替えを主張されると・・現車からの取り外しと新車への取り付けが必要になります。
しかも、工賃は値引き交渉で無料にされてしまう恐れがあります。
更に・・ナビを外されてしまった現車は・・再販も困難になります。
ディーラーの都合としては・・純正ナビを売った方が確実に利益が増えます。
取り外し工賃も発生しません。
現車の再販も有利です。
書込番号:14617479
2点
ディーラーオプション品のMC311D-Wですが、私には実際の性能は判りませんので性能については他の方のレスを待って下さい
価格が208,000円を考えると社外ナビを取付けした方が安上がりになると思います
10万円位のナビにバックカメラとリア席モニターを取付で工賃込みで20万円前後で収まると思います(ケンウッドの737DTがお勧めかも?)
又はパナソニック製でセレナ専用のナビで8型画面のナビもあります(価格は少し高めですが、取付はメーカーオプション品の様にスッキリします)
http://kakaku.com/item/K0000341224/
逆にディーラーオプションの方が良い点を書きますと
保障が車と一緒なので3年あり日産で見て貰える(社外ナビは普通は1年間の保障だが3年とかに延長対応出来る店舗も有る様です)
サイドブラインドモニターやフロントサイドビューモニターの取付を考えているならディーラーオプション品の方が使い易いかも?(社外ナビでも対応しているナビはありますが、HDDナビの高級機になる為価格面でのメリットが少しになるかも?)
書込番号:14617521
3点
みんカラで紹介されている内容では、リモコン操作に難有りの様ですが、ナビ本体のみの評価は悪くないみたいですね。
http://search.carview.co.jp/search.aspx?q=%E6%97%A5%E7%94%A3%E7%B4%94%E6%AD%A3+MC311D-W
書込番号:14617542
1点
SSKマンさん、こんにちは。
MC311D-Wではなく、MP311D-Wを取り付けました。
前車にはストラーダの500を取り付けていました。
結構細かな設定もできますので、ディーラーOp.のナビもそんなに悪くない印象です。
ナビの保証も、ディーラーで一緒に3年間(延長で5年)見てくれるのもいいですね。
リモコン不要、録音不要であれば、MP311D-Wもお安くてオススメですよ。
ただ、メモリナビなので、パッと見た目はHDD/SSDナビの方がいいかも知れません。
音は、ヘッドユニットもそうですけど、それ以上にスピーカーが影響大きいと思いますので、
スピーカー交換やツイーター・サブウーファー追加を検討してはどうでしょうか。
故障等の場合面倒ですけど、パナやアルパインから1インチ大きなナビも出てますね。
共に綺麗に収まるパネルも一緒に出てますので、検討してみるのもいいでしょう。
私もBIG-Xを検討しましたが、保証や値引きの面もあって純正にしました。
書込番号:14617810
0点
日産の純正ナビはガソリンが少なくなると近くのガソリンスタンドに誘導してくれるという話を聞いたことがあるけど・・・ほんとかな?
書込番号:14617848
1点
現在ケンウッドのどの機種か分かりませんが。
MC311D−AWは製造元クラリオン製です。
純正仕様のカーウングス対応と、ナビの中にエコ運転診断機能が内臓されています。
音楽レーコーディングもメモリーナビですが、パナの機種のようにSDメモリーカードで可能です。
音質ですが、個人的にはMP311(パイオニア製)のほうが良いと感じます。
購入金額だけでしたら、MP311のほうで十分かと思いますが、金額的に合わせてもらえるのならばスレ主さんお気に入りの当機種でもいいのでは。
7月には2012モデルが登場し、MC312Dになるようです。
大きな違いは、スマートフォン連動機能だそうでナビ画面等には大きな違いはないでしょう。
書込番号:14618524
2点
MC311D-W使用してます。
私が気になる点は、ナビの音量です。
普段ナビは殆ど使わず、CD かDVD なのですが、いざ使おうとすると、大概ナビの音量が小さくなっていて何をいってるか、聞き取れません。その度に直しています。CD 、DVD を使っていて何かの操作でナビの音量が変わってしまう様です。直し方が、はっきりしているので、取説もみず、原因もはっきりいていませんが、私からしたら、欠陥です。
書込番号:14620178 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
皆様返信ありがとうございます。
中々 「いいよ!」と後押ししてくれるような返信はないものですね…(涙)
今まではケンウッドのMDV-727DTを使用していました。
今回検討中のMC311はやっぱりクラリオン製なんですね。
地図表示画面が見たことあるのでそのような気がしていました。
クラリオン製ということはこの機種はナビとAV(TVなど)の2画面は出来ないのでしょうか?
ケンウッドのナビゲーションを購入するときに決め手となったのが2画面だったので…
あと、iPhoneでの音楽再生とUSBでの動画ファイル再生なんですが、このあたりもケンウッドと同じように使えるものなのですか?
音質も、このMC311はタイムアライメントや13バンドイコライザーはついているのでしょうか?
この辺がだめなら載せ替えか新しいケンウッドに付け替えしようかと思います。
どなたかご存知の方がいれば教えてください。
書込番号:14620482
1点
ディーラーに行きナビのカタログもらってくるか、
日産のホームページからナビの取扱書をダウンロードして
じっくり見て見れはいいでしょう。
どこら辺が気になるは人によって違いますから、、、
書込番号:14622000
1点
>iPhoneでの音楽再生とUSBでの動画ファイル再生なんですが、このあたりもケンウッドと同じように使えるものなのですか?
iPhoneでの音楽再生は問題なく可能(動画にも対応)
USBでの動画ファイルは不可(音楽のみ可能)
http://www2.nissan.co.jp/OPTIONAL-PARTS/NAVIOM/agreement.html?url=/OPTIONAL-PARTS/NAVIOM/SERENA/index.html 詳しくは取説を御覧下さい
ケンウッドの737DTならiPhoneをUSBに接続したままUSBメモリーも接続出来ます(本体からUSBケーブル2本+USBハブ可能になった)
また、WEBを今日見ると日産のナビが新型に変わっていますね、昨日までは旧型だったはずですけど。
書込番号:14623604
0点
自動車 > 日産 > セレナ 2010年モデル
いつも拝見させてもらってます。
この度セレナを検討しているのですが、2012年7月生産分より、後席中央座席の3点式シートベルトの設定が義務化されます。
もちろん2012年1月時点で未対応の車はもちろん製造されているみたなのです。
七月以降にはモデルチェンジでもあるのかなと思いまして、買い渋っています。
書込番号:14447826 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
モデルチェンジはないと思いますが、シートベルトは7月までには変更されるかと・・・
3点式のセレナが欲しいなら待つしかないですね。。
書込番号:14447851
3点
きむ×2さん、こんにちは。
マイナーチェンジはあるかも知れませんね。
というか、雑誌の情報等からだと、HV追加等もあるようなので、
その時点で変更されてくるのではないでしょうか。
後席中央座席、使用頻度は高いのでしょうか?
普段は使わない、緊急時用程度なら、今のほうがお得だと思います。
(その緊急時にも安全性第一優先であれば待つしか無いですね)
モデルチェンジしたら、一時的に割引も渋くなると思いますよ。
書込番号:14447953
1点
3点式シートベルトよりも、ヘッドレストが乗車人数分になるかが気になります。
ヘッドレスト無しで追突された状況なんて、考えるだけで恐ろしい・・・
例として、4月のMC新型ステップワゴンのシート形態が本来あるべき姿だと思います。
http://www.honda.co.jp/STEPWGN/webcatalog/interior/?from=stepwgn_gNavi
MC発表まで購入を待てるのであれば、当然待つべきだと思いますよ。
書込番号:14448008
0点
そうなんですよねm(._.)m
マイナーチェンジ位はあるかと思ってるんですが!
せめてハイウェイスターにオートクロージャー位はついてくれないかと思っているんですがo(^▽^)o
書込番号:14448256 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
C26には、全車標準でオートクロージャーは付いてますよ。
書込番号:14453200 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
ディーラーでパンク修理の際に聞いた情報だと、ハイブリッドはセレナではなく、NV2000だそうです。
セレナハイブリッドの話は聞いていないと・・・。
真相はいかに。
書込番号:14454556
0点
ディーラーで聞いた話ですが、セレナのハイブリットが出ると言っています。NV2000は電気自動車のようです。NV2000は乗用車タイプも出すのか?貨物だけなのかはまだ、解らないと言っていました。
書込番号:14537815
0点
自動車 > 日産 > セレナ 2010年モデル
Pレンジ解除は、ディーラーしか設定変更出来ないようですよ。
お時間がある時に、ディーラーに遊びに行って下さい。
書込番号:14535698
0点
やっぱりそうですか
ディーラーに行ってみます
ありがとうございました!
書込番号:14535981 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
自動車 > 日産 > セレナ 2010年モデル
灰皿の置き場所確保の為、運転席テーブル購入を考えています!
買った方いますか??
ピタッとはまるもんですか?
ドア開閉時邪魔になったりしますかね?
おすすめとかありましたら教えていただきたいですm(_ _)m
書込番号:14534956 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
サイドテーブルの事かな。
車検NGと判断するディーラーでは、点検等が受けられなくなる可能性があります。
エアコンの噴出し口に、ドリンクホルダーを付けて、そこに灰皿を入れてはどうですか?
書込番号:14535087
2点
自動車 > 日産 > セレナ 2010年モデル
今日、近所の日産にセレナを見に行って、試乗をしたあとに
見積もりをだしてもらったら、GWフェアとのことで
オプションでナビ、バックビューモニター、ETC、プラスチックバイザー、
フロアカーペット、シールド、メンテプロパック付きで
トータル295万円と言われました。(諸費用込)
これってお買い得?ですか?
お店の人は買い時だと話していましたが・・・
(3月の決算時と変わらない金額だと言われました)
無知なもので、よろしくお願いします。
0点
ktmekoさん、こんにちは。
ナビは何を選択したのか、下取り車はあるのか、
車両からとオプションから、それぞれいくら値引きなのか、
その辺りの情報が無いので、これだけでは判断難しいですね。
3月の決算期と変わらない。
50〜60引きだったら、そう行ってもいいレベルかも知れません。
書込番号:14501578
0点
商談されたグレードが不明ですが「みんカラ商談メモ」に皆さんの例が紹介されてますので、そちらと比較されては如何でしょう?
http://www.carview.co.jp/newcar/nissan/serena/
以上、ご参考まで。
書込番号:14501584
0点
値引き額が分からないので
買い得なのかどうかが把握しにくいのですが・・・
車両値引き、オプション値引きがいくらくらいだったのか
分かりますか?
車両本体価格
車両値引き
オプション価格
オプション値引き
諸費用(できれば内訳も)・税金
支払総額
みたいな感じで書くとわかりやすいです。
書込番号:14503986
0点
約¥300,000くらいの値引きでしょうか?
セレナならもう少し頑張れそうな気もするけど・・・
書込番号:14504037
0点
みなさん早速ご返信ありがとうございます。
車体本体価格 2,653,350
値引き価格 351,399
付属品価格 420,437(割引無し)
内訳 シールド 56,700
バックビューモニタ 42,000
MC311−W(メモリータイプ) 210,532
フロアカーペット 54,500
ETCユニット(BM10-D) 29,280
ETCセットアップ 2,625
プラスチックバイザー 24,800
合計 2,719,388
販売諸費用棟合計 225,820
総合計 2,945208
です。
見積提示されて,特に値引き交渉もしていません。
いくらくらいなら、購入を考えてもいいのでしょうか???
欲しいときが買い時ともいいますが。
無知なもので、皆さまよろしくお願いいたします。
書込番号:14504558
0点
オプション42万円分からの値引きがないのが厳しいですね。
値引き交渉なしで35万の値引きをもらったということなので
きちんと交渉すると
40万はいくと思います。
あとはそこからどれだけ頑張れるか。
経営の違う日産に行けば
競合もできますし。
(赤と青)
日産店と
プリンス店があるといいのですが・・・
一応買うつもりがないかもしれませんが
競合をあおる意味で
ノア・ヴォクシー・ステップワゴンなどの同系列車も見積もってもらって
値引きをあおってみてはいかがでしょうか?
・・・・・・・・・・・
ちなみに雑誌での目標値引きは36万
それを考えると一応目標値は達しているとは思いますが
オプションからの値引きがないのがいまいちです。
・・・・・・・・・
諸費用が¥225,820とのことですが
納車費用はどうなっていますか?
その中に含まれていますか?
含まれていたら取りに来ると言って、カットしてもらうことができます。
それと下取り車があるなら
その中に含まれている
リサイクル預託金もきちんと返してもらいましょう。
書込番号:14504668
1点
月間自家用車によりますと、セレナの平均値引きは3月の決算の数字が加算されて40万4千円になったとあります。
又、今月号の紹介では60万超えが紹介されています。
セールス氏曰く3月の決算時と変わらない金額だと言われたのなら、お問い合わせの金額は平均値にも届いていないのでもう少し頑張れそうな数字って事になります。
ご参考まで。
書込番号:14504678
0点
今後話をしていくと
290万でどうでしょうか?みたいな話になるかと思います。
まぁ話次第ではそこで停まるかもしれませんが
競合してみて
290どまりだとしたら
285は無理ですか?と提案してみる。
そうすると、向こうから、間を取って288とかどうでしょうか?みたいな提案になってくるかと。
そういう話に持っていけるといいんですが・・・
オプション値引きの目安は2割引き。
それを考えるとあと¥80,000という感じなので。
書込番号:14504683
0点
ktmekoさん、こんにちは。
詳細情報拝見いたしました。
ちょっと決算期と同レベルという言葉には?ですね。
決算時期を外したとはいえ、マイナーチェンジの噂も出始めましたし、
ステップワゴンのマイナーチェンジもあって、脅威に感じてるようです。
この辺りを上手に絡めると、もう少し上積みはできるのではないでしょうか。
目標50万、45万出たら合格圏内ではないかと思われますが、
地域と競合次第でしょうね。
私の時はそうだったんですが、思い切って最初から目標値伝えてみるのも手ですよ。
例えば、
予算が280万しか無いから、この数値になれば買うんだけど・・・
みたいな感じです。
店によっては、無理ですって門前払いの可能性もありますが。
あとは、ある程度追い込めたら、最後に1万前後のOPサービスも狙ってみるといいかも。
自動ドアミラー格納とかオススメのオプションです。便利ですよぉ〜。
そして、もしどうしてもセレナが欲しいが、予算がもう少しの場合、
カーペットやバイザーは、楽天等で探して買うのも手です。4万位安くなりますよ!!
取り付けだけは、ディーラーにサービスでお願いするのも手ですね。
ただ、あれもこれもだと、ディーラー側も引いてきちゃいますから、
ここはディーラーにって点も作ってあげられるといいかも知れません。
交渉がんばってくださいね!!
書込番号:14507100
0点
セレナの中古車 (全6モデル/7,490物件)
-
- 支払総額
- 85.9万円
- 車両価格
- 75.9万円
- 諸費用
- 10.0万円
- 年式
- 2015年
- 走行距離
- 6.1万km
-
- 支払総額
- 135.8万円
- 車両価格
- 127.9万円
- 諸費用
- 7.9万円
- 年式
- 2017年
- 走行距離
- 9.0万km
-
セレナ XV 禁煙車 後席モニター 9型ナビ 全周囲カメラ デジタルインナーミラー ブラインドスポットモニター プロパイロット 両側電動ドア 衝突軽減 レーンアシスト クリアランスソナー ETC
- 支払総額
- 294.9万円
- 車両価格
- 280.3万円
- 諸費用
- 14.6万円
- 年式
- 2024年
- 走行距離
- 1.7万km
-
- 支払総額
- 65.0万円
- 車両価格
- 55.0万円
- 諸費用
- 10.0万円
- 年式
- 2014年
- 走行距離
- 11.0万km
-
セレナ ハイウェイスターG S−ハイブリッド エアロモード 純正ナビ・TV・Bモニター・社外ドライブレコーダー・両側パワースライドドア・純正アルミ
- 支払総額
- 68.0万円
- 車両価格
- 48.0万円
- 諸費用
- 20.0万円
- 年式
- 2013年
- 走行距離
- 8.1万km
この車種とよく比較される車種の中古車
-
27〜4862万円
-
24〜720万円
-
19〜595万円
-
14〜581万円
-
25〜553万円
-
24〜723万円
-
25〜748万円
-
46〜358万円
-
129〜3918万円
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】O11D mini v2 White SL no LCD build
-
【欲しいものリスト】やっさんのぱそこん
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
価格.comマガジン
注目トピックス
(自動車)
自動車(本体)
(最近1年以内の投票)
-
- 支払総額
- 85.9万円
- 車両価格
- 75.9万円
- 諸費用
- 10.0万円
-
- 支払総額
- 135.8万円
- 車両価格
- 127.9万円
- 諸費用
- 7.9万円
-
セレナ XV 禁煙車 後席モニター 9型ナビ 全周囲カメラ デジタルインナーミラー ブラインドスポットモニター プロパイロット 両側電動ドア 衝突軽減 レーンアシスト クリアランスソナー ETC
- 支払総額
- 294.9万円
- 車両価格
- 280.3万円
- 諸費用
- 14.6万円
-
- 支払総額
- 65.0万円
- 車両価格
- 55.0万円
- 諸費用
- 10.0万円
-
セレナ ハイウェイスターG S−ハイブリッド エアロモード 純正ナビ・TV・Bモニター・社外ドライブレコーダー・両側パワースライドドア・純正アルミ
- 支払総額
- 68.0万円
- 車両価格
- 48.0万円
- 諸費用
- 20.0万円
















