日産 セレナ 2010年モデル のクチコミ掲示板

このページの先頭へ
クチコミ掲示板 > 自動車 > 自動車(本体) > 日産 > セレナ 2010年モデル

セレナ 2010年モデル のクチコミ掲示板

(3376件)
RSS

モデルの絞り込み絞り込みを解除すると全てのクチコミが表示されます。

選択中のモデル:セレナ 2010年モデル絞り込みを解除する

このページのスレッド一覧(全329スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「セレナ 2010年モデル」のクチコミ掲示板に
セレナ 2010年モデルを新規書き込みセレナ 2010年モデルをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
329

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ8

返信8

お気に入りに追加

標準

初心者 C26 3DIN化

2012/04/18 21:56(1年以上前)


自動車 > 日産 > セレナ 2010年モデル

クチコミ投稿数:8件

C26HS に乗っています。
現在2DINのナビがついています。
音質向上の為1DINのCDプレーヤー取り付けたいのですが(ワンオフになるとおもいますが)どなたか3DIN化された方おりませんか?

また、どこに付けると良いかアドバイスお願いいたします。

書込番号:14454321 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:51546件Goodアンサー獲得:15446件 鳥撮 

2012/04/18 22:07(1年以上前)

例えば↓のような感じでしょうか。

http://minkara.carview.co.jp/userid/108020/car/701368/1408137/note.aspx

書込番号:14454396

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:8件

2012/04/18 22:18(1年以上前)

早速のレスありがとうございます。
やりたい事はまさにこの様にしたいのですが参考の物はC25のようです。
C26だとスペースが無い為困っています。


書込番号:14454480 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:18320件Goodアンサー獲得:3375件

2012/04/18 22:26(1年以上前)

ナビをゴリラ等のポータブルにして1DINオーディオ付けた方が後々も考えると良いと思います

もしくはサイバーのVH09CS+1DINオーディオ付けてモニター部はDINスペースにメインユニットは隠せる様な所とかは?

3DINは無謀です 後々考えると止めた方が良いかと・・・

書込番号:14454516

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2599件Goodアンサー獲得:461件 アン・グラ 

2012/04/19 02:45(1年以上前)

>音質向上の為1DINのCDプレーヤー取り付けたいのですが(ワンオフになるとおもいますが)どなたか3DIN化された方おりませんか?

・・・CDプレーヤーが、本体とフェイスパネル(ディスプレイ・操作部)が「分かれる」タイプなら、本体はシート下やセンター部(ウォークスルー部)に「造り置き」にし、フェイス部のみダッシュ部の見易く操作し易い場所に「埋め込み」または「貼る」のは如何でしょうか・・・?

本体部とフェイスパネルの接合部=配線部の「延長」が必要になりますが、ダッシュ部の3DIN化よりは労力的には簡単かと・・・

再生ソースをWAVでUSB経由などの「高品位メモリー再生」にすれば、CDの出し入れも頻繁に行う必要もなくなりますし・・・

書込番号:14455550

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8件

2012/04/19 05:32(1年以上前)

北に住んでますさん
おはようございます。

3DIN 化はやはり無謀ですか(T_T)
C26ではググっても出て来ないですものね
もう少し検討させていただきます

ありがとうございました。

書込番号:14455666 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2012/04/19 05:40(1年以上前)

エアコンパネルをグローブボックスに移設して、開いたスペースにオーディオを埋め込む方法があります。「エアコンパネル移設」で検索してみてください。

書込番号:14455671

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8件

2012/04/19 05:40(1年以上前)

(新)おやじB〜さん
おはようございます。

フェイスのみインストールその手もあるんですね
視野に入れて検討させていただきます。
ありがとうございました。

書込番号:14455672 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8件

2012/04/19 10:11(1年以上前)

2区の名前さん
エアコンパネル移設ですか( ̄▽ ̄;)
結構大がかりになりそうな予感(T_T)

ご意見ありがとうございました。

書込番号:14456268 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

標準

BIG X

2012/04/17 19:11(1年以上前)


自動車 > 日産 > セレナ 2010年モデル

クチコミ投稿数:6件

先日、新車購入時にBIGX VIE-X088Vをディーラー持込みにて取付し、1週間後にCD入替のためOPENボタンを押してもモニター部分がリットに引掛り開かなくなってしまい、ディーラーで取付位置の調整を再度行なったのですが再度、モニターが引掛り出てこなくなってしまいました。エアコンの吹き出し部分を上に力いっぱい上げるとなんとか開きます。なにか良い調整の仕方などございましたらお教えください。

書込番号:14449124 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:4件

2012/04/18 00:48(1年以上前)

私もディーラーに持ち込んで、取り付けてもらい、納車1週間後に、モニター部分が同様に引っかかってしまいました。おそらく、振動などで徐々に取り付けがずれたのが原因かと思われます。早速、ディーラーにクレームをつけて、微調整をしてもらった結果、無事に引っかからないようになり、3ヶ月が経ちます。ディーラーが言うには、BIGXは大画面のため、車種によっては正確な取り付けが必要なようです。私の車はセレナのVセレクションですが、引っかかっていたモニタ上部の隙間が調整後は余裕があるように感じます。再度、ディーラーにお願いすればよろしいかと思います。

書込番号:14450887

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3894件Goodアンサー獲得:401件

2012/04/18 05:51(1年以上前)

>ナビ本体を固定する5本のタッピングのうち、真ん中の上のところだけ気持ち上側にしてとめると、すきまが少し出る分前面のモニターを作動させたときに干渉しにくくなります。

ナビ、ストラーダL800のほうの情報です。
フェイスパネルのナビ取り付け部の上を、モニター開閉時に干渉しにくくするように上に引っ張りながらとめろということでしょう。
同じ8インチ専用画面なので、取り付け要領は同じように思います。

書込番号:14451282

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ8

返信8

お気に入りに追加

標準

初心者 インチアップについて

2012/04/09 16:58(1年以上前)


自動車 > 日産 > セレナ 2010年モデル

クチコミ投稿数:24件

FC26にレグザスS501の18-7.0Jオフセット+50と215/45R18を履かせようと思っています。
車高はRSR・Ti2000で30mmほどのダウンを考えています。
またハブが干渉する恐れがあるため5mmスペーサーをかませる必要があるそうです。

上記状態で他部分への干渉はあるでしょうか?
また別の問題などはあるでしょうか?

インチアップは初めてとなります。

書込番号:14414034 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:9643件Goodアンサー獲得:551件

2012/04/09 17:55(1年以上前)

>またハブが干渉する恐れがあるため5mmスペーサーをかませる必要があるそうです。

ホイール側ハブ径が車体側ハブ径より小さければ、そのアルミは絶対に履けない。
逆だとそのままでも履けるし、神経質は人はハブリングでハブ径を合わせる。
でも・・・
スペーサーでハブ径の調整なんて出来ないので、別の理由で5mmスペーサーを使うんでしょう。

おそらく 「 18-7.0J +50 」 が、適正サイズじゃないんでしょう。

これから新品ホイールを買うのなら、
スペーサー無しで取り付け可能なホイールを選んだ方がイイと思いますよ。
ヤフオク中古なら、スペーサーで誤魔化すのもアリだと思うけどね。

書込番号:14414191

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:11298件Goodアンサー獲得:2114件

2012/04/09 18:13(1年以上前)

>FC26にレグザスS501の18-7.0Jオフセット+50と215/45R18を履かせようと思っています。
>車高はRSR・Ti2000で30mmほどのダウンを考えています。

順番が逆です。
サスを替えて、車高をダウンしてからホイールの選定をしてください。

で、スペーサーを咬まさないで履けるホイールの中からお気に入りを探したほうがいいです。

書込番号:14414243

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:24件

2012/04/09 18:23(1年以上前)

ありがとうございます。
先にダウンさせてからホイールを選ぶんですね。

しかしホイールは色々探してこれが気に入ったので‥‥
難しいですね。

書込番号:14414279 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


syoupapaさん
クチコミ投稿数:22件Goodアンサー獲得:5件

2012/04/09 18:59(1年以上前)

こんにちは。
ハブに干渉する可能性があるのはホイールのセンターキャップの事かもしれませんね?
セレナはハブ高が高いらしいので、センターキャップが干渉する可能性があると聞いたことがあります。

サイズですが、7.0Jのインセット+50であれば、ほかに干渉するところはないと思いますよ。
センターキャップも、ホイールを履いてみたら干渉しないで済むかもしれませんよ。

ちなみに、自分は、19インチ 7.5J インセット+47でも何処にも干渉はありません。

書込番号:14414420

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:101件Goodアンサー獲得:2件

2012/04/09 20:23(1年以上前)

ワイルドだぜ〜〜♪
好きちゃんもハブを鑑賞すると思うぜ〜〜
マングースもだぜ〜〜

書込番号:14414756

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:24件

2012/04/09 21:25(1年以上前)

色々と相談して来ました。

結果としては‥‥

予定通りで18-7.0J+50に3mmスペーサーとなりました。
タイヤも乗り心地を少しでも良くしたく215/45R18ブルーアースRV-01にしてみました。

初めてのインチアップどうなることやら(^_^;)

書込番号:14415083 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3227件Goodアンサー獲得:206件

2012/04/10 00:39(1年以上前)

ホットスタッフ・シュテイッヒ・レグザスS501 18インチインセット50は適正のようですが・・・
タイヤは215/40 R18の方が良いようです。
この場合はスペーサー不要でOKです。

書込番号:14416183

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1081件Goodアンサー獲得:115件

2012/04/10 15:04(1年以上前)

〉乗り心地を少しでも良くしたく〜

乗り心地を重視されるなら、RSRのTi2000は、お薦め出来ません。

酷い突き上げ、ピッチング(細かい上下の不快な揺れ)が増大し、乗り心地と走行性能が確実にノーマル以下になります。

低価格、程良いダウン量、ノーマル以上の乗り心地、走行性能のテインの車高調(ストリートベイシス)をお薦めします。

予算的にダウンサスなら、エスペリアをお薦めします。

書込番号:14417918

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ10

返信7

お気に入りに追加

標準

自動車 > 日産 > セレナ 2010年モデル

クチコミ投稿数:33件

試乗しましたが、アクセルを踏み加速時のエンジン音がうるさく感じました。ステップワゴン、ボクシーも試乗しましたが、エンジン音は気になりませんでした。
実際に購入されているかたはいかがでしょうか?

書込番号:14176862

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:56件

2012/02/19 23:15(1年以上前)

本日試乗しましたが、同じく、想像していたよりエンジン音が気になりました。


でも、満足のいく商談ができたので、決めてきました。


車内に音楽などの音があれば気にならないのかなと思っています。

書込番号:14177972

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:58件Goodアンサー獲得:5件

2012/02/20 00:07(1年以上前)

エンジンはちょっと踏むとうるさいです。

直噴だからでしょうか?

ステップワゴンのマイチェンを待つのも一つの手です。

書込番号:14178261

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:386件Goodアンサー獲得:13件

2012/02/20 01:20(1年以上前)

HS所有者ですが、エンジンが温まっていないと、意外とエンジン音が響きます。

エンジンが温まってくると静ですよ。

アクセルをかなり踏んでいる場合は別ですが。。。

書込番号:14178566

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:10件Goodアンサー獲得:1件 セレナ 2010年モデルの満足度5

2012/02/21 19:02(1年以上前)

ライダーに乗っている者です。マフラーが違うので音が違うのか分かりませんが私は音が気に入っています。

書込番号:14185235

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:37件

2012/02/21 20:32(1年以上前)

私はアクセルを踏んだときの、
フットレストに伝わる振動が気になってます。
ビリビリって感じの。

書込番号:14185618

ナイスクチコミ!0


JUNKICHI-さん
クチコミ投稿数:293件Goodアンサー獲得:14件

2012/03/12 21:36(1年以上前)

人の意見を聞くのもいいですが、エンジン音がどうのこうのと人に聞くよりも
自分の耳で確かめて判断すれば、人の判断違いもありますので。

書込番号:14279666

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:33件

2012/04/01 21:07(1年以上前)

ありがとうございます。
再度試乗しましたが、あまり気になりませんでした。
総合的にベストだと思いましたので、購入しました。

書込番号:14379518

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信3

お気に入りに追加

標準

Vセレクション

2012/03/28 09:52(1年以上前)


自動車 > 日産 > セレナ 2010年モデル

クチコミ投稿数:14件

今月上記をスチールブルー OPなし
  2653350円を  値引き 464000円   = 2189250円
社外品 ナビ カロッチェリア MRZ09 82000円 カメラBC -5 9300円 キット 4000円 
フロアラゲッジカーペット 29700円 ETC移載無料 上記取付工賃無料 = 125000円
社外品は全部 ネット購入
販売諸費用 リサイクル込み 38480円 + 税金 78790円 = 117270円
下取り 平成14 ストリーム 170000KM  42330円
合計 2189250円 + 117280円 + 125000円 − 42330円
   =238920円   でした
いい値引きと とらえていいですか?

書込番号:14358048

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:330件Goodアンサー獲得:37件

2012/03/28 10:16(1年以上前)

おはようございます!

OPなし、ETC移設・取付費無料で、464000円の値引きすごいのでは?

総計 2389200円ですね!

いい買い物だと思います! 見習いたいです!

書込番号:14358113

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14件

2012/03/28 10:36(1年以上前)

ありがとうございます ここの書き込み参考に最初はレッドとブルーで釜掛けてたらつじつまあわなくて 仕切りなおしで 交渉した結果でした 釜賭けは気をつけないとですね

書込番号:14358188

ナイスクチコミ!1


やむ1さん
クチコミ投稿数:7489件Goodアンサー獲得:667件 やんぼーな写真館 

2012/03/28 12:47(1年以上前)

ノアの方舟さん、こんにちは。
Vセレ購入おめでとうございます。
取り付け料も込みだとすると、かなりの値引き額ですね。
よく言われることで、下取り車がどの程度の価値があるか、
そこだけですが、10年落ちのストリームであれば、
5万から10万の幅でしょうか。いいところだと思います。
納車楽しみですね!!

書込番号:14358641

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ8

返信7

お気に入りに追加

標準

アイドリングストップ機能の不具合?

2012/02/29 22:28(1年以上前)


自動車 > 日産 > セレナ 2010年モデル

スレ主 giwagiwaさん
クチコミ投稿数:4件

はじめまして。
皆様の口コミを参考にセレナ20Xを購入しました。
つい先日納車して、2日しか乗っていないのですが、アイドリングストップの機能について不可解な
現象が起きていますので、セレナユーザ様も同様な事象が起きているかを是非お聞かせください。

@停車中のアイドリングストップ
 シフトをPレンジに入れてサイドブレーキを入れた瞬間
 アイドリングストップが働きエンジンが停止します。(シートベルトは付けたままです)
 その際に15秒程経過するとエンジンが自動で始動し、始動後5秒程経過しただけで再度
 エンジンが自動的に停止してしまいます。
 以後15秒で始動、5秒で停止のサイクルで、延々とエンジン始動⇔停止を
 繰り返す現象が起きています。
 
 この場合、エンジン始動時にはタコメータは1,500回転まであがってきますので、
 ヴォーーンとかなり大きな音が出る事となります。
 ※Dレンジ走行中にブレーキを離してエンジン始動する場合のタコメータは1,000回転です。

 エンジンをかけたまま、数分人待ちをする事は日常茶飯事ですので、車内で待っているだけで
 上記のように1分間に3セット(15秒+5秒)エンジン始動を繰り返しますので、
 燃費にも良くないと思いますし、何よりうるさくてたまりません。

A走行中のアイスト解除
 走行中にアイストして、ブレーキを話して故意にアイスト解除する場合は、
 上記の通り1,000回転なのですが、15秒以上アイストしていると必ず自動的にエンジンが始動し、
 その際は@と同様に1500回転まで吹け上がります。
 マニュアルによるとアイストの最大停止時間は3分のようですが、
 15秒以上エンジンが停止する事はありません。


上記@AについてはエアコンのACボタンをオンにした場合に必ず発生しています。
ところがACボタンをオフ(ヒータのみ利用)した場合は、
現象は発生せず、いずれも3分程アイストをキープする事ができています。

外気温度やエアコン利用の有無、バッテリーの状態によってコンピュータで制御している仕様は
理解していますが、もしバッテリーの電圧が下がっているならば@についてはわずか5秒で
再度エンジンが停止する事が理解できません。
(電圧戻るまでエンジンが動いてからの停止なら理解します)

特に@については、うるさくて折角の新車購入の楽しい気持ちも吹っ飛ぶほど気になっています。
仕様なのか、不具合なのかを切り分けたいと思っていますので、
皆様のセレナの状態を是非教えて頂けますようお願いします。


<補足>
・充分エンジンや社内温度が温まった時にもACオン状態なら必ず発生している。
・カーナビ以外の電装品は使用していない
・新車初乗り時からなので、バッテリーの老朽化は考えずらい
・そもそもマニュアル168ページに、Pレンジの時にはドアを開けるか、
 シートベルトを外さない限り、アイストから再始動しませんと記載があります。


書込番号:14221741

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:99件Goodアンサー獲得:8件

2012/02/29 22:51(1年以上前)

giwagiwaさん

私のセレナも@のような状態になります。
そうなるのがイヤなので、シートベルトを外すかエンジンを切る
かアイストオフにするかを状況に応じて選択しています。
あまりアイストの制御をあてにしていないというか、信用してま
せん。やっぱり人間のほうが賢いですから。

取説も熟読されいるようなので、書かれている条件と現状に相違
や矛盾があればディーラーに検査してもらうのが一番だと思います。

書込番号:14221892

ナイスクチコミ!2


トシ222さん
クチコミ投稿数:165件Goodアンサー獲得:20件

2012/03/01 00:02(1年以上前)

私のセレナではそのような事象は発生しません。
私の車とは明らかに異なる挙動のようです。

吹け上がる「ブオーン」の再始動はPレンジ時にシートベルトをはずすような行為をした時だけで、アイストからの通常再始動(ブレーキOFFやエアコン始動)では「ブロロン」っていう感じで穏やかな再始動になります。

「15秒で始動、5秒で停止のサイクルで始動⇔停止を繰り返す現象」・・・これは経験ないです。

コメントを見る限りでは、仕様ではなく何かしらの不具合が発生しているように思います。

書込番号:14222299

ナイスクチコミ!1


ぬぬたさん
クチコミ投稿数:8件Goodアンサー獲得:1件

2012/03/01 06:37(1年以上前)

20Gに乗ってますが、giwagiwaさんと全く同じ現象が起きます。

もしかすると、取説には書かれていない細かな条件があるのかもしれません。

ちなみに納車後、2ヶ月になります。
現象が出ない方がいらっしゃるのであれば、納車時期によってプログラムが違うって事でしょうか?
だとしたら、改善してもらいたいですね

書込番号:14222945

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:344件Goodアンサー獲得:20件

2012/03/01 12:35(1年以上前)

室内温度が関係しているのではないでしょうか?
設定温度を下回ると自動的にエンジンがかかるとディーラーの営業マンが言ってましたよ。

書込番号:14223823

ナイスクチコミ!3


スレ主 giwagiwaさん
クチコミ投稿数:4件

2012/03/01 22:13(1年以上前)

みなさま。いろいろと回答頂きまして有難うございました。
症状が出る方と出ない方といらっしゃるみたいですね。
やはり納車時期によってコンピュータのプログラムバージョンが異なるのかもしれませんね。
今週末ディーラーに行って相談してきます。

書込番号:14226031

ナイスクチコミ!0


乳蛙さん
クチコミ投稿数:1106件Goodアンサー獲得:212件

2012/03/07 21:45(1年以上前)

同じようなエアコン使用時での症状は他のハイブリッド車でも感じたことがありますね。

バッテリーが苦しいから、というよりもコンプレッサー側のONOFF時に電気を使うのでエンジンを始動してしまうのではないかと思います。

書込番号:14255692

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:29件

2012/03/27 17:49(1年以上前)

私も先週、HSVが納車されたのですが、
スレ主様の@の症状のような現象を早くも体験して、
「大丈夫かな?この車。」と思ってしまいました。

> 折角の新車購入の楽しい気持ちも吹っ飛ぶほど気になっています。

お気持ち、痛いほどわかりました。
なんというか、怖くなりますよね。

もうスレが立てられてから随分経ちましたが、
スレ主様は、この返信見ておられるでしょうか?

ディーラーに相談した結果など教えてもらえないでしょうか?

書込番号:14354863

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「セレナ 2010年モデル」のクチコミ掲示板に
セレナ 2010年モデルを新規書き込みセレナ 2010年モデルをヘルプ付 新規書き込み

この製品の価格を見る

セレナ 2010年モデル
日産

セレナ 2010年モデル

新車価格:216〜353万円

中古車価格:23〜216万円

セレナ 2010年モデルをお気に入り製品に追加する <1336

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

セレナの中古車 (全6モデル/7,508物件)

この車種とよく比較される車種の中古車

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング

セレナの中古車 (全6モデル/7,508物件)