セレナ 2010年モデル
1336
セレナの新車
新車価格: 216〜353 万円 2010年11月1日発売〜2016年8月販売終了
中古車価格: 23〜216 万円 (2,546物件) セレナ 2010年モデルの中古車を見る
モデルの絞り込み絞り込みを解除すると全てのクチコミが表示されます。
選択中のモデル:セレナ 2010年モデル絞り込みを解除する
このページのスレッド一覧(全1010スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 2 | 2 | 2015年3月9日 21:32 | |
| 4 | 5 | 2015年9月1日 00:44 | |
| 4 | 7 | 2015年3月4日 11:04 | |
| 3 | 5 | 2015年3月2日 12:49 | |
| 7 | 9 | 2015年3月20日 10:50 | |
| 2 | 14 | 2015年3月4日 00:31 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
自動車 > 日産 > セレナ 2010年モデル
日産純正ナビMC314D-Wについてお分かりになられる方にお聞きします。
日産純正ナビMC314D-Wを使用してETCを連動させているのですが、高速道路をナビする際に料金が通常料金にて表示されます。
こちらをETC割引が適用された料金での表示は出来ないのでしょうか?
実際に請求されるのはETC割引されてますが、高速に乗る前に確かな情報を知りたいのです。
以前アクアラインを走るときに通常料金を表示されたため、かなり高価で迂回しようかと思ったことがありました。
ネットでも調べたのですが当方では答えが出ませんでした。
宜しくお願いします。
0点
tama31さん
MC314D-Wの取扱説明書の30頁に記載されていますが、ETC割引などの変則的な料金体系には対応していないとの事です。
書込番号:18561382
2点
スーパーアルテッツァさん。
お返事ありがとうございます!
取説にありましたか。もっとしっかり読んで書き込みすれば良かったですね。
お手数おかけしました。
出来ないとの事で諦めるしかないですね。
書込番号:18561511 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
自動車 > 日産 > セレナ 2010年モデル
ハイウェイスターVセレ アドバンストセーフティパッケージを検討中です。
アラウンドビューモニターの観点から、DOPナビのMM514D−L・MP314D−Wが候補ですが、値段とナビ基本性能の評判から社外の現行楽ナビ(AVIC-RL09かRW09)も検討しております。
すでに乗られている方で、MM514とMP314、MP314と社外楽ナビのパイオニア同士で悩んだ方がいたら、決め手やご使用中の感想を参考としてアドバイスいただけると助かります。
ちなみに、みんカラ等の書き込みから、
DOP アラウンドビュー(バック・フロント・サイド)がワンタッチ切替、10年通信無料、高い
MM514 8インチ、パナ製で音が良い、専用の一体感、ナビ性能はパイオニアより弱い?
MP314 7インチ、一世代前の楽ナビ同等性能?
社外 本体価格が安くて最新モデル
楽ナビ 8か7インチ OPより最新で安いのにナビ性能の評価高い?
と言った印象を持っております。
ただ、現行楽ナビだと、アラウンドビューとの連携がDOPナビのように行かず、
データシステム社のリアカメラ接続アダプターRCA023N 利用でナビには映せるが、
フロント表示は二手間(ビデオ入力表示まで)にかかり面倒とディーラに言われました。
よろしくお願いいたします。
1点
マーティ&ドクさん、当方も同じような悩みでこちらに質問させていただいた経緯もあるので、自分の感覚で書かせてもらいます。
最終的にMM514を付けました。AVIC-RL09かRW09とも実機を見て扱ってみましたが、アラウンドビューとの連携を一番で、後は一体感です。カロはボタンが本体にありアルパイン見たいな専用キットがあれば・・。
実際に使ってみて
アラウンドビュー(バック・フロント・サイド)との連携は流石DOPと体感できる出来でした。
しかし、ナビ画面の綺麗さ扱いやすさ、オーディオの扱いやすさ等はカロが格段に上です。音もそんなに??
6年前のストラーダがとても良かったので、同じパナ製に期待しましたが・・。DOPなのか、少し細かな設定が出来ないのも非常に残念でした。最低限の機能。また、拡張関係も都市部やセレナの扱いに慣れたとこでないと、ほぼ分からなく対応等に非常に時間と労力を費やしました。
アルパインのフリップダウンモニターとの相性ももう一歩。
次回買い替える時に、現在のアラウンドビュー機能くらいだったら、社外ナビにします。
アラウンドビュー機能よりオーディオやナビの使用頻度が高いですからね。
長々と書きましたが、アラウンドビューが一番重視と一体感なら、DOPで間違いなし。他は社外だと自分は思いました。
書込番号:18559990
![]()
0点
regabixtu9riさん
細かい使用感想ありがとうございます。大変参考になります。
MM514は、装着の一体感やロータリーボタンの高級感、8インチ画面の綺麗さは
試乗車で実物をみて特に良かったので、羨ましいです。
楽ナビと似たように、一般道の交差点での拡大表示など
ナビのルート案内精度や分かりやすさ良ければいいのですが。
アラウンドビュー車でなければ、楽ナビRL09が最有力候補でしたが、、
MOD検知時のフロント自動切換えに重きを置くかで悩んでます。
楽ナビにも、サイバーナビみたいにCボタンで簡単切替ができれば良かったのですが・・。
ルームミラーに小さく映るので我慢すれば良いだけみたいですけどね。
量販店で色々いじって、ナビの見易さや案内表示、ビュー選択の多さから
楽ナビに惹かれました。価格もMM514の半額程度に収まりそうですし・・。
アルパインのBIGXもみたのですが、ボタンや操作感がいまいち合わず、
同じ8インチであれば、MM514がいいと思ってます。
※私は、後部モニターはつけないため、アルパインの強みである連携の恩恵を受けない。
8インチを諦めれば、楽ナビ+通信モジュール+工賃=15万円前後とすれば、
ディーラオプションのMP314が値引きを考慮すると近い価格になるなので、
諸々の希望を満たす事になるのかなとも思い始めてます。
書込番号:18562516
1点
MOD検知時のフロント自動切換えは人が近くを通った時など分かっていても音とともに反応して映像が映し出され、事故防止に役立っています。当たり前?かもしれませんが、バックはもちろんフロントミラーカメラの映像でも目安の線も出てきます。バックのガイド線も見やすいです。カメラとの連携は満足してます。
ナビのルート案内精度や分かりやすさについてですが、実際に楽ナビでの試乗したことないので、デモ機の使用感など予想から、楽ナビの方が上だと思います。ナビ画像の見やすさ操作性は楽ナビが上でしたので、実際の案内等もそれが優位に働いてくると思われます。
悩んでいる時が楽しいですし、高い買い物ですので、納得いくまで検討された方がいいと思います。
当方も何度も量販店に通って触って悩んで、ディーラでも実機を見せてもらったりと散々悩みましたので、後悔もあまりありません(笑)
書込番号:18564197
![]()
1点
色々と悩みましたが、MP314D-Wに決めました。
価格、ナビ案内の精度や表示の好み、ディーラー3年保証、そしてアラウンドビュー連携を考慮して、自分には一番バランスがとれてると思えました。
今でも8インチと装着一体感は、名残惜しいのですが・・
アドバイスありがとうございました。
書込番号:18585523 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
わたしもセレナで同じ悩みをもちましたが、こちらの情報でナビ画面に自動でアラウンドビュー表示出来るようになりました。社外ナビでも問題無しです。
http://s.kakaku.com/bbs/70100310109/SortID=19055438/
書込番号:19100498 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
自動車 > 日産 > セレナ 2010年モデル
こんにちは。C26に乗っています。先日、上り坂でアイドリングストップで止まり、動き出そうとブレーキを離したら、エンジンがかからず下がりました。この様な経験のある方いませんか?一度、ディーラーで見てもらった方が良いのでしょうか?4カ月前に二回目の車検を済ませました。宜しくお願い致しますm(_ _)m
0点
怖い思いをされたのですね。
再始動時の制御不良か単なる消耗部品の劣化に伴う出力不足かは分かりませんが、重大事故につながる恐れもあるので一度その旨を伝えてディーラーなりで点検を受けてはと思います。
書込番号:18535436
0点
こんにちは。
「日産セレナ アイドリングストップ不具合」で検索すると、次の様な動画が見つかりました。
セレナ アイドリングストップがSTOP!: http://youtu.be/SqKLU6pVE68
坂道での動画ではありませんが、鼻から練乳さんの再始動不能の状況はこんな感じだったのでしょうか?
書込番号:18535601 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
以前マーチがアイストになった時に興味本位に試乗した際、同乗したセールス氏が登坂ではアイストしないと説明しました。
試乗中は確かにその通りで、なるほどと思ったのですがセールス氏が正しくて、セレナもそうなっているなら異常ですよね。
一度Ⅾで観ていただく事をお奨めします。
書込番号:18536196
0点
文字化けしてますね。
Ⅾは「ディーラー」です。
書込番号:18539739
0点
僕の勘違いでしょうか?C26で2回目の車検はまだだと思うんですけど。
早い人で今年の11月?
書込番号:18540420
3点
主さんの書き間違いだったみたいですね。
そのケースではディーラーに直行した方がいいです。
水平な道路だったらまだ(焦るけど)マシですけど
坂道では危険すぎますね。
書込番号:18540539
0点
自動車 > 日産 > セレナ 2010年モデル
初めまして。H24年式 C26ハイウェイスターVセレクション 4WD の純正タイヤについて教えて下さい。
純正タイヤのメーカーと品名は何でしょうか?
中古車を購入するにあたり、ホイールは純正なのですがタイヤが純正か交換されているのかを知りたいのです。
宜しくお願いします。
0点
すいふちょさん、こんばんは。
セレナに限らない話ですが、純正タイヤは、
タイヤメーカーから調達する際にコスト等に関係して
複数のメーカーがあるのが一般的です。
後、純正タイヤは一般には市販されていないので
メーカーや品名を細かく答える事が出来る方は
なかなかいないと思います。
ですが、購入を検討されている車のタイヤの
メーカーと型番を書いて頂ければ、ここの方なら
すぐにわかるかと思いますよ!
書込番号:18533817 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
>ホイールは純正なのですがタイヤが純正か交換されているのかを知りたいのです。
タイヤの製造年月日がサイド刻印されていますので車の製造年月日と一致したら最初から履いていたタイヤと思われます
またかなり売れる車ですからタイヤサプライヤーも何社かあると思いますよ
書込番号:18533818
1点
すいふちょさん
タイヤサイズは195/65R15だと思いますが、今セレナに付いているタイヤ銘柄は何でしょうか?
書込番号:18534087
0点
私もC26ハイウェイスターの4WDです(H23.12月納車)
納車時のタイヤ銘柄はDUNLOP SP SPORT D8H サイズ195/65R15 でした。
書込番号:18534527
1点
>Goe。さん
なるほど。同じ車種でも複数メーカーがタイヤ供給してるんですね!
勉強になります!
>餃子定食さん
そうですね。製造年月で判断するのもアリですね!
>スーパーアルテッツァさん
まだ手元に無いので分からないのですが、疑問が残るようであれば改めてお尋ねしますね!
>とりあえず挑戦者さん
貴重な情報を有難うございました!
同じだったら間違いないですね。
>みなさま
貴重なお時間を割いてご回答頂き有難うございました!
まずは現物の再確認をして、疑問が残ったら改めてお尋ねしたいと思います。
書込番号:18534904
0点
自動車 > 日産 > セレナ 2010年モデル
26後期ハイウェイスターに乗ってます
純正マフラー が目立たない っか どこに付いてるの? 感じだったので よくよく見ると 竹やり(笑)の様なエンドの形状していて 目立たない様になってました
ニスモやインパルにマフラー交換すれば 良いのですが 音は静かなノーマルで構わないし 見た目の問題だけなので 適当にマフラーカッターを付ける事にしました
しかし 竹やり形状だと 付かないだろうなぁ〜 とか思いながら 買って来ましたが 案の定 付属部品では取り付け出来ませんでした。 自分なりに 穴開け 加工して 無理やり取り付けしました(笑)
一応 満足出来る姿にはなりました
他のオーナー様で 同様に見た目に不満で 手を入れられた方 オススメ等有りましたら 教えて下さい
もっと良いやつあれば 検討したいです
書込番号:18524537 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
セレナにマフラーの存在っていりますか?
今の時代、マフラーは隠すか、ナチュラルに一体化させるんじゃないですかねー。
スポーツカー以外のマフラーは静かな方がいいと思いますし、ボーボー言ってるワゴン車見て笑ってる人もいます。
平成5〜8年位にVIPcarが流行った頃は別ですが。
書込番号:18533419 スマートフォンサイトからの書き込み
4点
あちゃーの様
返信ありがとうございました
私もミニバンに 音は不要と思いますし そう記載しています
竹やりの様な 形状をしているのは 目立たない様にしている為 だと理解しました
書込番号:18538365 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
竹やり形状のマフラーにマフラーカッター付けるとどうしても後付感がありますので
付けない方がすっきりすると思います。
どうしてもマフラーを目立たせたいなら、リヤピース交換タイプのマフラーを付けることをおすすめします。
車検対応品であれば、音量はほぼ変化しません。
音質は若干低音になりますが、車内では殆どわかりません。
あと燃費も若干よくなりますよ。
書込番号:18538942
0点
ほふほふ7様
返信ありがとうございました
マフラーは 調べていなかったので
色々ネットで調べてみます
書込番号:18540008 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
もうかなり日にちが経っているようで、いい品物が見つかった事でしょうが・・・
日産の純正部品でセレナ用のマフラーカッターが有りますよ。
私もナナメ形状への取り付けが気になって、純正部品を購入。
楕円形状で「いい感じ」ですよ。
まあ、本当に自己満足だけですが・・・
純正品なんでほとんど目立ちませんしね。
書込番号:18595092
0点
水道屋様
返信ありがとうございます
純正品は知らなかったです 純正なら マッチングも良くて いいですね♪
ネットにも 色々マフラーカッターで 出ていました
ノーマルマフラーが 下向き等で 以前は取り付け不可のタイプでも 取り付け可能な 色々なタイプが発売されていて 調べて驚きでした
情報ありがとうございました
とりあえず 金額等検討して みます
結構 現状も気に入ってきたので このまま当分いって みようかとも 考えています
ホントに 些細な自己満足 なんですが…(笑)
書込番号:18597312 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
自動車 > 日産 > セレナ 2010年モデル
2月半ばに現行セレナライダーブラックラインzzパフォーマンススペックボディ色はホワイトパールを契約して納車まであと約一月半。
納車が待ち遠しい日々を過ごしております。
そこで現セレナオーナー様や購入検討中の方達に質問です。
最近はライダーシリーズのセレナも多くなり今ひとつ特別感に欠けます。
そこでパフォーマンススペックにしインパルのリアウイングを注文(ミニバンにウイングは好みがわかれるとこなので批判はご容赦を)してみたのですが調べてみるとインパルウイング装着車は結構いらっしゃるみたいです。
そこで質問なのですが内装外装でみなさんが装着又は装着したい装備を教えてください。
現在装着候補は
シルクドブレイズのセレナ用ドアミラー装飾
RAZOのGTペダル各種(アクセル、ブレーキ、サイドブレーキ、フッドレスト)
各種ルームランプ&ナンバー灯のLED化
です。
その他で内装外装問わずオススメ装備ありましたら是非教えてください。
又LED化するにあたってオススメ品ありましたら教えてください。
私自身電装系はかなり弱いので取り付けが簡単なものが良いです。
将来的にですがアルミホイールもインチアップ予定ですがこちらもオススメありましたら教えてください。
子供が2人おり必要に迫られてのミニバンですがそれでもスポーティな外装&使い勝手の良い内装が好みのオジさんですが何卒ご教授お願いします。
またセレナオーナー様のオススメサイト等も教えて頂けたら嬉しいです。
書込番号:18508699 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
室内防臭 ロングタイプ?(あとでも出来るとは思う?)
ドアミラー自動格納装置
クリーンフィルター
まーDOPなんてあとでいくらでも付けることができるので大丈夫ですが
MOPはあとから出来ないのでMOPで必要な物は絶対につけておいた方がいいと思います
書込番号:18509045
0点
自分は、今月HSを納車しましたが事前にホーンをネットで購入して納車前にディーラーに持ち込み取り付け工賃は、サービスで納車時には、ホーンを交換してもらいました。
書込番号:18509108 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
シートカバーは付けた方がいいと思います。
カバーをしていれば汚れた時の拭き取りも楽ですし。
取り付けはディーラーで交渉すればやってもらえるかもしれませんのでダメ元でも聞いてみた方がいいです。
シートカバーはクラッツィオがいいと思います。
あとはホーンを交換しました。
ノーマルのホーンはコストダウンの影響でかなりシンプルになってますからね。
ちなみにうちもマイナー前のブラックラインのパフォーマンススペックです(笑)
ホイールは乗り心地を考えて夏と冬どちらも純正サイズです。
書込番号:18511478 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
しょわ23さん🎶
お返事ありがとうございます。
メーカーオプションはいろいろ悩んだのですが最終的には
寒冷地仕様→リアエアコンの為
インテリジェントエアコン
→バックドアクロージャーの為
の2点を頼みました。
消臭ロングは思いつきませんでした。
もう頼んでしまってるのでメーカーオプションの追加はできないですね(涙)
書込番号:18511969 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
こんぺぺさん🎶
お返事ありがとうございます。
ホーン忘れてました(汗)
昔はアルファホーンが主流でしたが最近はどうなんですかね❓
この前カーショップに行った時にホーンも見てたのですがいろんな種類があり良くわかりませんでした。
小心者の為店舗内でホーンを鳴らす勇気が出ず帰ってきました(汗)
書込番号:18511977 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
skylineRさん🎶
お返事ありがとうございます。
シートカバーは子供も乗せるので必須ですかね❓
せっかくのライダー用シートなのでカバーかけるか悩みます(汗)
ホーンは皆さん変えてるんですね。
あまりホーンを鳴らす機会がなく忘れてました。
さっそく調べてみようとおもいます。
オススメのホーンあったら教えて下さい。
書込番号:18511986 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
これなんかどうですか?夜の室内が明るくなり、ナンバーランプもおしゃれになりますよ。
GARAX ギャラクス LED ルームランプセット スーパーシャインバージョン
もう一つはYMTの C26系セレナ ステップマット(マジックテープ) ダークグレーですね。
サイドステップ4箇所でカラーもほぼ遜色ないです。うちは一箇所が行方不明になりましたが買い足しも出来るみたいです。まだ再購入してないですが。
あと余談ですが地味に座布団など積んでます。
書込番号:18512010
0点
スレ主様
私は ホーンはボッシュのラリーストラーダ を使っています
っか 平成11年のキューブの時から 使ってますから 今は 名前変わってるかな?
ボッシュ製 は小さくて 音も良いのでオススメです
書込番号:18513944 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
caiman999さん🎶
LED付けたいんですが簡単にできますかね❓
昔から不器用で配線関係に手を出すとろくな目に合いません(泣)
ギャラクスはネットで見て興味はあったのですが配線とかは弄らずポン付けできますか?
ステップマットは欲しいですね。
さっそく調べてみます。
書込番号:18515403 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
インチさん🎶
お返事ありがとうございます。
ボッシュのホーンですね。
今度さっそくカーショップで見てきます。
最近の車はボンネットの中がぎっしりなイメージで小さなサイズだと良さそうですね。
書込番号:18515410 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
セレナブラックラインはそれ自体一つの完成形ですので外装のアフターパーツがあまり出ていないですね。
フォグをLED化するとか、特別感を求めるなら内装をレザー系のシートカバーでイメージチェンジすると雰囲気が変わるかもです。
後は必要に応じてレーダー探知機とドラレコでしょうか?
ステレオはアラウンドビュー等で交換が困難ならスピーカーを変えるだけでも音質が変わります。
楽しいカーライフを!
以上、ご参考まで。
書込番号:18518902
0点
ステアリングをガングリップタイプのピアノブラックに交換して、シフトノブに革巻き施行すると、かなり高級感がアップします。トータル25000円くらいでできます。
書込番号:18520220
1点
こんにちは。私も後期型のZZに乗っています。
私が装着している社外品、純正品・・自己満足なのでよろしくお願いします。
・シルクブレイズ ドアベゼルクロームパネル→少し高級感がでます。
・ヴァレンティ オーナメントプレート→エンブレムにアクセントを・・
・セカンドステージ メッキストップランプガーニッシュ→ちょっとだけ高級感出ます。
・ニスモ ドアハンドルプロテクター→これはかっこいい!ひっかき傷もつきません。
・オーテック ライダーセンターホイールキャップ→まあ・・アクセントかな・・・
あとは皆様と同じような製品を装着しています。
LEDはヴァレンティがおすすめかな?車内、ナンバー灯つけています、社内のライトカバーも変更しています。
高級感がでます。ウインカーは・・まだしていませんが・・。
楽しみですね。お互いライダー生活楽しみましょう!
書込番号:18524327
0点
ぜひぜひ「みんカラ」を参考にしてください!
それとオフ会の参加を!! いろいろ刺激を受けると思います。
全国オフが名古屋でありますのでそちらの参加を!!
お待ちしています!
書込番号:18540991
0点
セレナの中古車 (全6モデル/7,490物件)
-
- 支払総額
- 85.9万円
- 車両価格
- 75.9万円
- 諸費用
- 10.0万円
- 年式
- 2015年
- 走行距離
- 6.1万km
-
- 支払総額
- 135.8万円
- 車両価格
- 127.9万円
- 諸費用
- 7.9万円
- 年式
- 2017年
- 走行距離
- 9.0万km
-
セレナ XV 禁煙車 後席モニター 9型ナビ 全周囲カメラ デジタルインナーミラー ブラインドスポットモニター プロパイロット 両側電動ドア 衝突軽減 レーンアシスト クリアランスソナー ETC
- 支払総額
- 294.9万円
- 車両価格
- 280.3万円
- 諸費用
- 14.6万円
- 年式
- 2024年
- 走行距離
- 1.7万km
-
- 支払総額
- 65.0万円
- 車両価格
- 55.0万円
- 諸費用
- 10.0万円
- 年式
- 2014年
- 走行距離
- 11.0万km
-
セレナ ハイウェイスターG S−ハイブリッド エアロモード 純正ナビ・TV・Bモニター・社外ドライブレコーダー・両側パワースライドドア・純正アルミ
- 支払総額
- 68.0万円
- 車両価格
- 48.0万円
- 諸費用
- 20.0万円
- 年式
- 2013年
- 走行距離
- 8.1万km
この車種とよく比較される車種の中古車
-
27〜4862万円
-
24〜720万円
-
19〜595万円
-
14〜581万円
-
25〜553万円
-
24〜723万円
-
25〜748万円
-
46〜358万円
-
129〜3918万円
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】O11D mini v2 White SL no LCD build
-
【欲しいものリスト】やっさんのぱそこん
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
価格.comマガジン
注目トピックス
(自動車)
自動車(本体)
(最近1年以内の投票)
-
- 支払総額
- 85.9万円
- 車両価格
- 75.9万円
- 諸費用
- 10.0万円
-
- 支払総額
- 135.8万円
- 車両価格
- 127.9万円
- 諸費用
- 7.9万円
-
セレナ XV 禁煙車 後席モニター 9型ナビ 全周囲カメラ デジタルインナーミラー ブラインドスポットモニター プロパイロット 両側電動ドア 衝突軽減 レーンアシスト クリアランスソナー ETC
- 支払総額
- 294.9万円
- 車両価格
- 280.3万円
- 諸費用
- 14.6万円
-
- 支払総額
- 65.0万円
- 車両価格
- 55.0万円
- 諸費用
- 10.0万円
-
セレナ ハイウェイスターG S−ハイブリッド エアロモード 純正ナビ・TV・Bモニター・社外ドライブレコーダー・両側パワースライドドア・純正アルミ
- 支払総額
- 68.0万円
- 車両価格
- 48.0万円
- 諸費用
- 20.0万円

















