セレナ 2010年モデル
1336
セレナの新車
新車価格: 216〜353 万円 2010年11月1日発売〜2016年8月販売終了
中古車価格: 23〜216 万円 (2,559物件) セレナ 2010年モデルの中古車を見る
モデルの絞り込み絞り込みを解除すると全てのクチコミが表示されます。
選択中のモデル:セレナ 2010年モデル絞り込みを解除する
このページのスレッド一覧(全1010スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 3 | 5 | 2014年11月22日 19:48 | |
| 2 | 4 | 2014年11月19日 10:28 | |
| 5 | 18 | 2014年11月19日 19:43 | |
| 7 | 8 | 2014年12月25日 17:27 | |
| 8 | 12 | 2014年11月16日 19:00 | |
| 33 | 21 | 2014年11月8日 03:14 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
自動車 > 日産 > セレナ 2010年モデル
はじめまして。
よろしくお願いします。
ハイウェイスター S-HYBRID アドバンスセーフティパッケージ
ホワイトパール 43,200
LEDヘッドランプ 64,800
両側スライドドア 156,600
本体価格 2,906,280
付属品 68,4478
下取りが10万
最終価格 319万 です。
もうこれ以上の値引きは厳しいでしょうか?
初めて新車購入するのでわからないので…よろしくお願いします。
書込番号:18191733 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
さきとちゃんさん
現状の値引き額は約40万円という事で宜しいでしょうか?
セレナの値引き目標額ですが、車両本体31〜35万円、DOP2割引13〜14万円の値引き総額44〜49万円辺りかなと思われます。
これに対して現状の値引き額が上記の40万円で正しければ、DOPが高額なだけに、もう一押ししたいところですね。
あとは下取り額の10万円が適正かどうか確認しても良いでしょう。
これについては買取専門店数店で査定すれば、10万円という下取り額が妥当かどうかある程度は判断出来るでしょう。
最後に大きな値引きを引き出す方法ついてです。
さきとちゃんさんのお住まいの地域に経営の異なる日産ディーラーはありませんか?
もし、あればそちれでもセレナの見積もりを取って同士競合させてみて下さい。
やはり、大きな値引きを引き出すには同士競合が有効と考えられます。
書込番号:18191906
2点
アルテッツァさん、ありがとうございます。
表記では、本体価格38万、付属品15万引きにはなってます。
下取りは最近、電気系統の故障らしく、エンジンがかからなくなってしまったので、ディーラーの方に5万のとこを、10万にっていわれました…
兵庫と大阪で見積りしてもらってますが、あまり変わらない感じです…
書込番号:18192160 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
さきとちゃんさん
それなら十二分な値引き額ですね。
これだけの値引き額なら、今後の交渉で値引きの大幅な上乗せは難しいのではと思われます。
という事で、この辺りで契約で宜しいのでは・・・。
書込番号:18192205
![]()
0点
ありがとうございます。
明日、兵庫と大阪行って決めてきます♪
アドバイス助かりました!!
書込番号:18192286 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
契約してきました♪
シートカバー、ガソリン満タンつけて諸経費込みで320万でした♪
ありがとうございました♪
書込番号:18195168 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
自動車 > 日産 > セレナ 2010年モデル
車は大好きで、今まではカスタムたくさんして乗っていましたが、子どもが生まれるため
今回はファミリーカーに乗り換えしようと思います。
そこでの見た目重視でスライドドアとゆうことでセレナのライダーにたどりつきました。
ハイウェイスターの値引きはよくみますが、ライダーについてはよく分からないため、よろしくお願いします。
車両はライダーブラックライン315万
メーカーオプションは塗装色の43000円
税金、諸経費で20万(メンテ30を含)
ディーラーオプションは
5年コート、ドアミラー自動格納、プラスチックバイザー、ナンバーフレーム前後、フロアカーペット、8インチナビパック(3点)、ライダーのため?持ち込み料(19800円)
の、合計で548390円。
以上の合計で3941300円になりました。
それに下取りが170万。(いろいろなとこで見てもらった結果、妥当な額と思います。)
支払いが224万で値引きが30万の提示。
それから端数処理で
支払いが190万。それから交渉で
ルーフスポイラー、デイライト、希望ナンバー、をサービス。
レーダー、ドライブレコーダー、LEDフォグを持ち込むので取付工賃サービス。
ということになりました。
これは妥当な額でしょうか?
※車両価格などは端数略して書いてます。
書込番号:18181996 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
下取りは専門店をお薦めします。
ディーラーに調整する隙間を与えてるようなものです。
どうしてもというなら、車体価格が決まってから
次は下取りの話をしましょう!と進めて下さい。
で、ハッキリいいます。
車両本体価格×▲17%(メーカーOP含む)
ディーラーOP×▲20%
これがディーラーの採算ラインです。
小規模なディーラーは時間のムダです。
とにかく試乗車がいっぱい置いてあるディーラーにいきましょう!
同じクルマで色違い、グレード違いの2台が展示されてるディーラーさんがいいですね。
C26セレナ(オーテックver)で30万引きじゃ話になりません。とっとと次のディーラーへ行って下さい!
書込番号:18182085 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
ハーレーぱぱさんさん
値引き額約34万円にサービスがDOP約9万円と工賃約2万円の実質値引き総額約45万円という事で宜しいでしょうか。
セレナの値引き目標額ですが、車両本体31〜35万円、DOP2割引き11万円の値引き総額42〜46万円辺りかなと思われます。
又、メーカーがカスタマイズしたライダーは通常のセレナよりも多少値引き額が渋くなる傾向のようです。
という事で値引き額が上記の約45万円で正しければ、ライダーという事も考慮して目標達成と言えそうな値引き額で妥当な額だと思います。
あとは更なる値引きを目指すなら競合を行ってみても良いでしょう。
ハーレーぱぱさんさんのお住まいの地域に経営の異なる日産ディーラーがあれば、そちらでもセレナの見積もりを取って同士競合させてみて下さい。
そうすれば更なる値引きの上乗せが引き出せる可能性もあるでしょう。
書込番号:18182562
1点
REDたんちゃんさん
専門店ですか…
買取含め一応160〜180の相場だったので
いろいろ面倒だし下取りだと楽と思い
170の下取りでいいかなと思っていました。
また、
行った店舗はそこまで大きくないですが、
セレナは試乗車、展示車で計3台ありました
もう少し検討してみたいと思います。
書込番号:18182990 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
スーパーアルテッツァさん
値引きはその通りです!
工賃はないものと考えても43万くらいのため
そこまで悪くはない感じなんですね!
この営業マンは親、兄弟含めてかなりの台数お世話になってる人なので、出来れば自分もここで買いたいところですね。
自分はホンダ党だったため日産は初めてですが…。
書込番号:18183033 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
自動車 > 日産 > セレナ 2010年モデル
はじめまして。
ご教示よろしくお願いいたします。
ハイウェイスター Vエアロモードsafety S-HYBRID 2WD エクストロニックCTV 寒冷地仕様
車体2,904,120
オプション
・塗装(車体カラー)
・オリジナルカーペット
・ガードコスメ
・8インチナビパック(3点セット)
・ナンバープレートリムセット
・ナビガードフィルム
・ウィンド撥水12か月
・セキュリティ&セーフティパック エントリー
・ETCセットアップ
・メンテプロパック54
下取り6万円
総額3,743,690
値引き後3,300,000
まだ頑張れるかなと勝手に思っているのですがいかがでしょうか。
0点
Vセレクション発売前の在庫車と値引額が混同する方もいるかもしれませんが、Vセレクション、Vセレクションエアロ共々定価が下がってお徳価格になっているので、こちらの新価格からなら良いかと思いますよ。
最近MM514ナビの特別値引7万円も含んでの価格だと思います。
書込番号:18167052
0点
ありがとうございます。
個人的にはあと10ー20頑張れないか?と思ってます。
欲張りすぎですかね。。。
とりあえず下取りをもう少し頑張ってもらえないかとお願いしました。
書込番号:18167275 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
44万も引かれて、まだ10万ですか…(笑)
下取りが解らないけど、0を6万付けているんでしょうね
切りのいい数字なので、これ以上は切りがないと思われます
書込番号:18167333 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
ありがとうございます。
最初3380000円で提示され80000円を削ってもらっています^^;
あまり欲張りすぎてはいけませんね。
書込番号:18167371 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
タタイさん
一寸分からないのですが、DOP総額約74万円で値引き額約38万円と下取り6万円という事でしょうか?
又、カーペットは日産純正では無く、社外品のカーペットという事ですね。
又、ボディコーティングも日産純正の5YEARS COATでは無く、社外品のガードコスメという事ですね。
書込番号:18167459
1点
ありがとうございます。
おっしゃる通りです。
購入者が私ではなく親でして。
直近の新車購入者が私だったもので付き添いでいきました。
カーペット、コーティングも種類があるのですね。
明日実家へ行きカタログをよく見てみます。
『乗れればいい』と言っているので純正でも社外でも気にしないとは思うのですが純正にするメリットはありますかね?
書込番号:18167509 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
すでに削ってくれたんですか?(笑)
最近の商談は恐ろしいですね♪
社外のマット
価格相応です
高い社外マットもありますよ
いろいろありすぎて選ぶのが大変(笑)
書込番号:18167651 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
タタイさん
先ずセレナの値引き目標額ですが、車両本体31〜35万円、DOP2割引15万円の値引き総額46〜50万円辺りかなと思われます。
ただし、お買い得感のある特別仕様車のハイウェイスター Vエアロモードは値引き額が多少渋くなる傾向です。
それと日産純正のフロアカーペット(スタンダード)は約4.5万円です。
これに対して社外品のフロアカーペットは安くなる場合が多いのです。
この社外品のフロアカーペットの価格を純正並みに表示しているようなら、定価を高く表示して値引きを多く見せ掛ける事が出来るのです。
又、ボディコーティングは原材料費が安く、大半が人件費であるので利益率が高く商品です。
つまり、ボディコーティングがあれば、値引き額を多く提示しやすくなります。
それと下取り額の6万円が適正かどうかも確認してみても良いでしょう。
これについては買取専門店数店で下取り車を査定してみれば6万円という額が妥当かどうかある程度判断出来るでしょう。
最後に大きな値引きを引き出す方法についてです。
タタイさんのお住まいの地域に経営の異なる日産ディーラーはありませんか?
もし、あればそちらでもセレナの見積もりを取って同士競合させてみて下さい。
やはり、同士競合は大きな値引きを引き出す有効な手段と考えられます。
書込番号:18167672
![]()
2点
よみがえる空さん
やはり純正カーペットがいいかなーと思い始めました^^;
自分の事ではないですがやはり新車購入は楽しいですね♪
ありがとうございました。
書込番号:18170222
0点
スーパーアルテッツァさん
ありがとうございます。
カーペットは純正より2,000円程安い物でした。
コーティングは17,000円程高いものでした。
下取りは自分で一度もっていって見てもらおうと思います。
近所に日産他にもあるのですが付き合いもありそこで買ってあげたいという気持ちがあるようです。
細かく教えていただき本当にありがとうございました。
大変勉強になりました^^
書込番号:18170246
0点
スーパーアルテッツァさん
度々申し訳ありません。
カーペットが54000円となっているのでだいぶ高いですね^^;
次担当に会うのが楽しみです(笑)
失礼しました。
書込番号:18170309
0点
タタイさん
>カーペットが54000円となっているのでだいぶ高いですね^^;
確かに高いですね。
前述の通り、カーペットの定価を高く見積もって、値引き額を大きく見せ掛けている可能性が高そうです。
>次担当に会うのが楽しみです(笑)
高いコーティングやカーペットを値引き交渉の材料に使えそうですね。
それでは交渉頑張って下さい(^.^)/~~~
書込番号:18170481
1点
スーパーアルテッツアさん
商談当日、翌日と担当が実家にきたみたいです。
メンテプロパック54が販売諸費用のしたの方に記載されているのも誤魔化されいないかな?と思っております。
オプションには入らないのですかね。
書込番号:18171357 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
タタイさん
メンテプロパックはオプションではありませんが、これがあると値引きがしやすくなるのは事実です。
実家に来られたという事はノルマがあるのか早急に契約を取りたがっているのかもしれませんね。
それなら、こちらが主導権を握って「安くなったら買うよ」みたいな感じで交渉に臨みたいですね。
書込番号:18171405
0点
スーパーアルテッツアさん
親もそう察しており、色々と伝えたそうで主導権は握れてると思います。
今後の動きが楽しみです^^
契約が決まりましたらまたお礼を兼ね書き込みさせていただきます。
書込番号:18172583 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
メンテナンスパックって、お客とディーラーの繋ぎなんですよ
まぁ先行投資ですから、お金があるならお得なので付けた方がいいわけです
購入はディーラー
整備は近所の整備工場なんて方もいますから
ディーラーは点検や車検を取る事で、次の買い替えもお願いしたいわけです(笑)
今、月の真ん中ですから、在庫車で今月登録をディーラーが望むなら、来週末がギリギリラインです
車庫証明を火曜日に出すと、木曜日になるので、ギリギリ28日登録
日産はディーラーが月の目標を達成すると、バックマージンが入りますので、台数ギリギリだと、赤字でも頑張りますね(笑)
書込番号:18172861 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
よみがえる空さん
ありがとうございます。
点検や車検もディーラーが安心かと思うのでパックつけました。
担当の動きを待ちたいと思います。
赤字でも契約してもらえればうれしいです^^
書込番号:18174642
0点
16日にちょうどあなたと同じVエアロモードアドバンスドセーフティーパッケージ2WDを契約してきました。
本体290万円(MOP特別塗装色込み)
DOP 27万円(ナビは別途社外品を)
下取り車無し(買い取り店等に出す)
本体値引き37万円
DOP値引き20万円
で即決してきました。
色が気に入ったものがないのでフルモデルチェンジを待つかも、でも頑張っていただければ妥協して今すぐ買う
と押して、営業さんに頑張っていただけました。
また、これはたまたまうまくいっただけだと思いますが、「他社も興味がない訳ではないけど競合して値引きを引き出すなんて事はせずにあなたから買いたいから是非お願いします」と強く言ったのが良かったかもしれません。(値引交渉としては本来は駄目だと思います)
ちなみに、エアロモードはオーテック扱いなので納期が多少遅れます。
発売したばかりで在庫車も少ないようなので、よほどタイミングよく見つからない限り月内登録は不可能ですので今月のノルマには関係ないと思われます。
書込番号:18184412 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
自動車 > 日産 > セレナ 2010年モデル
愛車が壊れてしまい、急遽新車購入を検討しなくてはならなくなりました。
(それまでは、コペンを買い足すつもりでしたが、浮気がたたったのか?)
修理の話も程々に、パニック状態の私に、セレナの見積もりが開始され。
ハイウェイスターVセレクション+Safety S-Hybridアドバンスドセーフティパック 2WD エクストロニックCVT 寒冷地仕様
をベースに、ワンタッチオートスライドドア両側、16インチアルミ、LEDヘッドランプがついた、販促車?が
2721600円に
ETC22834円、MP314-W特価ナビ159844(ナビは5万円びきらしいです)、プラスチックバイザー25509円、フロアカーペット56057円で
故障車を80000円下取りで、
車両本体値引きが154348円で諸費用入れて3170000円。
これはいかがでしょう?。まだ色も決めきれません(ネガティブな汚れが目立たないシルバーと思っていますが)。
8-9月ごろまでの過去スレッドからすれば、これでもまぁまぁ安いのかなと思ったり。
急なことで、右も左もわかりません。故障を雨の中助けていただいたので、感謝の気持ちもあり、買っちゃおうかと
思ったり、いやいや300万なんて大金どうするの?、というか、車種選定からしてダウンサイジングするべきか
(子供が3人のうち、1人が下宿して巣立ったこともあり)。
もうちょっと余裕を持って、いろんなメーカーから厳選したいのですが、もともとセレナが安全装備もあっていいなと
思っていました。(インプレッサとかでもいいかもとか、まったく考えがまとまりません。)
何卒、ご教授よろしくお願いいたします。
(コペンの計画は、そもそも期待薄でしたが、これで完全に吹っ飛びました。)
1点
すけすけずさん
買おうとしているのは↓のハイウェイスター Vセレクション+Safety (エマージェンシーブレーキ標準装備)“アドバンスドセーフティ パッケージ”ですよね?
http://www2.nissan.co.jp/SERENA/c261011g58.html?gradeID=G58&model=SERENA
これならナビ等のDOPや諸費用を含めて値引き前の支払総額は323万円位になりませんか?
つまり、今回の値引き額は僅か6万円位となりそうなのですが如何でしょうか。
それともメンテパック等が含まれているのでしょうか?
書込番号:18150333
![]()
2点
スーパーアルテッツァ様、お返事ありがとうございます。
書きそびれていましたが、後席専用モニター106972円やメンテプロパック100700円も
入っていました。すみません。
後席モニターは、子供たちはけっこう酔いやすいので、実際は役に立たないと思われ
多分削ると思います。やっぱり、ドチャガチャで駆け込んで見積もりして、ろくに
値引きを強く言えてもないわけですから、お安くないのでしょうね。
8月ごろの過去スレッドの値段(総額)は、時間経過で参考にならないのか?、それとも
私が何か大きな違いに気づいていないのか(そもそもオプションとかでみなさん条件は
バラバラですもんね)。ギリギリとまではいいませんが、年末決算も近いでしょうから
普通はこれくらいはいけるでしょうという目安をご教授頂けると参考になりありがたいです。
(スーパーアルテッツァ様はいろんなところでお見かけするように思いますが、いろんな分野に
お詳しいのですね。
アルテッツァと言えば、私の学生時代に友人が乗ってたトヨタのスポーツカーであったような?。)
書込番号:18150432
1点
すけすけずさん
セレナの値引き目標額ですが車両本体31〜35万円、DOP2割引き程度となりそうです。
これに対して現状の値引き額は車両本体約15.4万円、ナビ値引き5万円に下取り8万円という事で宜しいでしょうか?
この値引き額で正しければ、仮に下取り額に値引きの上乗せが含まれているとしても、値引き総額は30万円に達していません。
つまり、現状の見積もり内容なら、もう一押ししたいところですね。
書込番号:18151130
![]()
2点
すけすけずさん
私も先日全く同じセレナ特別仕様 Vセレクションを検討し契約しました。
私はナビを一番デカくし、ナビ、ETC、後部席モニターをつけました。後部席モニターは悩んだのですが、これから子どもができることもあり、あって無駄ではないだろうと思いつけました。あとはセキュリティパックにナンバープレートリムをつけました。
ノアと競合したけっか49万円引きになり、諸経費込みで320万円で契約となりました。
交渉次第ではもっと値引きもできると思います。下取りもあるということでしたら、300万円は切れると思います。
よい買い物ができることを祈念してます。
書込番号:18163313 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
みなさん、お世話になりました。
通りすがりの別の日産に行って、以前の見積書を参考に
その店舗での見積もりを出していただくと、
販促用の在庫車?をもとに、本体36万、付属品10万
(ナビ割りが元々あることを加えると15万?)程度の割引を
提示してもらえました。
もう一押しして、端数を整えていただいて。
丁寧な説明で、思わずそのまま即決してしまいました。
愛車との別れが辛いですが、あと一ヶ月ほど大切に乗りたいと
思います。
書込番号:18198582
0点
新しいセレナライフがはじまりました。
ナビやアイドリングストップ、アラウンドビューなど、
10年も経つとさすがに快適です。
車庫入れの時に、ハンドルのきり加減でガイドが曲がるのに
まだ馴染めず、結局何回も切り返してしまいます。
ドチャガチャで、買い替えましたけど、私も家族も満足してます。
書込番号:18304495
0点
自動車 > 日産 > セレナ 2010年モデル
ウチのには助手席グローブボックス内にありましたよ!
書込番号:18149289 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
MARCO05さんありがとうございます。納車待ちで気になって質問しました。あと気になっている事があるのですが、5yearscoat施工車にシュアラスターのゼロウォーター使っても大丈夫なのですか?
書込番号:18149345 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
ゼロウォーターは分かりませんが、スマートミストなら問題ないと確認しました。
同じようなものなのでゼロウォーターも大丈夫なのではないでしょうか?
書込番号:18149643 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
Skyline.Rさんありがとうございます。あと、アラウンドビューモニターの事でバックのとき、ルームミラーとディラーオプションナビ両方同時に映すこと出来ますか?
書込番号:18149709 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
コーティングの上に安物コーティングしたら余り意味が無い気がしますが。
折角のコーティングが無駄になりますよ。
書込番号:18150579
1点
8ふみさん
アラウンドビューモニターの件は自分の車にはないので分かりません。
恐らくですが、ミラーへ写す映像のケーブルをモニターへ写す映像のケーブルにつなげれば写るとは思いますが、バックモニターやその他の連動性が分からないのでディーラーかオーディオ関係の業者に聞いてみて下さい。
お役に立てず申し訳ありません。
VアスラーダAKF-0/Gさん
コーティングの件は自己満足のレベルだと思いますよ。
したければしてもいいと思いますし、したくなければしなければいいと思います。
考え方は人それぞれですが、ディーラーのコーティングの上に安物のコーティングをしても意味がないなら安物のコーティングは不要で需要がなくなり消滅していると思います。
私的にはディーラーのコーティングがベースで安物のコーティングで保護していればという感じです。
一応、メーカーに問合せしてディーラーのコーティングの効果をなくすようなことはないと言っていました。
そのメーカがウソをついていたらムダになるでしょうけどね。
ウソかホントかはどちらかが証拠を見せてくれば分かりやすいと思いますが…。
ちなみに今のところディーラーに診てもらいましたがボディーの状態は特に問題はなく良好とのことでした。
書込番号:18151218 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
私もディラーのコーティングをまもるためのコーティングをと思いゼロウォーターを使用を考えてました。skyline.Rさんスマートミストを使用すると、艶がますとかありますか?コーティングをまもりながら、艶がます物を探しています。
書込番号:18152776 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
スマートミストを使用すると艶がでているような気がします。
週末に洗車するので、写真を撮ってみます。
あと、少し値段が高いですが、ブリスがいいそうですよ。
書込番号:18154215 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
Skyline.Rさんありがとうございます。写真楽しみにしています。何使うか迷ってます。色々検討してみます
書込番号:18156685 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
自己満足結構ですが、わざわざ性能の悪い簡易コーティングのする意味が判らないといっています。
ディーラコーティングしていないで簡易コーティングで済まそうというのは理解できますがね。
メリット・デメリットをしっかり勉強してお好きにどうぞ。
書込番号:18160832
1点
Skyline.Rさんありがとうございます。スマートミスト試してみようと、今考えています。
書込番号:18174396 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
自動車 > 日産 > セレナ 2010年モデル
4ヶ月前に新車でセレナハイウェイスターのパールホワイトを購入しました。
今日、狭い坂道で曲がり切れず、バックをしようとしたら、バックに行かず前に進んでしまい、軽く右前をぶつけてしまいましたT_T
あまり目立ちはしませんが、良くみると擦り傷のように残っています。
あと、数日前にスーパーに止めていた時に、何かで傷をつけられた様で、飛び飛びで5センチほどの傷が3箇所ついていました。
日産に行くと、前の傷はほっておいても大丈夫。
横の傷は治すと範囲が広いので5万ほどかかると言われましたT_T
残価設定で購入したので、5年後の査定に響くでしょうか?
響くなら治した方が良いのでしょうか?
オートバックスなどで目立たなくするだけでも良いのでしょうか?
書込番号:18130206 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
実際の傷を見てみないと
何とも言えないので
写真などにとって
UPしてもらった方が
正確なアドバイスを
貰えるのではないかと思いますが。
書込番号:18130218 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
>残価設定で購入したので、5年後の査定に響くでしょうか?
響くなら治した方が良いのでしょうか?
当然直した方が良いのですが、また同じ場所をやってしまう可能性が有りますので査定の直前にディーラー等の余計な所を通さず街の鈑金屋さん直にお願いした方が中間マージンが無くて安く上がりますよ。
書込番号:18130324
2点
>5年後の査定に響くでしょうか?
>響くなら治した方が良いのでしょうか?
響きますよ、マイナス査定になります。
修理するしないは、修理代金マイナスになるので5年間キズ付けないなら、早く直して気持ちよ良く乗るか、出費せずに少々高いかも(?)の修理代を含むマイナス査定を受け入れるか‥、どちらにするかはスレ主さんの判断かと思います。
書込番号:18130741 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
ありがとうございますm(_ _)m
明日の明るくなってから写真アップいたしますね。
書込番号:18130913 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
ありがとうございますm(_ _)m
狭い道が多いので、また擦ってしまう可能性もあるので、ギリギリに修理することにしますT_T
もう本当にショックで落ち込みます(>_<)
書込番号:18130924 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
ありがとうございますm(_ _)m
やはり響くんですね(>_<)
治せば大丈夫なんでしょうか?
治した事で下がったりしないのでしょうか?
5年も擦らない自信がないので、しばらく様子を見る事にします。
また擦り傷写真をアップします。
書込番号:18130934 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
湯〜迷人さんの言われる中間マージンの件ですが、そうとも限らないですよ。
ディーラーに依頼しても、提携してる鈑金屋がディーラーに納品する際に
定価(ユーザー負担金額)から何割か値引きした金額で請求します。
そしてディーラーはユーザーに定価で請求します。
その差額分がディーラーの利益となるので、ディーラー等に頼むと中間マージンが発生しユーザー負担が割高になるとは限らないのです。
必ずしもそうとは限らないですが…
そういうケースもあるという程度てすね。
書込番号:18131126 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
一般的には、査定額減よりも、修理を依頼した場合の費用の方が高くつく事が多いと思います。
また、複数回、同一箇所を擦る可能性があるならば、
今、敢えて修理する必要性は高くないのでは無いかと思いました。
※理屈ではどう言えても、新車の傷は嫌ですよね。。。
書込番号:18131159
5点
ディーラーの中間マージンですが、
そもそもディーラーに依頼する場合はレバレートと呼ばれる指数単価が違います。
つまり工賃が元々高いんですよ。
おまけに下請けの鈑金屋さんからは工賃の3〜4割もバックさせたり酷い所は部品代からもバックさせているディーラーもあります。
修理金額が大きくなればなる程鈑金屋さん直出しとの差が開きます。
書込番号:18132260
0点
>日産に行くと、前の傷はほっておいても大丈夫。
横の傷は治すと範囲が広いので5万ほどかかると言われましたT_T
私ならとりあえず横の傷だけ直します。5万円は個人差がありますが勉強代と考えればそんなものだと思います。ただディーラーを通す以上品質だけはしっかり把握しておくべきです。以前マツダ車に乗っていた時にディーラーを通した板金修理をしたことがありましたが、後から表面がブツブツするような酷い症状がありました。当然再修理させましたけど..。破れ窓の理論じゃないけど修理しないとクルマの扱いがぞんざいになってしまうかも?
書込番号:18132498
0点
前の傷が見えにくいので、少しアップにました。
本当にかすり傷程度で良く見ないとわからないのが救いです。
やらひ横の傷は飛び飛びですが、範囲が広いです(>_<)
書込番号:18133370 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
写真のUPありがとうございます。
見た感じ上の写真の方は
コンパウンドで磨けば消えるのではないかと。
ただ、下はもう塗装を削ってるように見えるので
やるとしたら鈑金・塗装になると思います。
気になるなら直すのも良いと思いますが
これから5年乗り続けて
ずっと無傷のまま車を乗り続けられるのか…
5年乗り続けてボディーに
一切傷のない車の方が珍しいと思いますし。
とりあえず錆びないように
タッチペイントなどをして様子を見て
5年後の査定時に直す金額と
それによって査定が上がるのか
上がるならどれくらいかを聞いて
より良い方を選択するのも
1つの手段かと思いますが。
書込番号:18133478 スマートフォンサイトからの書き込み
5点
写真で判断するにコンパウンドの中目であらかた削って、細目で仕上げれば傷は隠れそうです。
最終仕上げに市販のコート剤でも塗っておけば気にならなくなるレベルだと思います。
書込番号:18134456
1点
横の傷も、そこまでマイナスになりそうな感じじゃないと思いますね。
5年後に直した方が良いか?相談したら良いと思います。
自分ならこの位ならそのままですね。
飛び石などでも付くと思うし、残価設定もそこまで厳しく見ないと思うのですが・・・
リースの場合だと全く問題ないレベルの傷だと思います。
書込番号:18135153
2点
残価設定時の契約書面に、どの程度の傷だといくら減額か、という基準が示してあるはずです。もし家にないのなら、ディーラーに行けば紙面で提示してもらえると思います。それを見ればおおよその金額(減額)がつかめるのでは。
書込番号:18136456
1点
修理せずにそのまま査定に出されることをお勧めします。カーショップで売ってる補修グッズで傷を
直してもすぐにばれるか余計に傷をつけるのが落ちです。また、プロの板金に出したところで板金の
費用以上に査定が上がることはありません。
書込番号:18136487
4点
見た感じですが、横のキズは表面に黒い物がこすれて付着しているだけのように見えますので
コンパウンド入りのWAXで磨けば綺麗になると思われます。
右前は爪に引っ掛かるレベルのように見受けられますが、こちらもコンパウンド入りのWAXで磨けばかなり目立たなくなると思います。このレベルではむやみにタッチペンなど使わない方がいいし、板金塗装するまでもないかと思います。
書込番号:18139486
0点
「残価設定型クレジット」を利用されたということですね。
http://www.nissan.co.jp/CREDIT/BVC/index.html
たとえ査定に響いたとしても、オートバックスや板金屋やタッチアップペイントで直したつもりでも
色が合わなかったり仕上がりが悪かったり、日産にとっては余計なことをするなと思うでしょう。
内・外装の損傷による日産販売会社による査定基準(修理費用)がセレナなら10万円以内なら
買取額は保証されますから、そのまま返すのがベストです。中古や下取りに出すときは清掃以外は
何もせず現状で出すのは鉄則です。
書込番号:18139836
0点
上の写真の傷の方は
そのままでもいいと思うんですけど
下の写真の方は
丸く黒くなってる部分2ヶ所は
黒の部分は塗装はげて
下地が出てる気がするんですよね
それと線傷も部分的にですけど
クリヤ層を削っちゃってて
色のベース層にいっちゃってる感じに見えます。
実際見てる訳じゃないので
確信もっては言えないですけど。
下地が出ちゃってる場合は
そのままにしといて
雨とかに繰り返しさらされると
錆びてきてそれが塗装の中で
広がってく可能性があります。
タッチペイントは
錆びを出さないためには
やっておいた方がいいと思います。
書込番号:18140107 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
セレナの中古車 (全6モデル/7,538物件)
-
- 支払総額
- 275.7万円
- 車両価格
- 253.9万円
- 諸費用
- 21.8万円
- 年式
- 2023年
- 走行距離
- 6.1万km
-
- 支払総額
- 67.8万円
- 車両価格
- 54.8万円
- 諸費用
- 13.0万円
- 年式
- 2015年
- 走行距離
- 10.2万km
-
- 支払総額
- 199.8万円
- 車両価格
- 191.9万円
- 諸費用
- 7.9万円
- 年式
- 2017年
- 走行距離
- 4.7万km
-
- 支払総額
- 99.5万円
- 車両価格
- 88.8万円
- 諸費用
- 10.7万円
- 年式
- 2015年
- 走行距離
- 7.2万km
この車種とよく比較される車種の中古車
-
27〜4862万円
-
24〜720万円
-
19〜595万円
-
14〜581万円
-
25〜553万円
-
24〜723万円
-
25〜748万円
-
46〜358万円
-
116〜3918万円
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】O11D mini v2 White SL no LCD build
-
【欲しいものリスト】やっさんのぱそこん
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
価格.comマガジン
注目トピックス
(自動車)
自動車(本体)
(最近1年以内の投票)
-
- 支払総額
- 275.7万円
- 車両価格
- 253.9万円
- 諸費用
- 21.8万円
-
- 支払総額
- 67.8万円
- 車両価格
- 54.8万円
- 諸費用
- 13.0万円
-
- 支払総額
- 199.8万円
- 車両価格
- 191.9万円
- 諸費用
- 7.9万円
-
- 支払総額
- 99.5万円
- 車両価格
- 88.8万円
- 諸費用
- 10.7万円






















