ティアナ 2008年モデル
46
ティアナの新車
新車価格: 246〜479 万円 2008年6月1日発売〜2014年1月販売終了
中古車価格: 25〜115 万円 (98物件) ティアナ 2008年モデルの中古車を見る

モデルの絞り込み絞り込みを解除すると全てのクチコミが表示されます。
選択中のモデル:ティアナ 2008年モデル絞り込みを解除する
このページのスレッド一覧(全7スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
4 | 2 | 2021年8月23日 23:31 |
![]() ![]() |
34 | 9 | 2019年7月28日 17:06 |
![]() |
2 | 2 | 2018年3月24日 20:40 |
![]() |
5 | 0 | 2016年10月24日 11:53 |
![]() |
4 | 0 | 2016年10月16日 17:30 |
![]() |
5 | 6 | 2012年6月28日 18:32 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


自動車 > 日産 > ティアナ 2008年モデル

ジヤトコCVT8(JF016E/017E)は2012年製造開始で翌年のアルティマから搭載開始されたようです。
CVT8搭載はJ32ティアナからではなくL33ティアナからのようですね。
J32にはCVT8の前モデルJF011Eが搭載されてるようです。
書込番号:24304779 スマートフォンサイトからの書き込み
4点



自動車 > 日産 > ティアナ 2008年モデル
8万キロオーバーの中古車を買いました。一人街乗りでエアコン強めで付けっ放しで運転しています。実燃費が6.1キロしか走りません。1回目77キロ走行=6.1キロ。2回目237キロ=同じく6.1キロという計算になりました。給油分を割り算してちゃんと計算しました。悪すぎる気がします。どこか故障でしょうか?ナビ内の平均燃費のデータ表示も実燃費と差があります。どなたかわかる方いたら教えてください。よろしくお願い致します。
書込番号:22749193 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

J32型だと、エンジン形式はVQ35DE 3.5L V6、VQ25DE 2.5L V6、QR25DE 2.5L 直4、と3種類あるようですがそれによっても変わりそうですね。
ただこの頃のモデルだとリッター=6〜7kmは普通かなぁ?と思いますけどね。
e燃費をチェックすると、J32だったとすればもう少し伸びても良さそうですが、J31だったらそんなもんかなぁ...といった感じですね。
https://e-nenpi.com/enenpi/carname/1036
書込番号:22749204
4点

悪いですね。8キロくらいは走りそうなものですけどね。
燃費は走り方によって変わりますが、前車は何で燃費はどのくらいでした?
書込番号:22749209 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

教えていただきありがとうございます。VQ25DE 2.5L V6になります。7取れればしょうがないかなって思うんですけど、さすがに6だと気になってしまいますし、ストレスを感じます。以前はエコカーから中古でこちらに乗り換えですのでなおさらです。
書込番号:22749218 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

どのような道路事情ですか?
街中、郊外、混み具合など。
VQ30DET乗ってました。郊外でそのレベルでしたよ。20年以上昔の話にはなりますが。
書込番号:22749247 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

都内23区中心です。発進時にふかしたりもしていません。悲しいです(><)
三日後辺りにまた少し距離走るので、確認してみようと思います。
書込番号:22749295 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

発進、停車が多そうな雰囲気を感じますがいかがですか?そうであれば妥当だと思います。
書込番号:22749327 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

高速道路を80km/hで100km以上走行しての燃費はどうでしょうか?
結構いきそうな気もします。
書込番号:22749348
3点

スレ主様、ご心配です。
私も同型(2.5 XL)を所有しておりますが、街乗りでも8km以上走ります。(ただし田舎の都市ですが)
距離を走ればメータの燃費計で16kmくらい走ります。
私の印象ではCVTのティアナは排気量の割には燃費の良い車と言う感じです。
スレ主様のお車も私と同じ環境で使用すれば同程度と思いますが、この時期、停車中のエアコン使用が長ければ燃費は大幅に落ちますよ。
書込番号:22825730
3点



自動車 > 日産 > ティアナ 2008年モデル
初心者で、よくわからないので、教えて頂けませんか。
アクシスJ32をインチアップしたいですが、マッチングしているかどうか、教えて頂けますか。
純正ホイール:17×7J PCD114.3 インセット45 ハブ穴径66 タイヤ 215/55R17
から
ホイール : 18×7.5J PCD114.3 インセット55 ハブ穴径73 タイヤ 225/45R18
にアップしても、大丈夫ですか。
よろしくお願いいたします。
0点

3.6mm内に入り16.3mm内側のクリアランス減ります。
インセットが45位が良いかな?と思うサイズです。
計算上の話なんで…
書込番号:21701154 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

KYO-EI [ 協永産業 ] HUB CENTRIC RING 73mm/66mm
後これ忘れないように
書込番号:21701207 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



自動車 > 日産 > ティアナ 2008年モデル
乗り心地の改善を主体に考えていましたので悪くなるかもと心配していましたが
期待以上にどかどかする感じの純正より、まろやかで角がなくなり良かったです。
年もだいぶ老け込んでいますので、低い車高には抵抗がありました。
メーカーの推奨の車高は、前-35mm、後ろ-25mmですが少し走りこめばさらに下がりそうなので
前後とも-15mmに設定してもらっています。
見た目にはあまり変化が無いですが、洗車後の屋根の拭きあげ作業が少し楽になりました。
現車が経過年数6年の割に走行22,000kmほどで、動かずにいた期間が長かったようで
サスのマウントなどゴム本来の柔らかさが失われていたみたいです。
装着したZ1には、前は強化ゴムマウントが付属していましたから後ろのみマウントラバーとシールを取り替えて
いただきました。
本人はすごく下がったように感じますが、見た目にはあまり変わらないです。
洗車の時の屋根の拭きあげが若干楽になりました。
金額は新品本体98,300円と交換工賃(部品代込み)50,790円の合計149,090円でした。
以前J31のときに足回り純正部品一式で総額145,000円ほどで交換してもあまり変化が無かったときから比べれば、
通勤時の幹線道路のつなぎ目を走行するときや、あちこちの凸凹道などを走り廻ったときに特に変化を感じます。
走行時の騒音も、路面の良し悪しにかかわらず一段低くなったようで嬉しいです。
ゴムのマウントなどが新しいからと思ったりしています。
このSUSTEC PRO Z1のショックは複筒式で、乗り心地にはその方が良いようですね。
不満と思うところは強いてあげるならば、波を打った路面を走行するときに今までが「クンッ、クンッ」って感じの
小さな動きでしたが、ゆったりした「ふわっふわっ」とした少し大きなゆれになったところかな。
車高調の評価があまり良くないときが多かったので本当に心配でしたが
これならば交換してよかったと思います。
遠距離走行時にも期待しています。
5点



自動車 > 日産 > ティアナ 2008年モデル
所有のJ32ティアナの乗り心地のあまりの悪さに我慢できず
タナベ サステックPROZ1(フルタップ減衰調整無し)を購入して
ニッサンディーラーさんに交換をお願いしてきました。
「このティアナ、年式H22年、走行23,000Kmほどですが
手に入れたのは今年の2月、走行11,000Kmほどのものでした。
8か月で東え西へあちこち1、2泊のドライブ旅行など走り回りました。
その都度思うことが、どうも凸凹道では極端にドタバタする乗り心地
なのが気になって仕方がないです。」
タイヤも純正17DUNLOPをヨコハマ16にインチダウンしたり、
17インチミシュランから同じ17TOYOへとといろいろ試したのですが
同じで乗り心地の悪さとは、ギャップや路面の継ぎ目などを
乗り越えるときに足が突っ張るように「どかっ、どかっ」と
するばかりで全然ショックを「スタッ、スタッ」とは
吸収してくれません。
それぞれタイヤの空気圧を上げたり下げたりしても
ほとんど変わりませんでした。
過去J31で純正サス一式を替えても乗り心地ほとんど変わらなかったので
敢えて純正以外にしたいと思いタナベを選びました。
フルタップならサスのストロークは減らさずにできると思いましたので。
それにバネレートは他のメーカー製品より少ない前後5Kで比べた中では
一番小さいので硬さもほどほどかなと思います。
車高の調整幅は前0〜-55、後-12〜-48ですが
極端な車高の低さは嫌いなので前後とも-20mmくらいで
お願いするつもりです。
交換したあとどうなるか楽しみでもあるし、「変わんないじゃないか」と
不安でもあり複雑な感じです。
また交換したあとのレポート等投稿いたします。
4点



自動車 > 日産 > ティアナ 2008年モデル
ティアナの購入を考えていますがM/C情報はどこの雑誌にも取り上げられてませんが本当でしょうか?6月ならそろそろどこかの雑誌に何らかのデザインが出てもおかしくないと思うのですが???
書込番号:14365063
1点

間違いないですね。
情報源はあえて聞かないでくださいね。
一応根拠があって載せてあります。マガジン○やベスト○ーよりは確実なものです。
私の今までの書き込みやニックネームからお察しくださいませ。
ティアナの購入をお考えでしたら、ティアナのM/Cまでお待ち頂いたほうが賢明かと
思います。では。
書込番号:14378029
0点

ありがとう御座います。6月まで待ってみます。
書込番号:14378405 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

こんにちは。こちらでMCの情報を知り楽しみに6月まで待っておりましたが今日日産のHPをみたところティアナの特別仕様が出てました。テールとホイールサイドフィニッシャーなどがかわってましたが基本グレードXLなどで仕様変更などはあったのでしょうか?今現在3年落ちの2.5XLまたはアクシスを検討していますが、大幅なMCによっては新車も考えようかなと思います。どなたか分かる方アドバイスお願いいたします。
書込番号:14732251
0点

enzeru30様
今回の変更は一部改良でなく地味ではありますがM/Cとなります。
ヘッドライトやテールランプ、アルミホイールデザインの意匠変更から
スポーティーセレクションの設定、
ボディカラー変更やメーターデザイン変更、ナビ・オーディオ・エアコン操作部の
シルバー加飾が内容となります。大幅なM/Cではございません。
書込番号:14732450
2点

早速の返信ありがとうございます。今回のMC中国での発表のようなものを期待してましたので少しがっかりです。もうこのままFCになってしまうのでしょうね?この程度の仕様変更なら正直2〜3年落ちの中古でもいいかなぁ。
書込番号:14736666
0点


ティアナの中古車 (全3モデル/304物件)
-
- 支払総額
- 25.0万円
- 車両価格
- 20.0万円
- 諸費用
- 5.0万円
- 年式
- 2008年
- 走行距離
-
ティアナ XL SDナビ フルセグTV Bluetooth バックカメラ パワーシート 禁煙車 HIDヘッドライト ETC スマートキー オートエアコン パワーウィンドウ パワーステアリング
- 支払総額
- 69.9万円
- 車両価格
- 54.1万円
- 諸費用
- 15.8万円
- 年式
- 2016年
- 走行距離
- 10.8万km
-
ティアナ XL OP:ネクトナビシステム/全周囲カメラ/革シート/シートクーラー/シートヒーター/衝突軽減ブレーキ/レーンキープアシスト/クリアランスソナー/クルーズコントロール/パワーシート/ETC
- 支払総額
- 78.0万円
- 車両価格
- 60.8万円
- 諸費用
- 17.2万円
- 年式
- 2015年
- 走行距離
- 6.3万km
-
- 支払総額
- 152.5万円
- 車両価格
- 135.9万円
- 諸費用
- 16.6万円
- 年式
- 2016年
- 走行距離
- 0.2万km
この車種とよく比較される車種の中古車
-
33〜747万円
-
30〜3599万円
-
28〜389万円
-
26〜293万円
-
35〜157万円
-
42〜335万円
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】金額確認用
-
【その他】動画編集用そこそこPC
-
【欲しいものリスト】自作PC格安構成
-
【欲しいものリスト】自作PC 2026
-
【Myコレクション】AirStation
価格.comマガジン
注目トピックス

(自動車)
自動車(本体)
(最近1年以内の投票)






-
- 支払総額
- 25.0万円
- 車両価格
- 20.0万円
- 諸費用
- 5.0万円
-
ティアナ XL SDナビ フルセグTV Bluetooth バックカメラ パワーシート 禁煙車 HIDヘッドライト ETC スマートキー オートエアコン パワーウィンドウ パワーステアリング
- 支払総額
- 69.9万円
- 車両価格
- 54.1万円
- 諸費用
- 15.8万円
-
ティアナ XL OP:ネクトナビシステム/全周囲カメラ/革シート/シートクーラー/シートヒーター/衝突軽減ブレーキ/レーンキープアシスト/クリアランスソナー/クルーズコントロール/パワーシート/ETC
- 支払総額
- 78.0万円
- 車両価格
- 60.8万円
- 諸費用
- 17.2万円
-
- 支払総額
- 152.5万円
- 車両価格
- 135.9万円
- 諸費用
- 16.6万円