日産 フーガ 2009年モデル のクチコミ掲示板

このページの先頭へ
クチコミ掲示板 > 自動車 > 自動車(本体) > 日産 > フーガ 2009年モデル

フーガ 2009年モデル のクチコミ掲示板

(221件)
RSS

モデルの絞り込み絞り込みを解除すると全てのクチコミが表示されます。

選択中のモデル:フーガ 2009年モデル絞り込みを解除する

このページのスレッド一覧(全17スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「フーガ 2009年モデル」のクチコミ掲示板に
フーガ 2009年モデルを新規書き込みフーガ 2009年モデルをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ57

返信27

お気に入りに追加

標準

自動車 > 日産 > フーガ 2009年モデル

スレ主 ESAさん
クチコミ投稿数:71件

フーガハイブリッドを中古で買ったのですが
エンジンかかってる時は暖房が効くのですが
まだ温まってない状態とかでも
信号待ちや停車してるとまだ寒いのに
エンジンが切れ
冷風になります
信号待ちで走り出し暖かい風が出たかと思うと
EVモードになり前に車がいると踏み込んでエンジンを
かけることも出来ずまた信号待ち
温まる前にまたEVモードで前に車
その繰り返しのまま1時間走るということも
同じようなことありますか?

書込番号:25112286 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
麻呂犬さん
クチコミ投稿数:16191件Goodアンサー獲得:1322件

2023/01/25 07:28(1年以上前)

一度見てもらうのがいいですよ。
何らかのエラーが有ると思います。

書込番号:25112367 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:666件Goodアンサー獲得:38件

2023/01/25 07:48(1年以上前)

私もフーガは購入検討しました。ディラーの3年保証付きで、やはりハイブリッドは難しいですね〜

やはり、購入しないでよかったです。もちろん、ディラー中古購入ですよね〜やはり、ディラーでみてもらいましょう〜
しかし、保証切れだと金額怖いですね〜

余談ですが、、、
私は現行モデルなのに、日産ではナビデータ更新は2016年終了!

これで、トヨタクラウンロイヤルサルーンにしました(笑)

日産の車🚗はもう乗ることないかもです。

書込番号:25112385 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:19275件Goodアンサー獲得:1789件 ドローンとバイクと... 

2023/01/25 08:10(1年以上前)

少し前にトヨタ車のスレでも同じようなコメントがありましたね。
オートエアコンの制御なんて何十年も前からあるものなので、今どきのクルマで「寒い!」なんて考えられないところです。(^0^;)

オートエアコンの暖房時は、エンジンが冷えていて暖房熱源がない場合は風量ゼロ。
→暖まり始めると少しずつ風量を上げていき、
→十分に熱源が暖まれば最大風量で暖房運転、となります。40年前のクルマから変わらず同じです。

熱源が暖まっていないのに冷たい風がでる原因として考えられるのは、
1.風量が自動ではなく手動になっている
2.故障
のいずれかでしょう。

ただし、熱源が暖まっていなければエンジンがかかっていても温風は出ません。エンジンが温まるのには時間がかかります。
それと同時に、温風が出るだけエンジンが暖まっていれば、信号待ちでエンジンが一時的に停止したとしてもしばらくは温風が出ます。
なので、エンジンが止まるたびに冷たい風が出る、というのは構造的に考えられません。

考えられる可能性としては、エンジン熱源での暖房ではなく、PTCヒーターによる暖房になっているのかもしれません。
お乗りのクルマは寒冷地仕様でしょうか?
PTCヒーター搭載車に乗ったことはないので想像ですが、
1.エアコンの送風を自動ではなく手動にしていて、
2.エンジンが暖まっていないためにPTCヒーターが作動しているが、エンジン停止時はそれが一時的にカットされている。
のではないかと。

まずはオートエアコンはフルオートの状態になっているか確認されて下さい。
フルオートなのに冷たい風が出るとなると、それは明らかに故障ですので、修理を依頼されて下さい。

書込番号:25112396

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6744件Goodアンサー獲得:330件

2023/01/25 08:28(1年以上前)

その年式のハイブリッドはそんな物です。
諦めましょう

書込番号:25112412 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:19275件Goodアンサー獲得:1789件 ドローンとバイクと... 

2023/01/25 08:55(1年以上前)

いや、そんなもんちゃいますやろ?(^0^;)

私が初めて買った1980年代のルーチェのオートエアコンですら、エンジン冷えてたら送風停止してましたがな。
今どきのクルマでエンジン冷えてるのに冷たい風出し続けるなんて、故障以外の何物でもないでしょう?
もしくは、手動で風量設定してたら冷たい風邪が出てしまうが、それは使い方の間違い。

書込番号:25112437

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:6744件Goodアンサー獲得:330件

2023/01/25 12:49(1年以上前)

いや、メーカー違うけど初代フィットハイブリッドもしっかり温まってないとそんなもんだよ
トヨタとは違うんだから笑笑

書込番号:25112697 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:2889件Goodアンサー獲得:687件

2023/01/25 12:49(1年以上前)

>ESAさん

もしかしたら温度設定が低いんじゃないですか?

低いのなら温度設定を30℃くらいにしてみたらどうでしょうか

書込番号:25112698

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:6744件Goodアンサー獲得:330件

2023/01/25 12:51(1年以上前)

その年式のハイブリッド技術だと燃費はその辺りが犠牲になってたんだよね

書込番号:25112700 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:19275件Goodアンサー獲得:1789件 ドローンとバイクと... 

2023/01/25 13:09(1年以上前)

ハイブリッドだから暖かくならない、というのがそもそもおかしい。
そりゃあ、走行10分とかでまだ暖機が十分でないので、暖房の風がぬるい、とかいうのならわかるけど、暖房なのに冷たい風が出てくるのは明らかに故障です。

ホンダは25年ほど前に買ったビガーに10年近く乗ってましたが、オートエアコンの暖房制御に全く不満はありませんでした。
ひょっとしてマニュアルエアコンの話してます?(^0^;)

書込番号:25112718

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6744件Goodアンサー獲得:330件

2023/01/25 14:47(1年以上前)

いやオートだよ
そもそも、スレ主の冷風って表現が感覚として合っているの?
しかもどれくらい暖気されてる状態なのかもわからんでしょ。

極端な表現かもしれんけど、エンジン停止すると、夏は暑い、冬は寒いくらいの感覚ですよ

生ぬるい風でも、なんとなく冷風に感じることだってあるよ。
そこの感覚すっ飛ばして語ったところで、語り損なんだけど、わかってる?

書込番号:25112788 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


スレ主 ESAさん
クチコミ投稿数:71件

2023/01/25 23:21(1年以上前)

ご返信ありがとうございます
見てもらったのですが
車屋お得意の異常ありません
とのことです

書込番号:25113468 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 ESAさん
クチコミ投稿数:71件

2023/01/25 23:29(1年以上前)

新車の場合は保証が長いですが
中古車の場合は保証が短いですよ( ̄▽ ̄;)
購入前にどの部品や故障が対象か
期間や走行距離など根掘り葉掘り聞いた方がいいですよ
よく小さい字で対象外とか
そんな時に限ってそこが壊れる
向こうもわざとでしょう
ハイブリッドの場合特にややこしいですから
私の場合走行距離が多く
保証の対象外
修理費よりも燃料費が圧倒的に高いため
苦渋の選択でしたが
これならBMWのクリーンディーゼルの方がいいかもしれませんね
故障は多いですが…

書込番号:25113477 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 ESAさん
クチコミ投稿数:71件

2023/01/25 23:42(1年以上前)

皆様ご返信ありがとうございます

>ダンニャバードさん
フルオートです
寒冷地仕様ではありません

>かず@きたきゅうさん
20、30プリウス
50カムリ
乗ったことありますが
エンジンを掛けてあっためようとする
寒い時はしっかりエンジンがかかり
すぐに暖かい風が出てきました
しかしながら今回の51フーガハイブリッドは
冷たいままエンジンはかからず


暖めようとしない
やっとかかったかと思うとまたすぐエンジンがとまり
冷たい風が出る
という状況です
日産車特有の味付けなのか
10年まえのモデルで14万キロ走行で故障なのか

>神楽坂46さん
32度まで設定できますので
しましたが変わらずです

書込番号:25113487 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6744件Goodアンサー獲得:330件

2023/01/26 00:40(1年以上前)

なのでTHSは秀逸なのがわかりますよね。
トヨタ以外のハイブリッド過渡期のメーカーは何か犠牲にしなければ燃費を稼げなかったと、思います。
各メーカー最新のハイブリッド車はそんなことはないと思います。
ヒーター構造が変わりましたからね。

書込番号:25113509 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:19275件Goodアンサー獲得:1789件 ドローンとバイクと... 

2023/01/26 05:06(1年以上前)

>ESAさん

>冷たいままエンジンはかからず
>暖めようとしない
>やっとかかったかと思うとまたすぐエンジンがとまり
>冷たい風が出る

たぶんそれ、不具合だと思いますよ?
どこかのセンサーの不具合か、制御用の設定値がおかしいとか?
さすがに設計ミスではないでしょう。そうだったらいくら台数出てないとは言えクレームの嵐でしょうから。

是非、日産ディーラーに行って相談されて下さい。
コンピューターに繋いでちょいちょいと設定を書き換えるだけで解消しそうな気がします。
そして進展があれば、ここに報告していただけると嬉しいです。
どうぞ、よろしくお願いします。

書込番号:25113576

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:666件Goodアンサー獲得:38件

2023/01/26 07:42(1年以上前)

>ESAさん
>ダンニャバードさん

私もダイニャードさんと同じ見解です。
今の車は、コンピューター診断機のない、整備工場では電装品の故障を見つけるのは無理です。
BMWを5台乗り気づきました。

まずは、ディラーでなくてもコンピューターリセットできる整備工場に持ち込みましょう。BMWなら、ネットでBOSCHの診断機のある店をさがしましたが、金額がぜんぜん違います。国産ならたくさんあるかと思います。
車検のコパックとかにはまちがても持ち込まないように。

10年10万キロ超えでも、このクラスは大丈夫ですよ!
私はBMWのクリーンディーゼル車を2台8年乗りましたが、エンジントラブルは皆無でした!共に新車+2年有料保証つけましたがね。

しかし、ナビ不良交換、ドアセンサー交換など起こりました。(修理費は軽く50万円超えました(笑)最近4台は新車。5年間の有料保証付保)

今は足代わりで2008年式のクラウン(走行46,000Km)の中古車ももっていますが、やはりディラーの認定中古車でも延長保証付けて購入しました。ドラレコ新規、ナビデータ更新、延長2年保証、スモークとコミコミで110万円でした。

スレ主さんのフーガはどちらで購入されたのでしょうか。
10年10万キロ超えでもこのクラスは大丈夫かと思います。
正直、予算にもよりますが、外車の1年間程度の保証が着いた中古車なら格安購入できますが、経験上オススメしませんね。修理代はかなり用意しないと維持できません。

結局はスレ主さんの購入店によるかな。整備を外部委託してるような販売店なら保証もないし諦めましょう。

まずは、コンピューター診断機のある整備店もしくはディラーで点検されていかがでしょうか。

エアコンのセンサーが異常なら修理!本体なら、買い替えも検討することになるかな。残念ですが、次回は多少予算があがってもディラー系の中古車にしましょうね。延長保証付保して、、、

それから、安くてもディラー系、専門店以外で外車中古は買わないように、車検費用、修理費で維持できなくなりますよ!経験上!

書込番号:25113639 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:24件

2023/03/12 20:07(1年以上前)

私にはその様な症状は無いです。一度、日産デイーラーで見て頂いたらと思います。
>ぽんた 45さん
フーガハイブリッド(HY51) 10/10-22/8のナビ更新は出来ますよ。
最新版22-23年度版です。私は更新しました。
現行エルグランドも同じHDDナビらしいので、まだ暫くは更新可能と思いますよ。

書込番号:25178700

ナイスクチコミ!1


スレ主 ESAさん
クチコミ投稿数:71件

2023/03/13 00:12(1年以上前)

皆様返信に気付かず
返信が遅れました
結論から言いますと
変速ショックが大きくなり
ドンという衝撃がくるようになり
ディーラーに持ち込みましたが
エアコンともに異常なし
その後衝撃が更に大きくなり
前に進まなくなり
ミッションが壊れました
修理費100万
15キロ走行
ハイブリッドモーターもそろそろ交換時期なので
手放すことにしました
どうやら全体的に欠陥があったみたいです
中古車を乗り継ぎ、それなりの距離を走りましたが
ダントツで早く壊れました(今まで故障での乗り換えなし)
某業者オークションで友人の知り合いの町工場から
購入しましたが、購入方法はほぼそれです

>かず@きたきゅうさん
トヨタはやはり強いですね

>umiyamasukiさん
>ぽんた 45さん
>ダンニャバードさん
返信遅れましたが以上の結果になりました

書込番号:25179035 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:666件Goodアンサー獲得:38件

2023/03/13 06:35(1年以上前)

>ESAさん

日産のディラーでその見解ですか。
少しばかり、冷たい対応ですね。
ハイブリッドだから、、、関係ないですよね。本当に故障なんでしょうかね。
本気なら、やはり日産車ですね!私は生涯、日産の車はないかな。
しかし、欠陥ハイブリッドですよ!トヨタのプリウスもたしか10年10万キロで電池は推奨のはずですが、2003年式の2代目も2009年式の3代目もプリウス元気に走ってますよね。
トヨタ車は下取りが良いから、所有者がある程度で下取りにだして、ハイブリッド電池はディラーが交換してるんでしょうね。スレ主さんに、申し訳ないですが、フーガハイブリッドとは違うのでしょう。

怖い、怖い。やはり、日産車。



>umiyamasukiさん
ご教授ありがとうございます。私はフーガハイブリッドのことは言ってないです。
フーガ(現行)2009年式の370GT DBA-KY51
のことです。該当車種が100万円前後の板橋区、江戸川区のディラー系のお店で言われたから間違いないですよ。


江戸川区のお店では中古車のフロントガラスにナビ更新可能と表記あるので、試乗して見積書取ると、2016年で更新終わりと言われました。

2022年に購入して、2016年の地図なんて首都高速や外環道、圏央道など怖くて乗れませんよ。

umiyamasukiさんの言われるように、フーガハイブリッドは更新できると思いますが、私は試乗して見積書をディラー系中古車店でとっての話です。まちがいないです。

まあ、私は日産車はもう買わないから関係ないですが(笑)

書込番号:25179143 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 ESAさん
クチコミ投稿数:71件

2023/03/13 07:10(1年以上前)

>ぽんた 45さん
私自身あまりディーラー使いませんからね
日産に限らず冷たいです
トヨタもパンクを見てもらい
修理出来ないので替えてくれ言われ
会社の車なので断ると
2100円請求されました

ハイブリッドは電池が問題ですね
30プリウス 平均20万キロで交換
数があるのでハイブリッドバッテリーも多い
50カムリ 17万キロで交換

燃料費が安いのかバッテリーが安いのか
私は仕事で使うので距離が多いので
普通の人はハイブリッドより燃料費(ガソリン車)
の方が安いでしょうね
ディーゼル車ももう少し増えるといいですね
費用対価はディーゼルですね
まだ音や振動に個人差があり
内部の汚れ具合などがデータ取れてませんが

書込番号:25179166 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


この後に7件の返信があります。




ナイスクチコミ6

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

走行軌跡

2021/09/23 23:10(1年以上前)


自動車 > 日産 > フーガ 2009年モデル

スレ主 ESAさん
クチコミ投稿数:71件

この車はナビに
走行軌跡
出す方法ありますか?

書込番号:24359031 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
mc2520さん
クチコミ投稿数:1016件Goodアンサー獲得:78件

2021/09/25 14:26(1年以上前)

ある程度は出来るようですね?
 http://www.nissan.co.jp/OPTIONAL-PARTS/NAVIOM/index.html?vehicle=FUGA&year=2010

取説の、ナビゲーション(登録・設定)のなかに
軌跡の登録と編集 があります。


●軌跡は表示していなくても、…。記憶されている軌跡は100kmまでです。

フーガに乗っていますが、この機能は使ったことが有りません。

書込番号:24361803

Goodアンサーナイスクチコミ!3


スレ主 ESAさん
クチコミ投稿数:71件

2021/10/07 15:17(1年以上前)

>mc2520さん
アドバイスありがとうございました

最近取説が検索しても出てこず
中古車なので
一部しかなく困っていたので助かりました

書込番号:24383708

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ9

返信5

お気に入りに追加

標準

サイドカメラ

2018/08/24 09:28(1年以上前)


自動車 > 日産 > フーガ 2009年モデル

左サイドカメラの
レンズ曇り(水滴もみられる)、、、。
ディーラーに見てもらったら
3万から5万かかると。

こちらは、ぶつけたとかなにもせず、
ただ走ってるだけですし新車3年で
この症状はひどいなぁと。
ディーラー以外にやってもらうとしたら、
どこかおすすめありますか?

書込番号:22053574 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:18320件Goodアンサー獲得:3375件

2018/08/24 19:16(1年以上前)

純正以外は付かないだろうから

ディーラーの他は町の整備工場でしょうかね?

何処も修理では無く、アッセンブリー交換なので大して変わらないと思いますけども。

書込番号:22054806 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:6744件Goodアンサー獲得:330件

2018/08/24 21:10(1年以上前)

保証の範囲内ではないかな?

書込番号:22055121 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:216件

2018/08/24 22:45(1年以上前)

>北に住んでいますさん
>かず@きたきゅうさん

なるほどー。
まぁサイドカメラ狭い道で左によるときに
使うくらいなのですがなぜあんな曇り、水滴がはいってしまったのやら(・_・;)
保証期間はおわってました。。。

書込番号:22055415 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2161件Goodアンサー獲得:498件

2018/08/26 21:33(1年以上前)

通常の車種は一般保証3年・特別保証5年ですが、新車で3年のフーガならインフィニティーバッチだと思うので、保証は一般保証も特別保証も5年ですよ。

無料修理の対象だと思いますが・・・

書込番号:22060799

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2161件Goodアンサー獲得:498件

2018/08/27 22:20(1年以上前)

新車で3年のインフィニティーバッチのフーガなら、全グレードサイドカメラではなくアラウンドビューなので少々不便では?

まだ保証期間も有るはずなのでディーラーで直して貰った方が良いですよ。

書込番号:22063757

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ8

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

コーナーセンサー&バックソナーについて。

2018/08/06 21:12(1年以上前)


自動車 > 日産 > フーガ 2009年モデル

クチコミ投稿数:874件

2012年式のフーガハイブリッドですがコーナーセンサー&バックソナーが有ればと思ってます。

オプションで純正パーツの取り付け可能なのでしょうか?
可能であれば金額はいくら位するのでしょうか?

宜しくお願いします。

書込番号:22013034

ナイスクチコミ!1


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:51478件Goodアンサー獲得:15424件 鳥撮 

2018/08/06 21:39(1年以上前)

スカエボさん

純正品ではありませが、社外品なら↓のようにデータシステムからバックガイドセンサーやコーナーガイドセンサーが発売されています。

・バックガイドセンサー:税抜価格 16,800円(取り付け工賃別)
https://www.datasystem.co.jp/products/bgs291/index.html

・コーナーガイドセンサー:距離表示モニターセットで税抜価格 19,800円(取り付け工賃別)
https://www.datasystem.co.jp/products/cgs252/index.html

書込番号:22013118

Goodアンサーナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:2080件Goodアンサー獲得:455件

2018/08/06 22:08(1年以上前)

車とメーカーは違いますが自分も純正品を後付けしました
ボディと同色でないとセンサー部分がより目立つので同色のセンサーがあるといいですね

一般的に多くは後付け可能ですが最近は色々な装備が増えています
もしかしたら実車の機能他との兼ね合いによっては取付不可の可能性もあると思いますので実際にディーラーに出向いて確認されたほうが良いと思います
その際に取付可能であれば見積もりを出してもらえばいいと思います
(合わせて社外品の場合の取付可否と工賃も確認するといいと思います)

話はそれますが使用環境によってはセンサーではなくてカメラでもいいと思いますよ
もしくは両方(自分はフロントのみ両方あります)

書込番号:22013217 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:874件

2018/08/07 18:53(1年以上前)

>スーパーアルテッツァさん
>にんじんがきらいさん

有り難うございます。
思ったより安い金額でしたのでホッとしました。

フロントにもカメラがあると便利そうですね。
よくコンビニなどのタイヤ止めで前を擦りそうになって冷やっとします。

書込番号:22014832

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2161件Goodアンサー獲得:498件

2018/08/08 18:20(1年以上前)

オプションカタログより抜粋

手元のオプションカタログに載ってましたので貼っておきます。

純正オプション品ですとリアのソナーは45150円(取付費、税込み)の様です。

書込番号:22016968

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:874件

2018/08/14 07:34(1年以上前)

>teddy bear 2009さん
ありがとうございます。
純正品は、やはり高額ですね。
取付の位置決めなど難しそうなのでディーラーで頼むのが良いのかもと悩みます。

書込番号:22030192

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ4

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

usb対応について

2017/01/25 09:45(1年以上前)


自動車 > 日産 > フーガ 2009年モデル

クチコミ投稿数:2件

USBについての質問なんですが、私は普段、音楽をUSBに入れて聞いているのですが、フーガは、何gbのusbまで対応しているのでしょうか?
また、3.0のusbでも認識してくれるのでしょうか?

書込番号:20600555 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
mc2520さん
クチコミ投稿数:1016件Goodアンサー獲得:78件

2017/01/25 10:21(1年以上前)

取説には

USB2.0
最大64GB

のように書かれていますね。 (参照:4-50 USBメモリ)
http://www.nissan.co.jp/OPTIONAL-PARTS/NAVIOM/MOP/manual_T00NA-1BB5A-04-1.pdf

>また、3.0のusbでも認識してくれるのでしょうか?

互換性があるので通常は問題無いのでは?

書込番号:20600621

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2件

2017/01/25 20:10(1年以上前)

教えていただき有難うございます
早速64gbを買ってみます

書込番号:20602013 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ8

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

2009年式買取り、、、

2017/01/24 08:47(1年以上前)


自動車 > 日産 > フーガ 2009年モデル

買い替え、乗り換えではなく、
買取りでしたら、おすすめの業者とかありますか?

日産の方にもだしていただきましたが、
買取ならうちよりも、、、て感じに言われましたが(笑)

ズバット?!とかですと、何社からも電話あるとか?!
でも、競合して少しでも高くで買取ですかね?

前に1台に群がりうちは、なんぼまでだしますわ
なんぼ出されたらこちらは無理なんで帰ります
と会話を聞いたことありますが。
その日にいろんな会社に同じ時間に来させるのが一番なんでしょうか?

よろしくお願いします。

書込番号:20597528 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:896件Goodアンサー獲得:50件

2017/01/24 18:02(1年以上前)

呼びつけてその場で競合させるのが一番手っ取り早く高値を引き出せますよ。

初めに日産で出してもらった価格は伏せておいた方が良いですね。

その額を基準にされかねません。

書込番号:20598670

Goodアンサーナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:283件

2017/01/24 18:52(1年以上前)

>そこら辺にいる村人さん

なるほど(^-^)

でも、なんか知り合いはネットで登録したら、
数ヶ月後までいろんな買取業者から
電話がきて最悪やったと。

直接もっていこうかなぁとかんがえてます(^-^)

書込番号:20598820 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件Goodアンサー獲得:1件

2017/01/25 13:29(1年以上前)

車を売るとき、大手買い取り店は大体同じ査定額でしたが、オートバックスが金額高かったです。
5日間有効の査定書をくれるので、これを持って買い取り店に行って交渉すればよいと思います。

書込番号:20601067 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!2



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「フーガ 2009年モデル」のクチコミ掲示板に
フーガ 2009年モデルを新規書き込みフーガ 2009年モデルをヘルプ付 新規書き込み

この製品の価格を見る

フーガ 2009年モデル
日産

フーガ 2009年モデル

新車価格:399〜723万円

中古車価格:37〜397万円

フーガ 2009年モデルをお気に入り製品に追加する <93

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

フーガの中古車 (全2モデル/581物件)

この車種とよく比較される車種の中古車

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング

フーガの中古車 (全2モデル/581物件)