フーガの新車
新車価格: 399〜723 万円 2009年11月1日発売〜2022年8月販売終了
中古車価格: 37〜397 万円 (520物件) フーガ 2009年モデルの中古車を見る

モデルの絞り込み絞り込みを解除すると全てのクチコミが表示されます。
選択中のモデル:フーガ 2009年モデル絞り込みを解除する
このページのスレッド一覧(全17スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
25 | 8 | 2016年5月12日 18:43 |
![]() |
8 | 7 | 2016年1月20日 20:53 |
![]() |
30 | 4 | 2016年9月25日 02:13 |
![]() |
25 | 6 | 2016年1月7日 23:17 |
![]() ![]() |
12 | 4 | 2015年11月17日 22:07 |
![]() |
3 | 1 | 2015年9月9日 23:29 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


自動車 > 日産 > フーガ 2009年モデル
Y51の250GTの新車購入を考えいます。
エクスクルーシブとプレミアムインテリアパッケージはどちらが魅力的でしょうか?
音楽はあまり聴かないので、BOSEはなくてもよいかなと思っています。
また、プレミアムインテリアパッケージは本革シートパッケージとの価格差(約20万円)通りの満足感が得られるものでしょうか?
自分で見比べるのが一番なのでしょうが、参考意見も欲しくて質問です。よろしくお願いします。
書込番号:19817870 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

エクスクルーシブとプレミアムインテリアパッケージは見た目がかなり異なりますので、ここはお好みで選択されれば良いと思いますが、詳細を見るとそれぞれに少し違いがありますね。
スエード調ルーフ、本革ステアリング&シフトノブ(プレミアム)、セミアリニン本革シートがプレミアムインテリアパッケージには付加されます。
セミアリニン本革シートはトヨタではレクサスブランドにしか与えられていないそうで、触り比べると普通の本革シートより素材感が柔らかいのが解ります。
エクスクルーシブのシートはその形状(デザイン)から通常の本革シートだと思います。
又、白い本革シートは私の経験から汚れが目立つ為、神経質な方にはお奨めできません。
この2択からですと永い目で見た場合、プレミアムインテリアパッケージを選択された方が維持できる気がします。
次にプレミアムインテリアパッケージと本革シートパッケージですが、価格差(約20万円)の価値を見出せるかどうかはスレ主さんの価値観に依ります。
価格差から来る違いは概ね@シート地がセミアリニン本革(柔らかい触感)であるか通常の本革であるか。Aルーフがスエード調かそうでないかBシーバックグリップベルトの有無C銀粉本牧目フィニッシャーか普通の茶色い木目調かD内装色はプレミアムインテリアがブラウン系、本革シートパッケージが黒又はベージュ系ってところで、これらに20万円の価値を感じられるかどうかだと思います。
ご参考まで。
書込番号:19820913
5点

詳細なアドバイスありがとうございます。
プレミアムインテリアパッケージがオススメのようですね。BOSEも付けると予算オーバーなので悩みどころですが、ディーラーにお願いして実車観て決めたいと思います。
お忙しい中ありがとうございました。
書込番号:19821034 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>音楽はあまり聴かないので、BOSEはなくてもよいかなと思っています。
とあったので、BOSEは無視してコメントしましたが、BOSEが必要なら予算面からクールエクスクルーシブにするのも悪くはありません。
フーガのBOSEサウンドシステムはサラウンドシステムなので、臨場感があって映画の視聴にも適したイメージです。
個人的には、音楽の視聴だと少し低音が不足気味に感じますが、聞く音楽のジャンルや好みによるところですね。
クールエクスクルーシブを選択した場合、シートの汚れ対策は必要だと思いますので、見た目を損なわない様にする為には本革用の撥水スプレーでコーティングするのがベストです。(事前に目立たない所で色の変化が無いか等チェックして下さい)
せっかくの本革ですのでカバーで覆うのは・・・と考えると他の策としては座面にクッションを敷く程度でしょうか・・・
撥水スプレーが効果的と知る前の私の失敗談ですが、以前乗っていたE51エルグランドのライダーが白の本革でして、夏場は汗をかくので色落ちするジーンズは大敵でした。
(シートが部分的に青っぽくなって残念な事に・・・私の様にならぬ様ご注意下さい。)
余談ですが、シートが本革で良いなら250VIPにオプションでBOSEを追加して約525万って選択も出来そうです。
VIPなので本革シートは標準ですし、リアがヒーター付きパワーシートになり、センターアームレスト内にエアコン・オーディオ・シートのスイッチ類が内臓となります)
以上、ご参考まで。
書込番号:19822023
3点

こんばんは。
何度もありがとうございます。
あれから考えて、クールエクスクルーシブはやめることにしました。
以下のプランのどれかにしたいと考えています。
1. 250GT+プレミアムP 約524万円
2. 250GT+本革P+BOSE 約522万円
3. 250VIP+BOSE 約539万円
4. 250GT+プレミアムP+BOSE 約543万円
年齢からして人生最後の車になると思うので、悔いの残らないように決めて、ディーラーとの値引き交渉に臨みたいです(笑)
ところで、フーガの値引き相場は現在どれくらいなのでしょうかね?
書込番号:19822216 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

現在の実質的な値引きは解りませんが、雑誌ではオプション満載なら40万が合格ラインとされていました。
ネットでは33から38万円とされていますのでこの辺りが一つの区切りでは?
最高額は更にその上を行くのかも知れませんが、ハイブリッドの様な600万オーバーのグレードで在庫車等の話だと思います。
車両本体からの値引きは渋い傾向ですのでディーラーオプションを付けて値引きを大きく狙ってみて下さい。
ご参考まで。
書込番号:19822752
3点

いろいろとご親切にありがとうございました。
いただいたアドバイスを参考にディーラーと交渉してみます。
まあ、長い付き合いのディーラーなのであまり無理も言えないのですが頑張ってみます。
決まったらまた報告させてもらいますね。
書込番号:19823199 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

teddy bear 2009 様
先日はいろいろとアドバイスいただきありがとうございました。
本日、フーガの購入を決めましたので報告させていただきます。
結局、250GT のプレミアムP+BOZEにしました。
色はあまり走っていないダークブルーにしました。
付属品は約32万円を付けました。
値引き金額は、本体約34万円、付属品約11万円で総額約45万円でした。また、下取り金額も当初見積金額に5万円上乗せで、総額50万円の値引きでした。
ディーラーの営業担当マンがよく頑張ってくれました。大満足の買い物でした。
本当にありがとうございました🙇
書込番号:19858367 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ご成約おめでとうございます。
納得のできる買い物ができたようで良かったですね。
恐らくこの車は購入してからも楽しいカーライフが待っていると思いますので、納車が楽しみですね。
大事に乗ってあげて下さい。
書込番号:19869259
4点



自動車 > 日産 > フーガ 2009年モデル
以前、こちらでお世話になりましたが、予算の関係もあって、フーガ370GT(在庫車)の検討を
進めています。
ただ本革シートでないため、購入した場合はフルシートカバーを装着したいのですが見つかり
ません。
フーガのフルシートカバーを装着している方やご存じの方がいらっしゃいましたら、ぜひご教授
ください。よろしくお願いします。
0点

失礼しました。訂正をさせてください。
「ご教示」ください。よろしくお願いします。
書込番号:19470142
1点

ここ、価格.comでも検索すれば結構出てきますよ。
参考に覗いてみて下さい。
http://kakaku.com/search_results/%83V%81%5B%83g%83J%83o%81%5B+%83t%81%5B%83K+y51/?category=0008_0005_0038
「みんカラ」も参考にしてみては如何ですか?
http://minkara.carview.co.jp/car/nissan/fuga/partsreview/review.aspx?bi=7&ci=88
書込番号:19482142
1点

teddy bear 2009さん、情報を有難うございます。
一通り、見たつもりですが、現行タイプが見つからなかったため
こちらで情報を求めている次第です。
現行タイプでは、唯一「250GT-Aパッケージ」対応という物は確
認しました。
さらに「オーダーメード」でも検索して見積もりを依頼しましたが、
HPの記載とは異なり、現在受け付けていない所が3件ありまし
た。
ただ自車を持ち込めば、採寸して制作しているところを1件見つ
けましたが、とても行ける場所ではないので断念しています。
H27.2月以降の370GTタイプですので、また何か情報がありま
したら、よろしくお願いします。
書込番号:19486403
1点

助手席のオットマンが大きな妨げとなっているような気が
します。
大きなシートカバーのメーカーにもメールで質問しました
が、制作予定もないとのことでした。
例えば、[Dotty] ≪LUXUR-SPOLT 本革≫ シートカバー
等を購入して、助手席の着座部分は装着しないで活用す
るしかないのかなあとも考えています。
書込番号:19486471
0点

恐らく昨年末に小変更でリアにもインフィニティーバッチ追加され、価格が改定される前の在庫車って事ですよね。
大した変更は無いみたいなので、それが安く買えるなら、お買い得だと思います。
シートカバーですが、みんカラでコメントされてる方も、「250GT-Aパッケージ」用を加工して付けたとありますね。
恐らくお察しの通り助手席のサイドコントロールスイッチパネルとオットマンの作動部の加工が必要なのだと思います。
以前ネット検索した際に目にした情報ですが、平成27年2月以降のモデルは、それ以前のモデルとリヤシートの形状が少し違うみたいです。
(カタログで見比べると平成27年2月以降のリアシートは堀が浅くなっている様です。)
フロントは前モデル用、リヤは後期モデル用をパーツ売りしてくれると良いのですが・・・
もしくは運転席と後部座席は後期型用で、助手席のみ前期型とするか・・・
最悪はリヤシートのマッチングは妥協して前期モデル用を使うか・・・
何れにせよ自己責任でのチョイスとなりますのでご参考まで。
わが身に置き換えて考えても…実に悩ましいです。
書込番号:19487184
3点

teddy bear 2009さん、再びの投稿、有難うございました。
>以前ネット検索した際に目にした情報ですが、平成27年
>2月以降のモデルは、それ以前のモデルとリヤシートの形
>状が少し違うみたいです。
全く知りませんでしたので勉強になりました。
だとしますと、teddy bear 2009さんがおっしゃるマッチングも
妥協しにくい感じですね。
最近は、「錦産業 Tomboy」製のエプロンシートの装着(前席だけ)
も視野に入ってきました。
>わが身に置き換えて考えても…実に悩ましいです。
親身になっていただき感謝申し上げます。
ただ、もう少し情報をお待ちしますので、特に同様の悩みを解消
されたユーザーの皆さん、どうぞよろしくお願いします。
書込番号:19488399
1点

やはりエプロンシートしかないようですので、購入を検討したい
と思います。
お世話になりました。
書込番号:19509289
1点



自動車 > 日産 > フーガ 2009年モデル
てっきりスカイラインのほうが早く終了と思ってましたが..。
書込番号:19453040
3点

フーガもスカイラインも確かに良く似ていますね。
それでも、なくなることは無いでしょう。
最近、特別仕様車も出していますね。
http://www2.nissan.co.jp/FUGA/grade_coolexclusive.html
http://www2.nissan.co.jp/SKYLINE/grade_coolexclusive.html
書込番号:19453145
6点

現在のスカイラインとフーガの立ち位置が、スカイラインはクラウンアスリートのライバル、フーガはクラウンマジェスタのライバルという意味合いらしいので日産(の営業側)としては、無くす予定はないでしょうね。
ただし今の日産は、全てはかの偉大なるカルロス・ゴーン様の心によってのみ動いている企業ですので、ゴーンがフーガの存在に気づいて「あれ?フーガってイラネんじゃね?」って、ボソッと言った暁にはたちどころに無くなるでしょう。
書込番号:19454020 スマートフォンサイトからの書き込み
9点



自動車 > 日産 > フーガ 2009年モデル
370GTタイプSを検討中ですが、タイプSを購入されてスタッドレスタイヤを
履いている方に質問します。
タイプSはブレーキが大きいため、最低でも18インチが必要だと説明され
ましたが、実際に履かせているスタッドレスタイヤのサイズと、アルミの種
類を教えてください。
よろしくお願いします。
1点

18インチの純正サイズです。
18インチ 8J インセット43 PCD114.3(5穴)
タイプSは、20インチ 9J インセット43 PCD114.3(5穴)
18インチの場合、タイヤサイズは245/50R18で良いはずです。(純正がそうなので)
尚、タイヤ販売店で教えて頂いた情報として、ホイールのJ数はタイヤの推奨J数の前後0.5が許容範囲だそうですので、タイヤ幅245ならホイールの推奨サイズが概ね8.5Jなので8から9Jが許容されると思います。
その他の注意点としては、タイヤ空気圧センサー対応の物が良いと思います。
(非対応の物でも装着は可能ですが、センサー機能をディーラーでオフしてもらったり、情報メニューで空気圧チェックが出来なくなったりとの弊害が生じます。)
ご参考まで。
書込番号:19407126
2点

teddy bear 2009さん、返信ありがとうございます。
日産ディーラーでは、「4ポット対向アルミブレーキキャリパー」が
あるため、インチダウンは難しいような話でした。
そのため、時期が時期だけに、車両を購入しても、さらに高価な
スタッドレスタイヤが必要になることが気になっていました。
そこで、実際にインチダウンされた方にお聞きしたいと考えました
が、理論的には「18インチの純正」で大丈夫なのですね。
ただ18インチでも十分高いですが・・・。
あとは、経済的に車両を購入できるかどうか、じっくり検討したいと
思います。
お世話になりました。
書込番号:19410361
4点

説明不足ですみません。
>タイプSはブレーキが大きいため、最低でも18インチが必要だと説明されましたが・・・
とあったので18インチの純正サイズをご紹介した次第ですが誤解を与える表現だった事をお詫び致します。
タイプSグレード以外のY51フーガにタイプSの20インチは付きますが、その逆は未確認です。
純正18インチホイールのタイプSへの装着についてはスペーサーで逃がす等の策が必要な場合がありそうですので、念のためディーラーで展示車の物を試しに装着してみて頂く等、現物合せでの確認をお願いします。
書込番号:19413993
4点

teddy bear 2009さん、再びありがとうございました。
やはり「タイプSグレード」は別物なのですね。
ある程度購入の意思を固めたら、現物合せ等をお願い
してみます。
お世話になりました。
書込番号:19414139
4点

了解です。
実際に商談に入るきっかけになるなら、ディーラー側としてもできる限りの対応はしてくれると思います。
まだ買うか分からないが、タイプSにその他のグレードの純正18インチが付くか展示車等で先に確認させてもらえませんでしょうか?
と相談してみては如何でしょう?
マイナーチェンジして間もない今なら展示車や試乗車が店頭にもあるので、比較的対応してもらいやすい時期だと思います。
地方によってはフーガやシーマ等の高級車は一定時期を過ぎると店頭から展示車や試乗車が姿を消す事があるので、早いうちに確認だけさせてもらっておくと良いと思います。
ご参考まで。
書込番号:19415706
5点

ディーラーの話では、フーガ純正のアルミであれば、干渉しないはずとの
ことでした。お世話になりました。
書込番号:19470128
5点



自動車 > 日産 > フーガ 2009年モデル
みなさんこんばんわ。
友人などを後席に乗せて長距離移動する機会が多く後席用にリアモニターを取り付けたいと思っております。
そこでシーマのVIP G用のリアモニターをフーガハイブリッドに取り付けることは可能なのでしょうか?
なるべくぱっと見の見た目を重視したいため社外製の物は検討しておりません。
お詳しい方や何か情報をお持ちの方がいらっしゃいましたらご教授願います。
書込番号:19324859 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

http://www2.nissan.co.jp/CIMA/navi_audio.html
このヘッドレスト一体型モニターですね?
結論から言いますと無理です
1 シーマのメーカーオプションの製品の為後付け出来ない
2 ヘッドレスト一体型モニターは車検に通らないので、日産がこの製品はシーマ用として保安基準適合の証明を取っていると思われる為他車種に転用は出来ないでしょう(部品として入手したとして)
>なるべくぱっと見の見た目を重視したいため社外製の物は検討しておりません
日産として出してないので、モニターを付けたいのなら社外にするしかないでしょうね
もしくはシーマを買うかです。
書込番号:19324917
2点

北に住んでいますさん
早速のご返答ありがとう御座います。
やはり無理そうですね、まだ購入して半年で手放すつもりは全くないので他の解決策を探してみます。
書込番号:19326706 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

みんカラにそれを行った方がアップしてました。
但し、費用は掛かるのでそれなりの覚悟が必要だそうです。
(最悪、シーマのユニットを突っ込めば良い訳ですから、確かにお金さえつぎ込めば、物理的には可能だと思います。)
ご参考まで。
書込番号:19327090
1点

ちなみにこの方のベース車ですが、ハイブリッドのvipに取り付けている様です。
http://minkara.carview.co.jp/userid/1268744/car/937710/7252448/parts.aspx
ご参考まで。
書込番号:19327114
1点



自動車 > 日産 > フーガ 2009年モデル
趣旨がわかりませんが交換は可能です。
245/40R20 外径704mm
245/45R19 外径703mm
ご参考に。
書込番号:19126184 スマートフォンサイトからの書き込み
1点


フーガの中古車 (全2モデル/583物件)
-
- 支払総額
- 112.2万円
- 車両価格
- 99.9万円
- 諸費用
- 12.3万円
- 年式
- 2013年
- 走行距離
- 9.5万km
-
フーガ 250GT 黒ハーフレザー・エアロフォルムフェイス・LEDフォグ・クルーズコントロール・音楽録音・DVD再生・地デジ・Bluetooth接続・バック&サイドモニター・ビルトインETC・ドラレコ
- 支払総額
- 69.9万円
- 車両価格
- 59.3万円
- 諸費用
- 10.6万円
- 年式
- 2009年
- 走行距離
- 7.5万km
-
フーガ 250GT Aパッケージ 半革電動シート/クルーズコントロール/スマートキー/ETC/横滑り防止装置/純正ナビ/Bluetooth/サイド・バックカメラ/地デジ/HIDオートライト/純正AW
- 支払総額
- 90.0万円
- 車両価格
- 78.8万円
- 諸費用
- 11.2万円
- 年式
- 2014年
- 走行距離
- 8.7万km
-
- 支払総額
- 79.0万円
- 車両価格
- 70.0万円
- 諸費用
- 9.0万円
- 年式
- 2009年
- 走行距離
- 10.5万km
この車種とよく比較される車種の中古車
-
43〜1100万円
-
35〜747万円
-
742〜6330万円
-
24〜3599万円
-
30〜191万円
-
50〜6664万円
-
38〜157万円
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
価格.comマガジン
注目トピックス

(自動車)
自動車(本体)
(最近1年以内の投票)






-
- 支払総額
- 112.2万円
- 車両価格
- 99.9万円
- 諸費用
- 12.3万円
-
フーガ 250GT 黒ハーフレザー・エアロフォルムフェイス・LEDフォグ・クルーズコントロール・音楽録音・DVD再生・地デジ・Bluetooth接続・バック&サイドモニター・ビルトインETC・ドラレコ
- 支払総額
- 69.9万円
- 車両価格
- 59.3万円
- 諸費用
- 10.6万円
-
フーガ 250GT Aパッケージ 半革電動シート/クルーズコントロール/スマートキー/ETC/横滑り防止装置/純正ナビ/Bluetooth/サイド・バックカメラ/地デジ/HIDオートライト/純正AW
- 支払総額
- 90.0万円
- 車両価格
- 78.8万円
- 諸費用
- 11.2万円
-
- 支払総額
- 79.0万円
- 車両価格
- 70.0万円
- 諸費用
- 9.0万円