日産 フーガ 2009年モデル のクチコミ掲示板

このページの先頭へ
クチコミ掲示板 > 自動車 > 自動車(本体) > 日産 > フーガ 2009年モデル

フーガ 2009年モデル のクチコミ掲示板

(221件)
RSS

モデルの絞り込み絞り込みを解除すると全てのクチコミが表示されます。

選択中のモデル:フーガ 2009年モデル絞り込みを解除する

このページのスレッド一覧(全25スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「フーガ 2009年モデル」のクチコミ掲示板に
フーガ 2009年モデルを新規書き込みフーガ 2009年モデルをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ19

返信0

お気に入りに追加

標準

HVチェックランプ点灯の原因が・・・

2018/05/26 12:45(1年以上前)


自動車 > 日産 > フーガ 2009年モデル

クチコミ投稿数:3件

私も同じ症状で、日産ディーラーに入庫しました。

HVチェック等が付く原因は
「AT内のヒーター温度が上昇する事によりチェックランプが点灯」
との日産ディーラーでの理由でした。

スレ主さんと同じくAT内部にある「クラッチセンサー」を交換しました。
ただ、交換するには、エンジン本体&AT本体をゴッソリ外さないと交換できないらしく
工賃だけでも16万円以上かかるとのことでした。
クラッチセンサー自体は3万円程度なのに・・・・・・・!!

それでチェックランプが消えて快適に乗れるならと、交換依頼しました。

そしたら・・・・・

AT内に「ブレーキ液が逆流してて、そのパーツ交換しないとダメ」とのことでした。
フーガハイブリッドはAT内部でも、ブレーキ制御するセンサー等があるとのこと。

金額は同時作業で+100000円(工賃込)とのことでした。

結局、総額300000円で直しましたが、納得できてません。

普通ならリコールになってもおかしくないと思います。
(ディーラーメカニックも口では言わないですがうなずいてました)

ネットで調べると、同じような症状のフーガハイブリッドのオーナーさんの投稿が
あります。

ある程度の被害数がないとリコールにならないそうなので、同じ症状のフーガオーナーさんは
日産ディーラーに行って、「AT内部のクラッチセンサー異常」で調べてみてください。

リコールになると「支払った修理代金は返金」されるみたいですので、快適に乗りたい
フーガオーナーさんは、まずは日産ディーラーでの入庫(見積もりのみでも推奨)を
おすすめします。

直した後の感想は「HVチェックランプ」の点灯ストレスがなくなり、快適ですよ!!

書込番号:21852210

ナイスクチコミ!19




ナイスクチコミ55

返信15

お気に入りに追加

標準

マイチェンモデル 中途半端はやめろ

2015/02/27 11:21(1年以上前)


自動車 > 日産 > フーガ 2009年モデル

クチコミ投稿数:10件 フーガ 2009年モデルの満足度5

フロントにインフィニティエンブレム、トランクにデカデカとフーガという前後のチグハグ感。
ふざけてるのか。
日産はブランドイメージというのを全くわかっていない。

スカイラインもそうだが、いい加減にインフィニティに統一しろ。
インフィニティでデザインされたものに日産名は似合わない。
どうしてもフーガを残したいのなら、日産エンブレムで出せ。

書込番号:18523267

ナイスクチコミ!8


返信する
電産さん
クチコミ投稿数:3308件Goodアンサー獲得:185件

2015/02/27 11:45(1年以上前)

ダイムラーもメルセデスとマイバッハの二重ブランドモデルを出しますね。

http://www.yomiuri.co.jp/economy/20150226-OYT1T50064.html

書込番号:18523319

ナイスクチコミ!6


JTB48さん
クチコミ投稿数:15806件Goodアンサー獲得:1679件

2015/02/27 11:48(1年以上前)

>日産はブランドイメージというのを全くわかっていない。

同感です。元々、日産は創業者(鮎川?)も誰何だかよくわからない企業ですのでエンブレムというものはただフロントにくっ付いてればいいやみたいな気持ちなんでしょう。好き嫌いは別としてトヨタ・ホンダ・マツダ・スズキは創業者にちなんだエンブレムです。スカイラインも長年Sマークでしたが今やインフィニティですからね。

書込番号:18523321

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:209件Goodアンサー獲得:15件

2015/02/27 12:28(1年以上前)

「ダットサン」を蔑ろにするような経営陣ですからね。
昔の日産ではなくなったということです。

書込番号:18523427 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:10件 フーガ 2009年モデルの満足度5

2015/02/27 13:08(1年以上前)

電産さん
マイバッハはSクラスの1グレード扱いになったのでフーガの場合と異なると思いますが?

他メーカーで例えると、フロントがレクサスエンブレム、リアがハリアー。
やっぱりおかしいでしょ。

まだトランクのメッキパーツが交換出来ればいいのですが、簡単に出来そうにないですし。
ユーザーの事は考えていないということなんでしょう。

書込番号:18523541

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1314件Goodアンサー獲得:47件

2015/02/27 16:59(1年以上前)

インフィニティディーラーで売ってないんだから当然だと思うけどなー

インフィニティの名称なんて一部の人しか知らないわけだし

書込番号:18524020 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:279件Goodアンサー獲得:37件

2015/02/27 17:35(1年以上前)

昨年の夏に他車を購入しましたが、その際にスカイラインを比較検討しました。

あのインフィニティのエンブレムに何か日産の自信の無さを感じ取ってしまい、試乗もせず候補から外しました。

新しい販売チャンネルとして出すなら判りますが、そうでないなら堂々と日産と謳ってほしいものです。

書込番号:18524110

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:10件 フーガ 2009年モデルの満足度5

2015/02/27 17:45(1年以上前)

ミカサアッカーマンさん
過去に日産インフィニティQ45が販売していたんですけどね。
売れ行きは残念な感じだったみたいですけど。

インフィニティブランドでデザインされた車なので、インフィニティエンブレムと
名称がやっぱり似合うと思います。

ただ日産フーガで販売するかぎりは、日産エンブレムで出してほしいと思います。
今のチグハグな感じは一番駄目です。

書込番号:18524147

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1666件Goodアンサー獲得:31件

2015/02/27 20:30(1年以上前)

・・・

僕はいつもですけど。。

何故、国内ですけど日産プリンスブランドで出さないのか

不思議に思います・・・

ハコスカ又は愛のスカイラインのデザインはとてもよかった・・・

・・・

書込番号:18524631

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4049件Goodアンサー獲得:97件

2015/02/27 20:36(1年以上前)

日本ではエンブレムを2つ設定するための投資をする必要性が無い、
なぜなら、ハナから馬鹿売れするクルマではないから、でしょうか。

分かる人にだけ買って貰えば良い、
見てくれだけにこだわる人は、どうぞご自由に。

そんな割り切りが私は好きです

書込番号:18524648

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:5123件Goodアンサー獲得:463件

2015/02/27 22:08(1年以上前)

むがむちゅーさん、こんばんは。

>日産はブランドイメージというのを全くわかっていない。

30年ほど前にDATSUNブランドを平気で消滅させましたからね。
先日亡くなったフェアレディZの父と言われた片山豊さんも
相当怒ったようです。


禁煙始めましたさん

>新しい販売チャンネルとして出すなら判りますが、そうでないなら堂々と日産と謳ってほしいものです。

全くそのとおりです。
インフィニティブランドを国内で展開し、維持できる自信がないからですね。
知名度がないからというなら、最初からバッジなんかつける必要はありませんね。


由緒ある車の名前を次々廃止してるのに、昔とコンセプトが違うスカイラインの名は残すなど
本当に中途半端だと思います。

書込番号:18525019

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5123件Goodアンサー獲得:463件

2015/02/27 22:14(1年以上前)

>何故、国内ですけど日産プリンスブランドで出さないのか
不思議に思います・・・

・・・・・
今は日産はチャンネル別販売をしていないのに、
なんでフーガを日産プリンスブランドで出す必要があるんだ?
出すほうが不思議だ。

そもそも日産にとってプリンスは目障りで、散々いじわるをしてきたんだから
持ち上げる必要はないだろう。


>ハコスカ又は愛のスカイラインのデザインはとてもよかった・・・

ハコスカも愛のスカイラインなんだけど・・・・・・・・・・・・・

書込番号:18525052

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:22件Goodアンサー獲得:3件

2015/02/28 00:36(1年以上前)

今の日産は、デザイン的にもブランド的にもブレてるなぁと感じますね。別に車自体は悪くないとは思うけど、昔からの日産ファンをもう少し大事にして欲しいなぁ。(と言うより気持ちを汲んでくれ。)

佐竹54万石さん
片山豊さんが亡くなったのは、大変残念です。また一つ、古き良き日産魂が消えてしまったように感じます。

書込番号:18525586 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:10件 フーガ 2009年モデルの満足度5

2015/02/28 01:28(1年以上前)

佐竹54万石さん
こんばんは。

>インフィニティブランドを国内で展開し、維持できる自信がないからですね。
>知名度がないからというなら、最初からバッジなんかつける必要はありませんね。
レクサスでもあの程度なので、インフィニティ店の展開は考えていないでしょうね。
しかし今回高額になって(特にスカイラインは)、従来ユーザーの一部を切り捨てる形になったわけです。
その代わりに高級ブランドのイメージを取り入れ、新規ユーザーを獲得したいというのが本音でしょうね。

高級車を知っている人であれば、インフィニティ、アキュラなどはたいがい分かっていると思います。
知名度がないというのは嘘なんでしょう。

>由緒ある車の名前を次々廃止してるのに、昔とコンセプトが違うスカイラインの名は残すなど
>本当に中途半端だと思います。
これはそうだと思います。本当にブランドを大事にしてほしいと思います。
こういうところはトヨタのクラウンなどを見習ってほしいと思います。

フーガ、スカイラインもいい車なのだから、自信をもって出してほしいと思います。
次回の改良で修正されることを切に望みます。

書込番号:18525686

ナイスクチコミ!3


電産さん
クチコミ投稿数:3308件Goodアンサー獲得:185件

2015/02/28 06:10(1年以上前)

日産にすれば輸出車と国内販売車を別々にフロントパネルを用意しなければならないので、面倒なことはしたくないのでしょう。コストカッターのカルロス・ゴーンからすれば合理的なやり方でしょうね。

書込番号:18525888

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:218件Goodアンサー獲得:4件

2017/11/16 21:19(1年以上前)

皆さんの意見を読ませていただいて、本当に日産が好きなんだなと思いました。
私も社会人になって初めて買った車がC33ローレル。
その後に、R33にガッカリしてR32スカイラインのタイプMに乗ってました。
90年代を知っている人には、今の日産は歯痒いですよね。
まあ、ゴーン氏が来て改革をしないと倒産してたかもしれませんが、現状はもう日本のメーカーじゃないんですよね。
それを踏まえて、インフィニティブランドはアメリカ向けのブランドで、日本には大すぎる車ばかりです。
国内は1チャンネルですが、レッドステージ&ブルーステージにチャンネルを分けた時に、日産ブランドとプリンスブランドに分けて2チャンネルを維持すべきだったんじゃないかなと思います。
セドリック&グロリアは兄弟車のままで、ローレル&スカイラインは社台共通で良かったと思います。これらの車種は維持して欲しかった。たとえFF化されてもやむ終えないと思います。スカイラインはFR+L6が基本かもしれませんが、スバルのレボーグ&WRXのようなコンセプトにしても良かったのかもしれません。
いろいろ書きたいですが、フーガさん
そろそろモデルチェンジしたら?

書込番号:21363207 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ51

返信4

お気に入りに追加

標準

フーガハイブリッド2014年モデル

2017/04/09 10:28(1年以上前)


自動車 > 日産 > フーガ 2009年モデル

スレ主 bikkusuさん
クチコミ投稿数:14件

高速道路ですがここまで燃費が良いとは思いませんでした。

燃費がすごい

書込番号:20803509 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!11


返信する
クチコミ投稿数:193件Goodアンサー獲得:22件

2017/04/09 10:33(1年以上前)

80km/h時に写真を撮る、あなたがスゴい(@_@)

書込番号:20803530 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!25


クチコミ投稿数:896件Goodアンサー獲得:50件

2017/04/09 16:10(1年以上前)

高速巡航時の燃費なんかで自慢されてもなあ(笑)

書込番号:20804239

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2161件Goodアンサー獲得:498件

2017/04/12 20:20(1年以上前)

まあまあ・・・、写真は撮影された角度から推察すると助手席からの撮影だと思いませんか?

瞬間燃費すごいですね。

平均燃費もカタログ値を上回ってますのですごいと思います。

高速走行中にリセットすると良い数字が出やすいとは思いますが、そうでなければすごい数字です。

記録更新されたら、又見せて下さい。

書込番号:20812183

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:24件

2017/09/09 16:01(1年以上前)

エコモード、時速80〜90kmで走行ならL18〜19kmですね。
私の2011年モデル、18万キロ走っております。
都内から越後湯沢を往復約450km、制限速度程度で走ると、コンピュータ表示L16kmでした。

書込番号:21182324

ナイスクチコミ!5




ナイスクチコミ4

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

usb対応について

2017/01/25 09:45(1年以上前)


自動車 > 日産 > フーガ 2009年モデル

クチコミ投稿数:2件

USBについての質問なんですが、私は普段、音楽をUSBに入れて聞いているのですが、フーガは、何gbのusbまで対応しているのでしょうか?
また、3.0のusbでも認識してくれるのでしょうか?

書込番号:20600555 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
mc2520さん
クチコミ投稿数:1016件Goodアンサー獲得:78件

2017/01/25 10:21(1年以上前)

取説には

USB2.0
最大64GB

のように書かれていますね。 (参照:4-50 USBメモリ)
http://www.nissan.co.jp/OPTIONAL-PARTS/NAVIOM/MOP/manual_T00NA-1BB5A-04-1.pdf

>また、3.0のusbでも認識してくれるのでしょうか?

互換性があるので通常は問題無いのでは?

書込番号:20600621

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2件

2017/01/25 20:10(1年以上前)

教えていただき有難うございます
早速64gbを買ってみます

書込番号:20602013 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ8

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

2009年式買取り、、、

2017/01/24 08:47(1年以上前)


自動車 > 日産 > フーガ 2009年モデル

買い替え、乗り換えではなく、
買取りでしたら、おすすめの業者とかありますか?

日産の方にもだしていただきましたが、
買取ならうちよりも、、、て感じに言われましたが(笑)

ズバット?!とかですと、何社からも電話あるとか?!
でも、競合して少しでも高くで買取ですかね?

前に1台に群がりうちは、なんぼまでだしますわ
なんぼ出されたらこちらは無理なんで帰ります
と会話を聞いたことありますが。
その日にいろんな会社に同じ時間に来させるのが一番なんでしょうか?

よろしくお願いします。

書込番号:20597528 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:896件Goodアンサー獲得:50件

2017/01/24 18:02(1年以上前)

呼びつけてその場で競合させるのが一番手っ取り早く高値を引き出せますよ。

初めに日産で出してもらった価格は伏せておいた方が良いですね。

その額を基準にされかねません。

書込番号:20598670

Goodアンサーナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:283件

2017/01/24 18:52(1年以上前)

>そこら辺にいる村人さん

なるほど(^-^)

でも、なんか知り合いはネットで登録したら、
数ヶ月後までいろんな買取業者から
電話がきて最悪やったと。

直接もっていこうかなぁとかんがえてます(^-^)

書込番号:20598820 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件Goodアンサー獲得:1件

2017/01/25 13:29(1年以上前)

車を売るとき、大手買い取り店は大体同じ査定額でしたが、オートバックスが金額高かったです。
5日間有効の査定書をくれるので、これを持って買い取り店に行って交渉すればよいと思います。

書込番号:20601067 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ30

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

スカイラインと見分けがつかない?

2016/01/02 08:58(1年以上前)


自動車 > 日産 > フーガ 2009年モデル

クチコミ投稿数:14件

もはやフーガは生産終了ですか?

書込番号:19452946

ナイスクチコミ!9


返信する
JTB48さん
クチコミ投稿数:15806件Goodアンサー獲得:1679件

2016/01/02 09:42(1年以上前)

てっきりスカイラインのほうが早く終了と思ってましたが..。

書込番号:19453040

ナイスクチコミ!3


mc2520さん
クチコミ投稿数:1016件Goodアンサー獲得:78件

2016/01/02 10:36(1年以上前)

フーガもスカイラインも確かに良く似ていますね。
それでも、なくなることは無いでしょう。

最近、特別仕様車も出していますね。
http://www2.nissan.co.jp/FUGA/grade_coolexclusive.html
http://www2.nissan.co.jp/SKYLINE/grade_coolexclusive.html

書込番号:19453145

Goodアンサーナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:365件Goodアンサー獲得:41件

2016/01/02 17:50(1年以上前)

現在のスカイラインとフーガの立ち位置が、スカイラインはクラウンアスリートのライバル、フーガはクラウンマジェスタのライバルという意味合いらしいので日産(の営業側)としては、無くす予定はないでしょうね。

ただし今の日産は、全てはかの偉大なるカルロス・ゴーン様の心によってのみ動いている企業ですので、ゴーンがフーガの存在に気づいて「あれ?フーガってイラネんじゃね?」って、ボソッと言った暁にはたちどころに無くなるでしょう。

書込番号:19454020 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:57件

2016/09/25 02:13(1年以上前)

>しっぽ@レヴォーグさん

カルロス・ゴーンの日産ですね。

書込番号:20235285

ナイスクチコミ!3



最初前の6件次の6件最後

「フーガ 2009年モデル」のクチコミ掲示板に
フーガ 2009年モデルを新規書き込みフーガ 2009年モデルをヘルプ付 新規書き込み

この製品の価格を見る

フーガ 2009年モデル
日産

フーガ 2009年モデル

新車価格:399〜723万円

中古車価格:37〜397万円

フーガ 2009年モデルをお気に入り製品に追加する <93

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

フーガの中古車 (全2モデル/583物件)

この車種とよく比較される車種の中古車

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング

フーガの中古車 (全2モデル/583物件)