マツダ MPV 2006年モデル のクチコミ掲示板

このページの先頭へ
クチコミ掲示板 > 自動車 > 自動車(本体) > マツダ > MPV 2006年モデル

MPV 2006年モデル のクチコミ掲示板

(334件)
RSS

モデルの絞り込み絞り込みを解除すると全てのクチコミが表示されます。

選択中のモデル:MPV 2006年モデル絞り込みを解除する

このページのスレッド一覧(全39スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「MPV 2006年モデル」のクチコミ掲示板に
MPV 2006年モデルを新規書き込みMPV 2006年モデルをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ1

返信1

お気に入りに追加

解決済
標準

テレスコピック

2013/05/19 18:38(1年以上前)


自動車 > マツダ > MPV 2006年モデル

クチコミ投稿数:16件

MPVですが、テレスコが付いてませんよね?
以前にアテンザに乗ってた時はテレスコが付いていたので、自分好みのドラポジに合わせられましたが、MPVになると好みのドラポジになりません。無いものは仕方ないのですが、純正ハンドルでステアリングの後ろにステアリングスペーサーを入れて手前に出すことなどは可能なのでしょうか?
ディーラーに聞いたりネットで調べたりしてみましたが、実施例が見つからなかったためわかりませんでした。

書込番号:16151628 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
hirotajamさん
クチコミ投稿数:334件Goodアンサー獲得:37件

2013/05/19 23:17(1年以上前)

MPVでの話ではありませんが、私も前車(トヨタ)に乗っている時にディーラーへお願いしたことがあります。
回答としては「できるにはできるが、エアバッグが機能しなくなるため@安全面で支障が出る。A車の保険が高くなる。」でした。
ステアリングそのものを交換すれば、その点も解決できるようでしたがコスト面から、結局は断念したことがあります。

書込番号:16152925 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ6

返信9

お気に入りに追加

標準

自動車 > マツダ > MPV 2006年モデル

クチコミ投稿数:4件

前期型の23Tで、メーカーオプションのG-BOOKナビ+フロント/サイド/バックカメラ付きに乗っています。
このナビ、当時は良かったのですが、今見ればかなり旧式...
というのと、最近社外ナビで欲しいものが出たこともあり、載せ替えを検討しています。

ナビ裏のオーディオコネクタ?が24ピンじゃないこともあり、かなり難しそうに思います。
単に配線を無理やり繋げば(ギボシなどで)、うまくいくのか、電気関係の知識が浅いためわかりません。

カメラの方も、カメラ→駐車支援ユニット→ナビ、と配線がつながっていると思いますが、駐車支援ユニットから出てる配線の、どれがどのカメラの何の配線なのかサッパリです...

どなたかこの辺りに詳しい方いらっしゃれば、教えていただけないでしょうか?
よろしくお願いいたします。

書込番号:14584069

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:2553件Goodアンサー獲得:246件

2012/05/20 15:45(1年以上前)

と思うなら、業者に任せたほうがいいですよ・・・
みんカラなどでお聞きになれば、ディーラーの整備マニュアル等も見ることが出来るとは
思いますが、失敗しかねませんね。

書込番号:14584093

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:22700件Goodアンサー獲得:979件 過去ログです 

2012/05/20 19:51(1年以上前)

メーカーオプションナビが付いている車って
ダッシュボードが、オーディオレスの車と比べて違いませんかね?

エアコンの吹き出し口の形状が違っている車もあったかと・・・

オートバックスやイエローハットなどで
できるのかできないのか聞き
できるとしたらどんなものが必要なのか聞いてみては?

替えたいなぁと思っているんだけど、
同なの?って聞いてみると
相談に乗ってもらえるかと・・・・

書込番号:14584945

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2012/05/21 22:57(1年以上前)

その先へさん、みなみだよさん、アドバイスありがとうございます。
試しにディーラーに問い合わせてみたところ、できません、の一言で断られました...

ハーネスの形状が24ピンじゃない独自のものであったり、配線途中のアンプ(BOSE)をどうカットするとか、フロント/サイド/バックカメラをどうやってつなぐか...など...

同じように考えてる方が結構いらっしゃるみたいで、その度に断るみたいです。

オーディオ関係の業者さんに聞いてみるしかないんでしょうか...

書込番号:14589929

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:29件

2012/06/23 00:15(1年以上前)

カー電装屋に聞くのが一番ですよ。

書込番号:14713458

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:935件Goodアンサー獲得:30件

2012/10/20 01:43(1年以上前)

かもりんさん

こんばんは
私も現在悩んでます。
BOSE付きなんですね。うらやましい。。。

で調べました。。。

BOSE接続に関してはキットが売ってます(カナテクス企画)
http://kanatechs.jp/tbx/x001.html

ステアリングリモコンの接続はアルコンがいいと思いますが・・・・

パネルとステーはオーディオレス用のパーツをディーラーに頼めば宜しいかと思います。
ただ問題は24PでないコネクタとMOPのカメラ×3です
うさだひかる2さんに聞けばわかるかもしれませんが過去スレを見ると換装不可とか
あります。
ただ八王子にある電装屋さんでは実績がある程度あるようです。
http://yamigarasu.way-nifty.com/vr/2011/12/index.html
3カメラ対応のアルパインや三菱ならいけるのかな?と私も思案中です。


うさだひかる2さん

宜しければご指導下さい。ナビは三菱のNR-MZ60を検討してます。
MOPナビのカメラはMOPのナビしか対応してないとかの書き込みもありましたが実際は如何なもの
でしょうか?
コネクタを改造すれば何とかなるのでしょうか。
それとも社外品に換装しないとダメでしょうか。
サイドは社外品でMPV用が見つからないのでDOPのカメラを手に入れてデータシステムのキットを
改造する手法は使えるのでしょうか。
宜しくお願い致します。

書込番号:15227393

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2012/10/25 15:09(1年以上前)

コロロコさん、@ポン吉太郎さん、アドバイスありがとうございます。

@ポン吉太郎さんのリンク先の業者さんのHP確認してみました。
かなり核心に迫った記事がありましたが...どうやらBOSEトランスレーターつけても、ダメみたいですね...

書込番号:15250020

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:935件Goodアンサー獲得:30件

2012/10/25 18:58(1年以上前)

かもりんさん

こんばんは、
BOSEシステムのユニットを入れても一部スピーカーが鳴らないとありましたね。。。。
(すいません)
私のはBOSEではないのでチャレンジしてみたいと思います。
今日ディーラーに行ってナビ周りのセンターパネルとブラケットを頼みました。
あとカメラの配線図も貰いましたがどれがどの配線かわかりませんでした ^^;
駐車支援ユニットからそれぞれのカメラに4本ずつ線が出てまして1本はシールド線との事です。
残り3本のうち2本がRCAに変換して1本は電源かなと推測できます。
電源はテスターで調べればわかると思いますがRCAの配線のどちらがどちらかが問題ですね。
トライアンドチェックで対応するしかないのかな〜?

メインユニットは三菱のNAVIで行こうと思ってます。3カメラ対応でアルコンのコントローラ
も専用部品なのでステアリングリモコンも全部使えそうなので・・・

書込番号:15250673

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:935件Goodアンサー獲得:30件

2013/03/04 17:45(1年以上前)

かもりんさん

その後どうですか?
私はBOSEではないので改造してしまいました。
一時は三菱の高級ナビにしましたが設定が難しいので現在はカロのサイバーです。
※サイバーは2カメラのみ対応なのでサイドカメラはAUX接続にしてあります。
純正カメラはトヨタ用の変換アダプタを使えば出来ます。
http://minkara.carview.co.jp/userid/1156150/blog/28198584/
ブログにアップしています。
参考にしてください。

BOSEだけが?ですけど・・・・

書込番号:15848147

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4件

2013/03/16 22:05(1年以上前)

@ポン吉太郎さん、返信遅れてすみません...

ブログ拝見させてもらいました。
DIYでやりきるとは凄いですね!
ぜひに、と言いたいところでしたが...

あれから色々調べましたが、結局車側とは配線を改造して1本ずつつなぐ、BOSEアンプ/スピーカーは諦めなきゃいけないため全部交換、と金銭面含めてハードルが高く、まだ手付かずです。
今現在は貯金中です(^^;

書込番号:15900419

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ6

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

乗り心地改善

2013/02/12 10:29(1年以上前)


自動車 > マツダ > MPV 2006年モデル

クチコミ投稿数:16件

この度、H18式のアテンザから2ヶ月前にMPV(新車)へ乗り換えましたが、凸凹路面を走行した際の突き上げが酷いように感じるのですが、こんなものでしょうか?凸凹も酷いものではなくてアスファルトが劣化して少し剥がれてるところとかです。
サスは純正、スタッドレス装着でサイズは215/60R17です。


以前、アテンザに乗ってた時はマツダスピードのダウンサスとオートエグゼのスタビリンクを入れてましたが、これほど突き上げはなかった気がします。
タイヤはノーマルは225/40R18で、スタッドレスは195/65R15でした。

みなさんのMPVはいかがですか?またサスやショック交換で改善されたとかありますか?
よろしくお願いします。

書込番号:15753774 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:413件Goodアンサー獲得:15件

2013/02/13 08:31(1年以上前)

今の足回りは純正ですか?

社外品など足回りを換えると硬くなる方向なので、純正が硬いと言われるのでしたら乗り換るか、自分好みにエタペタルなどワンオフで作ってもらうしか方法がありません。

タイヤを換えたり、空気圧を下げたりの方法もありますが、劇的な効果は望めないと思います。

書込番号:15758083

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:18320件Goodアンサー獲得:3375件

2013/02/13 08:53(1年以上前)

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000286650/SortID=13723230/

過去スレが参考になるのではないでしょうか?

スタッドレスで硬さが気になるのでしたらタイヤを乗り心地の良い物に換えても大して変わらないと思います。

書込番号:15758145

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:31件Goodアンサー獲得:1件

2013/02/13 11:38(1年以上前)

H19 23C Sパッケージに乗っています。新車で購入後只今55000キロです。
私も初めは同じ様にミニバンにしては乗り心地が悪いと思いました。スポーツしすぎだろって(笑)

忘れてしまいましたがある時期から気にならなくなりました。自分が慣れたのかサスが慣れたのか両方なのか…
今ではカミさんと共にとても満足しております。

書込番号:15758630 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:9643件Goodアンサー獲得:551件

2013/02/13 12:55(1年以上前)

>私も初めは同じ様にミニバンにしては乗り心地が悪いと思いました。スポーツしすぎだろって(笑)

なにせ、スポーツカーの発想で作られたミニバンですから・・・

※TV-CMで言ってたような気がするけど、あれは現行型じゃないのかな?

書込番号:15758873

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:16件

2013/02/19 00:31(1年以上前)

皆さん、書き込みありがとうございます。

>ムラノブさん
足回りは純正です。
タイヤはいまはスタッドレスなので、サマータイヤ(変えたらどうなるかですね。空気圧は試してみましたが、あまり効果は感じませんでした。

>むかちゅうさん
純正の足回りでここまでスポーツだと改善しようがないかも。まだ乗り始めたばかりなのでもう少し様子を見ようと思います。

>ぽんぽん 船さん
確かにスポーツカーの発想で作られたって言ってましたね!でもミニバンにスポーツカーの発想はそこまで必要ないかも?


気に入って買った車なので、乗り換える気はありません。いずれにしてもまだ2千qしか走ってないので、もう少し様子を見ようと思います。

書込番号:15785444 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:935件Goodアンサー獲得:30件

2013/03/04 16:44(1年以上前)

おそレスですが私は現行のMPVの足は好きです。
日本車(特にトヨタ系)は柔らかすぎるケースが多いです。
山道で悪酔いします(笑)
欧州車っぽくて好きです。
欧州車は結構固めで高級感がある乗り心地です。

いい意味で走りを忘れられない子持ちパパの車って感じ。

書込番号:15847985

Goodアンサーナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 ナビパネルからの異音・きしみ

2012/12/03 10:23(1年以上前)


自動車 > マツダ > MPV 2006年モデル

クチコミ投稿数:29件

先日、23Tを中古で購入した者です(走行2万キロ)。走りは大変満足しています。
ボディ剛性はよいのですが、段差を乗り越えた際に、ナビパネル(ディーラーオプション;ALPINEナビ)の周囲からミシミシ、キシキシなどの異音がして乗り味を損ねています。皆様は、防振対策など講じていますか?

書込番号:15425761 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:27件 MPV 2006年モデルの満足度5

2012/12/04 23:49(1年以上前)

2年落ちの23Tに乗ってて、同じようなキシミ音が気になってましたが、実際の音源はシートベルトバックルの付け根で、油を注したら消えました。
ご参考まで。

書込番号:15433985

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

シートのファスナーについて

2011/12/04 22:20(1年以上前)


自動車 > マツダ > MPV 2006年モデル

スレ主 182cm87kgさん
クチコミ投稿数:37件

質問です。

娘が車内で嘔吐してしまい、
シートを拭いていたら肘掛などにファスナー
かあるのを見つけました。

ファスナーはあるのに引っ張る部分が見当たりません。
この車のシートのカバー(皮?)は取り外す事が出来ますか?
また、洗濯は出来ますか?

書込番号:13850526 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:413件Goodアンサー獲得:15件

2011/12/05 00:34(1年以上前)

ファスナーを手繰っていくと先が奥に埋め込むように埋没していますので、引き出して取り外しは可能です。
色落ちや繊維ダメージが不明なのでディーラーに洗濯出来るか、お聞きになれば良いと思います。

書込番号:13851313

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:413件Goodアンサー獲得:15件

2011/12/05 08:24(1年以上前)

すみません追記です。
カバーを外すには肘掛けも外す必要があるので、工具としてソケットレンチが必要です。
何mmかは忘れましたが、そんなに作業時間は掛かりません。
頑張って下さい。

書込番号:13851932

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 182cm87kgさん
クチコミ投稿数:37件

2011/12/13 20:32(1年以上前)

丁寧に回答下さいましてありがとうございました。

ファスナーは分かったのですが、
無理をしないと取れなさそうなので
このまま我慢します。

書込番号:13888243

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:56件Goodアンサー獲得:1件

2012/11/09 19:28(1年以上前)

ひじ掛けを外して洗濯機で洗ってみました!

書込番号:15317083 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 182cm87kgさん
クチコミ投稿数:37件

2012/11/09 19:43(1年以上前)

おお!
すごいです。

でも、大変ですよね?

書込番号:15317140 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:56件Goodアンサー獲得:1件

2012/11/10 17:35(1年以上前)

ひじ掛けだけでしたら、そんなに難しくないですよ♪
12mmだったか、ラチェットだけあれば外せます。ただ、取り付ける時に、左右を何度と間違えました(笑)

書込番号:15321298 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ10

返信9

お気に入りに追加

標準

MPVの実燃費とモデルチェンジ

2012/10/08 21:29(1年以上前)


自動車 > マツダ > MPV 2006年モデル

クチコミ投稿数:242件

こんばんは。

ミニバンを検討していたら、MPVはコストパフォーマンスが高いと感じました。
このような車、他のメーカーには無いように思います。
2006年に発売されたエコカー減税もない車を今更新車で検討するのも珍しいかもしれませんが、検討するにあたり、情報をいただけると助かります。

実際の燃費はどれくらいでしょうか?
また、乗っている方、是非ご感想を教えてください。

また、来年あたりスカイアクティブエンジンが載ってモデルチェンジ…なんてことはあるんでしょうか?

よろしくお願いします。

書込番号:15178901 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:18320件Goodアンサー獲得:3375件

2012/10/08 21:43(1年以上前)

みんカラを参考にされてはいかがですか?
http://minkara.carview.co.jp/car/mazda/mpv/

2ちゃんでもMPVスレありますよ。

書込番号:15178977

ナイスクチコミ!1


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:51451件Goodアンサー獲得:15418件 鳥撮 

2012/10/08 21:44(1年以上前)

実燃費は乗り方で大きく変わりますがJC08で110.kmLのMPVなら街乗りで8km/L辺りになる場合が多いと推測します。

↓のMPVの燃費記録でもレギュラーなら平均燃費は8.30kmLです

http://minkara.carview.co.jp/car/mazda/mpv/nenpi/

書込番号:15178981

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:242件

2012/10/08 22:46(1年以上前)

お二人とも、ありがとうございます!

こんな良いサイトがあったとは。。知りませんでした。

とても参考になります。ありがとうございました。

書込番号:15179381 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


rs25 さん
クチコミ投稿数:12件

2012/10/08 23:38(1年以上前)

プレマシーからMPVに最近乗り換えて先日納車されました。
まだ乗り始めで燃費は?ですが満足度の高い車だと個人的には思います。エコカー減税の対象ではないですが、値引きも頑張ってくれますし。
購入する際に他のメーカーのミニバンも検討しましたが、コストパフォーマンスにおいては一番ではないかと。
ディーラーの担当いわくMPVのモデルチェンジの話は全然出て来ないみたいですよ。

書込番号:15179664

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:242件

2012/10/08 23:56(1年以上前)

rs25さん、ありがとうございます。

MPVはコストパフォーマンスに優れた車ですよね。

中古がお買い得感あり、と思いましたが、値引きも期待できるんですかね?

差し支えなければ、車種、値引額等教えていただけるとありがたいです。

書込番号:15179765 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


ai3riさん
クチコミ投稿数:2292件Goodアンサー獲得:345件

2012/10/09 11:10(1年以上前)

モデルチェンジは、噂はたくさんありますね。
「このまま無くなる」や「OEM車が来る」とかね。
時期もいろいろ言われているので、分かりませんね。

トータルで、出来の良い車だと思います。

書込番号:15180883

ナイスクチコミ!3


rs25 さん
クチコミ投稿数:12件

2012/10/09 15:57(1年以上前)

なすたろーさん

わたくしが購入したMPVは 23S ユーティリティパッケージ BOSEサウンドシステム にディーラーオプションでナビ等を含めて50万ほどつけました。

値引きはディーラーから一応口止めされてるので金額は記載できませんが、ネット等の値引き情報より上でした。

プレマシーを購入したときの担当から引き続き購入したので、初回見積もりにてほぼ即決でした。(余談ですがプレマシー購入時もかなりの値引きでした)

特殊な例かもしれませんが参考にして下さい。

書込番号:15181587

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2012/10/11 11:30(1年以上前)

MPV (MAZDA8)

私も昨年MPV(23S ユーティリティパッケージ)を、購入し快適に乗っています。
 ☆*:・°\(^ー^*)

燃費は、8km/L前後(街乗り) 〜 11km/L(高速道) くらいですが、アクセルの踏みこみ方などで大きく変わります。 乗り心地は意外と固めで、今でこそ気にならなくなりましたが、新車の時はゴツゴツとした振動が気になりました。 ファミリーユースで有れば(タイヤは)17インチ仕様より標準の16インチの方が良いかもしれません。 購入の際には、エスティマや、オデッセイ、セレナ などにも試乗しましたが、MPVほど地に足を着けて走れる感じのミニバンは、ありませんでした。 それに加え、スライドドア―、3列シート、カラクリシート、カーゴスペース下のトランクルーム などのポイントも大きく、ワイルドなフロントフェイスも決め手となりました。

マイナス面としては、MPVのボディサイズ(全長:4860mm×1850mm)は、アルファード(全長:4885mm×1840mm)と同じくらいのサイズにもかかわらず室内長が短く感じる事でしょうか。 

購入時の値引きも半端じゃないですヨ。他メーカーの車種(エスティマ、マークXジオ、セレナ など)を、引き合いに出すのは当然ですが、マツダの営業所も2〜3店舗で別の見積りを取る事を御奨めします。 良い営業マンに当たれば、下記の値引き目標額は大幅に超えられます。
http://www.mpv.car-lineup.com/nebiki_mokuhyo.html






書込番号:15189332

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:242件

2012/10/13 00:26(1年以上前)

じゃりんこアッちゃんさん、ありがとうございます。

リンク先をみました。
レポートでは70近くまでいってましたが、本当ならすごいですね。

まだ気持ちは固まってませんが、見積りみたくなりました(笑)

そんな見積りだされたらマツダの営業マンの押しが弱くても買っちゃいそうです。

書込番号:15196309 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「MPV 2006年モデル」のクチコミ掲示板に
MPV 2006年モデルを新規書き込みMPV 2006年モデルをヘルプ付 新規書き込み

この製品の価格を見る

MPV 2006年モデル
マツダ

MPV 2006年モデル

新車価格:238〜360万円

中古車価格:20〜126万円

MPV 2006年モデルをお気に入り製品に追加する <322

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

MPVの中古車 (全2モデル/157物件)

この車種とよく比較される車種の中古車

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング

MPVの中古車 (全2モデル/157物件)