MPVの新車
新車価格: 238〜360 万円 2006年2月1日発売〜2016年6月販売終了
中古車価格: 20〜126 万円 (149物件) MPV 2006年モデルの中古車を見る

モデルの絞り込み絞り込みを解除すると全てのクチコミが表示されます。
選択中のモデル:MPV 2006年モデル絞り込みを解除する
このページのスレッド一覧(全21スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() ![]() |
20 | 8 | 2021年4月3日 13:34 |
![]() ![]() |
4 | 3 | 2021年3月2日 10:38 |
![]() |
1 | 1 | 2019年9月3日 19:48 |
![]() |
7 | 5 | 2019年2月1日 13:41 |
![]() |
29 | 8 | 2018年5月3日 08:52 |
![]() |
16 | 4 | 2017年5月27日 22:23 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


自動車 > マツダ > MPV 2006年モデル
mpvのキーについての質問で写真のようなキーを使ってるんですけどキー変更とかできますか?
またできるのであればお値段とかも答えて貰えたら嬉しいです!
書込番号:24053240 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>rima2371さん
私には写真がないように見えます
書込番号:24053255 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

おそらくアドバンストキーの追加登録がマツダの他車種用のアドバンストキーでも可能かどうかですよね?
みんカラをみるとプレマシー用のアドバンストキーで追加登録してる例もあるので可能でしょう。
ディーラーだと持ち込み登録の場合断られる可能性もありますが、登録手数料は5千円ぐらいです。
書込番号:24053272 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>rima2371さん
この型のMPVだとスマートキーが年式の古い車両だとカードタイプで
年式の新しいものはカードじゃないタイプ(なんて呼ぶんだろ?)のはずです。
スマートキーをカードタイプからカードじゃないタイプ、あるいはカードじゃないタイプからカードタイプに変更できないかという質問でしょうか?
私が過去に乗っていたベリーサはカードタイプのスマートキーだったのですが、微妙に扱いづらかった記憶があります。
カー用品店でもしっくりくるケースが見つからないし
書込番号:24053339 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>岩ダヌキさん
カードタイプから普通のスマートキーに変えれるかの質問です!
語彙力がなくすみません。
書込番号:24054768 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>rima2371さん
https://minkara.carview.co.jp/smart/userid/400776/car/1957679/10308957/parts.aspx
カードタイプでもなければ、MPVでもありませんが上記のようにスマートキーのタイプを変更できた方もいるようなのでディーラーで訊ねてみる価値はあると思います。
しかしながら、結構な値段がかかりそうですね。。
https://www.key-expert.co.jp/weblog/immobilizer/demio20170711
こちらはスマートキーのタイプ変更ではありませんが、こういったお店でも相談できるかも知れません。
変更したい理由は知りませんが、紛失や破損したわけでないなら今のまま使用する工夫をなさった方が良いと思います
書込番号:24054809 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

肝心の写真をあげたらどうなの?
実物見ないで憶測で会話しても意味なくない。
書込番号:24056381
5点

>私はたぶん3人目だと思うからさん
写真をのせたつもりがのせれてなく、初心者なので大目に見てください。
書込番号:24057919 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

??再度載せれば良いだけって話をしてるだけよ?
書込番号:24058445
6点



自動車 > マツダ > MPV 2006年モデル
価格ドットコムいつも見て参考にいろいろ自分でやってます。
でも初めての投稿の超ド素人です。すみませんが何卒お力添えを。
私はМPVの2009年式のSをつい最近手に入れて乗っておりますが、
元々付いていたカーナビといいますか・・・それが・・・
取り外されているクルマを購入しました。
なのでオークションでマツダ純正品のサンヨーのを入手して取り付けました。
フロントとサイドとバックのカメラも元々付いていて、ET-1334Uというカメラコントローラーで制御されているようです。
なので新しいナビに接続しましたがET-1334Uからはバックカメラに接続するカプラーしかなくて
「ナビ側にはフロントもサイドもそれぞれカプラーがありますが・・・」
そのカプラーに接続していますがバックギアに入れたときにしかフロントもサイドも映像が出ません。
コントローラーが各カメラの映像を切り替えてバックギアのカプラーから出力しているようですが・・・
「まぁ、バックカメラ接続用のカプラーですから・・・バックギアに入れないと全部映らないのは
当たり前かなとは思いますが・・・」
なので直進時にフロントカメラやサイドカメラの映像を見ることができません。
「ナビの設定でもバックカメラしかオンにできません。」
バックギアに入れるとフロントもサイドもバックも切り替えスイッチで見ることができますが・・・
しかしバックに入れてもカメラに切り替わる時と無反応の時があります。
原因を色々探っていますが、そもそもET-1334Uの電源のソケットを繋ぐところがナビに無く
ソケットをばらしてリード線単体にして、赤色のリード線はナビのACCに接続して
黄色のリード線はナビのバッテリー電源に接続して、黒色のリード線はマイナスとして車体に繋いでいます。
そしてもう一本青いリード線があるのですが繋ぎ先が分からずそのまま遊んでいます。
それでもET-1334Uは動作して各カメラは映っています。
しかしバックギアに入れた時しかカメラモードに切り替わりません。
バックカメラの映像を見るだけならそれでよいのですが、フロントカメラやサイドカメラは
直進時に見ることが多いですが前進ギアに入っていると動作しませんから困ります。
これはもしかして遊んでいる青色のリード線に問題があるのかと今回初質問することに致しました。
何でもよいです、何か今回の事のヒントになる事をご存じの方や
青色のリード線の繋ぎ先をご存じの方は何卒よろしくお願い致します。
初めてなので質問の場所や仕方が間違っているかもしれませんが
すみません。何卒よろしくお願い致します。
2点

自分に対しての返信ですみません。本来は追加の質問として書きたいのですが。
上記の質問に追加してナビの機能設定からカメラをオンにしてもナビの緑のソケットのフロント、サイド、バックの
うちのカメラソケットだけにつながっているだけなのでフロントとサイドのカメラを表示させるためには
バックギアに入れなければ映りません。ですが、本来サイドカメラはバックでも前進でも使うと思いますが、フロントカメラは
前進しか使いません。なのでバックカメラはバックギアに入れたとき映る、サイドカメラはバックでも前進ギアでもどちらでも映る、
フロントカメラは前進ギアに入れたとき映る・・・こうではないかと思うのですが・・・切り替えスイッチを押しても
どれもバックギアに入れた時しか映りません。
そして電源の接続が間違っているのか・・・
このナビでの機能設定でカメラをオンしても「バックカメラしかオンにできませんが
一応フロント、サイド、バックと切り替えボタンで切り替わります。
ですが前進ギアでは一切映らないのですが、そもそもいくら設定してもエンジンを止めると「電源を切ると」
ナビのカメラ設定がオフになってしまいます。
なのでもしかして常時電源が来ていないのでメモリーできない?
とも思いましたが黄色のリード線が常時電源なら常時電源は来ているはず・・・
やはり青色のリード線を繋いでいないからなのかと・・・?
赤と黄色にはヒューズが付いていますが、黒と「マイナスだから」青にはヒューズは付いていません。
ならば青はマイナス系?それかスイッチ系・・・でもスイッチならつながる相手側が必要ですがつながるところがありません。
・・・・・分かりません。
何卒皆様のお知恵拝借させてください。お助け頂ければ本当に助かります。
どうか宜しくお願い致します。
書込番号:23638429
1点

みなさんこんにちわ。
ずっと一人芝居を続けておりますが・・・
とりあえず今付けているサンヨーナビにはET-1334Uは必要ないみたいです。
これがあるから余計ややこしく・・・といいますか・・・
バックギアに入れたときにしかフロントもサイドも作動しないので・・・
このET-1334Uはスルーします。
今付いているナビにはフロント、サイド、バックと台のカメラを
直接つなげられるのでそもそもET-1334Uは必要ないですよね。
それでスルーするにあたってナビから出てるカメラとの接続用カプラーに
カメラケーブルのカプラーの形状が違うために刺さりません。
なのでカプラーをカットしてリード線にギボシを付けて繋ぐことにしましたが
ナビ側のどの色の線が何なのか・・・
色々調べるとどうやら青線がプラス電源のようなのですが・・・
さぁ・・・これを何とか解決して早くカメラが映るようにしないと。
何とか調べて頑張ります。
書込番号:23660488
1点

たまたま見かけましたがもう解決されていますでしょうか?
もしまだであれば一度ディーラーで確認してみては如何でしょうか?
ナビ及びカメラがメーカー純正品であればディーラーだとサービスマニュアルがあるので、足らない部品などがあるなら教えてもらえると思いますし、同時に注文も出来ると思います。
(もしかしたら何かの部品とセットでないと買えないなどもあり、大した部品で無くても結構な値段がする場合はありますが)
分からないままに色々接続してしまうと最悪はカメラ等を壊すことになるかもしれませんよ。
書込番号:23997775
0点



自動車 > マツダ > MPV 2006年モデル
パイオニア製ナビのC9PCV6650を本体のみあるのですが、接続ケーブルのみ購入することはできるのでしょうか?電源用のハーネス、サイド、フロントカメラの、コネクタが付いてるハーネス、バックカメラコネクタが付いてるハーネスの3つが必要なのです。
書込番号:22491310 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

マツダのディーラーやマツダの部品を取り扱ってる部品商に行って
補修用部品として注文できると思いますよ
書込番号:22898287
0点



自動車 > マツダ > MPV 2006年モデル
LY3P 23Tのターボ車に乗っています。
センターマフラーの交換を考えていますが、ヤフオクなどに出てる中古のものだと、NA車のものしか見当たりません。
NA車のセンターマフラーをターボ車に使用することは可能でしょうか?
書込番号:22181528 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>吾郎7324さん
センターパイプではないですけど、AutoExeのエグゾーストチャンバーキット MLY8400 なら装着可能です。(メーカー販売終了)
センターマフラーがなくなるので、音はかなり煩くなります。
AutoExe ホームページ
http://202.191.113.10/car/ly/func.html
平野タイヤでは まだ取扱中のようです
https://www.hirano-tire.co.jp/auto/exe98.html
書込番号:22181660 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>吾郎7324さん
23T乗ってます。
HKSのリーガマックスプレミアム装着しています。
https://www.hks-power.co.jp/product_search/product/1/type/13
参考まで
書込番号:22181984 スマートフォンサイトからの書き込み
2点


皆様、情報有り難うございます。
煩くなるのは困るので、純正のものが良いかと考えています。センターマフラーとは添付画像のものです。
確認したところ、ターボ車とNA車では異なる事がわかりました。
色々、情報頂き有り難うございました。
書込番号:22187505 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

遅くなりましたが、参考程度に。
以前23Tに乗っている方があえてNA用を付けた方がいました。
はっきり覚えていませんが、若干配管径が小さくなり抜けが悪くなる代わりにトルクが増したそうです。
そのかわり全開でエンジンを回すのはエンジンに負担がかかるかもなのでお勧めしないとの事でした。
あくまで自己責任でやられていましたので、おすすめはしませんが、付けられた方がいましたので情報として書かせて貰います。
(何度も書きますが、壊れる可能性やどこか不具合が出るかもなので交換される方は自己責任でお願いします)
書込番号:22435225
0点



自動車 > マツダ > MPV 2006年モデル
高年式の中古車がでていますがかなり高価です!フル装備でLパッケージの4WDです!そこで質問です。価格はこんなものでしょうか?ここまで出費するのなら頑張って新車を購入のほうがいいでしょうか?車両価格316万です。後4WDは2駆とは運転する反応などはかわりませんか?
書込番号:21795138 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>比古正十郎さん
赤のヤツ?
装備てんこ盛りすぎ。装備を落とせば100万円以上安いのがなんぼでもあるじゃん?
どっちが良いかはあなたの価値観次第だからなんとも、、、
書込番号:21795290 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

つか、新車販売は終わってるよん!
書込番号:21795293 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

こんなもんでしょうか?と言われても、スレ主さんの文章で、ここの住人に何か伝わりますか?
高年式…何年式?
グレードは?
走行距離は?
フル装備ってなに付いてる?
当時のオプション全部付いてるって事?
この質問で答えられるのは4WDの事のみ。
昔多かった直結四駆なら違いがはっきり分かりますが、一般の乗用車に付いてるのは街乗り四駆ですから違和感なく運転できますよ。
数種類のグレードとエンジンはNAとターボありましたから、その辺の情報が無いと判断は無理です。
ちなみに、この車に特別な想いがあるなら買ってもいいでしょうけどこの金額が割に合わないと思えるならスルーでしょうね。
まあ、情報が乏しいのでこの辺で…
書込番号:21795333 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

新車のMPVが買えるなら新車でしょうけど、もう販売終了してるよ?
高い安いは貴方の価値観の問題で、妥協できないなら別の車探す以外ない。
他人に同意を求められても困る。
書込番号:21795347
4点

>ここまで出費するのなら頑張って新車を購入のほうがいいでしょうか?
中古なので、別の安い個体を探せば良いのでは?(ただ、どうしてもMPVなら不人気車なのでタマは少ないから見つかるかどうかは運次第)
まあ300万円以上払えるなら、今時の予防安全装備が付いた新車のミニバンも買えますね
自分がお金を出すんだから自分で決めましょう。
書込番号:21795384
2点

>比古正十郎さん
以前、同型のMPV 23T 4WD LPackageに乗っていました。リアモニター等色々付けて値引き後の総支払額は450万円くらいだったと思います。5年後に25,000km程度でしたが、某中古買取専門店で120万円くらいだったので売却しました。
オプションや程度がわかりませんが、最終型でも2016年式なので、個人的には高いような気がします。エンジン設計が古いので今時の車と比較して燃費が非常に悪かったのが印象的です。
書込番号:21795771
4点

2年前に新車の販売が終了してるMPVの中古車価格としては高すぎです。
他の書き込みでスライドドアとリアサスの独立懸架に拘りがあるようですが、現時点でその2点を両立してるのはトヨタのアルヴェルだけです。
>後4WDは2駆とは運転する反応などはかわりませんか?
乾燥路ならパートタイム方式でカーブでも曲がらなければ運転していて2駆4駆の違いなんて分からないです。
書込番号:21795947 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

中古車の場合、クルマの程度と共に人気が価格に反映されます。
場合によっては新車と遜色ない価格や、それ以上の価格。俗にプレミア価格と呼ばれるモノ。http://kakaku.com/kuruma/used/spec/Maker=3/Model=30331/Sort=d3/
既にMPVは新車では手に入らない。しかしマツダのミニバンに乗りたいムキが少なからずあるのでしょう。
増して、マツダはミニバン作りを止めてしまいました。
書込番号:21795987
2点



自動車 > マツダ > MPV 2006年モデル


ありがとうございます 高年式の中古車を探しているんですが あまり期待出来そうにないですね 何か情報がありましたら提供お願いします
書込番号:20922750
3点

比古さん
確かに2014年以降のMPVの販売台数はかなり少なめですね。
例えば↓のマツダディーラー系中古車で高年式のMPVを探して、遠方なら陸送してもらうという方法は如何でしょうか。
http://www2.mazda.co.jp/purchase/ucar/result.html?cn=161&mk=10&l=20&s=4a
書込番号:20922790
3点

その手も考えてるんですが現車を見ないとやはり不安です。遠方まで足を伸ばしても見たんですが気に入りのがなくて
マツダの営業にも声をかけているんですが球数がすくないようで今は待機状態です
書込番号:20922854
4点


MPVの中古車 (全2モデル/157物件)
-
- 支払総額
- 79.0万円
- 車両価格
- 59.7万円
- 諸費用
- 19.3万円
- 年式
- 2012年
- 走行距離
- 6.8万km
-
MPV 23S 両側電動ドア 純正SDナビ バックカメラ 禁煙車 HIDヘッド ビルトインETC オートライト オートエアコン 純正17インチアルミ Bluetooth DVD再生 フルセグ
- 支払総額
- 52.9万円
- 車両価格
- 34.0万円
- 諸費用
- 18.9万円
- 年式
- 2008年
- 走行距離
- 7.4万km
-
- 支払総額
- 86.0万円
- 車両価格
- 68.0万円
- 諸費用
- 18.0万円
- 年式
- 2012年
- 走行距離
- 6.3万km
-
- 支払総額
- 63.4万円
- 車両価格
- 49.8万円
- 諸費用
- 13.6万円
- 年式
- 2011年
- 走行距離
- 3.8万km
-
MPV 23S 両側スライドドア HID 後席モニター 3列シート AT アルミホイール 盗難防止システム 衝突安全ボディ ABS エアコン パワーステアリング パワーウィンドウ
- 支払総額
- 46.9万円
- 車両価格
- 33.9万円
- 諸費用
- 13.0万円
- 年式
- 2011年
- 走行距離
- 5.3万km
この車種とよく比較される車種の中古車
-
41〜1920万円
-
35〜2898万円
-
29〜724万円
-
39〜287万円
-
15〜163万円
-
19〜239万円
-
25〜146万円
-
42〜462万円
-
32〜288万円
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
価格.comマガジン
注目トピックス

(自動車)
自動車(本体)
(最近1年以内の投票)






-
- 支払総額
- 79.0万円
- 車両価格
- 59.7万円
- 諸費用
- 19.3万円
-
MPV 23S 両側電動ドア 純正SDナビ バックカメラ 禁煙車 HIDヘッド ビルトインETC オートライト オートエアコン 純正17インチアルミ Bluetooth DVD再生 フルセグ
- 支払総額
- 52.9万円
- 車両価格
- 34.0万円
- 諸費用
- 18.9万円
-
- 支払総額
- 86.0万円
- 車両価格
- 68.0万円
- 諸費用
- 18.0万円
-
- 支払総額
- 63.4万円
- 車両価格
- 49.8万円
- 諸費用
- 13.6万円
-
MPV 23S 両側スライドドア HID 後席モニター 3列シート AT アルミホイール 盗難防止システム 衝突安全ボディ ABS エアコン パワーステアリング パワーウィンドウ
- 支払総額
- 46.9万円
- 車両価格
- 33.9万円
- 諸費用
- 13.0万円