アクセラセダン 2009年モデル
166
アクセラセダンの新車
新車価格: 166〜231 万円 2009年6月1日発売〜2013年10月販売終了
中古車価格: 27〜99 万円 (10物件) アクセラセダン 2009年モデルの中古車を見る

モデルの絞り込み絞り込みを解除すると全てのクチコミが表示されます。
選択中のモデル:アクセラセダン 2009年モデル絞り込みを解除する
このページのスレッド一覧(全2スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
19 | 5 | 2018年12月3日 02:05 |
![]() |
6 | 2 | 2013年11月8日 09:41 |
最初|前の6件|次の6件|最後

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


自動車 > マツダ > アクセラセダン 2009年モデル
マツコネのナビで不満だったのが、@目的地設定時に常に推奨ルートで高速道路ルートになることA走行中の音声案内がない、事でしたが、@もAも設定で変えられることを最近知りました。
Aについてはナビ音量が0になっていたので音量をあげて根本的に解決。また、ナビ画面の時、ナビボタンを再度押すと(何メートル先で曲がるかなどの)ナビ音声が出ます、便利です!
@は一般道路設定に設定を変えたらルート選択操作の手間が省けてとても快適になりました!
新型アクセラが発表されましたが、まだまだ現行型アクセラ大好きです。
書込番号:22295903 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

取説が不親切なのか?
それとも未読故の…
書込番号:22296199 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

>麻呂犬さん
取説を熟読していない私に落ち度があるかもしれません(^_^;)。一応購入時一通り目を通しましたが現在はあまり記憶には残っていません。ただ全体的にもう少し直感的だと良いのになとは思っています。(例えば、現在地ボタンがないので現在地に戻るのにいちいち2アクション必要とか)
書込番号:22296374 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

えっNAVボタンを押せば現在地に行きませんでしたっけ?
僕は取説は読まないですけど、それぐらい出来たかと。
書込番号:22296698
3点

watagucciさん
たぬしさんが言うように、現在地についてはナビボタンを押せば一発で戻りますよ。
ついでにここは先代のBLアクセラセダンの板です。
書込番号:22296749 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

>armatiさん
>たぬしさん
え?そうなんですか!知らなかった、カキコミして良かった!
あ、モデルの選択間違えてた(>_<)!ご指摘ありがとうございます!
書込番号:22296764 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



自動車 > マツダ > アクセラセダン 2009年モデル
8月12日、福岡市内にてテスト走行中の新型セダン発見しました。
先ずフロントのナンバープレート取付け位置は、ジュリエッタの様なグリルサイドでは無く通常通りのグリル下部の真ん中。
駐車場から発進する際に、エンジン音がしておらずハイブリッドと思われる。
ダッシュボード中央上部に既報通りのモニターディスプレーが設置されていたが、まだ作動していないのかその前にPNDが装着されていた。
ドライバーが乗り込む際、運転席にパワーシートと思われるスイッチが見受けられた。
装着タイヤはBSエコピア205/60R-16
Youtubeで見た18inch装着車と比べると、当然だがモッサリした印象。
早くハッチバックも見てみたいものです。
書込番号:16472638 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

わたしもアクセラの購入を考えています。
始めはフィットのハイブリットを考えましたが、付属品が高くて結局、2000tクラスと並びましたので
あきらめました。その点、今度のアクセラはナビでもSDカードの35000円だけ。ただし、15Sでも
ほしいものをつけると価格が206万になります。限定色も白と赤ですが、カタログ値より安い設定です。
20Sか15Sかでずいぶんと悩みます。その差は価格上は36万ですが、実際は21万程度。現行のスカイ20
の評判が完璧なものではありませんので、新型ではどのぐらい変化があるのか。カタログ値はリッター19でスカイ15はリッター19.4です。ディーゼルと4駆は未発表です。もう年ですので、若者のような走り方はしませんので15S
を考えています。ディラーと交渉を始めましたが、正確には今度の連休からと言うことでした。
前者が書き込んでいました、15Sには減速エネルギー回生技術のi−ELOOPがありません。それだけ電気エネルギーを必要としないのかなあ・・・と思いました。残念なことがたくさんあります。まず、車重。15は先代より20s程度重いこと。確か20は軽くなっています。燃費を考える15は軽くしてほしかったと思います。馬力も120程度はほしかったです。まあ、20が155なので仕方がないですね。ハイブリットはあわせで180と加速が良さそうです。
まあ、購入を前提にしていますので、あまりあらを探したくはありませんね。できることなら、15Sにもオプションで
アクティブ・ドライビング・ディスプレイがつけられれば楽しめるのですか。 まあ、今週末を待ちましょう。
書込番号:16680746
1点

年齢?を考えての走り方をというならむしろ2Lモデルをお勧めしますけど。
でも、無いのかセダンでは、2Lが。
街乗りでは1.5Lも2Lも差は出ないと思いますが、高速や登坂路ではエンジンに
余裕のある2Lが使いやすいのではないかと。
1.5はエンジンを回してパワーを出すタイプという性格付けのように思います。
よって6MTだったりが、より生きるのではないかと考えます。
書込番号:16809468
0点


最初|前の6件|次の6件|最後
アクセラの中古車 (全3モデル/109物件)
-
アクセラハイブリッド ハイブリッド−S Lパッケージ 買取車シートヒーターBOSEサウンドETC
- 支払総額
- 67.2万円
- 車両価格
- 59.8万円
- 諸費用
- 7.4万円
- 年式
- 2013年
- 走行距離
- 11.8万km
-
- 支払総額
- 104.9万円
- 車両価格
- 85.8万円
- 諸費用
- 19.1万円
- 年式
- 2016年
- 走行距離
- 8.6万km
-
- 支払総額
- 110.0万円
- 車両価格
- 96.7万円
- 諸費用
- 13.3万円
- 年式
- 2014年
- 走行距離
- 7.6万km
-
アクセラ XD /黒革/禁煙/ナビTV/サンルーフ/Bluetooth/LED/バックカメラ/ETC/衝突軽減ブレーキ/前席シートヒーター/レーダークルーズ
- 支払総額
- 95.8万円
- 車両価格
- 82.2万円
- 諸費用
- 13.6万円
- 年式
- 2016年
- 走行距離
- 2.5万km
-
- 支払総額
- 88.0万円
- 車両価格
- 80.0万円
- 諸費用
- 8.0万円
- 年式
- 2014年
- 走行距離
- 9.0万km
この車種とよく比較される車種の中古車
-
20〜199万円
-
39〜287万円
-
15〜163万円
-
42〜462万円
-
29〜300万円
-
35〜279万円
-
67〜299万円
-
133〜267万円
-
127〜473万円
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと3日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス

(自動車)
自動車(本体)
(最近1年以内の投票)






-
- 支払総額
- 104.9万円
- 車両価格
- 85.8万円
- 諸費用
- 19.1万円
-
- 支払総額
- 110.0万円
- 車両価格
- 96.7万円
- 諸費用
- 13.3万円
-
アクセラ XD /黒革/禁煙/ナビTV/サンルーフ/Bluetooth/LED/バックカメラ/ETC/衝突軽減ブレーキ/前席シートヒーター/レーダークルーズ
- 支払総額
- 95.8万円
- 車両価格
- 82.2万円
- 諸費用
- 13.6万円
-
- 支払総額
- 88.0万円
- 車両価格
- 80.0万円
- 諸費用
- 8.0万円