ワゴンR 1998年モデル
371
ワゴンRの新車
新車価格: 78〜135 万円 1998年10月1日発売〜2003年9月販売終了
中古車価格: 12〜95 万円 (74物件) ワゴンR 1998年モデルの中古車を見る
モデルの絞り込み絞り込みを解除すると全てのクチコミが表示されます。
選択中のモデル:ワゴンR 1998年モデル絞り込みを解除する
このページのスレッド一覧(全1スレッド)![]()
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
自動車 > スズキ > ワゴンR 1998年モデル
平成11年式のRRリミテッドです。
走行105000キロですが、最近になって
信号待ちの時にガタガタと振動がするように
なってきました。ブレーキを離すとおさまります。頻繁に起こるのではないのですが、不調の前触れではと気になります。
この様な症状にお心当たりのある方、アトバイスお願いいたします。
書込番号:15175337 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
多分走行距離が多いことによる症状だと思います。
アイドリングスピードコントロールバルブという
アイドリングを制御するものがあるのですが、
そこにススが大量に付着するとよく起きる現象です。
あとはエンジンを車体へ取り付けている部分のゴムの
緩衝材がダメになってきていることも原因の一つかと。
なのでそれらを交換することが解決の道かと思います。
もちろんお乗りの車を見たワケではないので、
実際の原因は分かりませんが、他にもPCVバルブや
点火プラグの劣化なども考えられます。
一度整備工場等で見てもらった方がいいです。
書込番号:15175943
7点
>走行105000キロですが、最近になって信号待ちの時にガタガタと振動がするように
なってきました。ブレーキを離すとおさまります。
かなり乗られてますね。ディーラーで点検すれば不調箇所が特定できると思いますが、費用がかさむと思います。大変失礼な言い方ではありますが、そろそろ買い換えられては如何でしょうか?
書込番号:15176199
2点
>この様な症状にお心当たりのある方、アトバイスお願いいたします。
軽で13年10万キロオーバーですから、
原因の心当たりとしては、経年劣化じゃないでしょうか。
書込番号:15176506
4点
経年劣化はスレ主も自覚されてるから不調の前触れと言ってるのではないかな。
具体的にどこが怪しくて修理で幾ら掛かるかが知りたいんだと思う。
主さん的にこの車にあと幾ら掛けられるかですかねえ。
このまま乗って、次の車検で乗り換えが妥当なのでは。
書込番号:15176577
3点
ブレーキを踏むと不調、離すと快調。
ブレーキには真空倍力装置と言われる物が搭載されています。
エンジンの吸気の陰圧を利用したブレーキ強化の品みたいなもの。
でこれが故障すると空気をエンジンに吸い込んじゃってアイドリング不調を起こします。
と、現車を見ないで判断しました。
書込番号:15176660
1点
>具体的にどこが怪しくて修理で幾ら掛かるかが知りたいんだと思う。
経年劣化と故障はチョッと違うから、どこにも具体的な不具合が見つからないかも知れない。
全てのパーツが古くなっているから、逆に不良個所が絞り込めない可能性も・・・
いずれにせよ、掲示板より整備工場の方がイイですよ。
書込番号:15177057
2点
皆様、それぞれご親切な回答ありがとうございます。長年乗っておりまして愛着のある車ですので、やはりディーラーで見てもらおうと思います。質問にも書きましたが、頻発しているわけではないのでディーラーに持って行っても、すぐに原因が特定出来るのかと思って、ここで質問させていだだきました。
いろいろ参考になりました。ありがとうございます。
書込番号:15178229 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
似たような症状おきて原因がまったくつかめず他の車に買い換えたことあります。
その他の症状に
・始動直後ブレーキがまったく効かないことが年に数回
・停止時からアクセル全開にしても2秒ぐらいまったく加速しない
などありました。
買った整備工場がディーラーにあれこれ文句言いながら
必死に原因探してくれましたが結局わからずじまいでした。
書込番号:15181126
0点
平成17年式のRR(DIターボ)に乗っていました(過去形なのは、買い替えで昨日まで乗っていたので)。
半年前ぐらいから似た症状が起き始めてまして、ディーラーに見てもらうと、エンジン取付け部がどうたらこうたら、と。なんだかんだで10万円ぐらいかかるといわれました。
車を買い替えるつもりでいたのでもったいないと思い、ダメもとで効果があるかもしれないと思った処置、かつ、費用がそうかからない範囲で、ブラグを自分で新品と交換、オートバックスでエンジンフラッシング、ATFを入れ替え。
とりあえず、一旦これで症状がほぼ無くなりましたので、結局その処置だけで終えて買い替えまでつなげました。
愛着ある車なのでまだまだ健康体を維持したいということでしょうから(お気持ちよくわかります)、おっしゃるように、やはりまずはディーラーさんで見てもらうのが一番かと思います。
書込番号:15181597
0点
最初|前の6件|次の6件|最後
ワゴンRの中古車 (全6モデル/7,352物件)
-
ワゴンR FX シ−トヒ−タ− Aストップ 盗難防止 AUTOエアコン Wエアバッグ フルフラット キーレス ABS エアバック パワーウィンド パワステ 衝突安全ボディ
- 支払総額
- 59.8万円
- 車両価格
- 50.8万円
- 諸費用
- 9.0万円
- 年式
- 2015年
- 走行距離
- 5.2万km
-
ワゴンR FX MH34型 3型 ドライブレコーダー フォグランプ ドライブレコーダー オートエアコン シートヒーター アイドリングストップ 盗難防止システム
- 支払総額
- 47.4万円
- 車両価格
- 39.8万円
- 諸費用
- 7.6万円
- 年式
- 2014年
- 走行距離
- 8.5万km
この車種とよく比較される車種の中古車
-
9〜205万円
-
9〜205万円
-
8〜256万円
-
3〜202万円
-
9〜179万円
-
13〜238万円
-
13〜212万円
-
17〜310万円
-
13〜196万円
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【どれがおすすめ?】電源を買うならどれ?締切:あと4日
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
-
【Myコレクション】自作構成
-
【欲しいものリスト】pcケース
価格.comマガジン
注目トピックス
(自動車)
自動車(本体)
(最近1年以内の投票)
-
ワゴンR FX シ−トヒ−タ− Aストップ 盗難防止 AUTOエアコン Wエアバッグ フルフラット キーレス ABS エアバック パワーウィンド パワステ 衝突安全ボディ
- 支払総額
- 59.8万円
- 車両価格
- 50.8万円
- 諸費用
- 9.0万円
-
ワゴンR FX MH34型 3型 ドライブレコーダー フォグランプ ドライブレコーダー オートエアコン シートヒーター アイドリングストップ 盗難防止システム
- 支払総額
- 47.4万円
- 車両価格
- 39.8万円
- 諸費用
- 7.6万円















