スズキ ワゴンR 2008年モデル のクチコミ掲示板

このページの先頭へ
クチコミ掲示板 > 自動車 > 自動車(本体) > スズキ > ワゴンR 2008年モデル

ワゴンR 2008年モデル のクチコミ掲示板

(112件)
RSS

モデルの絞り込み絞り込みを解除すると全てのクチコミが表示されます。

選択中のモデル:ワゴンR 2008年モデル絞り込みを解除する

このページのスレッド一覧(全17スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ワゴンR 2008年モデル」のクチコミ掲示板に
ワゴンR 2008年モデルを新規書き込みワゴンR 2008年モデルをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
17

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ2

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

アルミホイールの色記号

2012/07/26 12:58(1年以上前)


自動車 > スズキ > ワゴンR 2008年モデル

クチコミ投稿数:47件

いつもお世話になっております
又お力をお貸しください。

当方、今春にワゴンRのリミテッド2を
購入したのですすが

先日アルミホイールをガリッてしまい
たいしたことはないので
タッチアップ塗装でと思ったんですが
なにせ特別装備のガンメタ塗装ときたもので

客相に問い合わせても
色記号ZRDまでは分かったんですが
近似色とかは分からないと言われまして
いきなり勘でホームセンターに飛び込むのなんなので

どなたかアドバイス頂けないでしょうか?

書込番号:14858913

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:9643件Goodアンサー獲得:551件

2012/07/26 14:30(1年以上前)

私ならいきなりカーショップに飛び込みますね。
仮に同じ色のタッチペンがあったとしても、
どうせ綺麗に仕上がることなんて出来ないので、
適当な色で誤魔化します。

どうしても気になる時は、プロに頼んじゃいます。
 ↓
http://r3-bic.com/wheel/index.html

ガリ傷どころか、
チョッと欠けてんじゃないの?
・・・ってレベルまで修復してくれますよ。

書込番号:14859177

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:47件

2012/07/26 14:56(1年以上前)

早速のアドバイス有難う御座います。

うーん、プロ系は予算の都合で却下ですね

自家塗装は腕が並以下なもので
せめて色調だけでも近づけられれば
いわゆる普通のヘタクソが塗った程度になるかなと、、、

適当な色をいきなり奪取は
いままで幾度となく
購入→全然違う色→返品交換 を繰り返すほどの音痴
なものですので
今回は一発で決めたくてカキコミしましたが

同車種オーナーの同経験と
かなり限定されたシチュエイションになるため
難しいですかね?




書込番号:14859258

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:9643件Goodアンサー獲得:551件

2012/07/26 15:11(1年以上前)

私の場合・・・

@購入→全然違う色 → 光の関係で違うように見えるだけ(・・・と自分に言い聞かせる)
A購入→全然違う色 → えーい!面倒臭ぇ!4本丸ごと塗り替えてやるぜぇ(ワイルドだろぉ〜)
B購入→全然違う色 → プロに依頼 (新品みたくして下さ〜い)
C購入→色がピッタリ → 塗ったらモロわかりジャンか。(光の関係・・・と自分に言い聞かせる)

ちなみに、
一番多いのがCで、次が@です。(ダメじゃんか)

書込番号:14859290

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:68件Goodアンサー獲得:4件

2012/07/29 19:55(1年以上前)

よく行くホームセンターはホルツを取り扱ってますが、
色見本の冊子が置いてあり近似色を探すときに使ってます。
ぱっと見の色味以外に、光の角度の光沢感とかも確認できるので重宝しています。

缶のフタの色は微妙に違ってて、これを当てにすると失敗すると思います。
人目を気にしないならホイールを外して店内で見比べるか、
店員にことわって駐車場で確認してはどうでしょう。

書込番号:14872497

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:47件

2012/08/06 16:24(1年以上前)

お二人さま
お礼が遅くなりすみません。

ディーラーにいろいろ調べてもらいましたが
やはりZRDという記号のタッチアップペイントは
無いそうで、おまけに近似色もアドバイス頂けませんでした。

それではと言う事で、しゅんなさんの言うとおり
恥をしのんでAWを店内に持ち込み
色見本と格闘して決めた1本で
早速ヌリヌリしました。

結果は、ぽんぽん船さんの言うとおり
撃沈しました。

色見本ではバッチリだったのに
薄めの色になってしまいました
それではと言う事で2本目
今度は濃い目でチャレンジ

お察しの良い方はお分かりになってる
事と思いますが
とっても濃い色であからさまに
塗りましたと、、、

仕方ないので2色混ぜ合わせて
適当にやっつけちゃいました。

普通のシルバー塗装かポリッシュであれば
幾度となく修正してきたんですけどね
(素人仕事の範疇で)

アドバイスありがとうございました。



書込番号:14902978

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

ワゴンRリミテッドUについて

2012/06/19 23:34(1年以上前)


自動車 > スズキ > ワゴンR 2008年モデル

クチコミ投稿数:197件

エンジンはスティングレーと同じだと思いますが、
燃費が微妙に違うのは何故なんでしょうか?
また、スティングレーと比較すると
乗り心地も同じなんでしょうか?

エクステリアやメーターイルミなどで
スティングレーは人気あるようですが
ワゴンRリミテッドUに決められた方、乗られてる方
のご意見が聞きたいです。
よろしくお願いいたします。

書込番号:14701592

ナイスクチコミ!2


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:51450件Goodアンサー獲得:15418件 鳥撮 

2012/06/20 07:05(1年以上前)

JC08モードの違いは10kgの車重の差が影響しています。

この辺りの事は「JC08モード 車両重量」で検索してみれば、車両重量850kgと
860kgで燃費が異なる理由がご理解頂けると思います。

という事で実際には両車の燃費は同じと考えて良いでしょう。

書込番号:14702371

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:199件Goodアンサー獲得:47件 マイページ☆ 

2012/06/20 08:29(1年以上前)

どうもこんにちは。
燃費に関しては、スーパーアルテッツァさんのおっしゃるとおり、10kgの重量の差が数値の差となっています。

また、乗り心地ともリンクしますが、アルミホイール/タイヤのサイズが、

ワゴンRの方は155/65R14

スティングレーは165/55R15

となっており、つまりスティングレーの方が1インチ大きく、また幅の広いタイヤを履いています。


これが乗り心地にどう影響があるかと言いますと、基本的にスティングレーの方が大きく、重い靴を履いているイメージで考えてみて下さい。

カーブでの安心感はスティングレーの方がありますが、代わりにアクセルを踏んだ時の出だしは軽い靴のワゴンRの方が軽快になります。


また、タイヤ交換時の費用もワゴンRの方が安く済みます(このサイトで上記サイズの同じ銘柄のタイヤ価格を比べてみてください)。


走りに関する部分はここだけですので、乗り心地に関してはお分かりいただけたとして、ワゴンRリミテッドUを購入する理由として自分的には…


○青色が好き(スティングレーには無いから)

○顔つきがワゴンRの方が好み(スティングレーはワル顔だから等)

くらいでしょうか?


単純に価格と装備を考えたら、たった3万円の差で装備の内容はかなりスティングレーの方が充実していますから、どうしてもスティングレーの方が「お得」とは言えると思います。
単純に外観の「好み」で購入を検討される方がよろしいかと思いますよ^^

書込番号:14702541

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:197件

2012/06/21 21:55(1年以上前)

ご返答ありがとうございます。
最近はタイヤも大きいサイズが標準となってきているので
14インチは助かります。
出だしのスピードも軽やかだといいですね!

ワゴンRのリミテッドは内装がグレー調のような気がしましたが
リミテッドUはブラック調なるんでしょうか?

スティングレーはスピーカーにイルミやシートヒーターが付いてて
確かにお得ですよね。

書込番号:14708923

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信8

お気に入りに追加

解決済
標準

自動車税について

2012/05/11 08:08(1年以上前)


自動車 > スズキ > ワゴンR 2008年モデル

クチコミ投稿数:15件

先日自動車税の支払い通知が来ました 新車購入の為 前の車を処分しました日にちは4月25日です 自動車税は4月1日現在所有にかかりますよね?でっ新車購入も25日で自動車税は前の車の分です これは支払わなくてはならないのでしょうか?支払わなくてもイイ方法はないのでしょうか?新しく購入した車にもやはり自動車税はかかってくるのでしょうか? もし…2台分払わないといけないのであれば何か損した気分になるような…どうなんでしょうか?

書込番号:14547594

ナイスクチコミ!0


返信する
JTB48さん
クチコミ投稿数:15806件Goodアンサー獲得:1679件

2012/05/11 08:21(1年以上前)

処分の方法によって違いますよ。廃車なら日割り、販売店等で処分したなら名義変更していないとご自身の名義で請求が来ます。私も前に3月で売却した前車の振込み依頼書が来た事がありました。勿論売却したディーラーで処分してもらいました。

書込番号:14547624

Goodアンサーナイスクチコミ!0


脱落王さん
クチコミ投稿数:3558件Goodアンサー獲得:373件

2012/05/11 08:28(1年以上前)

>自動車税は4月1日現在所有にかかりますよね?
Yes

>支払わなくてもイイ方法はないのでしょうか?
前の車をぶっ壊す事です。(登録抹消)
この場合は自動的に返ってくるので一旦は支払う事になるでしょうが、それ以降の手続きはいりません。

買取/下取りの場合は自動車税の還付そのものがないので無理です。

書込番号:14547638

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2684件Goodアンサー獲得:325件

2012/05/11 09:00(1年以上前)

自動車税は、1日でも所有していればその月1ヶ月分は納税義務が発生します。
4月に前車(軽自動車or普通自動車)と新車(普通車)の2台登録されているば2台分(新車が軽自動車の場合は前車の1台分)
払う必要があります。
軽自動車の場合は、4月1日以降登録なら軽自動車税はかかりません。

前車については、廃車手続きや名義変更されれば残り月数分が戻ってきますが、前車が軽自動車だった場合は、1年単位
納税なので戻って来ません。

書込番号:14547708

Goodアンサーナイスクチコミ!0


賢パパさん
クチコミ投稿数:148件Goodアンサー獲得:5件

2012/05/11 14:55(1年以上前)

私の場合 4月15日登録だったので、前車は4月に入ってました。
13年超なので廃車です

ディーラーから始めから税金は、1ヶ月分のみお願いしますとの事だったので、支払いました

書込番号:14548638

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:22700件Goodアンサー獲得:979件 過去ログです 

2012/05/12 08:52(1年以上前)

前の車を処分したディーラーが廃車手続きもしくは名義変更をするでしょうから
その処分したディーラに出向いて1か月分だけ支払うか
11か月分の返金を受けるかしてください。

下取り価格は、自動車税の分を含んでいます、とでも言ったら
1か月分だけそのディーラーに支払って、代理納税をしてもらえばいいと思います。

書込番号:14551696

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:22700件Goodアンサー獲得:979件 過去ログです 

2012/05/12 08:55(1年以上前)

前の車が
軽自動車の場合は
月割計算という概念がないので
1年分の支払いになります。

軽自動車の場合は
3月に手放さないと
1年分の支払いが来ます。
(バイク王のCMで、3月中に手放さないと、1年分の税金が来ますよ、とやっていたのがそれに当たります)

新しく購入した車が
軽自動車で
4月2日以降の登録なら
軽自動車税は来ません。

書込番号:14551708

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7452件Goodアンサー獲得:860件

2012/05/12 09:28(1年以上前)

クルマを新たに購入する人と、クルマを廃車にする人にだけ月割課税が適用されますが、
スレ主さんには4月1日に所有していたクルマの1年分の自動車税と、4月25日に
登録したクルマの5月から3月までの自動車税が課税されます。

クルマの所有者が変わっても還付されませんから、損した分を加味して下取り金額に
含まれているかなど、後で問題にならないよう売り手と買い手で決めておきましょう。

書込番号:14551804

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2684件Goodアンサー獲得:325件

2012/05/12 12:55(1年以上前)

>スレ主さんには4月1日に所有していたクルマの1年分の自動車税と、4月25日に
登録したクルマの5月から3月までの自動車税が課税されます。

スレ主さんは、今度はワゴンRを4月25日に登録したのですので、今度の新車には自動車税や軽自動車税の課税は
されませんよ。
軽自動車税は4月1日現在所有者のみですし、今回、納税するのは前車分のみです。

書込番号:14552423

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

フロアーマットのフック?について

2012/05/03 10:54(1年以上前)


自動車 > スズキ > ワゴンR 2008年モデル

クチコミ投稿数:15件

みなさんに質問です 22年式ワゴンRリミデッドU(中古車屋の未使用車を購入)のフロントのフロアーマットを止めるフック?が付いていないのでズレれてしまいます ちなみに先日購入した24年式ワゴンRリミデッド(新車)には付いていました付いているのは当たり前だと思っていたのですがどうなんでしょうか?

書込番号:14515252

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:2684件Goodアンサー獲得:325件

2012/05/03 11:19(1年以上前)

フックは、純正フロアマットの付属品ですので、後付け加工が必要です。
更の新車にはフックは付いてません。

フロアマットは純正品でしたか?
もし純正品でも、中古車屋さんが取り付け忘れたか取り付け不可だった可能性もありますよ。
フックは、車形式によっては形状が違う場合があり、形式専用マットが生産中止在庫無しだった時はフック取り付け出来ない
場合もあります。

書込番号:14515343

Goodアンサーナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:51450件Goodアンサー獲得:15418件 鳥撮 

2012/05/03 11:20(1年以上前)

最近は社外品のフロアマットでもフックが付属する事が多くなっています。

今回の場合はフックが付属しない社外品のフロアマットか、フックを紛失したかでしょう。

書込番号:14515350

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:9021件Goodアンサー獲得:940件

2012/05/03 13:39(1年以上前)

ステンレスの針金でも購入して・・・シートレースの適当な所に固定したら?

フック前提なら、装着のあるモデル、純正マットを考えることです。

書込番号:14515825

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:15件

2012/05/11 07:36(1年以上前)

みなさんお返事ありがとうございました フックの件ですが先日購入した中古車店に電話をしたところ中古車店の付け忘れだったみたいで取り付けてもらいました ありがとうございました

書込番号:14547510

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

今日の見積り…

2012/04/07 13:47(1年以上前)


自動車 > スズキ > ワゴンR 2008年モデル

クチコミ投稿数:15件

現在の見積り額149万を130万円代に出来ればイイと思ってます…今日もミラムーブカスタムXの見積り額を出し値引き額13万をイイましたがやはり前日の値引き額9万円程の値引きしかしてくれませんでした…他には何かイイ方法はないのでしょうか?

書込番号:14404237

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:22700件Goodアンサー獲得:979件 過去ログです 

2012/04/07 23:17(1年以上前)

スズキ自販○○もしくはスズキアリーナというディーラーだけではなく
スズキを扱う民間店がありますよね。
それも結構おしゃれなお店が。

スズキの個人のお店というと
街の板金屋さんというイメージがありますけど
最近ではきちんとした店舗を構えて、というお店もあります。
(こう書くと誤解を与えるかもしれないけど、昔ながらの小さな事務所と板金工場だけ、という店舗は若い女性には入りにくかったりすると思うので)

いろんなディーラーに出向いてみて交渉してみるのもありだと思います。

ちなみにムーブだと総額いくらくらいですか?
ムーブを買う気にはなれないんでしょうね?

書込番号:14406753

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:279件Goodアンサー獲得:15件

2012/04/08 23:51(1年以上前)

はじめまして。

3月の決算期にAZワゴン(紫)を契約した者です。

わたしもスズキさんで2回お話させてもらいましたが、どうにも値引きが渋く、マツダさんに行ってみた次第です。

結果、総支払額が約155→約137となりました。

時期的なものもあるとは思いますが、一度足を運んでみる価値はあると思います。

書込番号:14411752

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15件

2012/04/09 07:35(1年以上前)

買物センス3点さん ありがとうございます まぁいろいろなディーラーに行ってみようと思います

書込番号:14412479

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13件Goodアンサー獲得:1件

2012/04/11 01:16(1年以上前)

こんにちは、その後進展ありましたか?
私も3月末ギリにワゴンRリミデッドUパールWを契約しました。

最初MRワゴン購入のつもりで見積し(約11万の値引き)、「来週はんこ押しますね〜」と約束?して帰宅しましたが、家族に、「日産モコの方がいい、さもなくばワゴンR」と反対されました。
早速モコの見積もりをとり、比較するとモコの方が条件がよく、すっかりモコに傾いてしまいました。
約束の当日、スズキ担当者に契約キャンセルのрして、正直に状況を伝えました。
俄然スズキ側にスイッチが入り、早速ワゴンRの見積(いきなり13万値引き)をファックスしてきました。それでも、まだ即答せず悩んでいると、今度は最終案で15万値引きを提示され、契約することにしました。やっぱり競争って大事ですね。
まさはるだんごさんも希望額にしてもらえるよう祈ってます。

書込番号:14420560

Goodアンサーナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ14

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

エンジン音と静粛対策について

2012/04/01 01:55(1年以上前)


自動車 > スズキ > ワゴンR 2008年モデル

スレ主 Hirame102さん
クチコミ投稿数:260件

エンジン音については、やはり新型のMRワゴンの方が室内は明らかに静かでしょうか?
また、ワゴンRでエンジン音などを抑える静粛対策をされた方、いらっしゃいましたら、どの様な対策をされたか、そして、その効果の程について、お教え頂ければと思います。
アイドリング時はすごく静かなのですが、時速60kmくらいを超えたあたりからエンジン音が、唸るようでうるさく感じます。軽自動車はこんなもののでしょうか?アイドリングが、静かなだけに、少し残念です。

書込番号:14376099 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:2939件Goodアンサー獲得:141件

2012/04/01 02:14(1年以上前)

NA(ターボじゃない方)ですよね?
残念ながらそんなものです。

効果的な対策法もないです。
ターボならそれほど回転数を上げなくても走れますが、NAではどうしても回転数が高くなりますので仕方ないです。

書込番号:14376153 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


TBFACさん
クチコミ投稿数:215件Goodアンサー獲得:33件

2012/04/01 06:14(1年以上前)

おはようございます。

エンジン音、風切り音やロードノイズを低減する商品がエーモン等から出ていますが
Hirame102さんが期待するほどの効果があるかは疑問です。

気持ち、静かになったかな程度の事はできますが、軽はこのようなものだと諦めて
エンジン音を楽しまれてはどうですか?

書込番号:14376401

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2684件Goodアンサー獲得:325件

2012/04/01 06:23(1年以上前)

軽については、防音対策はされてませんし、後からでは気安め程度しか出来ません。

残念ですが諦める以外に方法はありません。

書込番号:14376410

ナイスクチコミ!3


CBA-CT9Aさん
クチコミ投稿数:5358件Goodアンサー獲得:494件

2012/04/01 11:39(1年以上前)

エーモン製品はボンネット裏に貼り付けるタイプしか無かったと思いますが、

バルクヘッド側が防音対策されてないので余り効果があるとは思えません。

書込番号:14377352

ナイスクチコミ!1


スレ主 Hirame102さん
クチコミ投稿数:260件

2012/04/01 22:37(1年以上前)

皆様ありがとうございました。
軽自動車の静粛性も上がったとはいえ、過度な期待はダメなんですね。
気休めかもしれませんが、吸音シートなどでできるだけ対策してみたいと思います。

書込番号:14380034

ナイスクチコミ!0


novieさん
クチコミ投稿数:427件Goodアンサー獲得:25件

2012/04/01 23:14(1年以上前)

車両の購入前の話ですかね?
購入後であれば基本的にNAを静かにするのは難しいでしょうが・・・・

私はスティングレーのターボのCVTを所有していますが、ディーラーで整備の合間にMRワゴンのNAエンジンのCVT仕様に試乗した事があります。

エンジン音に関してはR06AエンジンはNAの軽自動車の割には静かに感じました。(前の所有車のMC22SのK6Aエンジンの NA 4ATに比べて)

ただ、NAは上り坂とかで負荷がかかると、車重に対してトルクが細いので、エンジン回転数が上がります。

ターボの場合は比較的、エンジン回転数が低い所で巡航でき、上り坂でもNAほどはエンジン回転数はそこまで回さずにすみます。


あと、NAの場合は変速機が4ATかCVTかでもエンジン回転数の上がり方は違います。

4ATは出だしが良いのですが、巡航時のエンジン回転数は高めです。

CVTは出だしでモタつく感はありますが、ある程度、一定の回転数を維持したまま加速し、巡航時の回転数は4ATより低いです。


軽自動車でエンジン音の静かなのがいいなら、ターボの方が良いです。
NAで特別仕様車を買う予算があるなら、あと少しの金額でターボ車が買えますし・・・

書込番号:14380245

ナイスクチコミ!2


スレ主 Hirame102さん
クチコミ投稿数:260件

2012/04/07 17:25(1年以上前)

ゼトロの耐熱吸音シートをエンジンルームとキャビンのむき出しになっていた鉄板、ボンネットなどにペタペタと貼ってみました。結果は、予想以上の効果があり、特に高音域のノイズがカットされ、騒がしいエンジン音が軽減できました。かなりお奨めです!

書込番号:14404982

ナイスクチコミ!2



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「ワゴンR 2008年モデル」のクチコミ掲示板に
ワゴンR 2008年モデルを新規書き込みワゴンR 2008年モデルをヘルプ付 新規書き込み

この製品の価格を見る

ワゴンR 2008年モデル
スズキ

ワゴンR 2008年モデル

新車価格:90〜146万円

中古車価格:6〜88万円

ワゴンR 2008年モデルをお気に入り製品に追加する <372

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

ワゴンRの中古車 (全6モデル/7,164物件)

この車種とよく比較される車種の中古車

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング

ワゴンRの中古車 (全6モデル/7,164物件)