ワゴンR 2008年モデル
372
ワゴンRの新車
新車価格: 90〜146 万円 2008年9月1日発売〜2012年8月販売終了
中古車価格: 6〜88 万円 (1,253物件) ワゴンR 2008年モデルの中古車を見る

モデルの絞り込み絞り込みを解除すると全てのクチコミが表示されます。
選択中のモデル:ワゴンR 2008年モデル絞り込みを解除する
このページのスレッド一覧(全17スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 4 | 2012年4月7日 13:36 |
![]() |
2 | 1 | 2012年4月6日 22:18 |
![]() ![]() |
2 | 2 | 2012年1月1日 10:57 |
![]() |
5 | 9 | 2011年11月7日 21:24 |
![]() |
7 | 5 | 2011年10月19日 15:29 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


自動車 > スズキ > ワゴンR 2008年モデル
スーパーアルテッツァさん アドバイスありがとうございました!もう少し頑張ってみます ところでみなさん来月5月から新しいエコカー減税が始まると聞いたのですが本当何でしょうか? どんなエコカー減税何でしょう…
0点

本当です。
自動車取得税の減税内容は↓が分りやすいと思います。
http://www.honda.co.jp/green-tax/point/index.html
つまり自動車取得税及び自動車重量税の軽減内容は以下の通りです。
・平成27年度燃費基準+20%達成車:全額免除
・平成27年度燃費基準+10%達成車:75%軽減
・平成27年度燃費基準達成車:50%軽減
又、自動車税も下記のように軽減されます。
・平成27年度燃費基準+20%達成車:50%軽減
・平成27年度燃費基準+10%達成車:50%軽減
・平成27年度燃費基準達成車:25%軽減
各税金の軽減開始時期は以下の通りです。
・自動車重量税:平成24年5月1日
・自動車取得税:平成24年4月1日
・自動車税:平成24年4月1日
書込番号:14403244
0点

5月から変わる税金は重量税です。
新エコカー減税で減税が0%になる車を買う場合には
5月登録がいいです。
書込番号:14403281
0点

まさはるだんごさんの希望は
ワゴンRのリミテッドUでしたか・・・
その場合、75%減税ですよね。
だとすると、5月登録が有利ですね。
取得税の75%減税は、4月登録でも5月登録でも同じですが
重量税が違ってきます。
軽自動車の重量税は
¥11,400が¥9,900になります。
書込番号:14403476
0点

みなみだよさん ありがとうございました! 来月登録目標に頑張りますけど…現在の見積り額149万を130万円代に出来ればイイと思ってます…今日もミラムーブカスタムXの見積り額を出し値引き額13万をイイましたがやはり前日の値引き額9万円程の値引きしかしてくれませんでした…他には何かイイ方法はないのでしょうか?
書込番号:14404204
0点



自動車 > スズキ > ワゴンR 2008年モデル
先日(4月に入って)ワゴンRリミデッドU(色は特別色…ミステリアスバイオレットパール…21000円高)の見積りをディーラーに出して貰いました 本体価格1302000円(税込み)に付属品…フロアーマット ドアバイザー プレートリム ガラスコート60585円 諸費用が128130円 計1490715円で値引き価格が頑張って140万ぐらいまでに出来るかな〜と…この程度しか値引きがきかないなのかと思いましたがどうでしょうか安い?…高い? まだ値引き出来ますかね〜 値引きの方法はありますか?
1点

まさはるだんごさん こんばんは。
営業マンは当然ながら限界値引きをイキナリ提示しないでしょう。
ワゴンRの値引き目標額は車両本体13万円前後、DOP2割引き1万円の値引き総額14万円辺りかなと思われます。
ただ、特別仕様車はお買い得感があり値引き額が多少渋くなる傾向ですが、値引きの上乗せは可能と考えます。
大きな値引きを引き出す方法として競合があります。
ライバル車種であるムーブ、AZワゴン、ライフ等と競合させましょう。
「安くなった車を買うよ」という雰囲気を漂わして・・・。
書込番号:14401553
1点



自動車 > スズキ > ワゴンR 2008年モデル
初めまして!最近23年式ワゴンRCVT(DBA-MH23S)リミテッドの未使用者を購入して 乗ってるのですが 走行中に一旦アクセルから足を放し再度アクセルを踏んだ時 一呼吸おいてから加速しだすんですが 皆さんのお車もそう何でしょうか?!
1点

何回も言われていますが、副変速機付CVTの悪癖ですね。
ローギアで発車、そしてハイギアに変速、そこでアクセルを踏み込むと再びローギアに変速、そのタイムラグだと思います。
スズキ、日産、マツダ(スズキからのOEM)の副変速機付CVTの初期モデルに良くある現象ですが、最新モデルを試乗した限りでは違和感無く走れました。
CPUのバージョンアップで解決できないかディーラーに相談されてみてはいかがでしょうか。
書込番号:13965818
0点

ヴォルク・ハンさんアドバイスありがとうございます。
納車時にディラーから乗って帰る特に違和感があったので ディーラーに電話したら(CVTは、そういう感じですよ!)と言われてその時は、納得したのですが…日々乗れば乗るほど不満に思えて乗るのが嫌になります。
正月明けにもう一度ディーラーに相談してみます。
書込番号:13965907
1点



自動車 > スズキ > ワゴンR 2008年モデル
質問させてください。
昨日からなのですが、スマートキーで鍵をロックすることができなくなりました。鍵をかけようとするとピーと鳴ってかかりません。キーレスでなら鍵をかけることができます。
しかし、スマートキーで鍵をかけることはできます。一体原因は何なのでしょうか?
もしかして修理に出さないといけないのでしょうか?
書込番号:13734320 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

もう1個予備のキーを使用しても開きませんか? 購入時期がいつか分かりませんが、キーの電池は約3年の寿命とかどこかで見た気がします。もう1個の方も使用して駄目ならディーラーで点検してもらった方がよいと思います。
書込番号:13734408
0点

文が間違っていたので訂正をさせてください。
スマートキーで鍵を開けることはできますが、ロックはできません。
今出先でキーレスがありませんので後で確認したいと思います。
ちなみに21年に新車で買ったので購入して2年になります。
もしもうひとつのキーレスでも駄目ならディーラー行きなんですね…サイドミラーの不具合で何度か修理させているのでちょっとうんざりです。
書込番号:13734431 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

ロックができて解除ができないのでしたら、電池は問題無いですよね。もう1個のキーでも同じ症状なら車の解除信号受信 の調子が悪いのか?解除できるようであれば、今使用してるキーの解除ボタン関係がおかしいと思いますが、いずれにせよ、電子部品になるので、専門であるディーラーで見てもらった方が早いと思います。電話で聞いてみるだけでも改善策があるかもしれません。
書込番号:13734663
0点

こんにちは。
ロック解除が出来るがロックが出来ない、、、。
社内にもう一つキーが入ったままになっていませんか?
書込番号:13734879
4点

追加です。
どこかが半ドアーじゃないですか?
リアゲートとか、、、。
車の問題には感じられないです。予想ですけどね。
書込番号:13734885
0点

申し上げにくいのですが何故か車の中にもうひとつのキーレスが出てきました。
いつもは家のタンスに閉まっているのですが何故か車の中に入っていたようです。
とても情けない話です…
皆様ご回答大変ありがとうございました。
書込番号:13734913 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

あてくろさん、すごい。
いずれにしても、無事解決したようで何よりです。
書込番号:13735839
0点

一人暮らしならもっとしっかりしろで済みますが、
車が自分専用でなら家族の誰かが勝手に乗ってる。
って可能性も十分に有りますよ。
昔高校生の息子(無論無免許)が隠れて合鍵作って深夜乗り回して事故したって話を聞いたことがあります。
書込番号:13735968
0点



自動車 > スズキ > ワゴンR 2008年モデル
うちのかみさんが道路においてあった植木鉢を踏みつけてしまいました。純正タイヤの横側が見事に裂けてパンク!軽自動車のタイヤって側面部分は裂けやすいんでしょうか?初めてで驚きました。ワゴンRはスペアタイヤがありません。応急パンク修理セットは付いてますけど、こういう場合は役に立たないですねえ。今回は保険会社のレッカーにすぐに来てもらいましたが、側面裂けで夜間の山道(ここは北海道なので)がちょっとこわくなってしまいました〜こんなもんなんでしょうか、軽自動車は?同じような経験の方、どういう対処をされましたか?
2点

こんにちは。
> 軽自動車のタイヤって側面部分は裂けやすいんでしょうか?
軽自動車用に限らず、タイヤの側面は弱いものです。
乗り心地を確保するため、薄くやわらかめになっています。
ちょっとこすった程度でパンクする訳ではありませんが、今回は「切る」ようなキズを入れてしまったのでしょう。
スペアタイヤが無いことを不安に思われているようですが、奥さんはタイヤ交換が出来る方ですか?
書込番号:13630264
1点

キャパしたさん、こにちわ
かみさんはタイヤ交換したこともないし、できませんのです
書込番号:13630272
1点

タイヤ交換できなけりゃなすすべがないね。
救援を呼べる範囲で行動しなきゃ。救援サービスの活動エリアの広いところに加入していたらちょっとは安心です。
スペアタイヤは金を出せば購入できますが積むスペースが問題。
我が家のフィットは購入時に小径の緊急タイヤを購入しています、これだと積むスペースはありました。
タイヤの横、この部分は弱いところなので切れるような衝撃を与えるとダメですね。
スペアがなくて難儀したこと。
日産チェリーで湯布院近くの塚原を走行中、道路の陥没したところに右を落としたが、運良く落下しないで乗り切って安心、しかし右側前後タイヤ2輪がパンク。
前輪にスペアタイヤを履かして右後輪はパンクしたまま10キロほど走ってガソリンスタンドにたどり着いた。
2輪ともホイルが曲がって修理不能、好意でホイル付きのサニーのタイヤを借りて湯布院から大分まで走ったことがあります。
書込番号:13630525
1点

神戸みなとさんこにちわ
さうですか、やはりレッカーですね
まあ、あと10日もすれば夏タイヤから冬タイヤに交換なので、
準備します。
神戸から大分までいかれたんですか、すごいですね。
北海道にいますと、隣の県がないので
県をいくつも越えるっていう感覚がないんですね。
チェリーって後ろに丸い窓がある洒落たくるまですか、
リフトバックですか、良い車でしたね。
秋吉久美子が宣伝してましたっけ
書込番号:13630567
0点

スレ主さんは北海道にお住みなのですね。
それであれば、夏でも冬でもスペアタイヤが常時4本ある状態ですね。
勿論テンパータイヤでない事は分かっていますよ。
問題は載せる場所と奥様にタイヤ交換を教えてあげる事がよろしいかと。
またオプションでテンパーがあればそれも宜しいかと思います。
私は以前にパンクしたタイヤを交換しそのまま乗り続け修理しない時点で再度のパンクという醜態をさらした事があります。
恥ずかしい限りです。
書込番号:13648271
2点


ワゴンRの中古車 (全6モデル/7,164物件)
-
- 支払総額
- 109.0万円
- 車両価格
- 99.0万円
- 諸費用
- 10.0万円
- 年式
- 2019年
- 走行距離
- 5.6万km
-
- 支払総額
- 116.2万円
- 車両価格
- 110.0万円
- 諸費用
- 6.2万円
- 年式
- 2021年
- 走行距離
- 3.2万km
-
- 支払総額
- 82.7万円
- 車両価格
- 77.0万円
- 諸費用
- 5.7万円
- 年式
- 2021年
- 走行距離
- 6.7万km
-
ワゴンR FX FX ナビ 地デジ オートエアコン 衝突被害軽減ブレーキ スマートキー プッシュスタート レーンアシスト シートヒーター バックカメラ 禁煙車 ワンオーナー車
- 支払総額
- 135.0万円
- 車両価格
- 128.0万円
- 諸費用
- 7.0万円
- 年式
- 2024年
- 走行距離
- 0.2万km
この車種とよく比較される車種の中古車
-
9〜249万円
-
6〜207万円
-
4〜270万円
-
7〜202万円
-
9〜560万円
-
13〜239万円
-
14〜212万円
-
15〜310万円
-
10〜189万円
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
価格.comマガジン
注目トピックス

(自動車)
自動車(本体)
(最近1年以内の投票)






-
- 支払総額
- 109.0万円
- 車両価格
- 99.0万円
- 諸費用
- 10.0万円
-
- 支払総額
- 116.2万円
- 車両価格
- 110.0万円
- 諸費用
- 6.2万円
-
- 支払総額
- 82.7万円
- 車両価格
- 77.0万円
- 諸費用
- 5.7万円
-
ワゴンR FX FX ナビ 地デジ オートエアコン 衝突被害軽減ブレーキ スマートキー プッシュスタート レーンアシスト シートヒーター バックカメラ 禁煙車 ワンオーナー車
- 支払総額
- 135.0万円
- 車両価格
- 128.0万円
- 諸費用
- 7.0万円