ワゴンR 2008年モデル
372
ワゴンRの新車
新車価格: 90〜146 万円 2008年9月1日発売〜2012年8月販売終了
中古車価格: 6〜88 万円 (1,248物件) ワゴンR 2008年モデルの中古車を見る

モデルの絞り込み絞り込みを解除すると全てのクチコミが表示されます。
選択中のモデル:ワゴンR 2008年モデル絞り込みを解除する
このページのスレッド一覧(全7スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
9 | 5 | 2020年1月26日 21:22 |
![]() ![]() |
14 | 5 | 2017年7月20日 19:47 |
![]() ![]() |
9 | 5 | 2014年5月30日 16:08 |
![]() ![]() |
3 | 6 | 2013年7月2日 13:07 |
![]() |
0 | 3 | 2012年5月11日 07:56 |
![]() |
1 | 2 | 2012年4月22日 13:01 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


自動車 > スズキ > ワゴンR 2008年モデル
mh23s 平成22年式に乗ってます。左前のドアから、ドアとピラーの接触部のようなあたり?から、振動の多い舗装路走行時、ビリビリ音が継続します。内張のどこかを走行中に外に押す、または内側に引いていると、音はしなくなります。モールにシリコンスプレーとかしましたが直りません。内張のリベットも替えてみましたが、効果はありませんでした。どなたかアドバイスください。
書込番号:23191451 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

>moonmoon555さん
ドアの内張を外して走行してみれば如何ですか?
http://www.alpine-fit.jp/alpine/pdf/273_0809_l.pdf
ビリビリ音とはどんな音か?ですが今時の車だと大体がネジの緩みや後付けパーツの適当施工が多かったです。
車によって異音箇所は違うので中古車購入であっても自分で見つける方が解決が早いと思います。
自分の軽四は新車時から音量を上げるとスピーカーがビビっていましたが交換時確認したところ純正スピーカーはスタッドボルト取付でトルクを上げ過ぎて取付たのか穴がスカスカでボルトが遊んでいました。
現在は金属バッフルで鉄板挟み込み取付でボルトで締め込みましたのでビビリ音は無くなりました。
書込番号:23191752 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

こんにちは。
内張りの中から異音・押したり引いたりで止まる、で思い付くところのヒントだけ。
- ネジやピンで留められている部分のクッション性が失われ(経年劣化で痩せて)、ガタを生じている。
→隙間テープなど緩衝材を詰めて・重ね付けして補い、ガタを無くす。
- ネジやピンで留められている部分以外に、内張りとドアの構造部分との接触(アタリ)がある。
→上記の緩衝材を使って、接触を無くす・かわす。
- ドア内部の配線の固定が外れて本来の位置にない・動いてしまっている。
→タイラップや保護テープ等で、(再)固定・補強する。
お試しを。
書込番号:23191780 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

ドアストライカーの緩みや、ゴムブッシュの脱落はないでしょうか?
書込番号:23191899
0点

ありがとうございます、ゆるみ等、なかったです
書込番号:23192984 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

まずはご指摘の隙間テープ使って、内張外さずに入れられるところからやってみます。内張外すと、中のプラ系をやってしまいそうなので
書込番号:23192988 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



自動車 > スズキ > ワゴンR 2008年モデル
現在mh23s、ワゴンRの四駆に乗ってます。(ダウンサスで4cmダウンしてます。ディーラー入庫は可能な状態
)
ABS警告灯が点灯し、エンジン掛け直しの走行で警告灯が消灯、しばらくするとまた再点灯という症状と警告灯が点灯する前にガリガリ?ギギギって異音がブレーキを踏んでないのに音がすると警告灯が点き、ABS警告灯が点くと音はしなくなるという症状が出てスズキで見てもらいました。
診断機で見てもらったら、ABS本体の通信エラーとタイヤ3本側のエラーコードがあり、←(冬に何回かスタックしてます)消して試運転で警告灯が点灯しなくなり、様子見てくださいと言われました。
スズキの診断でセンサー不良の場合はエラーコードを消しても試運転で再点灯する為、センサー不良の可能性は低い、
ABS本体?の通信エラーはまだ故障か判断出来ないので様子を見て欲しいと言うことでした。
再点灯した場合は車高が下がってるのでノーマルに戻して詳しく点検する為に入庫してほしい、
現時点では足周りに特にガタツキがあるわけではないがローダウンで足周りに負担が掛かってるので異音がする場合があるので現時点では異音について詳しくはわからないと言われました。
3日くらいでABS警告灯がまた点きはじめたのですが…
ABS本体の故障でしょうか?
警告灯が点く前の異音が気になるのですが、ABS本体の故障だと走行中にブレーキを踏んでないのに異音がするものなんでしょうか?音はリア側なのでドラムブレーキから音がなっているのでしょうか?
警告灯が点灯してる場合は音は全くしないのでABSが誤作動?してる?
同じ症状の方居ませんでしょうか?
よろしくお願いします。
書込番号:21054929 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

原因の予測はさっぱりですが、とりあえず車高をノーマルに戻してみませんか。
"様子を見てください"は、面倒くさいので"とりあえず先送り"と同意かと思いますし、しつこくディーラーに訴えても「ノーマルに戻してください、話はそれからですっ!`・ω・´)キリッ」とか、言われる悪寒しかしません。
書込番号:21055172
7点

とりあえずこんなのみっけ!
http://airstation734.blog.fc2.com/blog-entry-899.html
役に立つかはわからないけど・・・
わたしは全く別の車でABS・EBS異常に数回襲われています(笑)
書込番号:21055286
1点

ありがとうございます。
ノーマルに戻すのが一番なのが分かるんですが、
ノーマルに戻す=ノーマルサスに組み直しになるので多少時間が掛かってしまうのでなかなか(;´ω`)
でも入庫の際はノーマルに戻します。ありがとうございます。
書込番号:21055299 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>じゅりえ〜ったさん
お返事ありがとうございます。
アースとなれば見つけるのは難しそうですね…。
フォグランプにウーハーに後付けでアース使ってるんで
気になりますが。
ABS通信エラーが個人的に気になりますが…ブレーキを踏まないのに誤作動で異音がするのか…
はたまた全く検討違いな場所のか(;´ω`)
ではなぜ警告灯が点くと異音がしないのか…
ABS警告灯なんて点いたこと無かったんでさっぱりわかりません。
書込番号:21055315 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>鳴海☆さん
リアのテールのブレーキ球をLEDに交換していませんか?
それでABS警告点灯したことがあります。
書込番号:21057876
1点



自動車 > スズキ > ワゴンR 2008年モデル
2011年式ワゴンRリミテッドUのルームランプの球を交換しようと思っています フロント&リアのカバー&球のはずし方を教えて下さい!よろしくお願いします
書込番号:17405765 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

クリアレンズの所に切り込み箇所(フロント側は2箇所)があるので、精密ドライバーのマイナスを入れてこじるだけで外れます。
書込番号:17405814
1点

yukamayuhiroさん ご返答 ありがとうございます
書込番号:17405860 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

とりあえず・・・フロントのルームカバーははずれましたが球がはずれません・・・手で引っ張って取ろうしましたが取れません・・・どうすれば球がはずれるのでしょうか?
書込番号:17406284 スマートフォンサイトからの書き込み
0点




自動車 > スズキ > ワゴンR 2008年モデル
質問です 平成22年式のワゴンRに乗っていますが最近 運転席側のドアロックをした時に全ドアのロックがかかりますよね その時にひゅ〜ん きゅ〜ん と言う変な音がします スゴク気になります この音は何なのでしょうか? 直せますかね〜
書込番号:16319540 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ドアロックのモーター(ドアロックアクチュエーター)の不良でしょうか。平成22年式だとメーカー保証があるのでは?早めにディーラーで確認しては。
書込番号:16319596
3点

まさはるですさん ありがとうございます 保証があればイイのですがちなみに保証期間は何年なのでしょうか?
書込番号:16319614 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

車検を通したなら、保障は終了しています。メーカーは3年です。(初回車検まで)
延長保障を付けていたら、その分延びますけどね。
音は、アクチュエーターぽいですね。
書込番号:16319671
0点

ai3riさん ご回答ありがとうございます! 車検は4月に受けたのでもう保証期間は終了って事ですね 残念です! ちなみにもし部品を交換するなら修理費用はどのくらいかかるのでしょうか?(高いのですかね〜?)
書込番号:16319687 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

仮にドアロックアクチュエーターなら、単体交換できれば、部品代は数千円だと思いますが、
その周り一体のASSY交換となると、1万超えになるかな。それと、別途工賃がかかります。
まずは販売店に行って、実際の不具合場所の特定をされた方が良いですよ。
書込番号:16319853
0点

ai3riさん わかりました ディーラーに行ってみます ありがとうございました!
書込番号:16319881 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



自動車 > スズキ > ワゴンR 2008年モデル
ワゴンRリミデッドUの購入を考えています。オプションは何も付けない予定なのですが、値引きはどの位してくれるのでしょうか?
値引き交渉とかは苦手なのですが、みなさまどの位で買われてるのかよろしければお教えください。下取り車はありません(現在車を持っていません)
また納車費用というのはディーラーに取りに行くと節約とか出来るのでしょうか?
購入店はスズキのディーラーを考えています。
よろしくお願いします。
0点

軽自動車は、値引きは渋いと思っていたほうがいいです。
雑誌には¥130,000くらいが平均、とか書いていますけど
¥100,000取れたらいいほうだと思っていたほうがいいかも。
もちろん、それ以上を狙うのは狙ってみたほうがいいと思います。
マツダにAZワゴンという車があります。
競合させてみるのもありだろうと思います。
また、買う買わないにかかわらず
ムーブやコンテあたりも競合させてみたほうがいいと思います。
マツダを先に話をしてみると面白いかも。
・・・・・・・・
登録には諸費用が掛かります。
地域によっては、軽自動車でも車庫証明を取る必要があったりします。
逆に言えば、軽自動車の場合、車庫証明を取らなくてもいい地域があります。
納車費用というのは、基本、車をディーラーに取りに行くための費用です。
ディーラーによっては、車のワックスを落とす費用だとかなんだとかいうディーラーもいるかもしれませんが
そういう費用は、納車費用、という名目では計上できません。
取りに行く、と言えば、支払う必要のない費用です。
カットしてもらいましょう。
・・・・・・・・
http://www.jada.or.jp/contents/action/qa/05.html
日本自動車販売協会連合会(自販連)のHPです。
そこには、
なお、お客様が自ら車庫証明手続を行ったり、販売店の店頭で車の引き渡しを受けた場合には、それらに該当する車庫証明手続代行費用や納車費用は不要となります。
ときちんと書かれています。
つまり取りに行けば、納車費用は払わなくてもいいということになります。
書込番号:14525507
0点

こんにちは。わかりやすいご回答ありがとうございます。参考にさせて頂きます。
ありがとうございます。
書込番号:14528288
0点

ともこん55さん初めまして!さて友人が先日中古車店でワゴンRリミデッドU(色はミステリー…何とかの特別色の為少し高い…)の新車を購入車両本体価格は確か(131〜133万円ぐらいの間だったかな?)…まず値引きは15万くらいでナビ(12万円)を付けて後メンテナスパック(この中古車店独自のパックです…21万円の次回の車検とオイル交換が無料等他にも)とボディのガラスコート(ワックス)をしてもらって…これらを付けて後は諸費用を含めて152万円で購入したらしいです みなさんはこの価格は安い?高い? どう思われるでしょうか? ともこん55さん 参考になったでしょうか?ちなみに僕は岡山県(岡山市)に住んでいます ともこん55さんはどこに住んでいるのでしょうか?住んでいる地域によってもいろいろ違うと思いますが…
書込番号:14547561
0点



自動車 > スズキ > ワゴンR 2008年モデル
雑誌による目標値引きは¥130,000。
オプション品に何をつけているかが分からないので
総額¥150,000という数字だけを見てもよくわかりません。
オプションをつければ¥170,000〜180,000も狙える可能性があるらしいとは書いています。
あとはこの数字を見て
¥150,000という数字がいい数字なのかどうか、
ご自分で判断されてください。
書込番号:14441072
0点

車両価格なのかオプション等を含めた総費用なのかよく分かりませんが、
前の質問にあるように当初は13万引きが希望なんじゃないですか?
一概には言えませんが、ワゴンRでOPを含めても15万引きなら十分と思いますが!?
値段交渉もほどほどでないと購入後、後々の付き合いも大変と思いますよ。
書込番号:14470051
1点


ワゴンRの中古車 (全6モデル/7,156物件)
-
- 支払総額
- 66.0万円
- 車両価格
- 57.9万円
- 諸費用
- 8.1万円
- 年式
- 2015年
- 走行距離
- 3.4万km
-
ワゴンR FZ 禁煙車・純正CD・ETC・社外LEDライト・シートヒーター・アイドリングストップ・スマートキー・プッシュスタート
- 支払総額
- 48.0万円
- 車両価格
- 43.0万円
- 諸費用
- 5.0万円
- 年式
- 2015年
- 走行距離
- 8.1万km
-
ワゴンR FX FX(4名) スズキセーフティサポート 運転席シートヒーター オートライト スマートキー2本 ディスプレイオーディオ フロアマット
- 支払総額
- 130.1万円
- 車両価格
- 123.0万円
- 諸費用
- 7.1万円
- 年式
- 2025年
- 走行距離
- 0.2万km
-
- 支払総額
- 69.9万円
- 車両価格
- 60.3万円
- 諸費用
- 9.6万円
- 年式
- 2017年
- 走行距離
- 5.9万km
-
- 支払総額
- 36.0万円
- 車両価格
- 29.0万円
- 諸費用
- 7.0万円
- 年式
- 2012年
- 走行距離
- 13.5万km
この車種とよく比較される車種の中古車
-
9〜249万円
-
6〜207万円
-
4〜270万円
-
7〜202万円
-
9〜560万円
-
13〜239万円
-
14〜212万円
-
15〜310万円
-
10〜189万円
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
価格.comマガジン
注目トピックス

(自動車)
自動車(本体)
(最近1年以内の投票)






-
- 支払総額
- 66.0万円
- 車両価格
- 57.9万円
- 諸費用
- 8.1万円
-
ワゴンR FX FX(4名) スズキセーフティサポート 運転席シートヒーター オートライト スマートキー2本 ディスプレイオーディオ フロアマット
- 支払総額
- 130.1万円
- 車両価格
- 123.0万円
- 諸費用
- 7.1万円
-
- 支払総額
- 69.9万円
- 車両価格
- 60.3万円
- 諸費用
- 9.6万円
-
- 支払総額
- 36.0万円
- 車両価格
- 29.0万円
- 諸費用
- 7.0万円