ワゴンR RR 1998年モデル
16
ワゴンR RRの新車
新車価格: 142〜164 万円
中古車価格: 29〜79 万円 (11物件) ワゴンR RR 1998年モデルの中古車を見る

モデルの絞り込み絞り込みを解除すると全てのクチコミが表示されます。
選択中のモデル:ワゴンR RR 1998年モデル絞り込みを解除する
このページのスレッド一覧(全1スレッド)
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


自動車 > スズキ > ワゴンR RR 1998年モデル
走行中に2000rpm〜2200rpm(どのギアでも)で、クォーという異音と振動があります。
50〜60km/hで走る時の回転域なので、大変不快です。
モータースで見てもらいましたが、「こんなもんですよ」という回答でした。
中古(走行距離56000km)で買った当初から発生しています。
みなさんの車は、こういう症状がありますか?。
あと、ATの本体とオイルパンの繋ぎ目からのATFの滲み(漏れ)があります。
ガスケットの交換や液体シール剤の塗布で、ATFの漏れは直りますか?。
来月車検ですが、気に入った車種なので、まだまだ乗りたいと思います。
よい案がありましたら、よろしくお願いします。
1点

ガスケット交換で漏れはなおると思います。
問題は振動だと思います。
異音は本当に異音なのか聞いてみないと分かりませんが、振動があるなら故障してるのではと思います。
書込番号:17838669 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

JFEさん、回答ありがとうございます。
今のところ、ATFの量は十分足りてますので(時々チェックはしますが)、車検時にガスケットの交換をしてもらいます。
異音・振動も見てもらい、「こんなもんですよ・・・」なら、諦めます。
書込番号:17838734
0点

ガスケット交換の際にはATFも交換になるでしょうからそれをみてからですね。
年式からすると、エンジンやミッションのマウント類の劣化とかも考慮した方が良いかもしれません。
それこそ足回りの劣化もあるかもしれませんし、デフかもしれませんし。
モータースというのはスズキのDラーですか?
Dラーでこんなものですよと言われればこんなものなんでしょうけど。
書込番号:17838853
0点

tukubamonさん、回答ありがとうございます。
エンジン・ATのマウント関係・ショックアブソーバーは交換済みですが、異音・振動共に変わりないです。
異音や振動は、その回転域を使わなければしないので、気にしないようにしてみます。
ATFの漏れも、オイルパンをパーツクリーナーで洗浄し、新たな漏れや滲みの様子を見やすくしています。
他のスレでも書かれていましたが、ATFの量もチェックし、「減ったら追加・・・」と(笑)。
なんにせよ、車検まで持てば・・・です。
ありがとうございました。
書込番号:17839266
1点

距離乗られてるのならハブベアリングも要チェックですよ^^
書込番号:17839452
0点

infiniti Eau Rougeさん、回答ありがとうございます。
ハブベアリングは、去年交換しました。
なにしろ、古い車ですし距離も乗ってますので、経年劣化が目立ってきました。
メーター内の照明の球切れや、ゴム類の劣化など、修理費が嵩んできています。
友人などから「買い替えたら?」の声もありますが、愛着もあり気に入っている車ですし、まだ現役で走ってる車もありますしね(笑)。
書込番号:17839664
0点

すでに交換されてましたか…^^;
距離乗ってると気になる音が出てきますね〜
うちの古い方のムーヴも特定出来ない原因で音が出てます(T_T)
色んな部品が経年劣化して出てるんでしょう。
書込番号:17839769
1点

infiniti Eau Rougeさん、古い車ですと、どうしてもですよね。
その車に、あといくら掛けられるか・・・でしょうけど。
異音が出まくりで走っている車よりは、よっぽどマシですけど。
次は、ファンベルトとラジエターってトコでしょうかね(笑)。ベルトは鳴き始めてるし、ラジエターはリザーバタンクの蓋が開いててタンクが空だったし。
書込番号:17839977
0点

こんにちは。
愛着もあり気に入られているのでしたら、そういった気付いたとこを早め早めに修理・交換されて手を入れられていくのが良いでしょう。
ファンベルトは特に無理しないほうがとも思いますし、ラジエター周囲は一度はきますから。
最近は、こういった愛着のもてるクルマも少なくなってきているようですし、簡単に買い換えたとしてもつまらなければ何にもなりませんから。
手をいれつつ、様子をみて乗り続けてやりましょう。
書込番号:17840022 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>あといくら掛けられるか・・・
確かに^^;
私のは新車の半分位掛かると言われたので一番気になる所だけ手を入れ13万程ですませました。
ですが、次回は無理な様で…新車乗り換え検討中です(T_T)
距離乗るのはMTにします(ATは金が掛かりすぎる)
書込番号:17840173
0点

今のところマズイのは、ATFの滲みだけですので、その修理代によりますね。安くあがる事を願います。
次の車検を通して、あと2年ってトコでしょうね。何事もなければ、2016年4月頃に20万km越えます(笑)。
もう、MTは無理ですね。年に何回かMT車を運転しますが(軽トラですが)、普段乗りはATですねぇ。楽ですもん(笑)。
エンジンは調子がいいんで、ATさえもってくれれば・・・ってトコです。
書込番号:17841132
0点

車屋で見てもらったところ、オイルパンの再接着でATFの漏れは直るとの事。
異音・振動は、どうもエンジン周辺の部品が共鳴・振動しているらしく(N・Pでも同様に発生している為)、原因究明には時間が掛かる。特に走行に支障がなければ現状のまま。不具合が出たら対応という事になりました。
異音に関しては、気にしないようにします。
返信・アドバイスしていただいた方々、ありがとうございました。
書込番号:17873898
0点

先日、無事に車検が終わりました。
エアコンコンプレッサー取り付けボルトに不具合があり、コンプレッサーの取り付け不良が発生しておりました。
これが異音・振動の原因だったのでは・・・という事で、コンプレッサーの交換となりました。
コンプレッサーを交換後は、異音・振動は無くなりました。
ATFの漏れも、オイルパンの再接着で直りました。
返信・アドバイスしていただいた方々、ありがとうございました。
書込番号:17994990
0点


最初|前の6件|次の6件|最後
ワゴンRRRの中古車 (全2モデル/61物件)
-
- 支払総額
- 18.7万円
- 車両価格
- 15.7万円
- 諸費用
- 3.0万円
- 年式
- 2004年
- 走行距離
- 12.2万km
-
ワゴンR RR−DI 純正エアロ ICターボ ETC キーレスエントリー オートエアコン 純正14インチアルミ 本革ステアリング
- 支払総額
- 40.0万円
- 車両価格
- 27.0万円
- 諸費用
- 13.0万円
- 年式
- 2006年
- 走行距離
- 9.9万km
-
- 支払総額
- 35.0万円
- 車両価格
- 31.8万円
- 諸費用
- 3.2万円
- 年式
- 2005年
- 走行距離
- 6.1万km
-
- 支払総額
- 30.8万円
- 車両価格
- 26.8万円
- 諸費用
- 4.0万円
- 年式
- 2006年
- 走行距離
- 6.1万km
-
ワゴンR RR−DI RR−DI ターボ ターボタイマー HIDヘッドライト フォグライト キーレス 電動格納ドアミラー フロアマット ドアバイザー
- 支払総額
- 25.0万円
- 車両価格
- 18.0万円
- 諸費用
- 7.0万円
- 年式
- 2004年
- 走行距離
- 6.6万km
この車種とよく比較される車種の中古車
-
6〜186万円
-
7〜202万円
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
価格.comマガジン
注目トピックス

(自動車)
自動車(本体)
(最近1年以内の投票)






-
- 支払総額
- 18.7万円
- 車両価格
- 15.7万円
- 諸費用
- 3.0万円
-
- 支払総額
- 35.0万円
- 車両価格
- 31.8万円
- 諸費用
- 3.2万円
-
- 支払総額
- 30.8万円
- 車両価格
- 26.8万円
- 諸費用
- 4.0万円
-
ワゴンR RR−DI RR−DI ターボ ターボタイマー HIDヘッドライト フォグライト キーレス 電動格納ドアミラー フロアマット ドアバイザー
- 支払総額
- 25.0万円
- 車両価格
- 18.0万円
- 諸費用
- 7.0万円