ダイハツ ムーヴ 2010年モデル のクチコミ掲示板

このページの先頭へ
クチコミ掲示板 > 自動車 > 自動車(本体) > ダイハツ > ムーヴ 2010年モデル

ムーヴ 2010年モデル のクチコミ掲示板

(411件)
RSS

モデルの絞り込み絞り込みを解除すると全てのクチコミが表示されます。

選択中のモデル:ムーヴ 2010年モデル絞り込みを解除する

このページのスレッド一覧(全7スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ムーヴ 2010年モデル」のクチコミ掲示板に
ムーヴ 2010年モデルを新規書き込みムーヴ 2010年モデルをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ22

返信14

お気に入りに追加

標準

初車検受けました

2014/01/31 07:40(1年以上前)


自動車 > ダイハツ > ムーヴ 2010年モデル

形式はDBA‐LA110Sです。
平成23年1月登録車で初めての車検でした。
特に大きな不満もなく事故もなく過ぎました。

自賠責、重量税、車検代行費、テスター代などで5万チョイ。
技術料、部品代などで3万中半でした。

リアブレーキのカップ交換などは必須なのですが
消耗部品も劣化していたら交換のお願いをしていました。
ワイパーブレードと下回り錆止め塗装は雪の降る地域なので
毎回こちらから要望しています。

エンジンオイルは毎回タダのサービスなので無料です。
(これって嬉しいサービスですね。つい訪問しちゃいますね)

プラグは清掃のみ
2万7千km走っていますが
最近のイリジュームプラグは持ちが良いのでしょうね。

交換する部品が少なくって
故障も無かって
費用が安く済んで大助かりでした。
(標準タイヤはそろそろ限界ですけどね・・・3万km限度?)


書込番号:17134307

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:5335件Goodアンサー獲得:715件

2014/01/31 08:02(1年以上前)

なによりですね。

うちのムーヴはそろそろ8年目の車検で、リコール対策込みで車検です。
買い換えたいのですが、女房が気に入って放しません。
まぁ、その正確のおかげで、私も離婚されずにいるのかもしれませんけど。

毎回プラグ交換だったので費用が大変?でした。
最近のムーヴもイリジュームプラグなんですね、ちょっとうらやましいです。

ところで、イリジュームプラグの寿命って10万kmだと思います。
時間がありましたら、取説を読んでみてくださいね。

書込番号:17134334

ナイスクチコミ!3


WDB210さん
クチコミ投稿数:650件Goodアンサー獲得:45件

2014/01/31 08:58(1年以上前)

<リアブレーキのカップ交換は必須なのですが

全く必要ありません。
漏れていれば別ですが・・・

書込番号:17134471

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:24件

2014/01/31 09:00(1年以上前)

返信ありがとうございます。
なんといっても年金生活間近ですので
このクルマが終のクルマって訳では無いようですが
なるべく低コストで長い期間乗りたいと考えています。

嫁さんが乗っていますので
様子が判りませんが
不満を言わないので安心しています。

逆にお店の方が、オイルはタダなんだから
いつでも来店してくださいって・・・。
知らなかったです。

書込番号:17134478

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:5335件Goodアンサー獲得:715件

2014/01/31 09:38(1年以上前)

リアブレーキのカップ交換をせずに
オイル交換が有料のことが多いでしょうね。

その地方の工場の習慣なのでしょうか?
ここだけみると、プラマイって感じですが・・・

書込番号:17134556

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:24件

2014/02/01 08:34(1年以上前)

色々なご意見をありがとうございます。
まあ、私は行きつけの工場を信頼していまして
遠方への単身赴任の際も車検だけは
同じ工場で受けてきました。

消耗部品の限界は諸説あるようですが
命を預ける部品は
プロのご意見に従うようにしています。

逆に洗車なんかは自分で
気の済むまで行います。
ライトカバーやバイザー
またメッキ部品が曇り無く光っているのは
気持ちがよろしいのでね。

書込番号:17137997

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:26件

2014/05/19 02:10(1年以上前)

現在、リアブレーキカップは車検時にO/Hする項目から除外されましたが、カップキットの交換は2千円もしない部品なので、車検の際に交換しておくと良いです。
車検時はもともとO/Hが前提なので、部品代だけで工賃を取らないケースも多いです。

車検必須項目から除外されたからと言って次の車検まで5年も放置していると、アルミシリンダー内は水分によって腐食するか固着してしまうので、その時点でカップキットを交換しても漏れてしまい手遅れになります。
内面にボツボツが出来てしまったら、隙間から漏れてしまうのでホーニングの効果もありません。
固着するとシリンダーアッセブリーの交換になってしまい結局は高く付きます。また、固着によって全体の動きが変形するので、バックプレートを削ったり曲げてしまうのでブレーキ全体がゆがんでしまいます。

5年目にはフロントキャリパーのO/Hが必要です。部品代はシールキットで3千円ほどです。
自分で中身の状態を確認出来ればその必要性が分かります。

軽自動車の場合、プラグ交換は2万キロ以内です。常時高回転まで回しているので普通車に比べ着火回数が圧倒的に多いので、プラグ先端部の熔解も早いからです。
関連してプラグの状態が悪くなるほど、イグニッションコイルへの負担も大きくなって来ます。
このメンテを怠ると、プラグの失火だけで無く、影響をもっとも受けやすいイングニッションコイルまで損傷します。
純正イングニッションコイルは高いですよ。
プラグの管理をきちんとしていれば、イングニッションコイルは長持ちしますが、夏場など停車中に長時間エアコンをかけてのエンジンかけっぱなしも良くない。停車中なのでエンジンルーム内の通気性が悪くなり、イングニッションコイルが高熱による劣化を引き起こしやすい。
これはイングニッションコイルだけでなく、全体的にゴムやプラスチック製品で作られている部品を極度に劣化させる。

マメ知識。
車検時にはテスターでクランクやカムのセンサーに異常が無いかをよく見て貰うことです。
これが走行中に壊れると道路上でエンジンが止まります。とくにクランクセンサーの方は重要です。
高速道路上で、突然、車が止まって立ち往生する死亡事故が多いでしょ。
スズキ系は壊れるのが当たり前だけど、最近ダイハツ系も大量にリコール出したことで有名な部品。

書込番号:17531793

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:26件

2014/05/19 02:30(1年以上前)

軽自動車の場合、
イリジュームプラグの寿命は、条件が良くてもギリギリ4万キロ程度が限度です。
10万キロは理論値みたいなものです。
そこまで持たないにしても、大きな排気量の車で低回転で走行している事が前提ならば、プラグの持ちは良くなります。

軽自動車ならイリジュームでも2万キロで交換、通常のプラグでは1万キロで交換が目安です。
無理するとイグニッションコイル壊しますよ。その方が高く付く。

イグニッションコイルを壊している人の多くは、プラグ交換が長目だったりサボっているかです。

書込番号:17531820

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:24件

2014/05/25 07:16(1年以上前)

ご意見ありがとうございます。
私も10万キロっていうのは
とりあえず動くだろうって考えかな?って思います。
消耗部品は早めに交換が原則ですね。

嫁さんのムーブは
新車を買うから5回の車検(11年)は
乗るようにってケチケチ考えで購入していますので
持たさねば。

書込番号:17553817

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:105件Goodアンサー獲得:1件

2014/06/04 04:42(1年以上前)

現役テストドライバー(兼整備士)です。

>私は行きつけの工場を信頼していまして
>遠方への単身赴任の際も車検だけは
>同じ工場で受けてきました。

>命を預ける部品はプロのご意見に従うようにしています。

これは素晴らしいと思います。

整備する場所を変えると、責任の所在も分散しやすいですし。
毎回同じ整備工場で行えば、整備によるトラブルが起きても対応しやすいです。

信頼出来る整備工場や整備士さんのアドバイスは、整備士の1人として是非キキちゃんのパパさんの様に素直に聞いて頂けると嬉しいですね。
費用を安くしたいが為に、やった方が良い整備を省くユーザーさんも少なくないです。
まぁ、中にはやらなくて良い整備を要求する店や整備士も居ますから、見極めは必要ですが…。

ところで、新車装着タイヤが3万kmで交換が必要の様ですが、メーカーと品名は何ですか?
横浜ゴムのブルーアース?
ハンコックのセンタム?
ブリジストンのエコピア?
ダンロップのシンセラ?

書込番号:17590309

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:24件

2014/06/08 08:57(1年以上前)

新車時の装着タイヤはハンコックですが
日本産でも同様の摩耗具合でしょうか?

まあ、柔らかいと摩耗が早いし
硬いと持ちは良いんでしょうが・・・
直ぐに滑っては困りますからね。

この辺り(メーカーさんの選択が)
標準タイヤは難しいでしょうね。

書込番号:17604099

ナイスクチコミ!1


味覚島さん
クチコミ投稿数:250件Goodアンサー獲得:13件

2014/06/08 11:03(1年以上前)

返信ありがとうございます。

ハンコックのセンタムK708でしたか、価格と乗心地が優秀なタイヤですね。
反面、サイド剛性や直進安定性は難がありますが…。

私のムーヴも同じハンコックで、約28000km走行ですが、あと2万km位は大丈夫そうです。

おっしゃる通り、柔らか目のゴム質の影響か、やや磨耗が早い印象はありますね。

私の場合、運転もゆっくりソフトで、ローテーションも説明書記載の5000km毎に実施しているのもありますが、大体5年5万km(2回目の車検)がタイヤ交換の目安となっております。

タイヤのゴム自体も、安全面を考えると5年が劣化の使用限界かなと、個人的には思っています。

メーカー新車装着タイヤの減りは、同じ車種グレードならば、メーカーや銘柄で大差はありません。

それよりも、あなたと私の様に、走行する路面状況や乗車人数、走り方やローテーション頻度等での差が大きいです。

日本産が良いのは確かですが、純正装着されるハンコック等の海外産も、最近は日本産と大差ない性能を備えている物もありますし、安価な人件費で安いハンコック等は、日本メーカーの驚異になりつつあります。

また時間がある時に、私のタイヤの磨耗状況を画像アップしますね。

書込番号:17604459 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


味覚島さん
クチコミ投稿数:250件Goodアンサー獲得:13件

2014/07/27 10:41(1年以上前)

トレッド部

トレッドショルダー部

スリップサインまで約2.5〜3mm

遅くなりましたが、新車から3万km時点の磨耗状況です。

説明書通り、5,000km毎にローテーションを実施していますので、おおむね磨耗は均一です。

私の場合、5.5万km〜6万km(約5年)でスリップサインが出始めますので、おおよそ半分強の走行距離になります。

トレッド部(接地面)のスリップサインまで、2.5〜3.0mmといった所です。

ショルダー部にシワ寄りが見られる以外は、特に問題ありません。

ハンコックといえど、さすがメーカー新車装着タイヤですね。

参考にして頂ければ幸いです。

書込番号:17775103

ナイスクチコミ!2


味覚島さん
クチコミ投稿数:250件Goodアンサー獲得:13件

2014/07/27 11:05(1年以上前)

>新車時の装着タイヤはハンコックですが
>日本産でも同様の摩耗具合でしょうか?

上記しました様に、メーカー採用タイヤだけあって、磨耗具合は日本メーカーと大差はありません。

ムーヴに色々なタイヤ※を試しての個人的意見ですが、価格・タイヤ重量・乗心地・直進性・グリップ・燃費のトータルバランスで優れているのは、横浜タイヤのブルーアースAE−01だと思います。

もう少し安価でというなら、新車装着タイヤのファルケンのシンセラですかね。

安価で、乗心地のみ優れるハンコックは、乗心地さえ良ければいいという方に。

タイヤ重量が重く乗心地は悪いが、クイックな旋回性能と静粛性に優れるルマン4は、キビキビとしたスポーツ走行を好む方に。

高くてもブランドによる安心感を、という方はブリジストンを。

※ブリジストン(エコピアEP150)、横浜ゴム(ブルーアースAE−01)、ダンロップ(ルマン4)、ファルケン(シンセラ)、ハンコック(センタムK708)。

書込番号:17775178

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2939件Goodアンサー獲得:141件

2014/07/27 11:47(1年以上前)

私もリアブレーキのカップ交換は車検時にした方が良いと思います。
意外と早くフルード滲んだりすることもありますし、安全に関わる部品なので交換出来るタイミングでの交換がオススメです。

書込番号:17775276 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ35

返信18

お気に入りに追加

標準

洗車

2012/07/08 18:04(1年以上前)


自動車 > ダイハツ > ムーヴ 2010年モデル

クチコミ投稿数:85件 ムーヴ 2010年モデルの満足度4

基本的には、洗車&ワックスです。
これは、プロに聞いた「ワザ」

一年超乗っているので、小傷に注意。
幸い致命的な傷は無し。

アルミは結構隙間の空いたタイプなので念入りに。
ブレーキを多用する方は「茶色」になっていますよ。
下廻りは、「台所・油汚れ・専用」を使います。

くれぐれも「研磨剤・配合」は使わないように。
剥げますよ。

フロントウインドウ、サイドウインド、バックミラーは「撥水加工」
安心度が違います。

後、気が向けば
「メッキ部分」の光量UP。

樹脂部品の「カサカサ感」を減少。

って感じでしょうか?

書込番号:14780930

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:2939件Goodアンサー獲得:141件

2012/07/08 18:52(1年以上前)

???

書込番号:14781127 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:434件Goodアンサー獲得:19件

2012/07/08 19:45(1年以上前)

もっと、詳細を!!

書込番号:14781320

ナイスクチコミ!0


CBA-CT9Aさん
クチコミ投稿数:5358件Goodアンサー獲得:494件

2012/07/08 20:59(1年以上前)

何か特別なことが書かれてる?
俺馬鹿だから読み取れないや。

書込番号:14781636

ナイスクチコミ!7


PES2157さん
クチコミ投稿数:165件Goodアンサー獲得:5件

2012/07/08 21:22(1年以上前)

>これは、プロに聞いた「ワザ」

プロって誰ですか?

書込番号:14781742

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2585件Goodアンサー獲得:458件 アン・グラ 

2012/07/08 23:17(1年以上前)

???

書込番号:14782415

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:85件 ムーヴ 2010年モデルの満足度4

2012/07/09 07:23(1年以上前)

洗車ワックスは時間短縮で
お気軽に効果があります。

樹脂部品は「シリコンスプレー」を
紙ウエスに染み込ませてコートする感じで。
ワックスは「白残り」するので
私はシリコンスプレーです。
安いしね。

ホイルはメッキでないので
清潔感優先で。

タイヤは自然な感じが好きなので
スプレーはしません。

後、時間があれば「鉄粉取り・粘土?」
で、虫、タールを取ります。

樹脂部品のコンパウンドかけも
#3000〜9000を順に使用すると
新品同様に。

特別な事はありませんけど
「マメに」することが肝心でしょうか?

書込番号:14783342

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:7662件Goodアンサー獲得:429件

2012/07/09 07:33(1年以上前)

カテ選択を「良」にしたのは、自分の提供した情報が有意義だから、という事?

書込番号:14783365

ナイスクチコミ!3


ai3riさん
クチコミ投稿数:2292件Goodアンサー獲得:345件

2012/07/09 11:59(1年以上前)

「コーティングなんて必要無い。洗車&ワックスが一番」って事ですかね。

書込番号:14784018

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:161件Goodアンサー獲得:9件

2012/07/09 14:32(1年以上前)

自分も???

セルフ洗車機でもマメニ洗車をするべきでしょう。

車の塗装の状態と確認する意味でも。

春と秋に粘土で鉄粉などの不純物を取り除いてあげ

ると長持ちしますよ。

書込番号:14784467 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


JTB48さん
クチコミ投稿数:15806件Goodアンサー獲得:1679件

2012/07/09 18:47(1年以上前)

>プロって誰ですか?

ガソリンスタンドのお兄さんでは? 働いて給料貰ってる人は皆プロです。
因みに「プロ」という言葉に弱いのはカメラかクルマのような工業製品の好きな人。写真とかドライビングの好きな人は何とも思わないみたい。

書込番号:14785309

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:85件 ムーヴ 2010年モデルの満足度4

2012/07/10 18:33(1年以上前)

随分ですね〜
こういうのを「重箱の隅を・・・?」って
言うんですかね?

プロとは「仕事をして、お金を貰う」
でしょう?

お客さんに「いい思い」をして頂いて

「次もお願いよ」って最高じゃあ、ありませんか?

洗車にしろ、修理にしろ
「また頼むわ!」って
大変な事ですよ。

書込番号:14789380

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:85件 ムーヴ 2010年モデルの満足度4

2012/07/10 20:12(1年以上前)

勿論、今回の書き込みは
「奥方の・クルマ・洗車」
ですから、

お金目当てではありません。

ですから、余計「費用・対・効果」
を考えるのが重要だと思いますが?

書込番号:14789746

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2585件Goodアンサー獲得:458件 アン・グラ 

2012/07/15 10:47(1年以上前)

更に、???

書込番号:14809733

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:85件 ムーヴ 2010年モデルの満足度4

2012/07/15 11:12(1年以上前)

更に?

内部は「オーナー任せ」ですけど・・・

外観は、いわゆる「見栄」もありますからね。
一応車好きのパートナーですから
趣味と実益を兼ねた「ボランティア」ですかね?

気にしながらも、余計なお節介はしない
ってのが我が家の「スタンス」です。

書込番号:14809828

ナイスクチコミ!0


CBA-CT9Aさん
クチコミ投稿数:5358件Goodアンサー獲得:494件

2012/07/15 12:55(1年以上前)

主語が・・・

後出しジャンケン

書込番号:14810191

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:85件 ムーヴ 2010年モデルの満足度4

2012/07/15 18:14(1年以上前)

後出し?
???

TNPの先頭だったムーブを購入し
その後に次々と「省エネカー」が出ていますが

他のクルマも気になりながら
すぐには買い換えられない現状もある訳で

「その後のムーブ」
を色々な角度から皆さんに紹介しようと思っていますが・・・。

いけませんかね?

書込番号:14811176

ナイスクチコミ!0


CBA-CT9Aさん
クチコミ投稿数:5358件Goodアンサー獲得:494件

2012/07/15 18:17(1年以上前)

気になさらずゴーイングマイウェイしてください。

書込番号:14811191

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1961件Goodアンサー獲得:117件

2013/12/17 20:38(1年以上前)

ここまでくると逆に私が焦る

書込番号:16968264 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

ムーブL契約しました

2013/07/21 23:05(1年以上前)


自動車 > ダイハツ > ムーヴ 2010年モデル

スレ主 蓮楓さん
クチコミ投稿数:2件

先週、ムーブのL,2WDを契約しました。
とにかく安く抑えたくてワゴンRがマイナーチェンジで30km/lにる事を引き合いにスズキ、ダイハツ2店舗、スバルで比較、競合させました。
総額1,100千円でした。内訳は以下の通り
☆車両費用
1,026千円 ( 値引44千円 )
☆オプション費用
0円(マット、バイザー、フロントマッドガードで30.5千円全て値引)
☆諸経費
74千円
自賠責:36.9千円、登録代行:22千円、法定費用(検査登録、リサイクル):13.7千円
☆サービス
希望ナンバー、車庫証明、ガソリン満タン、ワンダフルパスポート30サービス、TSクレジット決済でポイント9000円程度?

☆感想
参考にスバルやホンダ等複数店舗を巡り巡ったので疲れました。やっぱり営業マンの雰囲気で決めちゃいますね。
参考になればと。

書込番号:16390590 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:5件

2013/07/22 08:49(1年以上前)

地域をお聞かせください(兵庫ダイハツとか・・・)お願いします

書込番号:16391472

ナイスクチコミ!0


スレ主 蓮楓さん
クチコミ投稿数:2件

2013/07/22 21:25(1年以上前)

ダイハツ三重になります。

書込番号:16393165 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信3

お気に入りに追加

標準

まあ〜 軽自動車ですから

2012/05/20 17:05(1年以上前)


自動車 > ダイハツ > ムーヴ 2010年モデル

スレ主 fukurin3さん
クチコミ投稿数:1件

トヨタ ガイア(11年所有)から乗り換え
納車して1ケ月 
 通勤片道5km 10分くらい 山道なし 多少の高低差ありウ 走行距離830km
通勤燃費20.4kmとなりました。遠出して、24.5km 何れもメーター平均燃費。
前が通勤では9kmですからガソリンが減りません。
 アイドリングストップ作動時は、停止車間距離を長くとって、スタート時の飛び出しに注意しています。ブレーキを滑らすようにじんわりと足を離せば問題ないです。このシステムの評価が低い人もおられますが、そこまで悪くないと思います。
不満といえば、Rがきついところ、車体の傾きがきになりますが、そんなにスピード出さなければ
我慢できる範囲です。
 まあ、軽自動車ですから、こんなもんでしょう。

書込番号:14584352

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:9466件Goodアンサー獲得:949件

2012/05/20 17:43(1年以上前)

2000年モデルくらいのムーヴに乗った経験があります。
雨の日、片側二車線のゆっくりカーブする道路で、前方に渋滞を発見しプレーキを踏んだら、
いきなりアクション映画のようにスピンを始めました。
360°以上回転し、幸運にも対抗車線にはみ出すこともなくガードレールに衝突することもなく停止できました。
冷静なハンドルさばきとブレーキ操作が効いたかどうかはわかりませんが…
前方の渋滞車群、後方の急停車した車群、その真ん中にぽつんと一台横向きに停車した自分の車がちょっと可笑しかったです。
軽自動車は、タイヤのグリップ力が弱いので注意してください。

書込番号:14584483

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:22700件Goodアンサー獲得:979件 過去ログです 

2012/05/20 19:41(1年以上前)

>不満といえば、Rがきついところ、車体の傾きがきになりますが、そんなにスピード出さなければ
我慢できる範囲です。

まぁ、普通車と同等というわけにはいきませんよね。
それと普通車にしても
どの車も同じくらいの進入速度で突っ込めるかというと
足回りやタイヤの関係もあって
グリップ力も違いますし。

ムーブにミニバン用タイヤが合うかどうかは分かりませんけど
もしタイヤサイズが合えば
タイヤ交換時に、そういうタイヤも検討してみたら
また違ったフィーリングになると思います。

書込番号:14584909

ナイスクチコミ!1


MT46さん
クチコミ投稿数:2755件Goodアンサー獲得:76件 ムーヴ 2010年モデルのオーナームーヴ 2010年モデルの満足度5 撮影中 

2012/05/25 18:59(1年以上前)

fukurin3さん こんにちは

私は2月納車で、既に5000km程度乗りました
大凡は馴れてきました

アイドルストップ
私は停止前のエンジンストップは無い方が良いと実感しています
停止〜発車がスグ・・・とわかっていても
有る程度速度が落ちると、エンジンストップ そしてすぐにスタート
これがイヤで、ミッションをNにしたり、OFFスイッチ押したりして戦っています(笑

その他はほぼ満足しています
2車線区間では、内側をアクセルをガン・・・と踏み込む事もしょっちゅうしていますが
燃費が22-24km/Lで固定してきました・・・本当にTNPだと実感

書込番号:14603962

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信1

お気に入りに追加

標準

スバルに行ってまいりました。

2012/05/19 05:30(1年以上前)


自動車 > ダイハツ > ムーヴ 2010年モデル

クチコミ投稿数:163件

先回の口コミに、皆さんいろいろ書き込んでくださりありがとうございました。

昨日、対抗馬のスバルに行ってまいりました。
当初、ダイハツとほぼ同じ条件でしたが、
最終的にスバルのほうがダイブがんばっていただきました。

グレードは、当方の考えているグレードはLというもののようです。
結論から申しますと、乗り出し価格1,106,111円(キャッシュバック33,600円含まず)です。

エコカー補助金に間に合えば、実質100万円を切ることになりそうです。


大まかな見積もり内容としては

オーディオレス(オーディオ取り付けキット2,650円で、市販持ち込み1DINオーディオ持ち込み取り付けサービス、)
ETC載せ替え(再セットアップ3000円、取り付け8000円)これは他店ではセットアップ代のみだったのですが、工場の都合上、見積もりに計上しなければならないとのこと、その分、他項目での値下げに応じてくれました。

保証延長プラン10300円、これは営業マンの成績につながるとか、いろいろ、無理を聞いてもらっているので、無理に削れとは言わないことにしました。(でも、点検5年パックの意味がないように感じました。)

後、一番大きかったのは、他店でつかなかった下取り50,000円、リサイクルの戻し10,830円でしょうか。ダイハツでは下取り査定10,000円、リサイクルの戻し0円ですから、実際にはマイナスですよね。他の方の口コミを見ても、スバルはたいていの車に最低50,000円の下取りが付くようですから、査定の価値ありです。

あと、ダイハツでサービスしてもらうことになっているリヤスピーカー追加です。純正なのでそんなに音質は期待していませんが、まあ無いよりはいいかと思いまして。

車庫証明、納車費用を削って、上記の金額になりました。

もう一度、ダイハツにこの条件を提示して、再考したいと思います。

ちなみに、ナノイーデフューザーって、皆さん効果はお感じでしょうか。使っておられる方がいらっしゃれば教えてください。

書込番号:14578325

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:2684件Goodアンサー獲得:325件

2012/05/19 06:08(1年以上前)

ダイハツ正規ディーラーで下取りに値段がつかなかったのは、ダイハツ正規ディーラーが中古車店頭販売を原則しない方針
だからだと思います。
ダイハツ正規ディーラーでの下取り車は、廃車にするか、買い取り店に転売する正規ディーラーが多数だそうです。
当方の最寄り正規ディーラーも、未走行中古車以外は中古車販売してません。
それに対し、スバル正規ディーラーは中古車店頭販売をしてますので、下取り査定が付いたのだと思います。

ダイハツ正規ディーラーでは、ながとろんさんからの下取り車は廃車予定で見積もりしているのかもしれませんね。

書込番号:14578367

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

標準

アイドルストップ!

2012/05/12 18:47(1年以上前)


自動車 > ダイハツ > ムーヴ 2010年モデル

クチコミ投稿数:85件 ムーヴ 2010年モデルの満足度4

本日、奥方と「マダム達」3人で
「美味しい物」を食べに行ったとか・・・

こちらは「仕事!」だっちゅ〜の。

まあ、マダムたちの「感想」を期待して
奥方にメールしておきました。

感想は・・・
「アイドルストップ? へ〜 凄い!!」
ですって。

「乗り心地、燃費、内外装、価格」等は評価なし。
が、アイドルストップには
マダムたちも興味津々みたいですね。

TVCMの影響でしょうかね?

書込番号:14553543

ナイスクチコミ!0


返信する
patarooさん
クチコミ投稿数:108件Goodアンサー獲得:6件 ムーヴ 2010年モデルの満足度4

2012/05/12 19:07(1年以上前)

確かに奥様方にはアイドリングストップからの飛び出しや…

毎回のセルの音等のネガティブな意見は言われた事無いですね。

対費用効果は分かりませんが…

内の奥様もアイドリングストップで燃費が良いと言うだけで気兼ね無く乗ってるので良しとしてます(^_^)

書込番号:14553598

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:85件 ムーヴ 2010年モデルの満足度4

2012/05/12 19:20(1年以上前)

お気遣いありがとうございます。

家の奥方のファーストカーは
「フロンテクーペ 360cc!」ですから

雨の日、信号待ちで
エンジンが止まって、かからず、他人に押してもらった!

ぐらいの「経験者」ですから
少しぐらいの「違和感」ぐらい

へっちゃらです・・・かな?

書込番号:14553631

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「ムーヴ 2010年モデル」のクチコミ掲示板に
ムーヴ 2010年モデルを新規書き込みムーヴ 2010年モデルをヘルプ付 新規書き込み

この製品の価格を見る

ムーヴ 2010年モデル
ダイハツ

ムーヴ 2010年モデル

新車価格:110〜157万円

中古車価格:4〜88万円

ムーヴ 2010年モデルをお気に入り製品に追加する <269

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

ムーヴの中古車 (全7モデル/3,588物件)

この車種とよく比較される車種の中古車

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング

ムーヴの中古車 (全7モデル/3,588物件)