ムーヴ 2010年モデル
269
ムーヴの新車
新車価格: 110〜157 万円 2010年12月1日発売〜2014年12月販売終了
中古車価格: 4〜87 万円 (1,181物件) ムーヴ 2010年モデルの中古車を見る

モデルの絞り込み絞り込みを解除すると全てのクチコミが表示されます。
選択中のモデル:ムーヴ 2010年モデル絞り込みを解除する
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


自動車 > ダイハツ > ムーヴ 2010年モデル
奥方運転で、初高速体験しました。
全部で3名乗車でしたが、「そこそこ」でした。
NAなので悲観的な走りを想像しましたが
CVTのおかげでスムーズな加速です。
(エンジン音は勇ましい・・・)
流れには十分ついて行ける感じです。
ロールが大きいので、R400以下のキツイカーブは控えめに。
追い越しも「NA」なので
「ドヤ!大排気量グルマだぜ〜!」に気をつけて。
1点

NAの軽での高速はパワーが無くて大変でしょうね?
10年位前は軽ムーブのエアロダウンカスタムXを所有しており 鹿児島から広島、新潟、三重に行きましたが 足回りが硬い車でしたから500km位走るとかなり腰が痛くなってました また当時はロックアップなしの4ATでしたから 高速燃費も10km/Lしか出ず ハイオクを入れても11km/Lにしかならず スイフトに変えてしまいましたが。。。
その当時とするとパワーはともかくCVTのおかげで燃費は伸びるのではないですか?
書込番号:14514231
1点

あらまー!ご同様。
当方も、息子のお古「エアロダウンカスタムXX」を所有しておりました。
現在のモデルよりも100kg以上軽く
4発、ターボ付きでしたから「超ピーキー!」でしたが
2WDなので高速の水たまりでは「ハイドロプレーニング!」は起きるし
ABS無しだったので、タイヤフルロックで白煙状態!
も経験しました。
ライフスタイルの変化で
クルマに求めるニーズも違ってきます。
「ツッパリグルマ」は疲れます・・・。
書込番号:14514267
2点

そうですね4気筒は振動は少なくてよかったのですね 買った当初はアイドリングが1500回転まで上がり下がらない状態が2回ありまして クレームで2回ともコンピューターとセンサーを交換ししました
あと 交通事故に遭い2回当てられましたよ どっちも0対10で手出しは無かったですけど
5年くらい乗りましたけど、75000kmを超えたくらいでシリンダー内へオイルがにじむようになり点火プラグが汚れるようになったので買い換えました
書込番号:14514585
2点

>息子のお古「エアロダウンカスタムXX」
>2WDなので高速の水たまりでは「ハイドロプレーニング!」は起きるし
違うと思います。
ハイドロプレーニングが起きたのは・・・磨耗したタイヤ・古いタイヤ・スタッドレスタイヤと言ったタイヤ由来では?
書込番号:14515496
3点

お見通しですね。
すり減ったスタッドレスでした。
タイヤロック時も同様で
ハンドルを真っ直ぐにしていて
なんとかセーフ・・・冷や汗もの!
後続車がいなくて良かった。
直ぐに新品タイヤに交換しました。
でも、車重の軽いFF車は
ハイドロプレーニング
起きやすいです。
書込番号:14516073
1点

失礼します。
>でも、車重の軽いFF車はハイドロプレーニング起きやすいです。
雨の日の高速道路の最高速度は80キロであったり、時に60キロにもなります。
軽自動車には、随分と乗っていますが一度として、そのような状態を経験したことがありません。
制限速度内の話なら、具体的な社名と車種名の明記をお願いします。
これ スピードオーバーした時の話ではないですか?
軽自動車又はコンパクトカーへのいわれのない「ネガキャン」というか「書き込み」のように思えます。
如何ですか?
書込番号:14523038
2点

これは厳しい・・・
誤解を与えるような表現で申し訳ありません。
我が家でも3台中2台が「軽」ですので
偏見はありませんよ。
スピードも「流れの中」って程度ですよ
でも、軽で高速を走っていて
追い越しする際
後続車に迷惑をかけないように
「フルスロットル」が基本です(私は)
スムーズに追い越して
走行車線に戻る。
いつまでも追い越し車線を走っていると
速い車が「マクって」きますからね。
持論を申しますと
FFは駆動が前輪なので
加速の際フロントが浮きやすく
FRは逆に駆動輪の後輪が沈みますが
車重の軽いFF車は
こういう現象がより顕著に感じる
と思っています。
書込番号:14523306
1点

「ナイス」
を付けて頂きありがとうございます。
つい、昔話に脱線してしまって・・・
高速にかぎらず、大雨等の悪コンディション
の場合、毎日走っていらっしゃる
「プロ」の方々の走りを参考に
走ると安全と思っています。
合流部などでも「ナイス!」ですよね。
書込番号:14527841
0点

ハイロドプレーニング現象の発生原理を考えれば、車重やトラクションと相関関係があるとは
考えられません。
単に、擦り減ったタイヤで豪雨の中を走ったからではないですか?
そのような条件下では、普通車でもハイドロプレーニング現象から逃れる事は出来ないでしょう。
書込番号:14528137
2点

車重の重いFR車(セルシオ)でもハイドロを体験したことがありますし、扁平率の低い
幅広タイヤほどハイドロを起こしやすいと言われています。細いタイヤは絶対グリップは
低いですが、水を逃がしやすいはずです。
制限速度100から60になるような大雨の日は制限速度に従いますし、制限速度60の
首都高でハイドロや視界の悪さから50キロが限界と感じたこともありました。天候を
甘くみないことと、溝4ミリで早めのタイヤ交換で安全運転でいきましょう。
高速道路で「プロ」といえるトラックの運転はむしろ反面教師だと思っていますし、
参考にしたらむしろ危険かもしれません。関越道でも「プロ」が7人殺していますから。
書込番号:14528439
2点

そうですね。
しかし、お金を貰って運転している
人は「一応プロ」ですから。
上手そうな「本職さん」を見かけたら
参考にしています。
大型トラックと軽四では
走行パターンが違いますからね。
あくまでも参考に。
書込番号:14528681
0点


ムーヴの中古車 (全7モデル/3,592物件)
-
ムーヴ L リモコンキー 電動格納ミラー ABS フロアマット パワーウィンドウ パワーステアリング
- 支払総額
- 47.4万円
- 車両価格
- 43.2万円
- 諸費用
- 4.2万円
- 年式
- 2014年
- 走行距離
- 9.8万km
-
ムーヴ L 5速マニュアル 電動格納ミラー 衝突安全ボディ 盗難防止システム パワステ パワーウィンドウ ベンチシート フルフラット ヘッドライトレベライザー
- 支払総額
- 29.0万円
- 車両価格
- 24.0万円
- 諸費用
- 5.0万円
- 年式
- 2010年
- 走行距離
- 8.1万km
-
ムーヴ L 禁煙車 横滑り防止装置 アイドリングストップ 電動格納ミラー CD再生 盗難防止装置 プライバシーガラス ドアバイザー パワーウィンドウ
- 支払総額
- 69.9万円
- 車両価格
- 62.1万円
- 諸費用
- 7.8万円
- 年式
- 2017年
- 走行距離
- 3.4万km
-
ムーヴ X VS III ナビ地デジTV バックカメラ DVD再生 ドライブレコーダー ETC スマートキー 電動格納ドアミラー ベンチシート 社外13インチアルミホイール
- 支払総額
- 27.0万円
- 車両価格
- 23.0万円
- 諸費用
- 4.0万円
- 年式
- 2010年
- 走行距離
- 9.9万km
この車種とよく比較される車種の中古車
-
9〜150万円
-
4〜183万円
-
6〜255万円
-
9〜223万円
-
9〜156万円
-
9〜209万円
-
14〜181万円
-
30〜155万円
-
30〜250万円
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
-
【欲しいものリスト】あつおくん新PC
価格.comマガジン
注目トピックス

(自動車)
自動車(本体)
(最近1年以内の投票)






-
ムーヴ L 5速マニュアル 電動格納ミラー 衝突安全ボディ 盗難防止システム パワステ パワーウィンドウ ベンチシート フルフラット ヘッドライトレベライザー
- 支払総額
- 29.0万円
- 車両価格
- 24.0万円
- 諸費用
- 5.0万円
-
ムーヴ L 禁煙車 横滑り防止装置 アイドリングストップ 電動格納ミラー CD再生 盗難防止装置 プライバシーガラス ドアバイザー パワーウィンドウ
- 支払総額
- 69.9万円
- 車両価格
- 62.1万円
- 諸費用
- 7.8万円
-
ムーヴ X VS III ナビ地デジTV バックカメラ DVD再生 ドライブレコーダー ETC スマートキー 電動格納ドアミラー ベンチシート 社外13インチアルミホイール
- 支払総額
- 27.0万円
- 車両価格
- 23.0万円
- 諸費用
- 4.0万円