ムーヴ 2010年モデル
269
ムーヴの新車
新車価格: 110〜157 万円 2010年12月1日発売〜2014年12月販売終了
中古車価格: 4〜87 万円 (1,170物件) ムーヴ 2010年モデルの中古車を見る

モデルの絞り込み絞り込みを解除すると全てのクチコミが表示されます。
選択中のモデル:ムーヴ 2010年モデル絞り込みを解除する
このページのスレッド一覧(全28スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
16 | 13 | 2015年2月26日 17:05 |
![]() |
4 | 6 | 2014年8月30日 22:44 |
![]() |
1 | 2 | 2014年6月14日 21:54 |
![]() |
8 | 8 | 2013年11月10日 14:43 |
![]() ![]() |
0 | 4 | 2013年10月19日 19:56 |
![]() |
0 | 4 | 2013年2月20日 10:34 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


自動車 > ダイハツ > ムーヴ 2010年モデル
中古で条件に合ったのがみつかって販売店で試乗させてもらったさいにエンジンオイルが3000キロオーバーしていても交換していなくて前のオーナーが定期的に変えていないような気がして購入を躊躇しています。
エンジンオイルを定期的に変えていなかった場合エンジンに悪影響などはあるのでしょうか。
1点

まあ最近のオイルは性能が良いですからオイル交換のサイクルも1万kmとかになっていますので3000kmオイル交換していない車なんて普通だと思いますよ
書込番号:18514947
3点

影響あると思います。気になるならやめといた方が…。
どういう状況なのでしょうか??
書込番号:18514948
0点

>エンジンオイルが3000キロオーバーしていても交換していなくて
走行距離は何km走った車なのでしょうか?
3,000kmならば別に交換していなくても問題では無いと思うのですけど
オイルに関しては気にしない方も多いですから前オーナーがどんなメンテナスをしていたのかは判りませんね
田舎のおじさんおばさんなら車検の時しか交換しないのかも? 。
書込番号:18514990
2点

リアルrdさん、こんばんは。
>エンジンオイルを定期的に変えていなかった場合エンジンに悪影響などはあるのでしょうか。
はい。状況によってはあります。
http://www.jaf.or.jp/qa/mechanism/trouble/08.htm
極端な例
https://www.youtube.com/watch?v=cyWFXnW7rFE
とはいえ、最近の車は5,00km〜1万km(もしくは半年に1回)は交換しなくても大丈夫です。
http://www.daihatsu.co.jp/service/mente/mente_1.htm
(普通車は1.5万kmもしくは1年に1回くらいのケースで大丈夫な場合もあります)
3,000km交換と言われる場合もありますが、それは40年近く前の時代のことが
未だに迷信として残っているだけですので、真に受けないほうがいいでしょう。
中古車でどうしても気になるなら、このような方法でエンジン内部を
ある程度洗浄することも可能です。
http://jabis.co.jp/
書込番号:18515093
1点

ダイハツのディーラーでオイル交換していますが、ターボで5,000kmごとです。
NAの場合、10,000kmまたは6ヵ月に1回となっていますので、その範囲であれば大丈夫そうです。※走行環境で異なりますが。
↓
http://www.daihatsu.co.jp/service/mente/mente_1.htm
交換していなかった場合、「オイルの量が少なくなったり、オイルが汚れて、エンジン内部の潤滑が十分にできなくなる場合があります。」と悪影響の可能性も考えられます。
書込番号:18515098
2点

たくさんの返信ありがとうございます。
走行距離が40000キロで交換時期が37000になっていました。
書込番号:18515409
1点

12か月点検おきのオイル交換で十分だと思います。1年1万キロ無交換でも壊れません。
クルマを新車で買ってから1度も点検もオイル交換もせず、3年間もオイル交換が必要な
ことを知らずに乗り続けてエンジンが焼けた例はありますが、1年おきの交換で十分です。
書込番号:18516444
2点

オイル交換時期のシールが37000kmだけど現在40000kmで3000km超過していると言う事ですね
まー売る事が決まっていたら超過していても交換はしないでしょうね、私もしないと思います
オイル量が少ないのならばエンジンにダメージがあるかも知れませんが
NA車で適量が入っているのであればあまり気にしなくても良いとは思います
そんな事も含めて中古車ですので、気にされるのならば最初から自分で管理出来る新車をお勧めします。
書込番号:18516512 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

3000kmは全く問題ありませんが、いつ交換したかですよね。
1年前(年間走行距離が3000kmくらい)であれば即交換した方が良いでしょう。
空冷のオートバイでもない限り3000kmでの交換は不要かと。
書込番号:18516792
1点

スレ主さんは、中古車を買うにあたって、「定期的にオイル交換をしていること」を大切にされてるんですよね??
そうであれば、オイル交換の記録が確認できるクルマの中から選んだ方がよろしいのではないでしょうか?(^_^;)
今回のクルマのオイル交換履歴について、販売店に説明を求められましたか??(^_^;)
書込番号:18516845
0点

町の中古車屋じゃ無くて、ディーラー系で買ったら?
書込番号:18517035 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

交換した時が37000なのか、次回のオイル交換が37000なのか、書き込みを見てるとバラバラですね…。
どちらにせよ問題ないと思いますが。
書込番号:18519189 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

特に問題なさそうなので購入しようと思います。
たくさんのご意見ありがとうございました。
書込番号:18520667
0点



自動車 > ダイハツ > ムーヴ 2010年モデル
最近ムーブを買ったのですが、思ったよりも快適で、いろいろな所に出没することとなり、当初、不要と思われたナビとテレビがほしくなってきたのですが、予算等の関係で、ポータブルがいいと思っています。(ユピテルの6or7インチ程度)
しかしながら、基本的に娘の車なので、ダッシュボード上では視界の邪魔になる感じがして、純正CDラジオの下の空間にブラケットを設置できないかと考えています。何方か設定している方はいませんでしょうか?
また、そのほかでお勧めの場所はないでしょうか?教えてください。ムーブは平成25年10月初期登録でグレードはVSAです。
よろしくお願いします。
3点

下記のホルダーの様にエアコンルーバーに取り付ける方法が有ります。若干送風が遮られますけど。
http://www.beatsonic.co.jp/accessories/qbf14_17.php
書込番号:17850634
0点

助手席前から中央に移動して設置を紹介しているサイトがありました。
残念ながら金具は自作だそうで、金具の画像もありませんので、参考になるかわかりませんが。
http://minkara.carview.co.jp/userid/556955/car/1422308/2463449/note.aspx
http://minkara.carview.co.jp/userid/556955/car/1422308/2851858/note.aspx
書込番号:17853457
0点

>ポータブルがいいと思っています。
以前は固定タイプを使っていましたが、最近はポータブル派で、道案内してもらう事が目的ならば必要十分と感じています。 また、家に持って入ってルート検討/設定出来たり、ワンセグTVが見れたりするのも便利と思います。
>ユピテルの6or7インチ程度
ダッシュボード上に設置するには確かに大き過ぎて視界を妨げます。 私も試して止めました。 4-5インチではダメですか?(後述)
>純正CDラジオの下の空間にブラケットを設置できないかと考えています。
慣れていて問題無ければ良いですが、ダッシュボード上に比べて大きく視線をそらすことになるので、その分危険になると思います。 私は以前センターコンソールに設置していましたが、危険を感じたので止めました。
>そのほかでお勧めの場所はないでしょうか?
「そのほか」ではないのですが、私の場合、「4-5インチのナビをダッシュボード上のドライバーの真前に置くのが一番安全」と感じているので現在はそうしています。 ナビを見ている時も前方の景色が何となく視界に入っているので、センターコンソール等に視線を大きくそらすのに比べれば明らかに前方不注意になり難いというのが理由です。 ハンドルの上部を握って人差し指を伸ばすとナビのモニタ画面に振れて操作できる程度の場所に設置しています。
以上、ご参考まで。
書込番号:17854301
1点

ポイポノさん、ホクシンくんさん、FTKKさん情報ありがとうございます。
確かに娘が乗ることを考えるとあまり下のほうでは問題ありそうなので、ルバーあたりがちょうどいいのかもしれません。
ポータブルでも使い勝手が良いという事がわかりありがたいです。
書込番号:17854768
0点

OBD2接続による回転数と水温の表示、レーダー機能追加、この2つがナビと一体で出来るのが魅力で、ユピテルのポータブルカーナビ、606si,、706si、868siをムーヴに使用してきました。
結論から申し上げますと、おすすめ出来ません。
私の様に、ナビと水温等表示とレーダーを一体で使えれば、不具合は我慢するという意思があれば我慢して使えるとは思います。
・やや湾曲しているムーヴのダッシュボードに取付けると、吸盤やプレートが剥がれやすいです。
※特に大画面で重量がある868siは剥がれやすいです。
※脱落防止金具の取付け必須。
・ナビの地図の更新に対応していませんし、ナビの地図や案内のレベルが低く、トンネル等に対応していない物があります。
※試しに知っている地元の道を案内させれば、何でこんな道を??と思う事があると思います。
・走行中たまに〜頻繁に(機種による)リセットしてオープニングから始まります。
※本体電源差込部の振動による接触不良か。
※これは606siが一番ひどく、使い物にならないレベルでした。
(レーダーを外したら頻発しなくなったので、レーダーの電源差込部の接触不良か)
他にも不具合や不満点はありますが、とりあえず重要な事だけ。
余談ですが、エアコンルーバーに取付けるのは、整備士としてお勧めしません。
ルーバーは風の方向をかえる為の物ですから、ドリンクホルダーやカーナビの重量を支える事を前提に設計されていません。
従って、ルーバーを破損させる結果を招く可能性が高いです。
又、最近の猛暑ですから、1つの吹出口がふさがれると、個人的には暑いと思います。
結果、私の様に何度も買い換えて、固定タイプを買えば良かったという事になるような気がします。
どうしてもとおっしゃるのでしたら、3年か5年の延長保証を付けた方が賢明です。
※多分5年は使用しないかと。
価格.comやアマゾンや楽天市場のレビューを参考に、不具合や不満が少ない機種を選択されると良いかも。
私が使用した中では706siが1番マトモでしたので、7インチが良いかも知れません。
書込番号:17872435
0点

皆さんありがとうございました。
結果的には純正オーディオの音もしょぼいので、埋め込み式を買うこととしました。
書込番号:17885349
0点



自動車 > ダイハツ > ムーヴ 2010年モデル
地元のダイハツでムーヴL平成26.2登録の新古車、車体価格89.5万、コミコミ975,800で売り出されてました。
パールホワイトで、マットとロングバイザー付きです。メンテナンスパック付きで103万の見積もりをもらいました。
すごく安いと思うのですが、新古車ならこんなものですか?
書込番号:17627020 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

チャンタイさん
同条件で新車を購入すれば、値引き前の支払い総額は130万円位になりそうですね。
そこから12万円の値引きが引き出せたとして、支い総額は118万円位になると思われます。
つまり、未使用車なら新車よりも15万円位安価に購入出来る事になりそうです。
この新車との価格差なら、今回の未仕様車の価格は結構安いと思いますよ。
書込番号:17627061
1点

ありがとうございます!軽自動車なんて、どれくらい値引きができるとか想像つかなかったので、結果嬉しいです!
自動車ローン次第で、契約します!
書込番号:17627081 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



自動車 > ダイハツ > ムーヴ 2010年モデル
X SA が納車されて約一ヶ月が経ちました。
全体的にとても良い車だと感じており気に入っているのですが、シートポジションが合わず運転しているとひどい腰痛に悩まされてしまう状況です。
前に乗っていたムーヴではそんな事ありませんでしたし、所有しているもう一台の車では現在でも腰痛にならないです。
シートの前後位置、背もたれの角度、シートリフターは乗る度にこれまでも何度も調整してきているのですが、どうしても合いません。(ステアリングの角度調整だけは試していません)
他の方のレビューにも、どうしてもシートポジションが合わないと書かれている方がいらっしゃって、その方のコメントと全く同じ事を私も感じています。その方のコメントをお借りすると「足に合わせるとステアリングが遠く、ステアリングに合わせると足元窮屈」という事なんです。
シートもやや固めかなとも感じます。(ポジションが合えば問題ない固さだとは思いますが)
そこでご質問したい事としては、
・シートポジションで苦労された方は他にもいらっしゃいますか?
(他の車と根本的にシートの設計が異なっているのでしょうか)
・ベストポジションを見つけられた方は、この車のポジションの合わせ方のコツのようなものがあればお教え頂きたいです。
その他には全く不満がなく、大切に長く乗って行きたい車なので、なんとかこの問題を解消したいと思っています。
2点

>(ステアリングの角度調整だけは試していません)
チルトのことかな?
チルトはハンドルの高さそのものが変わるので、
ポジション調整には役立ちますよ。
取合えず試してみましょう。
>シートポジションで苦労された方は他にもいらっしゃいますか?
軽自動車だと、
テレスコピック機能が付いていないので、(付いている軽もあるのかな?)
どうやってもポジションがしっくりこないことがあります。
・・・って言うか、大概はしっくりこないです。私は。
その時はあきらめています。
そのうち慣れますから。
書込番号:16431884
3点

早速の返信、有難うございます。
私も早速ステアリングのチルト調整を試みました。
購入時は一番下の位置になっているのですね。私の場合少し上げた方がしっくりくる様に感じました。
チルト調整なのでハンドルまでの距離自体は変えれないようですが、この変化がきっかけで全体のポジションが改善する事もあると思うので、まずはこれで試運転してみたいと思います。
少し様子を見て結果を書き込みたいと思います。
(テレスコピック機能というのは知りませんでした。
それがあれば真っ先に試したいものでしたが、今回は仕方ないですね)
書込番号:16432012
0点

シートを交換するという方法も。
シートはとても大切ですから、今後は慎重な試乗をする必要があるのかもしれませんね。
書込番号:16432121
1点

ムーブカスタム X を7月はじめに購入しました、同じです。
シートが堅くて運転していて疲れます、
私の体型はやや太り気味ですがシートにお尻がヒットしません、
背もたれは良いんですが。
簡単に言えば 長椅子 みたいな感じって言うのかな。
書込番号:16432953
0点

ステアリングのチルト調整で若干上げたところ、ハンドルまでの距離感が近くなった様で全体のポジションは改善されたように感じます。ただ、背もたれの固さというのか張り出している感じと言えば良いのかわかりませんが、腰にかかる負担はやはりまだ残っています。今は慢性的に腰に疲れが溜まってしまった状態なので、一旦この腰痛が完治した状態になれば、もしかしたらこのポジションでもさほど問題も無くなっている可能性もあるかも知れません。
PF4さん
> シートを交換するという方法も。
> シートはとても大切ですから、今後は慎重な試乗をする必要があるのかもしれませんね。
腰痛は仕事にも影響しそうなのでシート交換したいぐらいの気持ちも内心考えたりしましたが実際には難しいですね(笑)
考えてみれば試乗時にも背もたれの張り出しが強い感じはあった気がしますが、腰痛になるとは想像もしていませんでした。これまでに乗ってきた車で極度の腰痛にまでに至った経験がなかった為、その辺りの認識は甘かったかもです。ご指摘の通りもっと慎重に考えるべきだったかも知れませんね。そこは自己責任ですね。
なおなおはぁさん
> シートが堅くて運転していて疲れます、
> 私の体型はやや太り気味ですがシートにお尻がヒットしません、
> 背もたれは良いんですが。
やはり固さは感じますよね。私の場合は特に背もたれに固さを感じます。
恐らくこのシートでも違和感なく乗れている人の方が多いのだと思いますが、もう少しクッション性のあるシートなら疲れがたまりにくかったのではないかなぁと思ってしまいます。
ちなみになんですが、ムーヴカスタムの方はシートは違うのでしょうか。
書込番号:16436308
0点

>ステアリングのチルト調整で若干上げたところ、ハンドルまでの距離感が近くなった様で全体のポジションは改善されたように感じます。
それで腰痛の第一容疑者は逮捕(クリアー)出来ましたね。(笑
ドライバーの体型は当然個人差があるので、
シートそのものに違和感があるのは解決が難しいですね。
レカロとか社外シートを探せば、シックリするのが見つかるでしょうが、
「 チョッとしっくりこないぁ 」 程度で、高価なシートなんてバカらしくて買えません。私なら。
後付けシートだと、インテリアのバランスも崩れて変になるし・・・
カー用品店で、様々なクッションが売られていますが、
あの手のもので解決できないですかね。
妻が腰痛持ちなのですが、
クルマで長距離移動する時は、
オートバックスで買ってあげた腰痛対策クッション持参で移動しています。
書込番号:16438722
0点

ぽんぽん 船さん
> カー用品店で、様々なクッションが売られていますが、
> あの手のもので解決できないですかね。
実は腰痛対策クッションもカー用品店で買ったのですが、それもイマイチ合いませんでした。
結局のところ、自宅にあったクッション(座布団)を背もたれに当てる事で腰痛にならなくなりました。
厚めのクッションだとちょっと邪魔な感じがするので、なるべく薄めのクッションが良いみたいです。
なおなおはぁさんも、クッションを下に一枚敷くだけでだいぶ良くなるのかも知れませんね。
同様のご苦労がある方は参考にして頂ければと思います。
書込番号:16458614
1点

参考までにその後の報告になりますが、今ではクッション無しでもまったく苦にならなくなりました。
ぽんぽん船さんが最初に書かれていた
> そのうち慣れますから。
の通りでした^^
レビューも書きましたので、購入検討中の方のご参考になればと思います^^
書込番号:16818331
1点



自動車 > ダイハツ > ムーヴ 2010年モデル
先日ムーヴLを新車で購入しました。
最初は純正オーディオで音楽を聞いていたのですが音質が悪いのでKENWOODのL300という2DINナビと取り付けキットというのを購入しました。ですが後々調べてみるとオーディオレス車にはこれだけで付けられるみたいなんですが純正オーディオがついていたタイプには付けることはできないような表記がありました。付けることはできないのでしょうか?
書込番号:16694359 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

L300 使用しています。
ケンウッド 車種別適合一覧
http://www2.jvckenwood.com/products/car_audio/best_fit/index.php?mode=makersel&lang=eng&maker=daihatsu&cars=270&product=audio
※66 と
アルパインの製品取付け情報を参考に。
あまり詳しくないもので。
書込番号:16695802
0点

現行型ムーヴL SAに そのナビと前後スピーカー取付、Aピラーにツイーター取り付けしました。
結論、装着可能です、ご安心下さい。
装着したスピーカー
前ドア
http://www.amazon.co.jp/KENWOOD-%E3%82%B1%E3%83%B3%E3%82%A6%E3%83%83%E3%83%89-%EF%BC%91%EF%BC%96cm%E3%82%BB%E3%83%91%E3%83%AC%E3%83%BC%E3%83%88%E3%82%B9%E3%83%94%E3%83%BC%E3%82%AB%E3%83%BC-%E7%B4%94%E6%AD%A3%E3%82%B9%E3%83%94%E3%83%BC%E3%82%AB%E3%83%BC%E3%81%A7%E7%89%A9%E8%B6%B3%E3%82%8A%E3%81%AA%E3%81%84%E6%96%B9%E3%81%AB%EF%BC%81-KFC-SS160/dp/B003IGQ17Y/ref=pd_rhf_pe_p_t_2_58ZV
後ろドア
http://www.amazon.co.jp/KENWOOD-%E3%82%B1%E3%83%B3%E3%82%A6%E3%83%83%E3%83%89-KFC-RS161-16cm%E3%82%AB%E3%82%B9%E3%82%BF%E3%83%A0%E3%83%95%E3%82%A3%E3%83%83%E3%83%88%E3%83%BB%E3%82%B9%E3%83%94%E3%83%BC%E3%82%AB%E3%83%BC/dp/B00B59W8MS/ref=pd_sim_auto_3
書込番号:16715615
0点

回答ありがとうございます!
私も昨日付けて来ました!
あと少し話変わるんですがムーヴに
対応していないクラリオンの
スピーカーを買ってしまったのですが
対応していない車には絶対付けられないのでしょうか?
書込番号:16716151 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

良く分からない状態で、先に商品だけ購入するのは、お金が勿体ないですよ!詳しい方に聴くか、車屋さんに任せるか、自分で勉強しましょう。ネットに情報は溢れていますよ。加工すれば、どのようなスピーカーでも装着可能ですが、お金と手間はかかりますよ。
書込番号:16727504
0点



自動車 > ダイハツ > ムーヴ 2010年モデル
こんにちは!
やっと、考えて、考えて、ムーブ買うことにしました。
契約しました。ありがとうございました。(*^_^*)
みなさんにお聴きします!
支払い、振込みにしましたが、ダイハツさんから、頂いた振込み用紙(振り込み)手数料600円かかると今日、銀行で言われました。(ダイハツディーラさんからは、手数料かからないと聴いたのに)普通、振り込み手数料、(契約した金額から)引いた金額を振込みですよね? (明日、ディーラさんに電話してみますが)
教えてください。
よろしくお願いします。(*^_^*)
0点

ディーラーから、「振り込み手数料を引いた金額を振り込んで下さい。」との説明ではなかったでしょうか?他メーカーですが、私の場合はそのように言われました。
書込番号:15790384 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

日産マーチを家族が購入した場合も振込手数料を引いた金額でOKでした。
勿論その後追金もありませんよ。
書込番号:15790534
0点

hirotaiamさん
書き込み、ありがとうございます。
いえ、契約決まり、ディーラさんが、振込みの用紙渡してくれるとき 手数料、かからないと思います。と言われたので、私が、契約した時のこの金額を振込みすればいいんですねと聴き返したら、こうですねと確かに言いました。
やはり、普通は手数料引いた金額を振り込みですよね。
電話して、再度確認します。
書込番号:15790952
0点

hirotaiamさん
JTB48さん
電話してみました。
大丈夫でした。(手数料引いた金額を振込みしてくださいと言われました)
ありがとうございました。(*^_^*)(良かったです)
書込番号:15791021
0点


ムーヴの中古車 (全7モデル/3,647物件)
-
ムーヴ X SAII ◆ 保 証 付 ◆純正オーディオ(CD USB AUX入力) ETC 純正アルミホイール プッシュスタート 車検2年付き 本土中古
- 支払総額
- 59.0万円
- 車両価格
- 54.0万円
- 諸費用
- 5.0万円
- 年式
- 2016年
- 走行距離
- 10.2万km
-
- 支払総額
- 91.4万円
- 車両価格
- 84.8万円
- 諸費用
- 6.6万円
- 年式
- 2020年
- 走行距離
- 3.5万km
この車種とよく比較される車種の中古車
-
9〜150万円
-
4〜182万円
-
6〜255万円
-
9〜223万円
-
9〜156万円
-
7〜209万円
-
14〜189万円
-
30〜155万円
-
26〜250万円
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
価格.comマガジン
注目トピックス

(自動車)
自動車(本体)
(最近1年以内の投票)






-
ムーヴ X SAII ◆ 保 証 付 ◆純正オーディオ(CD USB AUX入力) ETC 純正アルミホイール プッシュスタート 車検2年付き 本土中古
- 支払総額
- 59.0万円
- 車両価格
- 54.0万円
- 諸費用
- 5.0万円
-
- 支払総額
- 91.4万円
- 車両価格
- 84.8万円
- 諸費用
- 6.6万円