ダイハツ ムーヴ 2010年モデル のクチコミ掲示板

このページの先頭へ
クチコミ掲示板 > 自動車 > 自動車(本体) > ダイハツ > ムーヴ 2010年モデル

ムーヴ 2010年モデル のクチコミ掲示板

(74件)
RSS

モデルの絞り込み絞り込みを解除すると全てのクチコミが表示されます。

選択中のモデル:ムーヴ 2010年モデル絞り込みを解除する

このページのスレッド一覧(全13スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ムーヴ 2010年モデル」のクチコミ掲示板に
ムーヴ 2010年モデルを新規書き込みムーヴ 2010年モデルをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
13

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ21

返信9

お気に入りに追加

標準

エアコンを使用していない時の振動について

2025/03/23 10:34(5ヶ月以上前)


自動車 > ダイハツ > ムーヴ 2010年モデル

私の弟のムーヴカスタム(H25、カスタムXリミテッド、11万キロ)なのですが、エアコンを使っていない時のエンジン振動が酷く、困っています。
症状としてはDレンジ、エアコン不使用時に信号待ち等で停まっている時に車体全体が振動する感じです。ブレーキペダルを通して、身体にも揺れが伝わってきます。
エアコン使用時は振動もなく普通です。
購入したディーラーに持って行ってストールテスト(?)もしてもらいましたが、異常はないと言われたそうです。
ただ、尋常ではない振動なのでどうにかしたいと思っています。
何か思い当たる症例に皆さん心当たりはありませんでしょうか?

書込番号:26120214 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する
kmfs8824さん
銀メダル クチコミ投稿数:5982件Goodアンサー獲得:1972件

2025/03/23 11:00(5ヶ月以上前)

>エアコン使用時は振動もなく普通です。

エアコンオンでのアイドルアップがない症状だと思います。

H25年式はLA100系後期モデルなので、スロットルボディの清掃をして様子を見てみたいところです。

ちなみにエアコンのオンオフとは関係ありませんが、走行距離的にエンジンマウントやミッションマウントが千切れてるかもしれません。
マウント系の不具合はダイハツ車あるあるなので。

書込番号:26120240 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:2802件Goodアンサー獲得:672件

2025/03/23 11:23(5ヶ月以上前)

>ジェッターワゴンさん
>症状としてはDレンジ、エアコン不使用時に信号待ち等で停まっている時に車体全体が振動する感じです。

同乗してその症状を確認してもらったのでしょうか?
確認してもらってなのでしたら、メカニックさんに同乗してもらい症状を確認してもらいましょう。

WEB(タント Dレンジでエンジンが振るう)検索すると、エンジンマウントのゴムが劣化が見られ交換すると治りましたとか有りますし、整備士さんなら分かると思いますしディーラーで情報共有していると思いますけど。

参照先  メカニック ブログ
https://re-autoguard.co.jp/mechanic/?p=2662

書込番号:26120279

ナイスクチコミ!3


kmfs8824さん
銀メダル クチコミ投稿数:5982件Goodアンサー獲得:1972件

2025/03/23 11:43(5ヶ月以上前)

>ジェッターワゴンさん

先ほどの書き込みは質問とは逆でしたね。
失礼しました。

おそらくエンジンがハンチングしてるのでしょう。

エアコンオンでアイドルアップすることによりハンチングが収まると解釈します。

この場合、二次空気を吸ってる可能性があります。

これもKFエンジンあるあるですが、PCVバルブとインマニ間のホースの亀裂を疑います。

書込番号:26120305 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:19513件Goodアンサー獲得:923件

2025/03/23 12:06(5ヶ月以上前)

前進で振動だと 後ろのエンジンマウントかな

前進で ブレーキ離すと振動収まるなら可能性あります

書込番号:26120336

ナイスクチコミ!3


銅メダル クチコミ投稿数:6274件Goodアンサー獲得:322件

2025/03/23 12:31(5ヶ月以上前)

>ジェッターワゴンさん
私の経験ですが、車も違いますが、少し昔の車なので、一つの意見として聞いていただけると嬉しいです。

アイドリング回転が低くなってるのかと思います。
エンストはしないが、微妙な落ち方かと思います。
吸気系が汚れてるのかと思います。
エアフィルターや、スロットルバルブとか、汚れてるかと。
先ずは吸気系の掃除をどうかと思います。

私は、クレのインジェクションクリーナーを吹き付けたりして、治った経験あります。
古い話で、今の車は使えないかもしれません。
まあ、そんなお話です。
失礼いたしました。

書込番号:26120363 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


銅メダル クチコミ投稿数:6274件Goodアンサー獲得:322件

2025/03/23 12:53(5ヶ月以上前)

クレ エンジンコンディショナーでした。
失礼いたしました。

書込番号:26120384 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:9915件Goodアンサー獲得:1390件

2025/03/23 13:57(5ヶ月以上前)

>ジェッターワゴンさん

10万キロ越えなので、そろそろゴムの劣化が疑われます。といってもエンジン回りのどこが劣化しているかの判断は付きませんので、ディーラーまたは修理工場と相談してください。

書込番号:26120458

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:12833件Goodアンサー獲得:748件

2025/03/23 14:07(5ヶ月以上前)

ディーラーではなく、地域密着型の車検整備工場に持って行っては?

私はそういうところに整備や車検を出しているのですが、今まで利用してたディーラーと違ってきっちり整備してくれます(特別整備代としては入ってない部分を)。

で、その車検の際に20年落ちくらいの古いムーブを借りるのですが、これがもう快調です。走行も20万km超えてます。普通に走るしエアコンも良く効きます。気になるほどの振動や音も無いです。軽ならこんなもんだろうレベルです。
で、その車両の整備記録を見ると3000km毎にオイル交換してあります。弟さんはどれくらいの頻度でオイル交換してますか?
ターボじゃなくても軽なら5000km毎が良いと思いますけどね。最低でも1万km毎。もしくは1年に1回。


まぁ、とにかくちゃんと整備できる整備工場を探すべきですね。

書込番号:26120476

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1062件Goodアンサー獲得:41件

2025/03/23 14:28(5ヶ月以上前)

プーリーを疑ってください。

書込番号:26120505 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ2

返信2

お気に入りに追加

標準

初心者 後席のはずし方

2018/01/13 23:09(1年以上前)


自動車 > ダイハツ > ムーヴ 2010年モデル

クチコミ投稿数:24件

2012年式の150型ムーヴに乗っています。

清掃をするために後席をはずしたいのですが、荷台側にある4箇所のネジは簡単にはずせるのですが、車内後席座面下のネジが外せません。

外せない理由はまず座面下に手や服がはさまらないようにするため?にプラスチック板のガードがついていてネジをはずせません。

色々試したところ、背もたれを前に倒して一番前にスライドすると、カバー横に隙間ができて手を入れられるので、そこからはずせそうだったのですが、前にスライドしたことで床のシートの下にネジが隠れてしまいはずせません。

また、後ろに最大限スライドした状態だとカバーの隙間はなくなるので、荷台側からしか作業できなくなる訳ですが、まずネジまで手が届かないのと、座面下の高さが低すぎるのと、補強用の鉄パイプがあり無理でした。

座面自体がはずれないかも荷台側から椅子内部を見ましたが、2つの椅子を1席ずつ独立してはずせないこと以外はよくわかりませんでした。

どうやったらはずせますか?

書込番号:21508287

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:2080件Goodアンサー獲得:455件

2018/01/13 23:28(1年以上前)

これでは参考になるかなあ
https://kurumaneta.com/2016/09/move-150-rearseat/

ムーブ後席外し方で検索しても(何個か該当あるけども)駄目ならディーラーで聞いたほうがいいと思うなあ
なるべく平日に事前に電話してから行けば顧客じゃなくても親切に教えてくれると思うよ

書込番号:21508348 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:24件

2018/01/13 23:39(1年以上前)

ありがとうございます。

書込番号:21508381

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信1

お気に入りに追加

標準

自動車 > ダイハツ > ムーヴ 2010年モデル

クチコミ投稿数:36件

現在所有のLA100のムーヴなんですが、フロント助手席側のAピラー(三角窓)付近から異音がします。
音はビリビリ等のビビり音では無くて表現は難しいのですが、カタカタカタするような音です。内装に使われているプラとプラが当たって鳴っている感じがするのですが同じ経験をなさられた方いらっしゃいますかね?
ネットで調べてみると、Bピラーからの異音対策はメーカー側から出ているそうなんですが、私のとは場所が違います。
左側前方ダッシュボード、もしくわエアバッグ辺りから鳴っているのかもしれませんが分かりません。
ネットの書き込みを見ていますとDAIHATSU車はこのようなビビり音が多いみたいですね(><)

ディーラー等へ持ち込み修理対策等可能なんでしょうか?宜しくお願いしますm(_ _)m

書込番号:21224314 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:418件Goodアンサー獲得:15件

2017/09/24 17:06(1年以上前)

まずはディーラーに行って音を確認してから対策して貰いましょう。

書込番号:21225034 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

自動車 > ダイハツ > ムーヴ 2010年モデル

クチコミ投稿数:36件

現在所有のLA100のムーヴなんですが、フロント助手席側のAピラー(三角窓)付近から異音がします。
音はビリビリ等のビビり音では無くて表現は難しいのですが、パコパコするような音です。内装に使われているプラとプラが当たって鳴っている感じがするのですが同じ経験をなさられた方いらっしゃいますかね?
ネットで調べてみると、Bピラーからの異音対策はメーカー側から出ているそうなんですが、私のとは場所が違います。
ネットの書き込みを見ていますとDAIHATSU車はこのようなビビり音が多いみたいですね(><)
ディーラー等へ持ち込み修理対策等可能なんでしょうか?宜しくお願いしますm(_ _)m

書込番号:21224218 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:240件Goodアンサー獲得:13件

2017/09/24 12:01(1年以上前)

修理対策は不可能かと。
完全に故障もしくはリコールとかなどの理由がない限りは修理対策は難しいかと。
ただし時間とお金に余裕があるならディーラーにてくわしく話して担当を車に乗せたりして原因をわからせた上で対策を考えて改善してもらうように考えてみては?
この場合話だけでは伝わないし時間もかかるからよく考えてディーラー相談してみては。
改善はするが修理と違い治して治るのじゃなく構造や部品なんかが原因なら改善はするだけなので。

書込番号:21224341 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:36件

2017/09/24 12:08(1年以上前)

>南部百姓屋さん
ご回答ありがとうございます。
万が一メーカーから対策品が出ているようならリコール対象でして貰い、出て居ないようであれば勿論実費でと考えている所です。
メカニックもしくわサービスマンを助手席に同乗して貰って確認して貰おうとは考えていました。
一応異音はスマホにも録音はしています。

書込番号:21224360 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信8

お気に入りに追加

標準

セルフスタンドで

2014/10/06 11:39(1年以上前)


自動車 > ダイハツ > ムーヴ 2010年モデル

スレ主 yuki224さん
クチコミ投稿数:2件

古い車からムーヴに乗り換えました。
素朴な質問なんですが、セルフで給油の時って電子カードキーは携帯したほうがいいんでしょうか?
普段はバッグに入れ助手席に置いてます。プッシュボタンの電源はOFFですよね?
イモビライザーとか警告音とかいまいちついていけてません・・
今度給油しなきゃいけないのでどうしたほうがいいのか皆さんの手順を教えてください。

書込番号:18020577

ナイスクチコミ!0


返信する
ai3riさん
クチコミ投稿数:2292件Goodアンサー獲得:345件

2014/10/06 11:57(1年以上前)

機械は完全な物ではありません。誤作動してインロックって可能性もあります。
また、お手洗いなどで車から離れた場合、もしかすると車ごと消えたって事もあるかもしれません。
給油と限らずに、ちょっと離れるだけでもカードキーの携帯をお勧めします。

給油時はすべてOFFが安全です。

書込番号:18020634

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:641件Goodアンサー獲得:163件

2014/10/06 12:07(1年以上前)

yuki224さん

>セルフで給油の時って電子カードキーは携帯したほうがいいんでしょうか?

不安でしたら、なるべく携帯した方が良いかと思います。
キー置き忘れ警告ブザーはドアのスイッチで施錠しようとしないと鳴らないですが。
クルマから離れる場合、施錠する場合は必ず携帯ですね。

>プッシュボタンの電源はOFFですよね?

OFFです。

書込番号:18020666

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9643件Goodアンサー獲得:551件

2014/10/06 12:37(1年以上前)

あ、そうか。
女性はスマートキーをセカンドバックに入れたりするのか。

私はズボンのポケットに入れっぱなしなので、
給油の際は車外に持ち出していることになります。特に意識はしていませんでしたが。

書込番号:18020757

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:428件Goodアンサー獲得:14件

2014/10/06 18:44(1年以上前)

バックも持って給油しればいい。

書込番号:18021765

ナイスクチコミ!0


kojima33さん
クチコミ投稿数:142件Goodアンサー獲得:8件

2014/10/07 06:50(1年以上前)

初期のスマートキーはキーを持って車を離れると自動でドアロックする機能が有りましたが、バックの底で荷物などに電波を遮られて持ち出されたと誤検知してドアをロックされるというトラブルもままありました。
後席のチャイルドシートに子供を乗せて後席足元にバックを置き、外から運転席に廻って乗り込む際など、誤検知で閉め出されると深刻な問題になります。

そんな事もあって最近の車は自動ロックの機能は付いて無いはずですから、閉め出される事については、それほど心配無いとも言えます。
盗難される恐れについては、普通のキーでも刺したままにしている人は多いですが、同様に用心する事に超した事は無いでしょうけどね。

書込番号:18023637

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2109件Goodアンサー獲得:441件

2014/10/07 14:55(1年以上前)

妻がムーブなので聞くと、エンジンオフ後基本バックの中にカードキー入れっぱなしまま給油。
お手洗いや清算時に車から離れる時はバックが必要なので持って行くと言っていますね。
車内に買い物した荷物があればドアノブのボタンで鍵を閉めてから行くそうです。

参考まで。

書込番号:18024664 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 yuki224さん
クチコミ投稿数:2件

2014/10/12 04:01(1年以上前)

皆さんありがとうございました。
無事セルフで23リットル給油してきました。
給油だけで車のそばを離れなかったのでバッグに入れたままにしました。
離れるときは忘れず持っていくようにします。

この車に替えてからつい駐車後ライト消し忘れちゃいます。
(自動消灯してくれるから助かってますが)
前の車は鍵抜いてライトつけっぱなしでドア開けると
ピーと大きな警告音が鳴り続けるから気づけてたんですが・・気をつけなきゃ。
純正のハロゲンヘッドライト暗くないですか?

書込番号:18041448

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7896件Goodアンサー獲得:428件

2014/12/04 12:20(1年以上前)

半ドアにしていると、鍵は閉まりませんよ。
なので、私は給油の時は鍵を中に置いて、半ドア(ドアを閉じない)にしています。
2〜3m以内の作業ならこれで十分です。

書込番号:18236055 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

自動車 > ダイハツ > ムーヴ 2010年モデル

スレ主 tossy1125さん
クチコミ投稿数:5件

もし乗られた方がいましたら、
乗り心地の意味でカスタムRSとの違いや、加速感などを教えて頂きたいです!

書込番号:16985259

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:474件Goodアンサー獲得:15件

2013/12/22 11:53(1年以上前)

走りの差は、無印がタイヤ14インチなのに対して、カスタムが15インチ
重量がカスタムのほうが、タイヤのインチアップとエアロで30kg重量アップ

それ以外は変わりません。

タイヤが15インチのカスタムの方が乗り心地が固い反面、キビキビ感は少し上。
タイヤサイズを同じにすれば、どちらも違いはありません。

加速感も差はありません。

書込番号:16985334

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「ムーヴ 2010年モデル」のクチコミ掲示板に
ムーヴ 2010年モデルを新規書き込みムーヴ 2010年モデルをヘルプ付 新規書き込み

この製品の価格を見る

ムーヴ 2010年モデル
ダイハツ

ムーヴ 2010年モデル

新車価格:110〜157万円

中古車価格:4〜88万円

ムーヴ 2010年モデルをお気に入り製品に追加する <269

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

ムーヴの中古車 (全7モデル/3,588物件)

この車種とよく比較される車種の中古車

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング

ムーヴの中古車 (全7モデル/3,588物件)