ソニカの新車
新車価格: 118〜154 万円 2006年6月1日発売〜2009年4月販売終了
中古車価格: 15〜86 万円 (85物件) ソニカ 2006年モデルの中古車を見る

モデルの絞り込み絞り込みを解除すると全てのクチコミが表示されます。
選択中のモデル:ソニカ 2006年モデル絞り込みを解除する
このページのスレッド一覧(全1スレッド)
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


自動車 > ダイハツ > ソニカ 2006年モデル
社用車で3台目になりました。
もし買うのを迷っているなら
RSlimited一択です。
RSもlimitedも現在乗っていますが燃費も、走りもlimitedの方が良いです。
良すぎて、次の車両も探しています。
15年前の軽自動車において、
この装備は凄すぎます。
特にレーダークルーズ仕様のソニカは、本当に数台しか存在しないので見つけたら即買いです。価値でいうと博物館クラスです。
フロント下部に黒い四角パネルが付いておりソニカユーザーなら一目で、わかります。
高速だと7速で3000回転以下でスピードキープ出来るので、燃費も時間もストレス無く移動出来ます。
ダッシュボードは映り込みがあるので、書き初め用のフェルト下敷きを100均で購入。夏エアコンも効く様になります。
20万キロ越えたくらいから足回り、ボディ全体ガタが出ます。
修理が嵩張るので
買い替え目安時期です。
13インチタイヤホイールは
かなり乗り心地が良くなります。
14インチタイヤも良いですね。
適正な気がします。
純正15インチはカッコ良いのですがタイヤも値段が高く、乗り心地突き上げがあり気を使うので、すり減ったらテッチンか14インチアルミを流用オススメします。
多分、純正15インチはオーバースペックなのかなと思います。
仕事でも波乗りでも使いますが、後ろのシート類もゴッソリ簡単に外せます。
購入する際に過剰なチューニングされている車両はやめた方が良いです。
ノーマルが一番綺麗でカッコ良いですし、トラブルが少ないと思います。
ナビはハンドルと連動しているモデルを購入してください。
せっかくのモモステについてるボタンが死にます。
乗り心地は良いですが、
やはり軽自動車ですね。
長距離は疲れます。
低速はトルクもあり軽度の雪、傾斜のある山道砂利道も問題なく進みます。
高速は車内の風切り音も少なく、気がついたらリミットまでかるく到達します。
直ぐにスピードが出るので、一般道では特に気をつけて運転しています。
書込番号:24137771 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

ダイハツがソニカ。
スズキはセルボ。
そしてスバルがR2とR1。
ハイトワゴンを出しつつダイハツとスズキもプレミアム軽カーをだしていたんだよね。
足回りとボディの強固さはやはりスバルが一歩出ていると思うけどソニカやセルボも良い車。
そんな私も今回ステラに乗り換えになったがベースとしてのR2の良さは健在でした。
皆さんも機会があればぜひこの世代のプレミアム軽カー試してみてほしいです。
(ダイハツさんはこのあたりまではホントにぶっ壊れカー作ってます。加速とかなんとかが味付けおかしすぎて。
気をつけないと免停食らうくらいには加速してしまうのでくれぐれもご注意を)
書込番号:24137911 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

迷っているならって言われても、12年以上前の不人気車ってなかなか玉無いよ。
書込番号:24138106
6点

>北に住んでいますさん
そんなこと無いですよ?探すと意外と出てきたりしますし、この手の不人気車の玉って価格からすると逆に極上車の場合もある。
不人気と言っても実際には時代が追いついていないだけのこともあります。
書込番号:24138254 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

悪い車ではなかったけど、特別良いとも感じなかったなぁ。
今また乗りたいと思うのはヴィヴィオのRX-Rかな。
書込番号:24138330 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

去年11月に27,000km赤(ルージュレッド)のRS limitedを京都のダイハツディーラーで見つけ、四国の田舎からいそいそと新幹線に乗って見に行きました。
クルーズコントロールが付いてないのだけが残念でしたが、当時の最新式のナビも付いていて(今では地図が古すぎ、笑)、想像するに、お金持ちのおじいさんかおばあさんが自分の足用に購入し、屋根付きシャッター付きの車庫に保管、という感じの新品みたいなピカピカでした。少なくとも走り屋のお兄ちゃんがチューンしたものではありません。(後日、地元のダイハツディーラーで点検してもらったら、リフトで上げたときの足回りを見てそのピカピカ具合に整備のお兄さんが唸(うな)っていました。)もちろんリコール対応済。私が付けた形容詞は「エロい」です。笑
70万円もしましたが、その場で押さえてもらい、数日後に入金、翌週にもう一回新幹線に乗って行ってピックアップ、そのまま高速に乗って帰ってきました。
これまで何十年も運転していますが「クルマを運転する楽しさ」が初めて分かった気がします。嬉しくなって、スマートミラーや高性能のドラレコとかをゴテゴテと付けて楽しんでいます。ナンバーもご当地ナンバーに変更。ナビも交換予定ですが、昨今の半導体不足により夏過ぎまで入荷しないとのことですが、気にならずに待っています。20万kmくらいまでは大切に乗りたいくらいの勢いです。自慢話でゴメンナサイ。
m(_ _)m
書込番号:24139566
11点

中古車情報見ると
まあまあ数はありますよ。
たまにオイル喰う車両があるので、外装だけに惑わされない様にしてください。
個人売買は特に。
書込番号:24140026 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

素晴らしい車両をお持ちですね!
大切にされてください^ ^
書込番号:24140033 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

R2
なかなかお目にかからないですね!
所有感がハンパないですね。
一度乗ってみたい車両です^ ^
書込番号:24140036 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

今のクルマも良いですが、
ホント良い車両ですよね!
書込番号:24140039 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

ダートラでもかなり早かったですね!
びっくりしました。
スーパーチャージャーの耐久性弱さと、回した分だけ燃費が凄い悪いので遊び車には今は贅沢かもですね。
今はスーパースポーツカーよりも希少ですね^ ^
書込番号:24140045 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>diaspora38さん
この年代以降だと安全装備などがごてごて付いて重くなったり。
実はこのあたりの車両。レース車のベースとしては最高だったりしますよ。
書込番号:24140298 スマートフォンサイトからの書き込み
3点


最初|前の6件|次の6件|最後
ソニカの中古車 (85物件)
-
- 支払総額
- 38.8万円
- 車両価格
- 32.8万円
- 諸費用
- 6.0万円
- 年式
- 2007年
- 走行距離
- 4.8万km
-
ソニカ R ドライブレコーダー ETC ナビ スマートキー 電動格納ミラー ターボ CVT エアコン パワーウィンドウ
- 支払総額
- 40.0万円
- 車両価格
- 30.0万円
- 諸費用
- 10.0万円
- 年式
- 2006年
- 走行距離
- 4.3万km
-
ソニカ RSリミテッド 保証付 禁煙車 ターボ車 純正ナビ シートカバー スマートキー HID フォグランプ MOMOステアリング 純正15インチAW
- 支払総額
- 54.4万円
- 車両価格
- 43.6万円
- 諸費用
- 10.8万円
- 年式
- 2006年
- 走行距離
- 8.7万km
-
- 支払総額
- 29.8万円
- 車両価格
- 24.8万円
- 諸費用
- 5.0万円
- 年式
- 2006年
- 走行距離
- 13.8万km
この車種とよく比較される車種の中古車
-
17〜368万円
-
11〜172万円
-
9〜223万円
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】部長PC
-
【欲しいものリスト】新PC2025
-
【Myコレクション】れんきゅん向け30万PC
-
【欲しいものリスト】プリンタ購入2025
-
【Myコレクション】15万らしい
価格.comマガジン
注目トピックス

(自動車)
自動車(本体)
(最近1年以内の投票)






-
- 支払総額
- 38.8万円
- 車両価格
- 32.8万円
- 諸費用
- 6.0万円
-
ソニカ RSリミテッド 保証付 禁煙車 ターボ車 純正ナビ シートカバー スマートキー HID フォグランプ MOMOステアリング 純正15インチAW
- 支払総額
- 54.4万円
- 車両価格
- 43.6万円
- 諸費用
- 10.8万円
-
- 支払総額
- 29.8万円
- 車両価格
- 24.8万円
- 諸費用
- 5.0万円