SAIの新車
新車価格: 330〜437 万円 2009年12月1日発売〜2017年11月販売終了
中古車価格: 35〜236 万円 (522物件) SAI 2009年モデルの中古車を見る

モデルの絞り込み絞り込みを解除すると全てのクチコミが表示されます。
選択中のモデル:SAI 2009年モデル絞り込みを解除する


自動車 > トヨタ > SAI 2009年モデル
2点質問です。
1)自動車評論家と言われている人達が、スタート時はトルクフルであると書いていますが、とてもそのようには思えません。ECODRIVEモードに入れたままの時が多いのですが、その場合は軽自動車にもおいて行かれてしまいます。皆さんは、ECOモードはどのようなシチュエーションで使われますか?
2)後席の左側にバッテリー用エアインテークがありますが、後席に乗った家族の者が「お尻が冷たくなる」と言います。また、後席背もたれと座面の間が冷たいと訴えます。そのような経験をなさった方はいらっしゃいますか?
書込番号:15592386 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

老人紫斑さん
1)について
私の場合、通常の市街地走行(通勤時含む)ではECOモード、高速道や上り坂が多い時はECO解除モードです。
他の車と比較せずにのんびり運転が多いので無問題というか気になりません。
加速時にはバッテリーとエンジンでスムースに発進します。
急加速運転が多いようでしたら燃費は悪くなりますが常時ECO解除モードがよろしいのでは?
2)については、後部座席に人を乗せる頻度が非常に少ないので不明です。
書込番号:15594470
1点

老人紫斑さん、こんにちは。
以前、SAIに乗っていましたが、山坂道や高速道で想像していたよりもあまりに非力だった事があり、手放してしまいました。
(SAIオーナー様方、気を悪くなされないで下さい。)
1)ECOドライブモードは、比較的渋滞している市街地走行時に、ECOドライブ解除モードは、山坂道、高速道、流れの速い市街地走行時と使い分けていました。
2)後席に家族を乗せて走っていましたが、特に不満は出なかったです。
書込番号:15645980
1点

baku23さん、ジュニパースリングさん
早速のご返事を頂きながら、お礼を申し上げず、誠に申し訳ありませんでした。
もう少し意見を頂戴出来ると考え、お待ちして1ヶ月以上。しかし、見事に不人気というか、消費者の興味の対象から外れた、人気車種なんですね。ジュニパースリングさんのご返事はなる程と頷いてしまいました。。60代半ばなので、baku23さんが仰言るような乗り方はしませんが、6気筒から4気筒に変え、出だしのモッサリ感はなくなるだろうと期待しましたが、モッサリ感は残り、非力感は増した車でした。ホイールベースも短くなり、乗り心地もソコソコで、金額的には割りに合わないと考えていますが、年金世代はしばらくは付き合わなくてはなりません。
書込番号:15877012 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

エコモードは納車後1週間程度しか使ってません
ノロノロしてるので結局アクセルを踏み込む割合が多く燃費がいいのかわからないので
ずっと解除で乗ってます
書込番号:15908979
1点


このスレッドに書き込まれているキーワード
SAIの中古車 (522物件)
-
79.9万円
- 年式
- 平成22年(2010)
- 距離
- 7.5万km
- 車検
- 2023/04
-
SAI G 革シート フルセグ HDDナビ DVD再生 バックカメラ ETC ドラレコ LEDヘッドランプ 記録簿
129.0万円
- 年式
- 平成26年(2014)
- 距離
- 7.9万km
- 車検
- 2023/07
-
75.0万円
- 年式
- 平成22年(2010)
- 距離
- 3.2万km
- 車検
- 2023/07
-
SAI S Cパッケージ フルセグ メモリーナビ DVD再生 バックカメラ ETC LEDヘッドランプ ワンオーナー
143.0万円
- 年式
- 平成27年(2015)
- 距離
- 4.0万km
- 車検
- 車検整備付
-
SAI G フルセグ メモリーナビ DVD再生 ミュージックプレイヤー接続可 バックカメラ ETC ドラレコ LEDヘッドランプ
138.6万円
- 年式
- 平成25年(2013)
- 距離
- 7.6万km
- 車検
- 車検整備付
クチコミ掲示板検索
クチコミトピックス
- 5月20日(金)
- TVの液晶パネルについて
- 外部ストロボ使用時の挙動
- モニター出力ができない
- 5月19日(木)
- 高音のシャリつき気になる
- カメラの砂埃対策を教えて
- bios画面に到達できない
- 5月18日(水)
- HDDのデータを残す方法
- 音量が勝手に変わる原因は
- 子供撮影用カメラのお薦め
- 5月17日(火)
- ドルビービジョンを見たい
- 室内のスポーツ撮影レンズ
- 大学用ノートPCのおすすめ
- 5月16日(月)
- Wi-Fi接続ができるカメラ
- Wi-Fiルーターの選び方
- TVのWi-Fi接続不具合原因
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】友人用に
-
【その他】仮
-
【その他】PC
-
【欲しいものリスト】a
-
【欲しいものリスト】グラフィックカード買い替え候補
価格.comマガジン
注目トピックス


(自動車)
自動車(本体)
(最近1年以内の投票)





