デリカ D:2 2011年モデル
52
デリカ D:2の新車
新車価格: 139〜194 万円 2011年3月1日発売〜2015年12月販売終了
中古車価格: 19〜92 万円 (257物件) デリカ D:2 2011年モデルの中古車を見る

モデルの絞り込み絞り込みを解除すると全てのクチコミが表示されます。
選択中のモデル:デリカ D:2 2011年モデル絞り込みを解除する
このページのスレッド一覧(全7スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
7 | 4 | 2024年7月17日 12:34 |
![]() ![]() |
19 | 4 | 2022年10月16日 18:15 |
![]() |
54 | 12 | 2022年5月8日 00:44 |
![]() |
8 | 8 | 2018年1月3日 12:51 |
![]() |
14 | 2 | 2016年8月29日 07:14 |
![]() ![]() |
21 | 2 | 2016年7月11日 13:51 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


自動車 > 三菱 > デリカ D:2 2011年モデル
2011年7月モデルに乗っていますが、スマートキーをひとつ紛失したため複製したいと思います。
ヤフオク等の中古で買ったものを一旦データ削除して再登録する業者があると聞きますがいくら位するものでしょうか。
また、スマートキーのケースについては新型のMB36Sのものが合うのでしょうか。
比較された方などいましたらよろしくお願い致します。
書込番号:24495821 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>セメントスープさん
中古のスマートキーが使えたのは、イモピ搭載以前のこと。
悪いことは言いませんので、ディーラーに頼んでください。
書込番号:24496355
3点

>funaさんさん
ご回答ありがとうございます。
イモビごと移植できると聞いたのですが…確かに業者はあまり出てこないですね。
書込番号:24498005
0点

結果的に大阪のとある複製業者に依頼
ヤフオクで1500円で同種のスマートキーを落札し、データ同期(永久保証)及びメカニカルキー作成で合計4000円でした。
問題なく動作しております。
皆様からの注意喚起を受けた上で、もちろん自己責任です。
書込番号:24788193 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>セメントスープさん
全く同じ悩みで合鍵作成をディーラーに託すか町の車屋さんでお願いするか悩んでるものです。
町の車屋さんに相談したところ、不動のリスクはあるが失敗したことはないと言っていて値段もディーラーの半分以下で作成できるみたいです。
その後鍵は問題なく使用できてますか?
書込番号:25814628 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



自動車 > 三菱 > デリカ D:2 2011年モデル
さすがに見てる人は居ないと思いますが。
三菱のデリカD2 MB15S(スズキソリオのOEM)
平成23年10月
走行距離 83000km
中古で購入から2週間
本日、一般道を走行してて合流などで加速しようとキックダウンしたところ、一定の速度以上になると、CVTが滑ってるのか、ウーン、ウーン、ウーンと、それ以上加速しません。
エアコンをオフにしても変わりませんでした。
この車種はスズキと同じで初年度登録から10年までバルブボディーの保証があるようですが、平成23年10月登録なので適用されません。
前回のソリオでは、CVT異常ランプが点灯してバルブボディーを交換しましたが、やはり同じ車種のOEMなのでCVTが弱いのでしょうか。
今回は三菱に入庫出来るのが2週間後と言われ、販売店の保証もあり、販売店に整備工場が併設されてるので、販売店へ連絡し代車も出るとの事でした。
私のような症状が出た方は居ませんか?
書込番号:24967457 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

滑ってるように感じるならベルトやプーリーの摩耗による動力伝達ロスだろうから
CVTとしてはよくあるトラブルじゃないかと思うけど。
書込番号:24967501
6点

前のオーナーが修理せずに下取りに出したところ、簡単な整備だけで転売されたって感じですかね。
書込番号:24967502
6点

|
|
|、∧
|Д゚ 平成23年て何年だ?
⊂)
|/
|
書込番号:24967516 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

メーカーがCVTコントロールバルブボディの保証期間の延長で登録後10年、走行距離無制限とあるので当該部分が弱いんでしょうね。
トラブルが多発したトヨタの2AZエンジンも同様の保証期間延長処置が取られてました。
OEM車であるデリカD2もソリオと全く同じモノを使用してるので弱いのは同じです。
今回は中古車の保証があって助かりましたね。
書込番号:24967603 スマートフォンサイトからの書き込み
5点



自動車 > 三菱 > デリカ D:2 2011年モデル
こんにちは。
デリカD:2の中央ドリンクホルダーの開閉が遅いです。
昼は元春ないですが、朝は動きません。
動画→https://youtu.be/HSyB-QzQ7Tg
皆さんのソリオ(デリカ)はどうですか?
また原因は分かりますか?
教えてください。
書込番号:20528159 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

前スレから気になっているのですが、「元春」って何ですか(笑)
書込番号:20528202
10点

飲み物が掛かってベタついているのでは?
私の同型ソリオは問題ありません。
書込番号:20528203 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>そこら辺にいる村人さん
すいません。間違えました。 問題無いですね。
すいません。
>北に住んでいますさん
べたついてないです。
朝だけスムーズに動きません。
昼間はとてもスムーズで調子が良いです。
書込番号:20528208 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

元春の意味を代わりにお教えしましょう
スレ主さん熱狂的な佐野元春のファンすぎて
無意識に打ち込んでしまうんですよ
多分
無意識なんで回答がないのはそのためです
書込番号:20528314
4点

>寺田ラーメンさん
佐野元春って誰ですか?
書込番号:20528339 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

確か、グリスが塗布されていた筈です。
其処に埃なんかが付いて来ると渋くなる。
温度が高い時は渋さが緩和されますね。
外して清掃してプラスチック用のグリスを使用しましょう。
書込番号:20528482 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

解決策はないです。買い換えましょう。
書込番号:20528688 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>フットさとるさん
明けましておめでとうございます。
お気遣いありがとうございます!
>麻呂犬さん
明けましておめでとうございます。
フムフム。少しやってみます。
>ちゃんちゃらぷっぷぅさん
明けましておめでとうございます。
買い換えませんよー。
書込番号:20529540 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>寺田ラーメンさん
ラジオで佐野元春さんの曲聞きました。
意外に良い曲ですね。
書込番号:20533763 スマートフォンサイトからの書き込み
3点



自動車 > 三菱 > デリカ D:2 2011年モデル
こんばんは。今日気付いたのですが、助手席側のドアを
開けると「キュッキュッ」と異音がします。
原因がわかる方いらっしゃいましたら、
教えて頂けると助かります。
書込番号:21479254 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>家庭的美食屋さん
ドアヒンジにスプレーグリースなどの潤滑剤を吹きかければ治ると思います。
書込番号:21479333 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

家庭的美食屋さん
金属の擦れる時に発する音なら↓の方の整備手帳のようにドアヒンジに注油すれば直りそうです。
http://minkara.carview.co.jp/userid/753176/car/1147198/2318994/note.aspx
例えば下記の5-56をヒンジ部分に注油すれば異音を解消出来そうです。
http://www.kure.com/product/
書込番号:21479364
1点

>kmfs8824さん
おはようございます。
スプレーグリースですね。
後でやってみようと思います。
書込番号:21479899 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>スーパーアルテッツァさん
おはようございます。
556、家にあるので早速やってみます。
有り難うございます。
書込番号:21479901 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ドアヒンジならスプレーグリスですね。
私は556の使用は敢えて避けますね。
書込番号:21479959 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

556はスプレー直後は潤滑するけど暫くすれば揮発して再発するし一時しのぎにしかならないよね。
書込番号:21480186
0点

元に戻る程度なら良いけど、錆びてくるからね。
オイル系ならAZの長期防錆剤がオススメです。
ドアストッパー自体なら樹脂も多いのでそんな所はプラスチック系のグリスですけどね。
書込番号:21480443 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



自動車 > 三菱 > デリカ D:2 2011年モデル
おはようございます。
私は三菱デリカD:2(ソリオ)の旧型乗りです。
質問ですが、(ソリオの方でも結構です)
リアの3点式シートベルトの一番最後に締める金具の外すボタンがなく、困っています。5人乗車をするのは、滅多にないですが、非常に困っています。皆さんは、有りますか?
また、直された方、教えてください。
よろしくお願いいたします。
書込番号:20152755 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

三菱 デリカD:2さん
はじめまして。
小さいバックル側には、ボタンはありません。
シート側の取付具に小さな隙間がありますが、そこが解除ボタンとなっており、大きいバックルの金具を押し付けて解除となります。
詳しくは、取扱説明書の3-52ページを参照して下さい。
書込番号:20152789 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

>すいみん学習さん
はじめまして。
教えていただきありがとうございます。
中古車で急いで買ったので、前のオーナーさんが壊したかと思ってしまいました。
すいみん学習さん、ありがとうございます。
書込番号:20152815 スマートフォンサイトからの書き込み
3点



自動車 > 三菱 > デリカ D:2 2011年モデル
デリカD:2(ソリオ)はタイミングチェーンですか?それともタイミングベルトですか。ちなみに私のデリカD:2は平成23年式のx2WDです。知っている方教えてください。
書込番号:20028538 スマートフォンサイトからの書き込み
11点

デリカD:2さん
平成23年式ソリオならエンジン形式はK12Bですね。
K型エンジンなら↓の概要のところに記載されているように、タイミングチェーンのようです。
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%B9%E3%82%BA%E3%82%AD%E3%83%BBK%E5%9E%8B%E3%82%A8%E3%83%B3%E3%82%B8%E3%83%B3#K12B
書込番号:20028554
8点

>スーパーアルテッツァさん
いつもありがとうございます。感謝です。
書込番号:20029202 スマートフォンサイトからの書き込み
2点


デリカD:2の中古車 (全3モデル/452物件)
-
- 支払総額
- 69.8万円
- 車両価格
- 59.2万円
- 諸費用
- 10.6万円
- 年式
- 2014年
- 走行距離
- 4.8万km
-
- 支払総額
- 195.0万円
- 車両価格
- 189.3万円
- 諸費用
- 5.7万円
- 年式
- 2022年
- 走行距離
- 3.3万km
-
- 支払総額
- 応談
- 車両価格
- 応談
- 諸費用
- −万円
- 年式
- 2011年
- 走行距離
- 10.2万km
-
- 支払総額
- 39.8万円
- 車両価格
- 26.8万円
- 諸費用
- 13.0万円
- 年式
- 2012年
- 走行距離
- 6.7万km
この車種とよく比較される車種の中古車
-
45〜217万円
-
13〜289万円
-
26〜373万円
-
27〜259万円
-
37〜203万円
-
33〜301万円
-
42〜219万円
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
価格.comマガジン
注目トピックス

(自動車)
自動車(本体)
(最近1年以内の投票)






-
- 支払総額
- 69.8万円
- 車両価格
- 59.2万円
- 諸費用
- 10.6万円
-
- 支払総額
- 195.0万円
- 車両価格
- 189.3万円
- 諸費用
- 5.7万円
-
- 支払総額
- 39.8万円
- 車両価格
- 26.8万円
- 諸費用
- 13.0万円