MRワゴンの新車
新車価格: 113〜151 万円 2011年1月1日発売〜2016年3月販売終了
中古車価格: 19〜119 万円 (521物件) MRワゴン 2011年モデルの中古車を見る

モデルの絞り込み絞り込みを解除すると全てのクチコミが表示されます。
選択中のモデル:MRワゴン 2011年モデル絞り込みを解除する
このページのスレッド一覧(全48スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
10 | 10 | 2014年8月25日 02:19 |
![]() |
6 | 12 | 2014年8月24日 11:26 |
![]() ![]() |
0 | 5 | 2014年6月15日 18:53 |
![]() ![]() |
0 | 1 | 2014年5月9日 06:22 |
![]() |
24 | 6 | 2014年2月10日 18:10 |
![]() ![]() |
2 | 6 | 2013年10月27日 22:33 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


自動車 > スズキ > MRワゴン 2011年モデル
先日から皆様にアドバイスをいただき、ありがとうございます。
オプションに加えるかどうかで迷っているのですが、
日産でいうところの
『5yearscoat』と、『ウィンドウ撥水 12ヶ月』です。
スズキで相当する名称が不明ですが、
新車の場合、つけておいた方がいいのでしょうか?
ちなみにスズキのディーラーの方には、
「コートをすると、かえってこまめに手入れをしないと意味がないですよ」
と言われ、知識に乏しい私としては、迷ってしまうとことです。
素人としては、新車には施しておいた方が持ちがいいのでは・・・と思っていたのですが。
どうかアドバイスをお願いいたします。
0点

私は、してもしなくても、塗装の持ちは変わらないと思います。
普通は儲ける為に、勧めるものですが、良心的?なディーラーの方だなぁと思いました。
書込番号:17859903
3点

そのスズキディラーの人、商売っ気の感じられない回答。ある意味ナイス!
洗車時の手間を省く事が出来、また塗装の保護にも役に立つ。
ただし、美味い話にはウラがあります。
安くは無い料金の他に、定期的なメンテナンスが必須。洗車には一般的な洗剤が使えず、専用の溶剤が必要。
焼き付いた汚れは取り除くのが困難。板金塗装時は?
クルマを手軽にキレイに保つ事が出来るようですが、結構そうでもないような・・・。
やはり、コーティングの有無に関わらず、オーナーの愛情こそが最高のコーティングなのかなと。
書込番号:17859982
3点

コーティングは値段の価値なし。
ゼロウォーターとかワックスで充分です。
書込番号:17860126
2点

>洗車には一般的な洗剤が使えず、専用の溶剤が必要。
量販店で安価に販売されてるものがあります。
メンテナンス剤とは別ですよね?
>焼き付いた汚れは取り除くのが困難。
それはコーティング有無に関係なく困難では?
ディーラで薦めるコーティングに良いものはまずないので(マージン代が含まれてるし)、
どうせやるなら専門業者に持ち込みましょう。
新車時と1年経過時ではコーティング費用が数万違いますのでやるなら新車のが安いです。
個人的には初回車検終わってからリフレッシュ兼ねてコーティングすると新車ぽい感覚を味わえますのでお薦めです。
書込番号:17860202
1点

皆様、ありがとうございました!!
いろいろな説明を受けてすっきりしました。
交渉の際に参考にします。
書込番号:17860331
0点

コーティングは1度でなく定期的に施工することで塗装を長く保護し艶を保ちます。
業者施工の良いところは下地処理です。
新車でも微細なキズは多数ありますが、それを鏡面にしコーティングをします。
新車以上の艶に価値を感じるなら、業者施工ガラスコーティングをおすすめします。
書込番号:17860514 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

塗装でもなく
ワックスでもなく
ダイヤモンドコーティングですからね
業者によっては
納車整備の洗車
新車だと下地処理せずコート剤をただ塗りこむだけ
保障期間内、クレームがあればまた塗りこむだけ
信じるものだけが費用効果があるような気が
書込番号:17860623
0点

コーティングは女性の化粧と同じです。適材適所で施さないとしみになったりする事もあります。
まあやってないからと言って塗装が早く劣化するというというのは考えものです。紫外線の多い環境に置けばどうなるかお分かりですよね?
書込番号:17860771
0点

コーティングとは?
これは 車好きの永遠のテーマであるような
過去スレも参照すべし
定期的にでる この話題も 毎回少しずつ内容が違ってまた面白い
ちなみに私は、コーティング不要の ゼロウォターで洗車派
(現在は施工してるので次の車から 笑)
書込番号:17860875
0点

すでに解決済みでしたが、私は購入時にスズキのSGコートをしてもらいました。普段は水洗いだけで綺麗になります。
ドアの下方の黒い汚れとかを時々付属でもらったSGコート剤を吹き付けて拭くぐらいです。まだそんなに使っていません。水洗いだけで殆ど汚れがとれています。洗った後は新車のようにピカピカです。たぶん。
来年春に初車検ですが、今のところ塗装に不満はありません(購入時と変わらないという意味で)
ガラスコートは値段が結構するようですし、お店もあまり詳しくないので購入時にディーラーでSGコートしてもらってよかったと思ってます。車のことはあまり詳しくはありませんが、今のところ困ってはいませんよ。
ただし他社の塗装に比べるともう少ししっかり塗装してほしいと思うので、余裕があれば専門業者でしっかりコートしてもらう方がいいかもしれません。
書込番号:17867396
0点



自動車 > スズキ > MRワゴン 2011年モデル
スズキMRワゴンXです。
新車購入ですので、下取りはありません。
友人が日産のMOCOに乗っているので、内装がほぼ同じスズキを
選択しています。(同じ色でも顔が違いますから)
スズキのお店にて最初の見積もりですが、この金額が
妥当なのかがよくわかりません。
皆様のご意見をお願いいたします。
0点

こんにちは
本体値引き10万7千円、付属品52000円、それにナンバーやガソリンまで、今迄見た最高の値引きです。
きっとMOCOの話をされたからガンバッテくれたのでしょう。
書込番号:17844517
1点

小井川ゆめじさん
MRワゴンの値引き目標額ですが車両本体12〜14万円、DOP2割引3〜4万円の値引き総額15〜18万円程度かなと思われます。
これに対して現状の値引き総額は約16万円という事で、概ね目標達成と言えそうな値引き額ですね。
ただ、初回見積もりという事で、今後の交渉で更なる値引きを引き出して18万円超えとなるような値引き額を引き出したいところではあります。
その方法ですが、小井川ゆめじさんもご存じのMRワゴンのOEMである日産モコと競合させれば大きな値引きが引き出しやすいですよ。
書込番号:17844536
1点

里いも様、スーパーアルテッツァ様、ありがとうございます。
じつは、スズキに行く前に、日産でもモコ X 2WD見積もりを取りました。
日産の見積もりも添付いたします。
見積もり後にバックビューモニターを入れていないことに気付いたディーラーの方が、
画像の黒字の金額にモニター代入りとしてくれています。(バックビューモニターは、40,937円です)
そうすると、総額は、1,703,271なのですが、1,490,000ということは
値引きが213,271円ですよね。
値引きは、日産の方がかなり大きいのですが、総額はスズキの方が安くなっているのです。
今後のメンテナンスの事なども考えると、日産よりはスズキの方がいいのかな・・・?
と思っているのですが、スズキの方が安いとこれ以上どこに交渉点を
しぼればいいのか・・・。
どうぞ、皆様のアドバイスをお願いいたします。
書込番号:17844689
0点

・・・
形は違いますが、ちょこちょこで満タン法で20キロ超えているようです・・・
燃費には驚きます・・
値引きはかなりお値打ちだと思います・・・
点検時は驚くことに毎回必ずおみやげで?
日用品実用品でペーパーもらいます^^
冬用タイヤ忘れていませんか^^;;;
・・・
書込番号:17844996
0点

小井川ゆめじさん
>値引きは、日産の方がかなり大きいのですが、総額はスズキの方が安くなっているのです。
これは日産の方の見積もりにメンテパックやボディコーティングが含まれているからですね。
>今後のメンテナンスの事なども考えると、日産よりはスズキの方がいいのかな・・・?
これは日産でも特に心配は無いと思います。
モコは日産の車種の中で6番目に売れている車であり、OEMでもメンテに十分慣れていると考えられるからです。
>スズキの方が安いとこれ以上どこに交渉点をしぼればいいのか・・・。
モコの値引き額が約21万円である事を交渉材料にすれば良いでしょうね。
ただ、スズキの営業マンには「値引きしやすいボディコーティングが含まれているからです。」と言われる可能性もありそうですが・・・。
書込番号:17845178
0点

これは都市伝説なので聞き流してください。
スズキは塗装が弱いと、モコは分かりませんが、日産の仕様(注文で)塗装がよくなってる?かも知れません。
日産は何台か乗りましたが、特に塗装が弱いとは感じませんでした。
書込番号:17845312
0点

皆様、心強いアドバイスありがとうございます。
絞れてきた半面、あと一歩絞れきれずにいます。
一応確認ですが、今後スズキとのOEM提携が無くなるというのは本当ですか?
モコは今のが最後なんですかね?
そうなったとしても、今後日産でモコの面倒は見てもらえるわけですよね?
来週、また行ってみるつもりですので、
皆様にいいご報告ができるよう、頑張ります!!
書込番号:17845512
0点

小井川ゆめじさん
>今後スズキとのOEM提携が無くなるというのは本当ですか?
>モコは今のが最後なんですかね?
日産から最近発売された軽はデイズやデイズルークスと三菱自動車製です。
この事からスズキ製のモコが将来無くなる可能性はあります。
>そうなったとしても、今後日産でモコの面倒は見てもらえるわけですよね?
その点は心配ご無用です。
ディーラーの大きな利益の一つが点検整備によるものですから、積極的に点検整備を行いたいのです。
例えば私がお付き合いしているトヨタディーラーでホンダ車の修理を行った事もあります。
つまり、他のメーカーの車だって点検整備出来るし、儲けに繋がるから点検整備したいのです。
以上の事より、将来日産でスズキ製モコの販売が終了しても、引き続き面倒は喜んで見てもらえるでしょう。
書込番号:17846323
0点

たとえMOCOがなくなっても日産でのサービスには問題ありません。
売った以上は最後まで責任を持つのがデーラーの務めです。
それを裏切るようなことがあれば、ネットなどで大騒ぎになるでしょう。
そんなことはあり得ないので、ご心配はご不用です。
モコのサービスデータは日産サービスのコンピューターへしっかり入っています。
書込番号:17848105
1点

スーパーアルテッツァ様、里いも 様、ありがとうございます。
一番気になっていた今後のメンテナンスの事も、理解することができました。
ぽちどらごん様、やはり燃費は良いようですね。それも選択の一つでした。
ただ、私は福岡県在住ですので、冬用タイヤは、あまり念頭にはありませんでした。
(降るには降りますが、積もるのは年に何回かですので、大きな道は、だいたい大丈夫かなと)
本当に皆様にご相談してよかったです!!
スズキも日産も自宅より近いディーラーにて交渉しておりますので、
あとは、担当の方との相性や、最後の一押しで、頑張ります。
書込番号:17848783
1点

>私は福岡県在住ですので、冬用タイヤは、あまり念頭にはありませんでした。
福岡県に住む人はスキーに行ったり冬季に確実に路面が凍結する高地の峠道を利用する人を除けば冬用タイヤは用意しませんからね。
書込番号:17848863
1点

皆様、いろいろとご相談に乗っていただき、ありがとうございました。
最終的にには、日産のモコに決めてきました。
(友人と同じにはなりますが、やっぱり顔の好みはモコでしたので)
HIDヘッドランプ(キセノンライト)63,000円に交換してもらいました。
その手数料、希望ナンバー、JAFをサービスしていただき、154万でした。
値引き的には236,691円でした。
初心者ですので、なかなか突っ込んだ交渉はできませんでしたが、対応していただいた日産の方も
感じのいい方でした。車は、購入後のお付き合いが長いと思いましたので。
たくさんの心強いアドバイスありがとうございました。
書込番号:17864953
1点



自動車 > スズキ > MRワゴン 2011年モデル
2013年3月登録のXセレクションの中古車を、購入対象として考えています。
車の紹介ページには、HIDと記載されているのですが、画像を見る限りでは、現行のMRワゴンのHIDとは
形状が違うように感じます。オーナーの方にアドバイス頂ければ幸いです。
また、個人的な感想で構いませんので、HIDの明るさはいかがですか…?
宜しくご教授お願いいたします。
0点

車の紹介ページのURLを貼ってくれないと情報少なすぎて確認ができませんよ。
書込番号:17626223
0点

こちらのMRワゴンXセレクションです
http://www.goo-net.com/usedcar/spread/goo/14/913014052701170070002.html
よろしくお願いいたします。
書込番号:17626419
0点

現行型はLグレードしかないみたいです。これはハロゲンランプなので異なっているのではないでしょうか?
http://www.suzuki.co.jp/car/mrwagon/detail/equip_l.html
書込番号:17626500
0点

キセノンライトは、本日確認して来ました。昼間だったので、ハロゲンライトとの差は、比較出来ませんが
間違いなく、白っぽい光でした。
タイヤの製造年月日、アルミホイールの傷、下回りのフレーム修正痕、エンジンルーム内の塗装、タイヤハウス内の塗装等
素人なりに判る範囲でチェックして見ましたが、特に不満は無く
おそらく後日契約すると思います。
アドバイス色々と有難うございました。
書込番号:17630154
0点



自動車 > スズキ > MRワゴン 2011年モデル
現行型のMRワゴン (エネチャージ、エコクール、アイドリング機能のついた)のボディーカラーにカシミールブルー再び出てくる可能性はありませんか?
書込番号:17495843 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

カシミールブルーのモコに乗ってますが、発売当時シェア5%ぐらいでしたので再発売は難しいと思います。
五月晴れの空には凄く似合うんですけどねえ!
書込番号:17495904
0点



自動車 > スズキ > MRワゴン 2011年モデル
表現が難しいのですが、2〜3ヶ月前?から気になりだしたのですが、
止まっている状態から加速してくるときや再加速しようとアクセルを踏むと
必ずではないですが、結構な確率で「ガラガラガラガラ」というような、
マニュアル車でローで引っ張って走っている時みたいな音が聞こえます。
ある程度走っているとそういう音がないように感じますが、
加速や再加速したときの音がきになって仕方ありません。
先週、車検だったので行きつけの車屋さんにそれを言ったのですが、
エンジン周りをみたり、コンピューターチェックをしたり、しばらく走ってみたりしたけど、
何も異常はないし、車屋さんは音は感じなかったというのです・・・。
でも、今日も走っていてもガラガラというような音がします。
同じ経験をしている方はいますか?
同じ症状の方もいますか?
8点

現在の走行距離や通常の走行パターン、また普段使われているオイルの銘柄や交換頻度もわかりませんし、「音」の表現がちょっと私には判りかねるので適切な返事ではないかもしれませんが、とりあえずオイルを変えて様子を見てはいかがでしょうか?
ユーザーは気になるのに整備士が異常と思わない音、というところでもしかするとタペット音かも知れないなと思いましたので。
特にカストロールGTXなどは3000kmほど使ってポリマーがあらかた千切れると盛大にタペット音を出しますから。
そのあたりを簡単に試す方法としてはSTPのオイルトリートメント(一番よく置いてある青い缶のやつです)を入れてみるというのがあります。
書込番号:17168327 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

今晩は、車の事はよくわかりませんが、
同じような事例っぽいものを幾つか見つけました。
http://minkara.carview.co.jp/userid/1805219/blog/30321624/
http://dioaf27.com/kuruma/?p=239
書込番号:17168361
1点

早々の返事・・ありがとうございます。
車検時(1週間程前)に、エンジンオイル&エレメントは交換してます。
他に車検時にチェック・交換したのは
保安確認検査・エンジン下回り洗浄・四輪ブレーキ清掃・左右Rハブロックナット交換・ショートパーツ・などです。
走っていると前から聞こえてくるような後ろからガラガラ言っているような・・って感じなんです。
(一緒にのった母親は後ろから聞こえるといってましたけど・・・)
書込番号:17168468
2点

> 四輪ブレーキ清掃・左右Rハブロックナット交換・ショートパーツ・などです。
> 走っていると前から聞こえてくるような後ろからガラガラ言っているような・・って感じなんです。
左右Rハブナット交換って、、、、何があったのですかね? 気になりますね。
走行距離は? 4WDですか?
プロペラシャフト脱着していますか?
リヤのデフのバックラッシュ不良?
タペット音なら
加速中も減速中も音出ますし、高回転ほど音がでると思います。ボンネット開ければすぐにわかるかと。
冷間時、エンジンスタート直後音が出ても10秒程度で音小さくなる場合多いでしょう。
書込番号:17171855
2点

専門用語ばかりでよくわかりませんが・・・(;^ω^)
>左右Rハブナット交換って、、、、何があったのですかね? 気になりますね。
おそらく症状を言って試しに交換してみたのかもしれません。
>走行距離は? 4WDですか?
距離は18000キロくらいです。
4WDではありません。
>プロペラシャフト脱着していますか?
?よくわかりません。
書込番号:17172233
3点

4WDでないならば、プロペラシャフト、リアデフ有りません。申し訳ありません。
異音の原因として、経験から
排気管の固定不良。排気管が振動して車体の一部に当たる。
特定の速度での加速時に出やすい。
前輪駆動の等速ジョイント内部損傷。(走行距離18000kmでは起こりにくいのですが)
ハンドルを切った状態で、低速時の加速で出易い。
広い空き地でハンドル切って走行して確認出来る場合あり。
バックと前進で異なる事あり。
走行距離18000kmとの事なので他に思いつくところが有りません。ごめんなさい。
書込番号:17174542
3点



自動車 > スズキ > MRワゴン 2011年モデル
こんにちは。はじめまして。
オーディオレスのMRワゴンのXセレクションを購入し、
自動車屋さんで、純正のタッチパネルオーディオを取り付けて
もらいました。
しかし、アップルのusbコードで5を接続しても、usbを確認してください
みたいな表示がでて、音楽どころか充電もできません。
原因は、どのようなことが考えられますか?
同じような方、いませんか?
ご存知のかた、教えてください。
よろしくお願いします。
0点

対応していないだけでは? 接続しても認識しなければ・・・相互での動作が無いと言う事だと思います。
書込番号:16758698
0点

私はipodtouch4thで音楽を聞いていますが問題なく繋がります。
下記リンク(アップルストア)にあるLightning - 30ピンアダプタをつければ解決するかもしれませんね。
http://store.apple.com/jp/question/answers/product/MD823ZM/A/%E6%97%A5%E7%94%A3%E3%83%A2%E3%82%B3%E3%82%84%E3%82%B9%E3%82%BA%E3%82%AD%E3%81%AEmr%E3%83%AF%E3%82%B4%E3%83%B3%E3%81%AB%E6%90%AD%E8%BC%89%E3%81%95%E3%82%8C%E3%81%A6%E3%81%84%E3%82%8B%E3%82%BF%E3%83%83%E3%83%81%E3%83%91%E3%83%8D%E3%83%AB%E3%82%AA%E3%83%BC%E3%83%87%E3%82%A3%E3%82%AA%E3%81%ABiphone5%E3%82%92%E7%B9%8B%E3%81%8E%E3%81%9F%E3%81%84%E3%81%AE%E3%81%A7%E3%81%99%E3%81%8C%E4%BD%BF%E3%81%88%E3%81%BE%E3%81%99%E3%81%8B/Q7JD2TUDKDAPHPDF2
まずはディーラーでお聞きになるのが一番だと思います。
それと音楽はロスレスのものは認識されませんでした。ACCがいいと思います。(ipodtouchの場合ですが)
ご参考までに^^
書込番号:16759729
1点

>オーディオレスのMRワゴンのXセレクションを購入し、
自動車屋さんで、純正のタッチパネルオーディオを取り付けて
もらいました。
新車をオーディオレスオプションで契約して、わざわざ単品の純正品を取り付けたという事でしょうか?
そうならば配線ミスが考えられますね。
書込番号:16760140
1点

基本的なことですが、製品(タッチパネルオーディオ)が発売された以降の製品(iphone5)には動作保障はありません。
これはどこのメーカーでも同じですし、スズキもカタログに記載しています。車に限らず家電でも同じですが。
とりあえず取説にあるメーカーサポートに問い合わせれば、回答をもらえます。
書込番号:16761300
0点

認識してる人、してない人、それぞれiOSは同じなのか?
iOS更新しただけで繋がらなくなる個体もあるし・・・。
書込番号:16763291
0点

たくさんの回答ありがとうございます(*^^*)
iosは7,3?最新のやつです
繋げないのは ショックですが また 色々やってみます
温かい回答に本当に感謝致します(*^^*)
書込番号:16763395 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


この車種とよく比較される車種の中古車
-
1〜120万円
-
1〜220万円
-
25〜140万円
クチコミ掲示板検索
クチコミトピックス
- 2月19日(火)
- CR-N775に合うスピーカー
- 車の8人乗りの使い勝手
- 70Dからの買い替え検討中
- 2月18日(月)
- お薦めのカメラリュック
- PCのモデルで迷っています
- ダイソン使用前にすること
- 2月15日(金)
- PC画面を分割して使いたい
- カメラ選びに重さで悩む
- リレーアタックの対策
- 2月14日(木)
- 5〜6万で子供を撮るカメラ
- PS4に最適なTVを教えて
- 15万の初自作PCにご助言を
- 2月13日(水)
- 塾で使う13インチ軽量PC
- スタッドレスタイヤ検討中
- 旅行時オススメのマウント
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】自作PC
-
【質問・アドバイス】配信用PC(ミニ)
-
【欲しいものリスト】新社会人になったら欲しいものリスト
-
【欲しいものリスト】Intel NUC i5-8259U
-
【Myコレクション】自作PC予定
価格.comマガジン
注目トピックス
- あなたのお部屋に合うのはどれ? 一芸アリの「電源タップ」大集合
電源タップ
- プロの絵描きはコレ使ってる!「新型iPad Pro」で快適に絵を描くための装備
その他のパソコンサプライ品
- ギターが一番弾きやすいピックはどれ? いろんな素材で作って弾き比べ!
楽器周辺用品


(自動車)
自動車(本体)
(最近1年以内の投票)







