プリウスαの新車
新車価格: 241〜362 万円 2011年1月1日発売〜2021年3月販売終了
中古車価格: 35〜298 万円 (1,450物件) プリウスα 2011年モデルの中古車を見る

モデルの絞り込み絞り込みを解除すると全てのクチコミが表示されます。
選択中のモデル:プリウスα 2011年モデル絞り込みを解除する
このページのスレッド一覧(全353スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
70 | 15 | 2015年1月20日 13:48 |
![]() |
14 | 5 | 2015年1月22日 04:38 |
![]() |
1 | 3 | 2014年12月13日 21:45 |
![]() |
1 | 2 | 2014年12月20日 14:51 |
![]() |
19 | 7 | 2014年12月3日 19:01 |
![]() |
16 | 8 | 2014年11月28日 00:34 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


自動車 > トヨタ > プリウスα 2011年モデル
プリウスαマイナーチェンジ後に購入しました。
ただ、マンション駐車場が機械式で、高さ規定が、1550mmまでで、購入したプリウスαの車高が1575mmとなり、管理会社に機械式駐車場には入れることができないと言われました。
そこで、車高をあと25mm下げたいのですが、車高を下げるためにはどのくらいの費用がかかるのでしょうか。
また、車高を下げずに機械式に入れる方法があれば教えてください。
よろしくお願いします。
書込番号:18373704 スマートフォンサイトからの書き込み
12点

機械式駐車場に入れるためだけの車高ダウンですか?
25mmも落としたら、乗り心地がかなり犠牲になるのでは。
書込番号:18373853
3点

あんパンJTさん
車高が固定のローダウンスプリングよりは、車高が調整出来る車高調の方が良さそうですね。
↓がプリウスα用のTEINの車高調の価格です。
http://www.tein.co.jp/srch/pricelist_fromtekigo.php?maker=TOYOTA&carmodel=PRIUS%20ALPHA&chassis=ZVW40W&skg=Q44&gno=2
これに交換工賃2〜4万円位、アライメント調整費用2〜3万円位が加算されるでしょう。
つまり安価な車高調STREET BASISなら7.8万円ですが、1割引で7万円位にはなると思います。
これに交換工賃やアライメント調整費用が加算されて総額11〜14万円位になりそうです。
書込番号:18373861
8点

ベンツがタワーパーキングに入る様に、日本向けはシャコタン仕様にしたのは有名な話。
禁断のバネカットも含めれば、費用はピンキリ。パーツ代+工賃(2万円)が大凡の相場になります。
車高ダウンで規定はクリア出来たとしても、パレットの凸部が気にはなりますが・・・。
http://www.tein.co.jp/index.html
>車高を下げずに機械式に入れる方法があれば教えてください。
@チョップドルーフにする。A入庫出来る車庫を探す。B全高1550mm以下のクルマに乗る。
AかBが現実的かなと。
書込番号:18373872
5点

>また、車高を下げずに機械式に入れる方法があれば教えてください。
ウェイクのCMの様に屋根を切ってオープンカーにするとかしか無いのでは?
持ちマンションでなければ、高さ制限の無い物件に引っ越すとか
高さ制限の規定があるのならば何故に制限以上の車を購入したのか理解に苦しみます
>そこで、車高をあと25mm下げたいのですが、車高を下げるためにはどのくらいの費用がかかるのでしょうか。
自分でバネを切れるのならば0円です(これは上記のウェイクの冗談とは違います、ダウンサスが無かった時代はそんな事もやっていました)
普通はダウンサス(短いバネ)に交換したり、車高調を入れたりするのが一般的です(工賃も入れて4万円〜30万円位でしょう)
デメリットは乗り心地の悪化や車高が低くなるので下回りを擦り易くなる事です
書込番号:18373947
6点

車高を下げると、ドアの開閉時にドアが引っかかりませんか?
そんなことをするよりは、別に駐車場を借りた方が確実だと思います。
書込番号:18373956 スマートフォンサイトからの書き込み
9点

失礼ですが、その駐車場を利用するなら車の選択が間違ってますね。
あくまでプリウスαが良いなら他の駐車場探す方が良いかと。
車をアレコレいじると金が掛かるし、満足のいく結果を出すのはなかなか難しいかと思いますが。
書込番号:18374007
5点

スーパーアルテッツァ さん
早速の回答ありがとうございます。
大変参考になります。
車屋さんに早速相談してみようと思います。
書込番号:18374205 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

皆さんのご意見参考にさせていただきます。
車高を下げずに別駐車場を借りることも視野に入れて検討していこうと思います。
書込番号:18374219 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

うちのマンションの機械式駐車場は、車検証のサイズでNGの場合は、車高下げようが許可されません。規格外の車を入庫させると、機械式駐車場の保証に問題があると言われています。
スレ主さんの駐車場は、車高下げればOKなのですか?
書込番号:18374229
6点

管理会社いわくたてまえは、車検証記載の高さでなければ許可できないと説明を受けました。
ただ、実車高が機械式駐車場の高さ以下であれば交渉のよちはあると思うので、一度話し合いしてみようと考えています。
無理であれば、別駐車場を借りる予定です。
参考となるご意見ありがとうございます。
書込番号:18374700 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

機械式駐車場のパレットの中央って凸になってるタイプではないですか?
車高が下げられて高さは大丈夫でも、最低地上高も下がって擦れたりしませんか?
書込番号:18375568
3点

凸確認しました。
うちの機械式駐車場は確かに凸形状になっていました。
そうなると、床板と車体が擦れる可能性が高くなりますね。
先行きが厳しくなってきました。
書込番号:18375801 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

要確認は必要ですが私の止めている機械式では45mm位までは平気でした。周りのノーマル車高の車の下を覗いても25mmなら全然余裕ありました。
書込番号:18377713 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

プリウスαを機械式駐車場に入れるためローダウンしました。
車検証は157cmではないですか?このため書類上は2cm下げればOKになります。
カタログにあるモデリスタローダウンスプリングがちょうど2cmです。
金額はディーラーに確認してみてください、全部で7〜8万円くらいでしょうか。
私はへたり保障のあるRSRにしましたが乗りごごちは気になりませんでした、2年くらいたちますがノーマルより好みです。
まずは管理会社に車検証と2cm下げたディーラーの書類でOKか確認、ディーラーに書類で書いてくれるか確認ですね。
私はRSRの保証書に2cm下げたことを記載してもらいOKでした。
大手の管理会社だと結構前例があるみたいなので、がんばって交渉してみてください。
書込番号:18380115
5点

yellowGORILLAさん
私にとってとても参考になるご意見をいただきありがとうございます。
車検証には確かに157までの記載でした。
あとは、ディーラーに純正のスプリングで2センチ下げて管理会社に事前に交渉してみます。
うちの機械式マンションでは、ハイルーフ用とセダンタイプ用の高さ制限のある機械式駐車場になっていて、セダンタイプに比べハイルーフの方が倍額以上になってしまいます。
そのため、年間維持費を考えると、とても払える金額ではないので、車高を2センチ下げることにします。
貴重なご意見本当にありがとうございます。
結果は来月になりますが、ご報告させていただきます。
書込番号:18389011 スマートフォンサイトからの書き込み
4点



自動車 > トヨタ > プリウスα 2011年モデル
北海道です。先日、フロントガラスの真ん中の下部に拳のような形で割れ目が入っているのに気付きました。心当たりがなく、悲しくなりました…
フロントガラスを交換する場合、やはり純正がいいのでしょうか? 長い間車に乗ってきましたが、初めてです。
また、工賃含めていくらぐらいが妥当なのか、教えてください。
書込番号:18353001 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

↓のような場合もありますが、純正品で10万円を少し超える位が一般的でしょう。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000287212/SortID=17558447/
又↓のように輸入品なら半値位になるようです。
http://www.fit-net.co.jp/glass_change/price/
因みに私なら純正品を選びますが・・・。
書込番号:18353161
0点

スレ主さま。
2台前の納車数ヶ月で飛び石交換した経験があります。その時は車両保険で純正交換しました。
必ずしも同じ仕様のガラスを交換する事もないようなので、保険が適用されるなら
許される範囲でのUPグレードはありと思います。
保険に入ってない場合は臨時出費としては痛い所でしょうね。
書込番号:18354046
2点

nao718さま
ちょうど私もマイチェン後のプリウスαのガラスを作業中に割ってしまいました。
ディーラで見積もりをもらったばかりなので、書いておきます。
私の場合テレビアンテナフィルム代とかも加算してありますが、13万8千位です。
どうせ交換するなら、旭ガラスのクールベールとかの断熱ガラスの方がいいのではないですか?
見積もりで2万位安いとの話で、クールベールに交換することにしました。
断熱ガラスは高級車にしかついてないようで、とてもいいとのことです。
書込番号:18357048
3点

貴重なアドバイス、ありがとうございます。
金額等、大変参考になりました。
純正をベースに旭硝子の製品も含めて、ディーラーと相談してみます!
書込番号:18358829 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

私も去年の10月頃にフロントガラスのヒビで同じく迷いました。
結果輸入ガラス、耐熱性、UVカット、フロント上部に色の入ったタイプにしました。
安い輸入ガラスで、出来るだけ良いものにしました。
厳密にゆうと道路がいがんで見える人もいるとの話しでしだが全くそんな事はありませんでした。
値段は他の方もおっしゃっていますが半値です。
書込番号:18394087 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



自動車 > トヨタ > プリウスα 2011年モデル
表題のメーカーオプションを付けた際バック中(Rポジション中)TFTマルチディスプレイには常に後ろの画像が表示されるのでしょうか?
昨日ディーラーの担当に訊いたのですがはっきりした回答がもらえなくて…
ナビの変わりに利用できるか否か知りたく。。。
書込番号:18246475 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

こんばんは。
残念ながら、メーターのTFTには後方の映像を映す機能はありません。
ナビのバックカメラをご活用ください(^^)
書込番号:18260607 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

アイルユウゴさん
返信ありがとうございました。
カタログの記載もなんだか分かりにくくて…
普通にナビのバックモニター検討ですね。
書込番号:18262475 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

この車はTFTにバックカメラが映るみたいですよ。ナビつけなくてもバックガイドモニタがつけられるのはいいですね!
書込番号:18267127 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



自動車 > トヨタ > プリウスα 2011年モデル

パンフレットではツーリングが215/50R17 91V、ツーリングでない方は205/60R16 92V
となっています。
私は、純正で205/60R16のタイヤをスタッドレスに変えて、夏タイヤを215の方にしたいと思っています。
純正が205となっているから、コスト的にもこちらでいいと考えています。
書込番号:18237850
1点

205/60R16 92V装着可能ですよ。
私はGツーリング5人乗りで、夏タイヤは純正17インチ、
冬タイヤは上記16インチです。
書込番号:18288507
0点



自動車 > トヨタ > プリウスα 2011年モデル
ナビはネットで購入し,納車前にDで取り付けをお願いしたいのですが,可能でしょうか?
営業マンは顔見知りです。こんなパターンの方,ご教授願いします。
これから交渉を煮詰めていくところです。
1点

α傾奇者さん
契約前なら交渉次第で値引きの一環として、格安で持ち込みのナビを取り付けてもらえる可能性はあります。
ただ、このナビが故障した際には厄介な事になる可能性がある事も覚悟しておいて下さい。
例えばナビが保証期間内に故障したとしても、修理の為の脱着工賃をディーラーから請求される可能性があるのです。
又、修理の為にメーカーまで送る送料を負担する必要があるかもしれません。
安くかったけど故障して結局高く付いたとならないようご注意下さい。
という事でナビが故障した際にはどのような対応になるのかディーラーに確認しておいた方が無難です。
個人的にはご自身でナビの脱着作業が出来る方が、ネット通販を利用すべきだと考えています。
ご自身でナビの脱着作業が出来ない方は、少々高くても店舗で購入及び取り付けを行った方が安心です。
書込番号:18231353
5点

こんばんは
取付けが可能か否かとの質問なので、可能なディーラーがあります。
先月末にSツーリングが納車になりましたが、ネットでナビ・リアカメラ・ETCを購入し、ディーラーで取付けをしてもらいました。
因みに私は、脱着はできません。
参考情報です。
書込番号:18231519
4点

取り付けしてくれるディーラーがほとんどかと思います。
しかしスーパーアルテッツァさんが言われるようなことを考慮して下さい。
書込番号:18231593 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

契約が前提なら、向こうもイヤとは言わないと思います。
さて、気になるのが、誰がいつどの様にナビを組み付けるのか。
手先の器用な営業マンが、仕事の合間に組み付ける。ディーラーのメカニックが組み付ける。外注先に依頼。
正当な料金を払っての仕事では無く、サービスなので文句の言えた義理ではありませんが。
書込番号:18231594
2点

まぁ、高こうてもディーラーで買うて全部やってもらうんが間違いないですよ。
少々高いのは安心料としてpayできます。
書込番号:18231632 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

はじめまして。
付けてくれます。ナビなんか移植も普通にあるので、工賃がサービスかどうかは
お店次第ですね。でも故障の場合は保証外でしょう。
パーツ類だけ注文して他所や自分でつけるのもよくあります。
書込番号:18232294
1点

みなさん,本当に有益な情報ありがとうございました。私は長らくランドクルーザーを相棒にしていましたが,このたびプリウスαにチェンジを考えています。参考になりました。
書込番号:18233824
1点



自動車 > トヨタ > プリウスα 2011年モデル
プリクラッシュセーフティについて教えて下さい。
1 作動するのはオートクルーズ中だけでしょうか。
通常走行時も前車に接近すれば警告やプレーキ動作がされるのでしょうか。
2 衝突前に完全に停止するのでしょうか。(アイサイトみたいな感じ)
完璧でないことは承知しています。
よろしくお願いします。
2点

>作動するのはオートクルーズ中だけでしょうか。
プリクラッシュセーフティーシステムは、OFFにすることは出来ますが、
通常は、ONです。OFFにしてもパワースイッチがONになるたびに
システムはONになる設計です。
>衝突前に完全に停止するのでしょうか。
私も気になって客相に電話しましたが、明確な回答は得られませんでした。
システムの説明によると、前方車両や障害物との衝突の可能性が高いとき
表示及びブザーで警告、衝突が避けられないときは、ブレーキが自動的に
作動し衝突速度を軽減します。
したがって、止まることなく衝突してしまうことになりますね。
でもカタログでは、自車速度50q/h、相対速度30q/hの場合、30q/h程度
減速し衝突の回避あるいは衝突の被害を軽減するとなっています。
作動条件は、自車速度が15q/h以上、自車から見た前方車両や障害物との接近速度
が約10q/h以上です。
このシステムは、アイサイトのように衝突しないことを基本としているのではなく、
衝突速度を低減し被害を軽減することを基本(目的)としているようです。
では では・・・
書込番号:18211035
3点

私も知りたいです〜!。
マナパパリンさんのレスでは(Q1)かゆい所に手が届いていませ〜ん。
レーダークルーズコントロールをセットしていないとPCSは動作しないのか?
が、知りたいのです。 どなたか馬鹿な私に教えて下さい。
レーダークルーズコントロール = 高速道路
プリクラッシュセーフティ = 一般道路
といった勝手な思いが有りまして・?・?・?!。
書込番号:18212766
1点

レーダークルコンは40Km以下では作動しません。40Km以下になると自動的にOffされます。
また、プリクラは一応メーカーでは停止するとは明記していませんが、他社と同様に、停止できる速度(30Km以下)なら停止するようです(クラウンでの検証)。おそらく停止しなかった時のクレームを恐れているものと思います。アメリカで言いがかりともいえるクレームで巨額の賠償金を取られて懲りてるでしょうから。
ただしトヨタのプリクラ・レーダークルコンは、アイサイトに比べ誤作動が多く、悪天候にも弱い。また、対人間を認識できないなどいろいろ問題が多いようです。
今後は全車種に搭載するとのことですので、トヨタのことですから大幅な改良とコストダウンをしてくるでしょうけど。
書込番号:18212846
1点

回答、有り難う御座います。 でも、もうチョットかゆいところに手が届いていません。
レーダークルーズコントロールは40km以下でOFFになるが、プリクラッシュセイフティーの
衝突軽減処置(シートベルト、減速など)はレーダークルーズコントロールのON、OFFに関係なく
動作しますよ!。 と解釈出来ますがこれで良いのでしょうか?。
馬鹿でゴメンなさい。 スレ主さんにも便乗しちゃってゴメンなさい。
書込番号:18212965
4点

ぽっちゃり愛さん
レーダークルコンとプリクラッシュセーフティーシステムとは
別に考えてください。
レーダー自体は、共用していますが、プリクラッシュシステムのONは、
先に書き込みしたとおりパワースイッチに連動して(つまり運転中は)
常時働いています。
富士重工のアイサイトも同様です。
では では・・・
書込番号:18213239
0点

プリクラッシュセーフティシステムはスイッチをOFFにしない限り、クルコンの設定がOFFになっていても常に
監視を続けているって言う事ですね! これでやっとこすっきりんこしました。 有難うございました。
おっとっと、 私のスレじゃなかったんだ〜。 本当にゴメンなさい。
書込番号:18213527
3点

ぽっちゃり愛さん
お見込みのそのとおりですよ。
この類の衝突被害軽減ブレーキは、大型車両は法制化されましたが、
普通乗用車も早く法制化されるといいですね。
書込番号:18213973
2点

みなさん、ありがとうございます。
いろいろとやりとりしていただき、すっきりしました。
トヨタ車も人や自転車を認識して、完全停止できるようにして欲しいですね。
後付けもできたら、車を買い換えしなくてもいいとか、購入時は予算的に厳しいから、少ししてからつけられるとかもいいですね。
書込番号:18214647
0点


プリウスαの中古車 (1,450物件)
-
- 支払総額
- 125.9万円
- 車両価格
- 115.0万円
- 諸費用
- 10.9万円
- 年式
- 2017年
- 走行距離
- 8.9万km
-
- 支払総額
- 134.6万円
- 車両価格
- 119.4万円
- 諸費用
- 15.2万円
- 年式
- 2012年
- 走行距離
- 3.7万km
-
- 支払総額
- 123.5万円
- 車両価格
- 111.5万円
- 諸費用
- 12.0万円
- 年式
- 2013年
- 走行距離
- 7.7万km
-
- 支払総額
- 123.8万円
- 車両価格
- 115.0万円
- 諸費用
- 8.8万円
- 年式
- 2015年
- 走行距離
- 4.4万km
この車種とよく比較される車種の中古車
-
25〜799万円
-
26〜303万円
-
48〜429万円
-
70〜348万円
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】S様向けPC構成
-
【Myコレクション】部長PC
-
【欲しいものリスト】新PC2025
-
【Myコレクション】れんきゅん向け30万PC
-
【欲しいものリスト】プリンタ購入2025
価格.comマガジン
注目トピックス

(自動車)
自動車(本体)
(最近1年以内の投票)






-
- 支払総額
- 125.9万円
- 車両価格
- 115.0万円
- 諸費用
- 10.9万円
-
- 支払総額
- 134.6万円
- 車両価格
- 119.4万円
- 諸費用
- 15.2万円
-
- 支払総額
- 123.5万円
- 車両価格
- 111.5万円
- 諸費用
- 12.0万円
-
- 支払総額
- 123.8万円
- 車両価格
- 115.0万円
- 諸費用
- 8.8万円